昨日大きな段ボール箱が2箱届きました。一番上の小さいダンボールは同じ日に届いた「ふるさと便」え?ネットで注文した覚えがないんですけど。こんなに大きな物なら覚えているはずなんですけど。もしかして、遅れた母の日と早めの父の日のプレゼントか!?・・・って、世の中そんなに甘くなかった。○  ̄ _(ありえないと分かっていても)ちょっと期待しちゃって、送り先を見て納得。先日郵送で交換をお願いしていたグリーンスタ...
ブラタンのトイプードル・くーちゃんと3匹の子犬の日常を、くーままが徒然なるままに書き綴っています。
2008年8月8日生まれ、末広がりな誕生日のブラタン・トイプー、くーちゃんをひたすら溺愛する、佐賀の超〜田舎に住むぐーたらアラフィフ主婦です。くーちゃんにメロメロな旦那と、わんこ中心のまったりした毎日を過ごしています。去年の12月に3匹の子犬が産まれて、更に親バカ加速中。大中小と見事に大きさの違う3匹、豆助・大吉・福子、まとめて『豆大福』のやんちゃっプリもお楽しみに。
昨日大きな段ボール箱が2箱届きました。一番上の小さいダンボールは同じ日に届いた「ふるさと便」え?ネットで注文した覚えがないんですけど。こんなに大きな物なら覚えているはずなんですけど。もしかして、遅れた母の日と早めの父の日のプレゼントか!?・・・って、世の中そんなに甘くなかった。○  ̄ _(ありえないと分かっていても)ちょっと期待しちゃって、送り先を見て納得。先日郵送で交換をお願いしていたグリーンスタ...
今朝の豆助のうんPが、形はあるけど柔い。昨日シャンプーしたからか?取り敢えず整腸剤を飲ませて様子見。昼過ぎ、立派なうんPを出したけど柔らかい。・・・・・あ、昨日の夜、ちょびっとアイスあげちゃった。(つω-`。)夕方には完全ゲリP-。下痢止め飲ませて、再び様子見。夜中に悲惨なことにならないといいけど。今のところ福ちゃんは大丈夫そうだけど、豆助は気を付けないといけないな。男子って何気に繊細。゜。°。°。°。°。°...
今日は午前中、ちょっと畑の草を片付けたりするつもりが、ついついアチコチ手を出して午前中いっぱいかかってしまった。その後、私のシャワーのついでに豆福をシャンプーして、午後から母の病院へ洗濯物を取りに行く予定だったけど、再度確認したら今日の受け渡しは午前中になってて行けなかった。いつもは病院に近い5わんこが行ってくれていたけど、今日は用事があるというので引き受けたけど役に立たずで申し訳なかった。面会も...
春の畑とMy favorite Things♪(わたしの大のお気に入り) 4月12日
好みが変わったのか、今期のドラマで私的にオモローって思うものが少ない。楽しみにしてるのが「イグナイト」と「波うららかに、めおと日和」あとNHKの「あんぱん」と「べらぼう」それと「果報はしあわせは食べて寝て待て」くらいかなぁ。あ、それとアニメの「夏目友人帳」は見ています。(´艸`*)5わんこが「なんで私が神説教」も面白いって言ってたので、見てみようかな。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪私の大...
警察関係の施設の植え込みに咲いているんだけど、買い物の行き帰りに見かける、白い花の群生が気になっています。おそらくアレはオルレアではないかと踏んでいるのですが、5わんこも「アレって、オルレアだよね」と同じ意見です。で、我が家オルレアを持ってない。何でも持ってそうな5わんこも持ってない。ずっと欲しかったオルレアが手の届くところにわんさか咲いているというのに・・・場所が場所だけに手が出ない。欲しいーー...
今日は曇りから小雨の降る肌寒い日になりました。この時期着込み過ぎると暑いし、脱いだら寒くなってまた着たり。服も布団も調整が難しい。(;^ω^)室内は20度を越していたけど、寒いし頭痛もしたので、薬を飲んで豆福とお昼寝しました。低気圧頭痛かなぁ。昔は頭痛と無縁だったけど、更年期辺りから時々悩まされるようになりました。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。大して見どころのない『お写んぽ花見』でしたが、今回で...
今回でコスモス園でのお写んぽ最後です。長々とモザイクのかかった旦那の写真を見せられるハメになった皆様、ごめんなさい。実のところ、私もモザイクをかけるのに疲れました。豆福の記念写真は欲しいけど、こんなに旦那の写真はいらないなぁ。次回のお出かけにはどんなに旦那が渋ってもカート持参、もしくは抱っこの写真は極力少なくでいきたいと思います。では、今回も旦那登場多めの写真でお送りします。<(_ _)>カワズザ...
以前はちょっとゴロゴロ鳴っただけでも、ビックリしてすっ飛んできていた豆助ですが、最近反応が鈍い。今日も時折ゴロゴロ鳴ってたけど、寝てるし。w( ̄o ̄)w怖い思いをしないのはいいけど、ちょっと切なくなります。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆コスモス園でのお写んぽですが、もうしばらくお付き合いください。久しぶりにカメラを持ったら、テンション上がって撮りまくってしまった。(´艸`*)前回の白色から黄色に~♪ハイ、菜の花...
昨日は黄砂がひどいと言われていたので警戒していたけど、お山の方を見ればハッキリクッキリでホントに飛んできてるのか疑いつつも、洗濯物は室内干しに。今日もひどいということだったけど、お山はハッキリクッキリだったので、思い切って外に干していたら、午後から徐々に山がぼやけてきて、その後ちょっと先の景色もモヤモヤ~っとしてきたので、慌てて洗濯物を室内に取り込みました。今更だけど、昨日の黄砂はそうひどくなかっ...
動画チェックで撮れていなかったことは残念だったけど、ここは気持ちを切り替えて。後で私が撮ればいいだけの話だし。(´艸`*)丁度いいベンチがあったので、ここで豆福にモデルさんしてもらうことにしました。これでもかーってくらい枚数が多くて、それがまたどれも可愛くて、またまた写真多めの回になりました。スクロールしながら見ていただけると嬉しいです。まずは並べるところから。福を下ろしたら、次は豆助。チロっと出てる...
ブログのタイトル変更しました。お花見に行ったけど写真を撮るのがメインだった気もするし、ちょこっと散歩もしたし、ということで(欲張って)全部入れ込みました。(´艸`*)(今は菜の花が咲いているけど)コスモス園へ移動。ここでは豆福に歩いてもらって、お尻にスヌーピーが付いた可愛いうしろ姿を動画で撮ろうと思ったけど・・・。私が後ろを歩くと豆福が歩かないので、旦那に「自分が動画撮るから先に行け」と言われ、えぇー...
座らせてバックショットを撮りたいので、枝垂れ桜の近くの石の上に豆福を乗せました。下ろされた途端、吠えだす豆助。不安だったんだろうなぁ。(^▽^;)旦那のコマンドで一応吠えるのはやめました。分かってるのかなぁ。(^▽^;)バックショットを撮りたかったので、旦那にはそのまま離れてもらおうと思ったけど、福ちゃんのお尻が浮いていたので、お座りさせてもらって、『マテ』のコマンドを出しながら、その場を離れてもらう。ハイ!...
ようやく桜を見にお出かけした記録になりました。つつじや藤の花が盛りのゴールデンウィーク真っただ中で、季節外れな感じは否めませんが、時系列で記録してるのでしばらくお付き合いください。またまた無駄に写真が多いので、しばらくお出かけのブログが続きます。<(_ _)>そろそろiPhoneの容量が気になりだしたので、久しぶりにカメラを持ち出してお出かけしました。今回の写真はデジイチで撮りましたが、相変わらずのカメ...
早いもので、5月になりました。しばらく更新が滞っていましたが、実は土曜から母の具合が悪くて入院しました。急なことでバタバタしていましたが、ちょっと落ち着いたので、まずは通院備忘録からアップしようと思います。元々不定期になりがちなブログですが、更新がない中もご訪問いただき感謝しております。そんな事情も踏まえて、これからもよろしくお願いいたします。4月28日、この日は旦那の通院日。膝で豆助を愛でてまっ...
自分だけ美味しいものを食べてきた後ろめたさもあり、お散歩から帰ったらおやつタイム。小さい頃から食べていた「サッポロポテト」わんこバージョン。今はわん用に、人のお菓子を模したおやつが色々あって、売り場に言ったらついつい見ちゃって、悩みに悩んで、買っちゃってました。(;^ω^)本当はこういうのはあんまりあげない方がいいのかなと思うけど、成分表を見たらそんなに悪そうな添加物は入ってないように思ったから(あくま...
次は、何事にも動じない大物・福ちゃんの番です。欄干の上にすっくと立ってます。「座れ」って、お尻を押されています。(´艸`*)あら、お目目がパッチリ開いてて、可愛いです。『こんなのチョロいわ』と言ってる福ちゃん。(多分)福ちゃん、モデルさん完璧です。あ、今気づきましたが、私の陰がかぶってます。で、陰になってまぶしくなかったのかも。西日で撮影する時は、ちょっと暗くなるけど、自分で影を作ってあげたらいいみた...
