メインカテゴリーを選択しなおす
3 Leaves その5「再開」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
友人へのプレゼント用くつ下が編み上がり、Villiviiniも片方がもう少しで編み上がるので、じゃあ、そろそろ再開するか……と3 Leavesのもう片方を編むことにしました。 前回の記事は↓こちら
先日から編んでいるくつ下のVilliviiniですが、模様編みで気になるところがあったので、ほんのちょっとだけ変更を加えています。 フィンランド人のニットデザイナーTiina Kuuさんデザインに
タイトルの通りなのですが、まだ編み途中のものがあるなか、急に思い立ってくつ下のVilliviiniを編み始めました。 フィンランド人のニットデザイナーTiina Kuuさんデザインによる、履き口か
amuhibi KNIT BOOK「FOREST & PEACE」2足目
こちら地方、どんより暗い月曜日です。ということは太平洋側は晴れでしょうか。今週もスルッとゆるっとやっていきます。FOREST & PEACE、2足目を編みました。 Pattern amuhibi KNIT BOOKP38「FOREST & PEACE」design 梅本美紀子さんYarnパピーブリティッシュファインcol.64 29g (135m)col.21 25g(116m)NeedleKA 80cm輪針 2号2足目は指定糸で編みました。パピーのブリティッシュファインです。 Puppy 毛...
去年の福袋から🧶1番の元気色👍。 糸出しを失敗して最初からもしゃもしゃ。。。編み始めたらつま先に草生えた www編み進むとおもったとおりおもちゃ箱みたいに楽しい色展開。年末にクリスマス気分で🎄選んだからな、、、この糸🧶笑笑かかとに入れたグリーンも馴染んで 良
先日から編み始めた、出産をした友人へプレゼントするためのくつ下が編み上がりました。本当についさっき編み上がったばかり。昨日と今朝とで時間が取れたので、ずっとこれを編んでいて、ようやくできたのでうれし
2021年福袋2022年福袋先日、けいとやさんの福袋が販売されましたがアクセスした時にはもう売り切れでした。。。残念。。。年越し前になないろ毛糸さんで「十代目 元祖福袋 2023」を購入済みだったこともり、よそでも初売りで単品購入したりして迷いもあった。。。という
友人へ編んでいるくつ下ですが、かかとのショートロウが終わりました。 かかとの編み始めに色を変えるのを忘れてしまって編み進めてしまい、それに気づいたときは焦りました。ハハハ。 いままでは同時編
3 Leavesの片方が編み上がったので、ここからは友人へのプレゼントを編むのに専念しようと、現在くつ下を編み進めています。3 Leavesがそうだったこともあって、Toe-Up つま先から編むくつ
3 Leaves その4「片方が編み上がりました」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下の3 Leavesですが、先ほど片方が編み上がりました。やったー! くつ下パターン集、Laine Magazineの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載
昨年クリスマスのころ、スコットランドに住む友人が出産をしました。彼女とは、ケンブリッジ在住時に知り合い、Knitting Groupでも一緒に編み物をし、まったく編み物をやったことがなかった初心者だ
3 Leaves その3「模様編みのくり返しは4回に」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
年明けからずっと、最高気温が10℃前後のゲッティンゲン。何だか変な感じです。 さて、昨年末から編んでいるくつ下の3 Leavesは、前回の記事でかかとが終わり、脚 Leg部分を編み始めるところでし
現在編んでいるくつ下の3 Leaves、昨日の投稿ですでに脚 Foot部分を編み始めていると書きましたが、実はかかとでちょっとつまづいたところがあり、調べて解決したことがあったので、記事にすることに
三國万里子さんのすずらんの靴下を編んでいます。編み込みが続いていたので、久しぶりの模様編みが楽しい。リズムに乗るのにちょっと時間がかかったけれど、慣れてくるとサクサク編めるのが爽快です。しかしサクサクやっているときには、だいたい間違えてます。細めの中細を2本どりで編んでいます。昔、パンドラハウスで買った元廣の純毛中細と、毛糸ZAKKAストアーズで買ったコリーヌという糸を使用。 毛糸 Colline(コリー...
