メインカテゴリーを選択しなおす
#編み物教室
INポイントが発生します。あなたのブログに「#編み物教室」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【教室の様子】棒針編み入門科のベスト、もうひと頑張りです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お仕事が忙しかった関係で約2か月ぶりに参加の生徒さん。まずは完成した作品を見せていただきました。 お母さまの
2025/03/01 08:50
編み物教室
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年3月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年3月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/02/28 20:28
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ 第二回目
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 コットン糸で編むハンカチの第二回目でした。 前回の模様Aが編めている方が多かったです。 &nb
2025/02/28 09:56
【教室の様子】なわ編みニット帽3点完成!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編んでいる生徒さん。トップの目に糸を通して絞れば完成です。 トップができました。
2025/02/27 08:11
【教室の様子】うね編みのハンドウォーマー完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのハンドウォーマーを編んでいた生徒さん。1セット完成してお持ちになりました。もう1セットも教室に来て完成です。
2025/02/26 08:32
【教室の様子】身頃から編み出す袖のすくいとじ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 セーターを編んでいる生徒さん。袖下のすくいとじについて質問がありました。 身頃から拾い出して編む袖なので編み
2025/02/25 07:43
【教室の様子】編み込みのパターン2種類
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。編み込みのパターン2種類ができました。 横糸渡しは糸の渡し
2025/02/24 08:47
【教室の様子】モチーフつなぎのサイドオープンベストを編みます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。モチーフつなぎのサイドオープンベストを編みたいというご希望です。 これ↓あ
2025/02/23 08:13
【教室の様子】すじ編みとうね編みは記号が同じ?!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みヘアバンドが編めました。模様がくっきり出ていて素敵です。 ボタン穴が編めるかなとおっしゃ
2025/02/22 08:20
【教室の様子】細かい質問大歓迎!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。着実にカリキュラムを進めています。 今回はリング編みの小物作品を提出
2025/02/18 09:18
【教室の様子】初めてでグラニースクエアが編めました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。かぎ針編みを始めます。 まずはくさり編みから細編み、長編みを練習しました。
2025/02/17 10:14
【教室の様子】オリジナルセーターのためのスワッチ
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 オリジナルでセーターを編む生徒さん。ゲージを編んできました。 こちらはメンズセーターの袖の予定 こ
2025/02/16 10:14
【教室の様子】身頃から編み出す袖
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハイネックのプルオーバーを編んでいる生徒さん。身頃から編み出す袖に取り掛かりました。袖口に向かって編むので袖下は減目に
2025/02/15 09:49
【教室の様子】小さい輪を編む時はマジックループ?4本針?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みニット帽を編んでいる生徒さん。トップの減目に入りました。 ここまでは40cmの輪針で編ん
2025/02/14 09:06
【教室の様子】ハンドウォーマー完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編みのハンドウォーマーを編んでいる生徒さん。なんと3セットも編んできました。最初は編みにくいとおっしゃっていた毛
2025/02/13 08:44
【教室の様子】2回目の生徒さんの進み具合
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 参加2回目の生徒さん。前回棒針編みを始めたばかりだったのですが、こんなに編めるようになりました。 とてもきれ
2025/02/12 08:38
【教室の様子】同じ重さでも長さが違う?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。透かし模様のヘアバンドができました。 教科書の毛糸とは違う
2025/02/11 10:33
【教室の様子】なわ編みハーフミトン完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのハーフミトンを編んでいた生徒さん。本体が編み終わりました。 編み込んである別糸から目を
2025/02/10 08:28
【教室の様子】ミニチュアの毛糸玉
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハーフミトンを何個も編んでいる生徒さん。毛糸を買ってじゃんじゃん編んでいらっしゃいます。(^o^)v &nb
2025/02/09 08:29
【教室の様子】この模様はどんな時に使うのかな
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。リング編みのパターンができました。 リングの大きさを揃え
2025/02/08 08:17
【教室の様子】段から目を拾う時は
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックセーターを編んでいる生徒さん。肩下がりが編めたので、肩はぎをします。 &nbs
2025/02/07 08:34
【教室の様子】在庫の毛糸で編みたいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 カーディガンの着丈を短く直している生徒さん。前立てを編めば出来上がります。 あともう少しでできる
2025/02/06 08:53
【教室の様子】コットン糸で編むハンカチ 第一回目
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 コットン糸で編むハンカチの第一回目でした。 全体の説明をした後は記号図を見ながらさくさく編んでいきます。
2025/02/04 07:50
【教室の様子】長編みを編むのに思った以上に引き出して編みました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を勉強している生徒さん。 引き上げ模様とパプコーン編みのパターンができました。小物作品からは
2025/02/03 08:26
【教室の様子】違うタイプの靴下
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 履き口から編む靴下を編んでいた生徒さん。こちらは完成しました。 片方しか撮っていませんが、ちゃんと両足完成し
2025/02/02 10:27