今回も無駄に写真が多かったので、何回かに分けました・・・が、ピンで撮った分もそこそこあったので、更に豆と福で分けました。<(_ _)>橋の欄干に乗っけました。目が開いてない。丁度夕方の西日がまぶしい頃だったので、仕方ないか。『まだ?』と旦那に聞いてる豆助。(多分)諦めてこっちを見てくれたこの瞬間。まぶしそうながら、ちょっと目が開いています。いい感じに風も吹いてきて、耳毛がふわぁ~。そして、また閉じ...
我が家から歩いて10分、川沿いにあるソメイヨシノが満開でした。2匹とも目線を外した構図がいいんじゃない?と自己満足。(´艸`*)同時抱っこで撮ると、どうしても写り込む右上のモザイクが邪魔だけど。( ̄▽ ̄)ここで記念に写真を撮りたいので並べてもらう。旦那のがんばりどころですが、早々に豆助にてこずってます。並べて写真を撮るまでの舞台裏豆助を座らせるのに苦戦している旦那です。※旦那の声がうるさいので、ご注意くだ...
3月30日にこじんまりとした同窓会で訪れた「自然薯食処・と川」さんへ、間を開けずに再訪。今回は東京から帰省していた姪っ子が帰るというので、みんなで美味しいものを食べに行くことになりました。前回訪れてから5日程しかたってないけど、全然大丈夫。また食べたいと思わせるくらい美味しかったし、食べたかったメニューもあるし。(´艸`*)このところまた冷え込んだので、入り口の枝垂れ桜は少し咲き進んだくらいな感じ。今...
今回から4月の記録に突入します。以前はお座敷だったところが道から丸見えだったので、前の住人の方が目隠しに花壇を作ってそこに木を植えてあったけど、剪定が大変になったので思い切って枝を切り落とすことにしました。以前はこの倍の高さがあって剪定するのが大変だった。一度半分の高さで伐採したけど、その後も伸びて大変だったし。今回はチェンソーを使ったので、あっという間にスッキリ~・・・と、私がやったように書いて...
豆助は食べる時、お皿の中のものを取り出して、一旦マットに置いて食べたりします。そのまま頭を突っ込んで食べてる時もあるけど、大体は一旦取り出して、ちまちまと拾い食いみたいな感じで食べてます。コレって何ですかね?(^▽^;)最近豆助が「お米ボーロ」を食べなくなったので、この日は残ってた「お米ボーロ」とそのかけらをフードの上にトッピング。食べ終わったら、マットに置いたフードが残ってないか確認してます。豆ちゃん...
今日は気温が上がるということだったので、朝早くからショウブとアジサイの周辺に残っていた畑の草取り頑張ったので、ヘロヘロ。でも、スッキリしたところを見ると気持ちいい♪3月26日の記録久しぶりにお家シャンプー。前回は2月2日だった。(基本外は歩かない豆福だから)そんなに汚れてはいないと思うけど、時々カキカキしてるところを見るし、そろそろ暖かくなったから。今回は旦那が洗って、私がドライ。まずは豆助から。...
昨日は、九州の嵐山とも言われる川上峡のそばにある真言宗のお寺「河上山実相院」の「お経会」へ行ってきました。この時期(ひときわ目を引くと書きたいけど、実際はくすんでる)赤い官人橋周辺には、春の風物詩となっている鯉のぼりが水の上を泳いでいます。この日のお出かけの記録はまた後で書くけど、他にも嬉しいことがあったので(忘れないうちに)書いておこうと思います。今日のブログの内容にもちょっと関係あるし。昨日お...
庭の花の撮影を終えてリビングに戻ると、ライオンさんと戯れていた福ちゃんがめちゃ可愛い♪シャッターチャンスを逃すまいと、素早く近づきカメラを向けると、私にライオンさんを見せびらかしてるのか?可愛い・・・けど、ライオンさんは福ちゃんにがっつり咥え込まれていました。咥えて抱え込み。なにか気になるものでもあった?福ちゃんしか見てなかったから、何が気になったのか分からない。ただ、きっちり主張はしてました。上...
昨日は胃がもたれて体調が最悪ということで、仕事を休んだ息子2号を病院へ連れて行きました。感染性の腸炎と言われて点滴をしてもらって帰宅。幸いインフルもコロナも陰性だったのでちょっと安心しました。去年暮れ頃から仕事に復帰して、そろそろ疲れが出る頃だったのでしょう。気温差も激しい昨今、春からの新しい生活の疲れが出る頃だと思うので、皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいね。お出かけの桜の記事が続きましたが...
この日は小中を共に過ごした地元の幼馴染との食事会。みんなに会いたいと思っても、なかなか自分から声は掛けづらいものですが、誘ってもらったらホイホイ参加する私。(´艸`*)前回は3人だったけど今回は4人集まった。みんないいおばさんになってたけど、昔の面影は変わらない。一気に時間は昔に戻る。いい時間を共有させてもらいました♪場所は「自然薯食処 と川」大和のインターを下りたバイパス沿いにある「かにしげ」・・・...
この日買い物に出かけた帰り、以前豆福と出かけて3分咲きだった枝垂れ桜の開花状況を偵察へ。駐車場の周りに植えられたソメイヨシノも満開になってる!!奥の枝垂れ桜も満開の様子に胸が躍る。ま~んかいっ♪枝垂れ桜の下から撮ってみる♪アレ?例年に比べて、ちょっと花が少なくないか?枝垂れ桜の奥に見える、満開だったハクモクレンの花はすっかり終わってた。この日は土曜だったので、いつもは(さぼり営業途中で休憩中だと思わ...
3月28日 その2 菜の花と福ちゃん♪おまけに豆助ホリホリ♪
撮影が終わって帰ろうとしたら、道の反対側に菜の花が咲いていたので、福ちゃんに匂いをかがせる旦那。私は菜の花の匂い苦手なんだけど、どうかなぁ。真顔な福ちゃん。『うふぅ~ん』って旦那を見上げる鼻に花びら♪福ちゃんには悪くない匂いだったのかな。(´艸`*)めっちゃ可愛い写真が撮れたので終了でーす♪「豆は撮らなくていいのか?」って聞かれましたが、「豆は結構撮ってるし、福ちゃんの写真がナイスなのでオッケーでーす」...
今日はポカポカを通り越して、ちょっと暑かった。そんな中、明日は雨予報なのでハクモクレンの木の辺りの草刈り頑張りました。去年早めに草刈りしたところは、今年は草の生え具合が違ったので、カラスやスズメのエンドウ(雑草)の種が出来る前に刈り取ってしまいたかったので満足感半端ない。でも、まだアチコチ残ってる~~~。( ̄▽ ̄)3月28日の記録庭にそびえる1本のシモクレン。満開になるとひときわ目を引いて、春の訪れ...
桜もそろそろ終わりそうなので、昨日は豆福連れて近所にお出かけ。案の定、枝垂れ桜は葉桜となり、ソメイヨシノも散り始め。コスモス園の菜の花は遠めに見たらきれいだったけど、神社の枝垂れ桜は花付きがイマイチで、例年よりもスカスカした感じでした。それでも豆福とお出かけ出来て、それだけで大満足です。+゚。*(*´∀`*)*。゚+3月19日の記録夜ご飯がすんで振り返ると、福ちゃんが可愛いっ♪っと、思ったのは私の気のせいかもし...
子供たちが小学生の頃だと思うけど、ミニ四駆という遊びが流行ってて、クリスマスのプレゼントにそれを走らせるコースを買ってあげたことがあって・・・、果たして何回遊んだろうか。コースを作るのに手間がかかるし、結構広い場所がいるし、片付けるのにも時間がかかるので、段々だれもやらなくなった。○  ̄ _おまけに、早々にブームが去った息子たちには、無用の長物と化してしまい、結構な大きさと重さのその箱は、小屋にしま...
今日は午後から畑の草取り。カラスノエンドウがにょきにょきと伸びてきていて、種を落とす前に刈り込んでしまいたい。えッさえっさと1時間ほど草刈りしてそろそろ上がろうという頃、ぽつぽつと雨。シャワーをする頃には、ザーザーと降り出して、ものすごい突風と雷。豆助、雷苦手だけど大丈夫かなぁ。でもちょっと前の雷の時は平気そうにしてたから、耳が遠くなったかも。でもさすがに今日の雷はものすごい音だったし、どうかなぁ...
朝晩は冷え込んでるけど、昼間はソコソコ暖かい。風が強い時はちょっと肌寒いけど。おかげで、桜は見頃が続いています。買い物に行って車を走らせていると、あちこちに満開の桜を見かけて、ついつい目が行ってしまって困ります。よそ見厳禁と戒めながら、それでもチラチラ見てしまって、危ない危ないとすぐに目線は戻しているけど、顔がにやけてしまいます。お昼ご飯を食べていて、ふと振り返ると、豆助と福ちゃんが一緒に椅子の上...
順調に更新できていましたが、一気に暖かくなり畑の草や庭の木が一斉に伸びだして、ちょこちょこ手入れに時間を取られるようになりました。ほぼほぼ旦那がやってますが。(^▽^;)またまた不定期更新になると思いますが、そういうことですので暖かく見守っていただけると嬉しいです。かなーり昔、くーちゃんがおひとりさまの頃、買ってあげたおもちゃ。大好評であっという間にボロボロにされて、そんなに好きならと探して数年後、たま...