なんの気なしにソックスを編んでいたらふーこ父にもソックスを編んであげたくなって編むことにしました。父に電話して「何色がいい?」と聞いたところ「黒!」と即答。黒は目が見にくいし老眼にも厳しいので他の色で妥協してもらうことにしました。 それでもって出来上がったのこちら 男性物のソックスを初めて編みました。初めてとは言ってもサイズの目数や段数を変えるだけで特別なことはしてませんが。メンズのソックブロッ...
3 Leaves その2「模様がキレイすぎて気分が盛り上がりまくり」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
昨年末から編み始めたくつ下の3 Leavesですが、かかとが足 Foot部分からかかとを過ぎ、現在脚 Leg部分を編み始めています。前回の記事では、模様編みが難しくて苦労していたため、「苦労」という
3 Leaves その1「きれいな模様には難しさがある」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
昨日から編み始めているくつ下の3 Leavesですが、買ってあった、いずれ使ってみたかった糸をこのくつ下に使えるし、るんるん(古い)とした気分でつま先から編み始めたのですが……模様編みがうまくで
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りと 駒沢公園で 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に 楽しんで頂けたら嬉し
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。 高知で迎える2度目のお正月、特に変わったことはなく家族3人でのんびりと朝を過ごし、お昼におせちを食べていうごく一般的な元旦を迎えております。 今年の1作目はこちらになります。 相変わらず編んでいる手編みソックス。こちらは昨年末には編みあがっていたのですが最後の仕上げが遅くなってしまいました。叔母にあげるつもりで編んでいたのであま...
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
次のくつ下は3 Leavesに決めました ~52 Weeks of Socksプロジェクト
以前Porch Lightを完成させてからひと月ほど開きましたが、52 Weeks of Socksプロジェクトの続きを再開しようと思います。 今回は、以前から編んでみたかった3 Leaves
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
冬来たりなば春遠からじ。去年、編みはじめた靴下2足完成。【編みむめも】
去年から編みはじめた靴下2足完成(2022年12月)今年は40mm/2fつけっぱなしだったカラフルな方はOpal、紺はRegiaです。ドイツ糸最強。 冬至。一年で一番夜が長い日。逆に言うと、この日を過ぎるとどんどん陽が長くなりはじめます。11月の紅葉の時期って、明るい日が多いけれど夕方5時はまっくらだったりして、1日が短い気がしてもったいない。「太陽があればなんとかなる」という山の感覚も手伝って、冬至のこの日は待ちにしている日だったりします。 去年から編みはじめた靴下2足、完成しました。登山、写真、編み物、紅茶、神社仏閣巡りと器用貧乏な私の趣味ですが、「舶来の毛糸」が円安とインフレの影響をもろ…
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
通販生活のメディカル枕を買ったのですが、以前に買ったものに比べるとなんだか質が落ちた感じで使い心地が悪かったので返品してしまいました。枕って合うのを見つけるの大変なんですよね、私。また枕難民になりそうです。 入院する前に編みあがっていたのですがクリスマスソックスを編みました。 クリスマス用のソックヤーンで編んでいるうちに何となくクリスマスっぽい出来になっていきます。糸に黒が入っているのってクリス...