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年2月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年2月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/02/01 09:37
【教室の様子】モチーフつなぎのバッグを編めるようになりたいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。「編み物ってなんですか?というレベルです。」とご予約いただきました。初心者さま大歓迎です!ぜひ
2025/01/31 08:22
【教室の様子】入門科の勉強と同時に編みたい物も編みます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。前回やり直しになった引き上げ模様のパターンができました。今回はちゃんとできていた
2025/01/30 08:49
【教室の様子】アラン模様のゲージの取り方
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 この日はご自分で編んだセーターを着ての参加です。 模様がモリモリで素敵ですね。とても暖かいとおっ
2025/01/29 08:07
【教室の様子】小物作品はノット編みのクッションカバー
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。 引き上げ模様のパターンができました。 模様がふっくらして色
2025/01/28 07:53
【教室の様子】編地が重くて腕が痛くなっちゃった
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ゆったりハイネックのセーターを編んでいる生徒さん。 「2目ゴム編み止めができるようになったんです。」と見せて
2025/01/27 08:35
【教室の様子】減目部分、今度は無事編めました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。「かかとの後の減目部分がわからなくなっちゃって」と減目前までほどいてお持ちになりました。&n
2025/01/26 19:29
【教室の様子】ハーフミトン片方完成
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編みのハーフミトンです。 前回、親指部分の別糸の編み込みを説明したのですが、ここまで編めてお
2025/01/25 08:33
【教室の様子】初回でガーター編み、メリヤス編みまでできるようになります
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 はじめましての生徒さん。かぎ針編みはできるのですが、棒針編みデビューをしたいとご予約いただきました。ようこそ!\(^o
2025/01/24 08:00
【教室の様子】着丈を直すカーディガン、もう少し
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 コットンのカーディガンの着丈を直している生徒さん。前立ての拾い目まで到達しました。 まずは段数の確認です。&
2025/01/23 08:23
編み物の効果とは
編み物は、趣味として人気がありますが、楽しいだけではなく、心と体に良い効果や効能をもたらすことをご存じでしょうか。編み物は、ニットセラピーと言われており、癒しやストレス解消などをもたらすことから、リラクゼーションとしてもおすすめです。今回は...
2025/01/22 09:11
【教室の様子】棒針編み入門科始めます
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回レッグウォーマーを編み始めた生徒さんですが、基礎から学びたいので入門科を始めたいとご連絡いただきました。入門科を勉
2025/01/22 08:05
【教室の様子】みかんぼちゃ?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 小学生女子とママさんは久しぶりの参加です。自分で編んだこちらを見せてくれました。 名付けて「みか
2025/01/21 08:40
【教室の様子】すべり目模様のパターン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 棒針編み入門科を勉強している生徒さん。すべり目のパターンができました。 風合いも良く、配色も優し
2025/01/17 09:37
【教室の様子】靴下片方完成です
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。今回はつま先のメリヤスはぎです。初めてでしたが間違うことなくできました。完成したので履いて皆
2025/01/16 09:16
【教室の様子】スヌードは首元に沿うように
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 編み終わったスヌードにアイロンかけて完成です。 全体像を撮らなかったのですが、3種類
2025/01/15 06:56
【教室の様子】なわ編みでバッグを編みたいです
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 うね編みのネックウォーマーを編んでいる生徒さん。最後の縁編みを説明して少し編み進め、お家で辻器を編めるようにしました。
2025/01/14 20:54
【教室の様子】コタツカバーを編みたいという野望があります
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいた生徒さん。完成してお持ちになりました。 あちこち怪しいところが…と
2025/01/12 08:50
【教室の様子】作った作品大活躍
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 今年最初の下宿地域市民センターの編み物教室でした。 前回の課題作レッグウォーマーが完成しました。 同じ大きさに編めていて良いですね
2025/01/11 08:24
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年1月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
埼玉県 所沢市 の編み物教室『mimosaあみもの教室』2025年1月の日程です。 お好きな物を編んでいただく編み物教室(女性限定)です。棒針編み、かぎ針編みを中心に、編みたい物をご相談ください。(公財)日
2025/01/02 22:36
【教室の様子】年末年始に編めるように
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 12月27日は年内最後の編み物教室でした。 前回メリヤスはぎに苦戦していましたが、無事靴下が編み
2024/12/31 08:13
【教室の様子】ルームシューズとレッグウォーマー、最終回
清瀬市 下宿地域市民センターでの編み物教室の様子です。 ルームシューズとレッグウォーマーの最終回です。 皆さん、ちゃんと進んでいました。 かかとの部分
2024/12/30 08:27
【教室の様子】久しぶりに作品を見せていただきました
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 お久しぶりの生徒さん。いつもInstagramで作品を拝見していますが、かなりのペースで編んでいらっしゃいます。&nb
2024/12/29 08:17
【教室の様子】メリヤスはぎもすいすい
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 靴下を編んでいる生徒さん。つま先の減目を編んでメリヤスはぎをして完成です。 「メリヤスはぎ?忘れ
2024/12/27 08:23
【教室の様子】くさり編みの作り目を編む号数は?
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 かぎ針編み入門科を始めた生徒さん。 一つ目の方眼編みのパターンを編んできました。糸始末をしてアイロンをかけて
2024/12/26 07:01
次のページへ
ブログ村 101件~150件