豆助が気まずい顔するって、おかしくない? 3月11日 その1
私が食卓の椅子に座ると、福ちゃんはすっ飛んできて椅子に飛び乗ると、椅子の背と私の間に挟まって大変ご満悦です。もちろん座面の後ろ半分を福ちゃんにお譲りしているので、私はいつもチョイ半ケツ状態で座っていますけど。そんな時豆助は足元に来て、『抱っこ、抱っこ』とキャンキャン鳴いていましたが、最近別の安住の地を見つけたので寄ってこなくなりました。( ̄▽ ̄)そこは旦那の膝の上。座面が私よりも広いので安定するらし...
さ・・・寒い。(;゜0゜)一昨日までの、春のぽかぽか陽気はどこへやら。昨日からちょっと冷え込んでて、今朝はまたまたファンストーブのスイッチを入れてしまいました。それもそのはず、今日の最低気温は2度、昼間の気温もそう上がらない予報。一昨日までの陽気で一気に満開になった桜は、この冷え込みで花が持ちそうで嬉しい限りではありますが・・・。(ザ・花冷え)皆様、体調を崩されないようお気を付けください。3月25日...
リアル更新が終わったので、3月上旬の記録に戻ります。豆助と福ちゃんは2匹合わせても6キロほどで、私でも2匹同時に抱っこが可能です。旦那が普通に2匹抱っこしてて「ねぇねぇ、気が付いてる?」って聞いてきた。「何を?」分からんというのが、正直なところです。コレ(福ちゃんが上バージョン)とコレ(豆助が上バージョン)違いが分かった方は、観察力がスゴイと思います。正直、言われるまで全然気づいてなかったデス、私...
今回も変わり映えのしない写真の羅列でごめんなさい。今回で終わりですので、よかったら見て行ってくださいね。金立公園の近くにある「四季の丘」は、小高い山全体が一つの公園になっていて、山頂(というほど高くはないけど)からは佐賀平野を見渡せる展望所もあり、山のあちらこちらに木が植えられていて季節ごとに色々な花を楽しめます。ひときわ目立つハクモクレン。他にも何本か植えられているけど、この木が真っ先に目に入り...
動かないのをいいことにシャッターを押しまくった結果、変わり映えはしないけど、どれを選ぼうか大いに悩む写真の大量生産となりました。お時間があれば、スクロールしながら流し見してください。<m(__)m>福ちゃんが豆助に向けてるまなざしが優しいので採用。(*≧∪≦)パカッとあいた豆助の口が可愛いので採用。ヽ(≧∀≦)ノ豆助の『まぶちーい』な顔がおもろいので採用。ヾ(o´∀`o)ノ『なにか?』と言わんばかり顔がクールなので採...
写真が多いのでドンドンいきます。お着替えして行ったところは「四季の丘」金立サービスエリアの北側、小高い山のふもとにあります。駐車場にひときわ目を引く枝垂れ桜の木があって、満開の時は枝先に咲いた花が降るようで、とてもきれいです。コブシが満開ということは、そろそろ咲いているかもと期待して行ったけど、さすがにまだ三分咲き。それでもところどころ花が咲いていて、ワクワクさせてくれました。木の手前の石の上に、...
このところの陽気で春の花が咲き出して、ちょこっと写真を撮ったので、せっかくならとしばらくリアル更新です。買い物の帰りに予約していた本の受け取りに公民館へ。この時期、楽しみにしていることがあるのです。ちょっと散り始めていたけど、今年も満開のハクモクレンを見ることが出来ました。ハクモクレンが満開の時はきれいだけど、花びらに茶色のシミが出始めると残念な眺めになるから、タイミングよくきれいな状態の花を見れ...
8日の夜更け11時前、友達と出かけていた息子2号が帰宅。久しぶりに『くら寿司』に行ったら『ビッくらポン』が当たった、ということでお土産にもらいました。アニメとのコラボで人気の『ビッくらポン』、今回は『ポケットモンスター』ケースもモンスターボールになってて可愛い♪中に入っていたのはキラキラのホログラムマグネット。ポケモンは『テツノカシラ』という知らないモンスターだったけど、冷蔵庫の扉に貼るとキラキラ...
この日は豆助も福ちゃんも可愛く見えたので、こんな時はシャッターチャンスとパシャパシャ写す。なぜか時々、いつもより可愛く見える時があるんだけど、なんでだろう・・・って、ただのお(や)バカですけど。(´艸`*)物思う風な豆助。顔をそらされても、めげずに写す。目がキョロ。(白目にキュンです)とにかく可愛い、でもこれ以上の撮れ高は期待できないのでこれで終了。福ちゃんも・・・と思ったら、丁度お股のお手入れ中。わ...
3月3日、いよいよ運命の確定申告の日。5わんこと書類一式抱えて、いざ会場へ!!12時の予約だったけど、この日は意外と人が少なくて、ちょっと早めに会場に入れてラッキー。どうなることかと心配していた書類も、係の人の言うとおりに書いたり、パソコンに入力したりで、無事終了。どうにかなった。それでも終わるまで2時間弱かかったねぇ。○  ̄ _終わった安堵感からテンション高めの私たちは『なぁんだ、やろうと思えば案外...
間にリアル更新挟みながら3月の頭に戻ります。3月2日ごはんを食べ始めると『抱っこ』とやって来る豆助に、「今ごはん食べてるから、あっちで待っててね~」ってお箸を見せるとすごすごと歩いて行くのが、この日はしつこく『抱っこ』要求。カメラを向けていたからか、いつもの箸じゃなかったからか、あきらめない。この日のお昼ご飯はお弁当。箸が割ばしだったのでごはんじゃないと思ったのか。『豆ちゃん、なんて賢いのぉ』と思...
大ちゃんの四十九日の法要を翌日に控えた土曜、仕事が休みの妹Mちゃんが実家に母の様子を見に来たというので私も参上。美味しい芋チップスをもらったので買いに行こうということになって、最近引きこもっていた母を引っ張り出して行ってきた。そんなに美味しいのなら私もと、一緒に連れて行ってもらったけど、よくよく聞けば妹はもらったお芋のチップスをまだ食べていないという。(ええぇーーー)取り敢えず「いもあめ」もめちゃ...
まずは直近の写真から今週は寒い日々になりそうだけど、ちょっと前は暖房がいらないくらいの暖かさで、庭の花もチラホラ咲き出しています。「ロウバイ」の苗をもらって植えてから、苦節ン十年。我が家の土と相性が悪いのか、中々大きくならずだったけど、今年初めて花が咲きました。ただ想像していた丸くてころんとした花と違って、なんだか細長い。でも、我が家で初めて咲いたので大変嬉しい♪カサカサの白い花弁に真ん中が黄色い...
(本当の四十九日は9日だったんだけど合同で行われるので)本日16日、大ちゃんの四十九日の法要に参加してきました。お空にあがった日は抜けるような青空の暖かい日だったけど、今日は時折小雨の降る曇り空の肌寒い日でした。でも、法要が終わって帰る車から見た空の、雲の切れ間に青空がのぞいて、まるで大ちゃんが『お空にのぼったよ』と言ってくれているようでちょっと泣けました。くーちゃんの時と同様、豆助と福ちゃんも連...
我が家のちょいデカプー・大ちゃん(本名大吉)が、昨日20日の早朝(5時40分ごろ)亡くなりました。17日の朝、珍しくご飯を拒否して元気がなかったので、翌18日(土曜)病院を受診したのですが、それからはみるみる状態が悪化していきました。翌19日(日曜)の深夜に輸血もしていただき一旦帰宅したのですが、翌20日の早朝、病院へ向かう車の中で息を引き取りました。病名は免疫介在性溶血性貧血(IMHA)福ちゃんが2...
いつ頃からか、大ちゃんのおしっこがやけに黄色いなって思ってはいた。ちょっと痩せた?いつもの元気がないような?とも思っていた。今思い返せば、その都度『ん?』って思いながら、おしっこが黄色いのは冬になって飲む水の量が減ったからかな、とか、元気がないのも、もう12歳だからとか自分で納得して、見過ごしてしまっていた。が、前日の朝ごはんの食いつきが悪かった、というか、食べなかったので、ちょっとおかしいなと思...
さて、前回は私が取ってあげたおもちゃを仕方なさそうに噛んでた豆助ですが、しばらくはそのおもちゃで満足していました。そんな様子を写真に撮りました。枚数が多いのでさささーっとスクロールして見ていただけると嬉しいです。色々な角度から豆助を見れるのできっと満足いただけると思います。そして最後にとうとう・・・という動画があるので、よかったらそこまで見て行ってもらえたらなお嬉しいです。豆助がおとなしくしている...
以前からこのブログをご覧の方はご存じかと思いますが、今回はおもちゃのあげ方を変えてみました。いつもはおもちゃを並べて選ばせるけど、毎回豆助が選んだ後に他のおもちゃを欲しがるので、それぞれにあげてみました。今回はみんな同じものなので、その後どうなったかは、動画でご覧ください。案の定、自分のおもちゃでは納得できない豆助。おもちゃ放置してギャン吠え。そのおもちゃを大ちゃんが、大ちゃんのおもちゃを福ちゃん...