最近、夢中になっていることがあります。 編み物。 なかでも一番ハマっているのがこれ 靴下です。 初めて編み物をしたのは小学生の頃。 祖母にかぎ針編みを教わったのが最初です。 棒針編みは子供が生まれてから。 誰かに習ったわけではなく、自分で本を見ながらだったので まっすぐ編むだけの簡単なものしかできませんでした。 子育てや仕事に追われて一度はやめてしまったけれど 自分の時間が持てるようになった今、 また何か作りたい気持ちがむくむくと湧いてきて もう一度始めてみよう、と。 仕事から帰って晩ごはん、お風呂を済ませたら そこから寝るまでの時間が私の編み物タイム。 集中してるとついつい夜更かししてしまう…
昨日ちょっと頑張りすぎたせいか今日はお疲れ気味なふーこです。夕べ寝る前に久しぶりに養命酒を飲みましたが体がポカポカしていいです。薬臭いのが玉に瑕ですが私は嫌いな味じゃないです。 検査入院しているときに暇時間に編んでいたソックスが編みあがり仕上げをしました。 普通にボーダーです。ピンクが差し色になっていて思っていたよりいい感じです。これはある方のために見本用に編んだのですがその方とのお話がボツになっ...
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
寒いです!!家にいたらそうでもないけど、外に出ると。。。北国の冬。今日は雪が少し解けてそれほどでもないけれど、昨日はメッチャ綺麗でした。ドイツのカフェ、外にテーブルと椅子は置きっぱなし。先週はAldiでBioの挽肉がセールだったので2パック買って、ちまちまと餃子
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
amuhibi KNIT BOOK「FOREST & PEACE」靴下
心配していたワクチンの副反応は腕の痛みだけであっさり終了しました。寝込むことにならなくてなによりであります。今シーズン話題のamuhibiさんの本から靴下を編みました。Pattern amuhibi KNIT BOOKP38「FOREST & PEACE」design 梅本美紀子さんYarnピエロ マイネローレン純毛中細col.3 43g (151m)col.11 32g (112m)Needle匠 輪針-s 80cm 3号鳥とうさぎと「peace」の文字が最高にかわいいパターン。けれど、編むのはなか...
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
こんにちは。その後、風邪が少しよくなったとお風呂にゆっくり入ったら、嘔吐と腹痛で顔が灰色になったり、チンしたご飯を着ていた服を広範囲に巻き込みながら床に落としたり(服、米だらけ)、カッターで指をそぎ血だらけになりましたが、まだなんとか立て直せる!大丈夫!って思えてるので、なんとかなると思います。もっと注意深く、ソロリソロリと頑張ります。12月よ、私を置いて、さっさと先に行ってくれていいんだよ... ...
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
うわあ、もう今日から12月ですよ! 日本への一時帰国からドイツに戻ってきて、夫婦ともども体調がなかなか戻らず、ダラダラのんびりと過ごしていたら、あっという間に11月が終わってしまってました。 さて
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
先日から編み始めている、友人へ贈るためのくつ下ですが、片方が編み上がっていて、もう片方を編んでいる最中。メインはメリヤス編みなので、さくさく編めています。いまはガセットを編んでいるところなので、集中
先週は毎日慌ただしく過ごしていたため、一切編み物に手を付けることができませんでした。今週に入ってやっと落ち着いたので、昨日あたりから編み物を少しずつ再開し始めました。編み物って落ち着く。ワールドカッ
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
こんにちは!NHK杯の宇野昌磨選手も別格でしたよね。他の選手がフリープログラムに四回転を3本入れている中で、宇野選手だけが5本も入れていて、滑りも格段に美しかったです。ショート1位だった山本草太選手が滑り終わった後、ルール違反があったと聞こえ、表彰台を逃してし
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい
突然の一時帰国があったもので、編み上がってからすっかり時間が経ってしまいましたが、ようやくくつ下のPorch Lightのブロッキングが終わり、完成しました。前回の記事は↓こちら。 くつ下パタ
最近、手編みの靴下にはまっております。Opalの毛糸ってなんでこんなに楽しいんだろう♡メリヤス編みだけでも色が変化していくから面白いし、素敵に仕上がる♩とじはぎ無しで仕上がるから楽ちんだし、履き心地もよくて最高です。メリヤス編みの練習にもなって一石二鳥です!
おはようございます 自由が丘のマリクレール通りで 時々編み物をしているマリエです 今日もブログに来て頂き ありがとうございます 編み物で 幸せ時間をご一緒に いつも応援ありがとうござい