(遅まきながら)誕生日とクリスマスと正月のプレゼント♪ 1月5日
やっとお正月の記録が終わったところで、次は一気に5日まで飛びまーす。世間一般では、お正月気分も抜ける年始休みの最終日曜日。毎日が日曜日の私と旦那には関係ないけど。(´艸`*)朝の豆大福。いつものように私の食卓の椅子をぶんどってる福ちゃん。キッチンのリラックスチェアで寝てる大ちゃん。パソコンの椅子の上のつぼベッドにこもってる豆助。お分かりのように、我が家の椅子はほぼ豆大福に占拠されているので、人は「ゴメ...
配置を変えてみたけど、やっぱり微妙な新年撮影会♪ 1月1日(その3)
不定期更新の本領発揮ではありませんが、ちょっと間が開きました。m(__)m長らく同じような写真をアップしてきましたが、ご安心ください。今回で最後です。最初の1枚、やっぱり豆助が横向いたー。2枚目にしてちょっといい感じに撮れたけど、大ちゃんの顔を正面から欲しいなぁ。で、欲張ると豆助の舌が出る。○  ̄ _豆助の舌、格納されました。これくらいで手を打とうかと思ったけど『なんだかなぁ~』なので、もう少し頑張っても...
今朝はなんだかいや~な予感がして、まだ暗いうちに目が覚めて、トイレ周りを確認したら・・・案の定アチコチに飛び散った黄色い雫発見。しかも、トイレ周りのみならず。○  ̄ _コレは!!・・・おしっこに違いない。しかも、おそらく、大ちゃんの。夜寝る前に豆助と大ちゃんは巻き巻きしてるけど、巻き方が緩かったりした時は飛び散ったり、もれてたりするから、あぁ~、今回もやらかしたかぁ、と朝からガッカリ。○  ̄ _あっ、こ...
豆助が舌出しすぎ&バックが雑すぎな新年撮影会♪ 1月1日(その2)
福ちゃんの洋服はどっちにしようか悩んで、紺とモスグリーンのスヌーピーにしました。実はこれダックス用の2Sサイズ。普通は2Sサイズでいいんだけど、素材によっては丈が短かったり、逆に伸びがいい生地だと大きすぎたり。注文する時はサイズ表を何度も見て、生地の素材を確かめるようにしてるけど、画面だけだと分からないところもアリで、中途半端なサイズの時は賭けみたいなことになることも。実際小さすぎて豆助にお譲りにな...
息子に媚びているのがバレて気まずい豆と大♪ 1月1日 (その1)
前日、鹿児島から帰省した息子3号と朝方までグダグダ飲んでしゃべって寝落ちした3時間後に2025年の元旦を迎えました。キーンと冷えた朝、テラスでご来光を拝み、豆大福にも朝日を浴びさせようと出してみましたが・・・。その後、朝ごはんの準備をしながらソファの方を見ると(珍しく)早くから起きてきた息子と豆助と大ちゃんがイチャついていました。いつもは私にベッタリの豆助まで。『この裏切り者~』という私の心の声が...
大晦日にカットされ、撮影に付き合わされた豆大福♪ 12月31日
今年はお正月ナシな我が家。(今年に限らずだけど)大掃除も気合が入らなくて、そこそこで終了。イヤ、大掃除は気合を入れてやってもいいと思うんですけどね。で、なぜか突如、豆大福がモサってる方が気になってカットを始める。でも、なぜに寒くなった今なのか?で、なぜにせわしい年末にやっちゃうか?・・・は謎。目元やマズル周りがモッサリしてくるとちょこちょこやっていたけど、体全体となるとエイッ!!と気合を入れないと...
新年のご挨拶もそこそこに、またダラダラと去年の冬至の記録からアップします。畑に柚子の木を植えていますが、毎年ソコソコ実をつけてくれるけど、それをうまく活かすことは出来ません。せいぜい、お鍋の薬味にしたり、柚子湯(コレが一番活用してる)にしたり、ご近所に押し付けたり。(^▽^;)今年は夏の酷暑のせいか実の付きがイマイチだったけど、却ってコレが良かったようで1個の大きさがいつもの年より大きかった。畑から収穫...
昨年、ブログのお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました♪去年は6月に父が亡くなって、その後8月にくーちゃんが旅立って、あまり時を置かずしてあんこちゃん(くーちゃんの異父姉)それからびすこちゃん(くーちゃんの実姉)そして10月にジャッキー(くーちゃんの実兄)と悲しいことが重なって、今年はちょっ・・・いや、かなり寂しいお正月を迎えました。正月早々、暗いことを書いてしまい申し訳ありませんが、そ...
前回のカットでよかったのに・・・。十分可愛くカット出来てたのに・・・。何を思ったのか、もっと可愛くなるかもと欲を出して更にカットしたら・・・、失敗しました。○  ̄ _マズルが小さくなりすぎてシュッとしてるし。⤵頭も小さくし過ぎて、ペタンコだし。⤵⤵そして何より、可愛くない。もちろん、豆助はそんなことは分からないので、いつも通り見上げてきます。私があっちからとか、こっちからとか、何度も見るから不審げな豆助...
ボケてても?ボケてるから?可愛い福ちゃんの秘密♪ 12月17日
福ちゃんの写真を撮ろうと追っかけましたが中々顔を上げてくれなくて。やっと顔が撮れたと思ったら・・・ボケてた。○  ̄ _ボケた写真をアップするのもどうかと思ったけど、今回撮れた写真で顔が写ってるのがコレだけなので仕方ない。ボケててもなのか?ボケてるからなのか?めちゃ可愛い。(´艸`*)その後もきれいに撮ろうと追っかけたけど、こんなんばっか。彼女は今ヒート中で、大ちゃんが気になって仕方ない。大ちゃんばっかり...
我が家の豆大福、ちょっとモッサリしてきたら、ちょこちょこカットしています。今回は豆助。タイトルからも分かるように、今回も写真多いです。m(__)m可愛く撮れたので写真を撮ろうと思ってスマホを向けたら・・・近いって!!動かないように、毛布の上に乗っけて。あくびも可愛いぞ!!スマホを向け続けると、お顔が下がって、うんざりな顔の豆助。だって、可愛いからー!!可愛すぎるぞーーー!!←お(や)バカですから。懲りず...
晩ご飯前の時間、寝て待つ大ちゃんと福ちゃん。豆助はソファの上でまったり。可愛かったのでアップ。ごはんじゃなかったので、ちょっとガッカリな豆助。目の前にあった片目を食い破られたおもちゃ・・・をチェックに来た豆助。犯犬はお前だな。実際は大ちゃんか福ちゃんの仕業だと思われます。(´艸`*)ご訪問ありがとうございました♪なるみなみさん、拍手にコメントありがとうございました♪お返事書かせていただきましたので、見て...
ハッ!?っと気づいた時には、本当のお誕生日は過ぎてて、豆大福12歳になってましたーーー!!12月12日というのは、血統書の登録上のお誕生日で、本当の誕生日は、豆助と大ちゃんは12月9日、福ちゃんは12月10日です。コレは!!図らずも、我が家にしては珍しくお散歩に行った日ではないか。そういえば、お誕生日だからとかなんとか、旦那に言ったような気もする。(^▽^;)で、誕生日が12日になっているのは、交配をお...
午前中に福ちゃんをカットして、お昼から母と買い物に行って、天気が良かったので帰りにお山の公園に寄り道して紅葉を楽しんで・・・。実は12月10日の記録は、これだけで終わらないのです。基本引きこもりな我が家ですが、この日はあまりの天気のよさに、ちょっとご近所散歩に行きたいな~みたいなことを旦那に振ってみたところ・・・。行ってもいいような流れになって、ナント久しぶりのお外散歩に行きましたー。うちのこたち...
それほどモサモサではなかったけど、ちょっとモッサリになってたので、福ちゃんのお顔カット。ご存じのように、福ちゃんは毛が抜けてきてるのであんまりカットはしたくないんだけど、今のところ顔の毛は健在なので。(^▽^;)ちょっとブサくなってたしね。あ、ビフォーを撮り忘れたので、どんだけブサかモッサリだったか分からないね。言わずもがなですが、体はカットする毛がないので顔だけ。そして、またまた自我持参ですが・・・、...
毎朝の光景。あまりに毛玉がひどかったので、袖口モザイクかけました。ほんとは全部かけたかったけど。(^▽^;)この日は膝に豆助。豆助に膝を取られた福ちゃんは、私が座っている椅子の後ろにいます。そんな時は半ケツで座ってるので、地味に辛い。(^▽^;)ここから横を見たら、中庭が見えます。庭を囲んだ金木犀をカットしたら、中庭に日差しが入るようになって明るくなった。それ以前は、晴れてても一日真っ暗で、どよ~んとした感じ...
今回で最後ですが、12月3日の記録続きます。美味しいお薬を食べた後、大ちゃんがジャンボシイタケと一緒に写真を撮ってなかったので記念に。あ、舐めた!!犬ってキノコ好きなのかな。ダメ!!って言われて、一旦引いた大ちゃんでしたが・・・、やっぱり気になるのか、吸い寄せられるようにシイタケの元へ。あんまり近付けると食べようとするので、横に並べて写真を撮るのは諦めました。「ホレホレ、デカいっしょー」と見せびら...
最後は、お利口に待てた福ちゃんの番です。毎回変顔を披露してくれる福ちゃんですが、今回は撮れなかったのがちょっと残念。(´艸`*)写真多めだったけど、いい感じに文字入れ出来たので、12コマ漫画みたいな感じで見ていただけたらと思います。では、タイトル『食べづらい』をどうぞ~。グイグイ来る大ちゃんですが、さすがに奪って食べたりはしません、ってか、旦那がきっちりガードしてくれてます。(´艸`*)コレにて、今年のフ...
(バレバレな)次は誰かな?は、もちろん(ちょー前のめりだった)大ちゃん。皆さんの目はおやつお薬に一点集中!!もれなく福ちゃんも食いついていますが・・・。旦那の「福、マテ!!」のコマンドで、ビシッと待ちます。大ちゃん、お待たせ~♪で、あむっ。毎回ですが、チビチビあげる旦那の指先を噛まないように優しく、優しーく、食べるのが大ちゃんです。(* ´ ▽ ` *)大ちゃんにしては珍しい変顔が撮れてました。(´艸`*)おしま...
今年の夏はめっちゃ暑かったので、あまり蚊を見なかった。暑いのは嫌だけど、蚊が出ないというのはいいかも~・・・と思っていたけど、酷暑が終わり猛暑くらいの気候になったら、やっぱり湧いて出てきたね~。でも、いつもの年より少なかったような気がする。(せめて、このくらいはいいことがないと)今年は蚊が少なかったし、くーちゃんのことがあったりで、ちょっと気が緩んで前回のフィラリアから2カ月が過ぎようとしていた。...
長らく自宅で警備員兼犬のお守りをしていた息子が仕事に行くようになって、色々な物をもらってくるようになりました。(田舎アルアル)畑で採れたサツマイモとかちょっとした菓子パンとか大したものではないけれど・・・驚いたのがジャンボなシイタケ。子供さんが学校でシイタケ栽培をしていて、たくさん採れたのでおすそ分け的に持ってこられたということだったけど、貰い手がなかったデカいシイタケが息子に回って来たらしい。(^...
ちょこっと日付を進めます。12月4日の夕方5時42分頃、パチモンの卵のおもちゃで遊んでいた豆助と大ちゃんでしたが、ドタッドタッという異様な音に、見れば大ちゃんがギクシャクと動いていました。てんかんだ!!と気づいたので、すぐさま抱き上げ、旦那にSOS。私が抱っこするよりも旦那に抱っこされるのが落ち着くのか、待ち構えたようにそっちに飛び移っていきました。最初は小刻みにブルブルしていたのが、旦那が抱っこし...
朝ごはんを食べてまったりしてたら、後ろの方から「スぅ~、スぅ~」という寝息が聞こえてきて・・・・・しばらく聞いていたら、その寝息が可愛くて『癒されるぅ~♪』と動画を撮りました。寝息を立てていたのは、多分福ちゃん。もっと近くで撮りたかったけど、これ以上近付くと起きちゃうので断念。寝息が入っていたらいいなぁと思いながら撮りましたが、再生してみてやっぱりちょっと無理があったみたいデス。残念っ。スマホで再...
この頃、雨が降ったり止んだり、また降ったりと落ちつかない天気だったので、畑の作業も庭木の伐採もひと休み、まったり~な日々を過ごしていました。夕方ちょっと時間が出来たので、ソファでテレビ鑑賞。横を見ると、豆助が幸せそうな顔でまったり~♪としてたので、私はほっこり~♪福ちゃんは?と見ると、ソファの横にあったパソコン用の椅子の上で熟睡してた。アレ、大ちゃんは?・・・と部屋を見渡すと、キッチン横に置いた椅子...
新しいiPhoneによる初撮りの次の撮影は、レビュー投稿用。それは!! ペイペイポイントがもらえるから。画像や動画投稿で、最高600円分のポイントがゲットできちゃうっていうからお得だよね。それにしても、初撮りから4日間空いてた・・・ということは、それだけ写真撮ってないってことだよね。⤵⤵で、2回目の撮影がポイントゲットのためというセコイ理由。やっぱ、意欲が湧かないんだと思う。(っω・`。)レビュー用に撮った『...
新しいスマホ(iPhone15)で初撮りは豆助♪ 11月19日
iPhone15が2年2円、のうたい文句につられてキャリアを乗り換えたことは前に書きましたが、初めての写真は豆大福3匹並んだところを、と思っていましたが・・・。ヤル気が出ない。例年ならこの時期、年賀状用に4匹並んだ写真を撮らなきゃと張り切ってる頃だけど、今年は父が亡くなって、くーちゃんもお空にお引越ししてしまって年賀状を作ることもないので、ヤル気サッパリ。3匹並んだ写真を撮るまで以前使っていたSEを使って...
中々5月の記録に戻れないので、ちまちまと最近の写真の分からアップしていってるけど、8月以降は以前ほど写真を撮っていません。なぁんか、くーちゃんがいるのといないのとでは、撮ろうという意欲がイマイチ?いや、全然違う。でも、今撮ってる写真を見てもくーちゃんの影がちらほらして、書きながら涙に暮れている私です。未だに停滞している5月以降の記録はいつになったら書けるんだろう。でもいつか、きっと書く!!・・・つ...
この頃になるとようやく暑さがひと段落、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。ちょっと前まではテラスに出しても、ってか、豆助はあんまり出ようとしなかったなぁ。福ちゃんは私がテラスに出ると、ダッシュでやって来て、ベンチの下あたりをうろついて、私が部屋に入るとまたダッシュで戻る、の繰り返し。(私のストーカーですから)大ちゃんはサッシが開くと飛んできて、しばらくうろついた後テラスに座り込んだりしてたので『脳...
我ながらよくもここまで引っ張るなぁ、と感心あきれていますが、今回で最後なのでお付き合いよろしくお願いします♪まっちゃんが作ってくれたササミジャーキー、お家に帰ってさっそくいただきましたー!!ちゃんと『マテ』させる旦那。旦那に『マテ』と言われて、ちゃんと待ってる豆大福。私だと(テキトーにやっちゃうから)こうはいかない。(^▽^;)きちんと順番にあげてます。一応、産まれた順番は豆大福ですからね。私だとわちゃ...
お水も飲んだので帰ります♪@金立コスモス園 11月3日 その4
11月3日の記録だけで、長々と引っ張ってすいません。『お出かけ』は我が家にとっての一大事なので、出来るだけ詳細に記録しておきたいという私の性分ですので、ほんとすいません。後1回で終わりますので、もう少しお付き合いただけたら嬉しいです。そんなに歩いてはいないけど、そろそろ水分補給しときましょう♪と、お皿を置くなり顔を突っ込んで飲みだした豆助と福ちゃん。めっちゃ飲んでます。ちょっと引いてた大ちゃんも飲...
キレイに咲いているところに移動しますよ♪@金立コスモス園 11月3日 その3
きれいに咲いている・・・とはいえ、見頃は過ぎているので全体的に何となく精彩がない。でもまだ花は咲いていたので、今年もお花見が出来ただけでも満足♪自宅だったらゆっくり並ばせて、何度でも撮り直しが出来るけど、外では旦那の機嫌次第なのであまり時間はかけられないし、ちょこまか動くので写真の数が半端ない。今回も選んでるよりいっそ、全部アップした方が早いと思って(使えそうな写真は)ほぼアップしました。よかった...
記念に写真を撮りますよー♪@金立コスモス園 11月3日 その2
前回の続き選びようがないくらい同じような写真で、どれにしようか悩んでる時間ばかりが過ぎていくので、もういっそ全部アップしちゃえと言うことで、同じような写真が続きますがよかったら見て行ってくださいね。ずんずんと歩いてきて、コスモスの近くに来たので写真を撮りまーす♪といっても、並ぶはずもなく。豆助、サラダバー大ちゃんもサラダバーを始める。福ちゃんだけはお座りしたまま。偉いわけではなく、彼女は動きたくな...
昨日、豆大福を久しぶりにシャンプーしました。前日に夜更かしをしてチョイ寝不足だったし、シャンプーの疲れもあってか、10時には床について気持ちよく寝ていた1時間後の11時頃。「ヒィィィィーーー!!」という叫び声で起こされました。「なになになに?!」足の間で寝ていた豆助がむくっと起きて、フリーズしてた。目玉が見開かれて、よく見れば小刻みにブルブル震えてるし、何が起きたのか分からず怖くて怖くて。しばらく...
11月3日の続きです。まっちゃんご夫婦、るなちゃんららちゃんとお別れした後は、(久しぶりのお出かけなので)コスモス園に行ってもいいか?と旦那の顔色を見ながらお伺いを立ててみる。この日は機嫌がよかったらしい。寄ってもいいと許可が出たので、豆大福をカートに乗せて再び坂道を下りる。頂いたお土産を車に積んでる間、コスモス園まで短縮できる秘密の通路の前で待機する豆大福と私。3匹カートインの(可愛い)写真を撮...
前回(7月6日)の発作から3カ月ほどたってました。見返したらくーちゃんが写ってて胸が痛い。そろそろ空白の期間の記録も書かないとと思うけど、ほんとヘタレだから、もうちょっと時間が必要。回数的にも多くないし、ひどい発作でもないので、改めて記録するほどのものではないけど、私の備忘録として大変役に立っているので記録しておきます。内容的には前回とほぼ同じ。でも何度経験しても慣れませんね~。今回もオロオロして...
ドッグラン@豆大福withるなちゃん・ららちゃん♪ 11月3日 その5
ドッグランに移動しました。今はどこのサービスエリアにも無料のドッグランがあっていいですね~。そしてここでは、るなちゃんららちゃんのストーカーと化していたので、豆大福の写真を一枚も撮ってなかった!!(オーマイガッ!!)私にしては極めて珍しいことだけど、まっちゃんが撮ってくださっていたので、ありがたやありがたや。まずはドッグランに入場しての一枚。手前の影がいい感じ♪家族全員が写ってるし、お気に入りの一...
今回佐賀に来られたのは『バルーンフェスタ』を見るためでしたが、前にも書いたように今年のバルーン大会は全日程中止が決まり残念なことに。でも、我が家の豆大福に会うのも目的のひとつだったからと言ってくださり嬉しい限り。以前お会いした時、抱っこしていなかったからと豆大福を抱っこしてくれました。まずはまっちゃんさんから頂いたお写真で。豆助抱っこ♪可愛がってもらえる人にはすぐになびく風見犬なので、初めての人で...
豆助と福ちゃんが乗ったカートを押して、ゆる~い坂が、地味~に続く道を、えっちらおっちら上っていって、息も絶え絶えになった頃サービスエリアに到着。サービスエリアに入って来る車が見えるところに陣取って、ワクワクしながら待ちました。ワクワクしていたのは豆大福も同じだったらしく、もちろんぎゃん吠え。(#^ω^)ビキビキとなりながら、コラッ(`・o・´)۶ となだめつつ、周りのみなさまにうるさくて申し訳ない☆(;>p...
金立サービスエリアに着きましたが、連休の中日でお天気もいいしで、案の定駐車場は満杯。隣の金立公園も通路まで車の列が出来てます。こんな時は、地元の強みで穴場の駐車場に移動します。停める時はまだ余裕があったけど、帰る頃は満杯に。(こんなど田舎でも)行楽日和の連休、恐るべし。取り敢えず車からカートを下ろして豆大福を乗せ、道路反対側の日陰に移動して、旦那の準備が終わるのを待ちます。やけに張り切ってる福ちゃ...
いぬともさんとお会いする予定の日は朝からソワソワ・・・・・私が。(´艸`*)お昼頃ってことだったけど、とにかく前回の失敗はしたくなかったので早めの準備を心掛けました。というのも、お友達とは2018年の5月にもお会いしてるんだけど、この時私たちが高速の入り口に入っちゃって(以前は手前のスペースでUターン出来たんだけど、この時は戻れなくなってたのを知らなくて)結局高速に入って次のインターで下りて折り返すと...
いつもならこの時期の佐賀はバルーンフェスタでにぎわっています。が、今年は2日に大雨の予報が出ていたので、開催場所の河川敷は浸水が予想されるということで、すべての日程、出店やイベントは中止になりました。(今年は全国の人気度ビリに返り咲いた)佐賀が、1年で一番賑わう時だというのに残念なことですが、バルーンが飛び立つ河川敷が冠水することは予想に固く、こればかりは安全のためにも仕方ない・・・ってか、全面中...
前日に水色のワンピを着ていた福ちゃんですが、やっぱり背中が開いているのは忍びないと、豆が着ていたピンクのワンピにお着換え。『どう?』って聞きに来た(風な)福ちゃん、こんなところが可愛い♪「可愛いよ~」って言うと、トトトッと走り去ってパソコンの椅子に飛び乗ってポージング。『あ、今、めっちゃ可愛い』と、この瞬間を逃してなるものかとオニ連写。(無駄に)沢山写真を撮りましたが、可愛く見えるときに撮っておか...
女装したコスプレ豆子ちゃん可愛い♪・・・・・洋服が。(洋服は可愛いけど)男子なので、浮いた感半端ない。こちらは正真正銘女子な(っていうのも変だけど)福子ちゃん。福ちゃんだけでいいんだけど、写真を撮ってると必ずと言っていいほど写り込んでくる豆助。(邪魔だけど、可愛いから許す)こっちは女子だけど、女装感半端ない。お洋服は可愛いけど、やっぱり、ちょっとビミョー。おまけに首で結ぶタイプの洋服なので、すでに...
この日は夜更かししてしまい、時刻は夜中の1時過ぎ。そろそろ寝なきゃと『豆大福はどこかな?』と確認します。大ちゃん、いた。ふくちゃん、いた。豆は・・・豆?豆は?!豆がいないっ!!・・・姿が見えずに焦った。真夜中だったので、小さな声で「まめーーー、まめーーー、どこーーー?」と叫びながら、部屋中をうろついて探す。ドキドキしなが、さらに部屋を見渡して・・・。部屋の隅のテーブルの上に乗せていたモコモコベッド...
まだまだ昼間は暑い日が続いていますが、ようやく庭には秋の花が咲き出しました。雨あがりの朝、庭に出てみれば・・・。あまりの暑さに葉が半分枯れて、どうなるやらと思っていたホトトギスも花が咲いていました。残念ながら、シュウメイギクは1輪も咲かず、枯れてしまったのかと残念に思っています。同じく沈丁花の木も枯れてしまって、来年の春先はあの香りが漂ってくることはないのかと残念な気持ちです。ホトトギスはもりもり...
お久しぶりです。(。>ω<。)ノ突然の報告以来不義理をしていたにもかかわらず、更新が無い間もご訪問下さったり、お花を送ってくださったりとお気遣い感謝申し上げます。しばらくは何も手に着かずボーっと過ごしていたけど、最近は写真や動画も撮っているので記録がたまる一方でちょっと焦ってます。そろそろブログを再開しようと思って、いざ書こうとしても、ナニを、どこから、どう書けばいいのかお手上げ状態で・・・。いざパ...
昨日、くーちゃんのお誕生日の日に火葬してもらいました・・・・・が、やっぱりくーまま、最後の最後でとぼけてました。昨日は(17歳じゃなくて)16歳のお誕生日でした。1歳もサバを読んでしまって、ごめんなさい。家を出る直前に鹿児島の息子がスマホのカメラ越しにお別れをしたいと電話をくれて「もうちょっとで17歳だったのに」というくーままの言葉に「おかしくない?」とダメ出しをされて気づきました。全く、最後の最...
ブログの更新がないことで、薄々感じておられた方もいるかもしれませんが、くーままの可愛い可愛い娘だったくーちゃんが、8月6日の15時半ごろ、お空に駆け上ってしまいました。駆け上がるという表現がぴったりなほどあまりに突然ことで、今は茫然自失の状態です。取り敢えずお世話になった皆様に、最後のご挨拶をと思ってパソコンを開きました。後2日で17歳の誕生日を迎えるというところで、力尽きてしまいました。非常に残...
「ブログリーダー」を活用して、くーままさんをフォローしませんか?
昨日大きな段ボール箱が2箱届きました。一番上の小さいダンボールは同じ日に届いた「ふるさと便」え?ネットで注文した覚えがないんですけど。こんなに大きな物なら覚えているはずなんですけど。もしかして、遅れた母の日と早めの父の日のプレゼントか!?・・・って、世の中そんなに甘くなかった。○  ̄ _(ありえないと分かっていても)ちょっと期待しちゃって、送り先を見て納得。先日郵送で交換をお願いしていたグリーンスタ...
今朝の豆助のうんPが、形はあるけど柔い。昨日シャンプーしたからか?取り敢えず整腸剤を飲ませて様子見。昼過ぎ、立派なうんPを出したけど柔らかい。・・・・・あ、昨日の夜、ちょびっとアイスあげちゃった。(つω-`。)夕方には完全ゲリP-。下痢止め飲ませて、再び様子見。夜中に悲惨なことにならないといいけど。今のところ福ちゃんは大丈夫そうだけど、豆助は気を付けないといけないな。男子って何気に繊細。゜。°。°。°。°。°...
今日は午前中、ちょっと畑の草を片付けたりするつもりが、ついついアチコチ手を出して午前中いっぱいかかってしまった。その後、私のシャワーのついでに豆福をシャンプーして、午後から母の病院へ洗濯物を取りに行く予定だったけど、再度確認したら今日の受け渡しは午前中になってて行けなかった。いつもは病院に近い5わんこが行ってくれていたけど、今日は用事があるというので引き受けたけど役に立たずで申し訳なかった。面会も...
好みが変わったのか、今期のドラマで私的にオモローって思うものが少ない。楽しみにしてるのが「イグナイト」と「波うららかに、めおと日和」あとNHKの「あんぱん」と「べらぼう」それと「果報はしあわせは食べて寝て待て」くらいかなぁ。あ、それとアニメの「夏目友人帳」は見ています。(´艸`*)5わんこが「なんで私が神説教」も面白いって言ってたので、見てみようかな。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪私の大...
警察関係の施設の植え込みに咲いているんだけど、買い物の行き帰りに見かける、白い花の群生が気になっています。おそらくアレはオルレアではないかと踏んでいるのですが、5わんこも「アレって、オルレアだよね」と同じ意見です。で、我が家オルレアを持ってない。何でも持ってそうな5わんこも持ってない。ずっと欲しかったオルレアが手の届くところにわんさか咲いているというのに・・・場所が場所だけに手が出ない。欲しいーー...
今日は曇りから小雨の降る肌寒い日になりました。この時期着込み過ぎると暑いし、脱いだら寒くなってまた着たり。服も布団も調整が難しい。(;^ω^)室内は20度を越していたけど、寒いし頭痛もしたので、薬を飲んで豆福とお昼寝しました。低気圧頭痛かなぁ。昔は頭痛と無縁だったけど、更年期辺りから時々悩まされるようになりました。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。大して見どころのない『お写んぽ花見』でしたが、今回で...
今回でコスモス園でのお写んぽ最後です。長々とモザイクのかかった旦那の写真を見せられるハメになった皆様、ごめんなさい。実のところ、私もモザイクをかけるのに疲れました。豆福の記念写真は欲しいけど、こんなに旦那の写真はいらないなぁ。次回のお出かけにはどんなに旦那が渋ってもカート持参、もしくは抱っこの写真は極力少なくでいきたいと思います。では、今回も旦那登場多めの写真でお送りします。<(_ _)>カワズザ...
以前はちょっとゴロゴロ鳴っただけでも、ビックリしてすっ飛んできていた豆助ですが、最近反応が鈍い。今日も時折ゴロゴロ鳴ってたけど、寝てるし。w( ̄o ̄)w怖い思いをしないのはいいけど、ちょっと切なくなります。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆コスモス園でのお写んぽですが、もうしばらくお付き合いください。久しぶりにカメラを持ったら、テンション上がって撮りまくってしまった。(´艸`*)前回の白色から黄色に~♪ハイ、菜の花...
昨日は黄砂がひどいと言われていたので警戒していたけど、お山の方を見ればハッキリクッキリでホントに飛んできてるのか疑いつつも、洗濯物は室内干しに。今日もひどいということだったけど、お山はハッキリクッキリだったので、思い切って外に干していたら、午後から徐々に山がぼやけてきて、その後ちょっと先の景色もモヤモヤ~っとしてきたので、慌てて洗濯物を室内に取り込みました。今更だけど、昨日の黄砂はそうひどくなかっ...
動画チェックで撮れていなかったことは残念だったけど、ここは気持ちを切り替えて。後で私が撮ればいいだけの話だし。(´艸`*)丁度いいベンチがあったので、ここで豆福にモデルさんしてもらうことにしました。これでもかーってくらい枚数が多くて、それがまたどれも可愛くて、またまた写真多めの回になりました。スクロールしながら見ていただけると嬉しいです。まずは並べるところから。福を下ろしたら、次は豆助。チロっと出てる...
ブログのタイトル変更しました。お花見に行ったけど写真を撮るのがメインだった気もするし、ちょこっと散歩もしたし、ということで(欲張って)全部入れ込みました。(´艸`*)(今は菜の花が咲いているけど)コスモス園へ移動。ここでは豆福に歩いてもらって、お尻にスヌーピーが付いた可愛いうしろ姿を動画で撮ろうと思ったけど・・・。私が後ろを歩くと豆福が歩かないので、旦那に「自分が動画撮るから先に行け」と言われ、えぇー...
座らせてバックショットを撮りたいので、枝垂れ桜の近くの石の上に豆福を乗せました。下ろされた途端、吠えだす豆助。不安だったんだろうなぁ。(^▽^;)旦那のコマンドで一応吠えるのはやめました。分かってるのかなぁ。(^▽^;)バックショットを撮りたかったので、旦那にはそのまま離れてもらおうと思ったけど、福ちゃんのお尻が浮いていたので、お座りさせてもらって、『マテ』のコマンドを出しながら、その場を離れてもらう。ハイ!...
ようやく桜を見にお出かけした記録になりました。つつじや藤の花が盛りのゴールデンウィーク真っただ中で、季節外れな感じは否めませんが、時系列で記録してるのでしばらくお付き合いください。またまた無駄に写真が多いので、しばらくお出かけのブログが続きます。<(_ _)>そろそろiPhoneの容量が気になりだしたので、久しぶりにカメラを持ち出してお出かけしました。今回の写真はデジイチで撮りましたが、相変わらずのカメ...
早いもので、5月になりました。しばらく更新が滞っていましたが、実は土曜から母の具合が悪くて入院しました。急なことでバタバタしていましたが、ちょっと落ち着いたので、まずは通院備忘録からアップしようと思います。元々不定期になりがちなブログですが、更新がない中もご訪問いただき感謝しております。そんな事情も踏まえて、これからもよろしくお願いいたします。4月28日、この日は旦那の通院日。膝で豆助を愛でてまっ...
自分だけ美味しいものを食べてきた後ろめたさもあり、お散歩から帰ったらおやつタイム。小さい頃から食べていた「サッポロポテト」わんこバージョン。今はわん用に、人のお菓子を模したおやつが色々あって、売り場に言ったらついつい見ちゃって、悩みに悩んで、買っちゃってました。(;^ω^)本当はこういうのはあんまりあげない方がいいのかなと思うけど、成分表を見たらそんなに悪そうな添加物は入ってないように思ったから(あくま...
次は、何事にも動じない大物・福ちゃんの番です。欄干の上にすっくと立ってます。「座れ」って、お尻を押されています。(´艸`*)あら、お目目がパッチリ開いてて、可愛いです。『こんなのチョロいわ』と言ってる福ちゃん。(多分)福ちゃん、モデルさん完璧です。あ、今気づきましたが、私の陰がかぶってます。で、陰になってまぶしくなかったのかも。西日で撮影する時は、ちょっと暗くなるけど、自分で影を作ってあげたらいいみた...
今回も無駄に写真が多かったので、何回かに分けました・・・が、ピンで撮った分もそこそこあったので、更に豆と福で分けました。<(_ _)>橋の欄干に乗っけました。目が開いてない。丁度夕方の西日がまぶしい頃だったので、仕方ないか。『まだ?』と旦那に聞いてる豆助。(多分)諦めてこっちを見てくれたこの瞬間。まぶしそうながら、ちょっと目が開いています。いい感じに風も吹いてきて、耳毛がふわぁ~。そして、また閉じ...
我が家から歩いて10分、川沿いにあるソメイヨシノが満開でした。2匹とも目線を外した構図がいいんじゃない?と自己満足。(´艸`*)同時抱っこで撮ると、どうしても写り込む右上のモザイクが邪魔だけど。( ̄▽ ̄)ここで記念に写真を撮りたいので並べてもらう。旦那のがんばりどころですが、早々に豆助にてこずってます。並べて写真を撮るまでの舞台裏豆助を座らせるのに苦戦している旦那です。※旦那の声がうるさいので、ご注意くだ...
3月30日にこじんまりとした同窓会で訪れた「自然薯食処・と川」さんへ、間を開けずに再訪。今回は東京から帰省していた姪っ子が帰るというので、みんなで美味しいものを食べに行くことになりました。前回訪れてから5日程しかたってないけど、全然大丈夫。また食べたいと思わせるくらい美味しかったし、食べたかったメニューもあるし。(´艸`*)このところまた冷え込んだので、入り口の枝垂れ桜は少し咲き進んだくらいな感じ。今...
今回から4月の記録に突入します。以前はお座敷だったところが道から丸見えだったので、前の住人の方が目隠しに花壇を作ってそこに木を植えてあったけど、剪定が大変になったので思い切って枝を切り落とすことにしました。以前はこの倍の高さがあって剪定するのが大変だった。一度半分の高さで伐採したけど、その後も伸びて大変だったし。今回はチェンソーを使ったので、あっという間にスッキリ~・・・と、私がやったように書いて...
以前ドッグシューズを買ったことを書いたことがあったけど、遂にそのシューズを履かせてお散歩に行ってみよう♪ということになりました。→『ドッグシューズとロンパース買いました♪』そのシューズがこちら♪大ちゃん用に黒のLサイズ、豆助用にオレンジのSサイズ。靴底も厚くてしっかりした造りでいい感じ♪よき買い物をしたと自己満足に浸っていました。中々散歩に行かない我が家ですが、この日はお天気もよく、試しに履かせて行っ...
4月26日に受診して、しばらく調子が良かったので、5月11日にお薬だけもらいに行ってました。だけどここ数日、失神する回数がちょっと多いように思ったので、やっぱり診てもらおうと病院へ行ってきました。最近イレギュラーで病院に行く回数が多いです。そして、行くのはいいけど、病院に着くまで車の中で騒ぐのでそれも心配です。写真はお利口さんにお座りしている風ですが・・・。相変わらずハァハァと興奮するくーちゃんを...
久々に母の日のプレゼントなるものをもらったので嬉しくて(いつもは通院記録以外は日付順にアップしてるけど)今回リアル更新挟みます。(´艸`*)金曜の昼間、鹿児島にいる息子3号から「今日荷物がそっちに届くから」って、ひっさびさに連絡がありました。あら?もしかして・・・。「母の日のプレゼント、送っといたから」ですって。ヽ(≧∀≦)ノそれからほどなくして、本当に荷物が届いて(←疑っていたわけではない)受け取ったけど...
くーままたちがご飯を食べていると、またまたくーぱぱの「おっ!?見てみろ」が出ました。くーちゃんたちは、晩ご飯を食べ終わってのまったりタイム♪くーままはキッチンに背を向けて食卓に座っているので一旦食事を止めて振り返ると・・・。ナニ?「ほら、ひとつのベッドに豆助と福ちゃんが入ってる」・・・だそうで。(^▽^;)う~ん、ソレってよくやってることで、特に珍しいことでもないけど、せっかく教えてくれたので写真撮っと...
以前から気になっていた商品で、買おうかどうしようか悩んでいるうちに50代はあっという間に過ぎ去り・・・、当たればめっけもんと応募していたのが当選してラッキーです♪実は(というほどでもないが)化粧品にはあまりこだわりがないほうで、とにかく基礎化粧品は顔に塗ればいい、というタイプ。なので普段は(お店で買うのはめんどくさいし、種類が多すぎてどれを買っていいか分からなくなるので)生協のカタログでお手頃な値...
くーちゃんが興奮したり走り回ると心不全の症状で失神することが増えたので、おもちゃ禁止にしてました。でも、このところ走り回ったり吠えたりを制限していたのでストレスもたまってるだろうと思い、どうせ最初ちょこっと遊んだらクレートに持ちこんで立てこもるだろうことを見越して、久しぶりにぷぴぷぴおもちゃを出してあげました♪豆大福も遊びたいだろうし。あ、福ちゃんは遊びませんけど。(´艸`*)ということで、久しぶりの...
モラタメさん投稿なので、興味のない方はスルーされて結構ですよ。またのご訪問、お待ちしています♪ワイン風味のノンアルシュワシュワ24本が、お試しで送料関係費のみの税込み1298円!?申し込むでしょ。(´艸`*)届いたのは1月だったけど、2月後半(鬼の被り物の撮影のついで)に、ようやく箱から出してクチコミ用の写真撮影。こんな楽しそうなことをやりだすと、当然寄って来るでしょ。(´艸`*)豆助と大ちゃんは、自分た...
豆助がベッドにすっぽり入って、いつものあごすけ♪めっちゃ可愛いやーーーん!!っと、徐々にアップにしていくと・・・。こりゃなんじゃ!?チッコだーーー!!う~ん、すでに乾いてるから、いつやられたのか分からない。○  ̄ _豆助臭くないの?この高さは、大ちゃんがやらかした可能性が高いなぁ。(;^ω^)福ちゃんもすっぽりベッドに入ってます。寝た?ズームにしたら起きました。こっちはチッコじゃなくて、穴が開いてるし。(^▽^...
このところお上がりやお下がりで洋服が増えていたくーちゃんと豆助ですが、大ちゃんのお洋服を買ってあげてなかったので、豆助とおソロでビビッドカラーのタンクトップいもむし♪それと、意外に冬用の洋服が少なかったので、豆助に追加でパステルカラーのハートが付いたタンクトップも。みんなシマシマ。(´艸`*)ゲリラセールということで、1着500円でした♪こちらは前回福ちゃんに買って小さかったロンパース、ワンサイズ大きい...
リビングで豆大福と一緒に寝るようになっても、中々同じベッドには来てくれないくーちゃんでしたが、徐々に距離が縮まって、時々は足元に置いているベッドで寝てくれるようになりました。この日は枕もとにある段ボールベッドに入って爆睡してたくーちゃん♪『うらめし寝』してました。真夜中トイレに起きて、枕もとのベッドで寝てるくーちゃんを見て、あまりの嬉しさに写真撮っちゃったぜー!!それにしても、なんちゅう寝相。(´艸...
前回受診したのが4月1日だったし、お薬の残りがまだあるしで、本来はゴールデンウィーク明けにでもと思っていたので今回ちょっと早いです。イレギュラーな受診に至った経緯から書いているのでちょっと長いデス。気になるので長くてもいいよと思ったら、お読みください。m(__)m前日25日の夜8時半、5わんこのところのあんこちゃんが嘔吐、ぐったりして動かないのでどうしようと連絡がありました。「それはやっぱり、かかりつけ...
くーちゃんと豆大福のごはんです。くーちゃんは療法食を食べていますが、豆大福は「アーテミス」のヘルシーウェイト。アガリクスが入っているので、体にいいかな~、ってずっとこれを食べてます。フードに振りかけているのは、おまけでもらった「毎日活力」という発酵野菜パウダーです。こちらのショップはおまけがもらえて、ポイントも高いし、かなりお得なショップです・・・とはいえ、おまけ目当てで買ってるわけじゃないですよ...
やっと3月の記録に入りましたー♪昼間日差しが入る時は、リビングの仕切りの戸を開けると結構暖かい。お日様の光だけでもそこそこ部屋がぬくもるのってありがたい。今年は暖冬だったので、去年に比べて電気代がかなり安かったー。昼は縁側で暖を取る豆大福♪暖かいねぇ。(´艸`*)そして夜は、モコモコベッドにすっぽり入りこんでる豆助。隣のベッドには福ちゃん。近付いて撮ったので目玉が挙動不審。そして、あご乗せがカワイイ♪寒...
お散歩に行くと肉球を痛めるし、足を洗うのも面倒なので、犬用シューズの購入を検討していました。ずーーーっと前、まだくーちゃんがおひとりさまの頃、スニーカータイプの靴を買ったことがあるけど、結局くーままんちお散歩に行かないので箪笥の肥やし。でも、4匹になると洗うのも大変。歩きたがる大ちゃんもすぐに肉球を痛めるし、ネットでアレコレ探してよさげなシューズ購入しました♪靴底もしっかり厚めで、足首もマジックテ...
夜の10時になろうとする頃。この写真だけでは何を言いたいのか分からないと思うけど・・・。くーまま寝てたけど、くーちゃんが動かないうちにとゴソゴソ起き出して撮りました。ソファベッドの足元に置いてるベッドにくーちゃんがいます。これまでずぅぅーーーっと、こちらのベッドに来ることはなく、ひとりキッチンのところのベッドで寝ていたのです。今までくーぱぱと寝ていたので馴染まないのかなぁとか、豆大福がウザいのかな...
クレートインで「マテ」させて、その前におやつを置いて「ヨシ」でみんな一斉に食べる・・・と言うのを想定しておやつを置いていたら・・・くーちゃん、フライング。おまけに、他のおやつも横取りしようとしてるし。○  ̄ _それにつられて大ちゃんも食べてるし。○  ̄ _今まで一番待てていたのになぁ。シニアになって辛抱できなくなってきてるなぁ。(´;ω;`)ウゥゥ豆ちゃんと福ちゃんはくーままの叫ぶ声に恐れをなしてか、クレートか...
くーぱぱに「後ろを見てみろ」と言われて見た・・・けど、何が言いたいのか分からず?なくーまま。「4匹揃ってあの場所にいるのは多分初めて」と言われて「あ、そうだっけ?」そういわれて見れば、2匹だったり、3匹だったり・・・だったような気がする。(^▽^;)「おぉ!!じゃ、この光景ってすごいことじゃん」と今更ながら気づくアバウトくーまま。豆助、アップで。相変わらずのあご乗せが可愛すぎる。(´艸`*)一触即発?にらみ...
節分をとうに過ぎた21日。息子が(売れ残って割引になった)節分の豆を買ってきた。といっても当然豆が狙いではなく、この中に入っていた鬼のカチューシャ。定価660円が200円まで値下げになったので購入したとのこと。その前に売れてしまわないかとヒヤヒヤしたと言っていたが、息子の粘り勝ち。このカチューシャを我が家のわんこに装着したかったらしい。まずは最初の犠牲犬、大吉。って、言いたくなるよね。(^▽^;)まぁま...
ごはんの食べ方ってそれぞれ違いますよね。今回は豆助と福ちゃん。福ちゃんはお皿の中に顔を突っ込んで一心不乱に食べます。方や豆助は一粒ずつ、しかも一回一回お皿から顔をあげて食べるし、時々下に置いて食べるから遅い・・・・・と思っていたら、最後は福ちゃんに逆転されてました。(´艸`*)この時はたまたま豆助が早かったけど、いつもはダントツで福ちゃんが早いです。時にはくーちゃんのごはんを横取りすることもあるので目...
最近父のことで実家に集まる機会が増えています。5わんこは17歳になって大きな発作を起こしたあんこちゃんの目が離せなくなったので、びすこちゃん共々、同伴出勤です。最近ちょっと痴呆も始まったのかグルグルが始まって、それが必ず左回りになるから不思議~って言ってます。この日もグルグル歩き回って、あちこちで挟まって、レスキューされてました。(´艸`*)実家にはくーちゃんとびすこちゃんのおにいちゃんのジャッキーが...