メインカテゴリーを選択しなおす
たぶん今年最後かなぁー、もしかしたら冬型はあるかもですがとりあえず今年はこれで最後だと思います。 ブルビネ・ハオルチオイデス 2024.9.20 ブルビネ・ハオルチオイデスとは ・科:ユリ科 ・属:ブルビネ属 ・学名:Bulbine haw
こんばんは、アトリエ ラ トゥールです。酷暑ですね!朝から暑いです。お暑い中をお出でいただきました。涼を呼ぶアレンメントを、と試験管を使った夏のアレンジメントをお作りいただきました。まずは器作りから、チキンワイヤーと晒三叉で作っていきます。白い三叉を入れると涼しそうですね、更に試験管を差し込んで仕上げます。ここからがお楽しみ、ご用意しました花材を試験管に挿して行きます。黄色のグロリオサ、グリーンのト...
6月に入りましたが、少し忙しさが和らいだ感があります。6月の主な多肉植物のイベントはビッグバザールぐらいなものでしょうか。木更津C&Sフェアはいけませんでしたから、BBは必ずいきます。しかし、今回からは東京流通センターでの開催です。会場はどんな感じなんでしょう
オーニソガラム ウンべラタム 以前はオニソウガラムって 呼んでいたのですが〜 結構ネットで調べると呼び名が変わっていることが多い長音担ったり濁音がついたり 変化する 今年はあっという間に咲いて終わってしまう この子も早かった ポットに植えたこも咲いてくれて沢山の花が見られた...
大輪系クレマチス・ジョセフィーヌ&バラ、カルフォルニアドリーム
クレマチス・ジョセフィーヌ 大輪系のクレマチスの蕾は大きく、 咲き出すと、見事です。 特にジョセフィーヌは、 20年位経っている大株なので、 花の数が多く、 見事です。 クレマチ
今年の春は昨年と比べると虫の被害が少ないような気がします モッコウバラも、たくさんついてた蕾が一気に花開き、 ガーデンシェッドと、いい感じにコラボしてくれました クレマチス エトワールバイオレットも、絡ませていますが 開花は、もう少し先なので、今年もトリプルコラボは難しそう それにしてもモッコウバラは鉢植えにもかかわらず、すごいボリュームです 水切れだけには注意しながら、 できるだけ長くこの風景を楽しめたらと思います ワスレナグサ、アネモネに加え、ゲラニウムも開花 種から育てたニゲラも葉が茂り、かなりのボリューム 鮮やかにバックを彩ってくれました 花が咲くと、また違った感じになりますね その後…
オーニソガラムが 咲きました😊 地面に這うように 生えていて あまり 目立たなかったけど・・・ よ~く見ると 結構 きれい😊 何年か前に 植えたけど 名前 わからず そのままに で・・・ いろいろ 調べてみました 1番よく似ている花は オーニソガラム・ウンベラツム 初めて 耳にする名前です ユリ科の仲間で 有毒だとか・・・ 6枚の白い花びらが 凛!と咲いていて とっても 趣きのある花 と 思っていたら・・・ 今日・・偶然! 知り合いのおうちに 伺ったら オーニソガラムが いっぱい! で・・・ おすそ分け ❤ 頂いたので 早速 植えてみました😊 急に 賑やかに ❗️ ランキングに参加しています …
2月も半ばを過ぎて、そろそろ春の足音が聞こえてきそうです。 私の住んでいる広島では、結局それほどの雪が降らないまま 春を迎えることになるのかもしれません。 梅の木の下に今年もスノードロップが顔を出しました。 もちろん梅の花も、たくさん。 とてもいい香りです ♡ 昨年は豊作で、梅の実をたくさん収穫して、 梅酒を作ったりして楽しみましたが、今年はどうかな ? ビオラも花数を増やして、花色も変化させながら 華やかに咲き誇っています。 こちらはレウイシア 寒さに弱いのかなぁ、と勘違いして 多肉植物と一緒にサンルームに入れていたのですが 今日、育て方を検索してみたら、 高山植物なので寒さには強くて室内に…
白い華 〜2年に一度咲く〜(flowers in the garden)
2年に一度咲く白い華(flowers in the garden)母が育ている華の中の1つ、ようやく咲いたのだと・・・花びらは白く、おしべは黄色、めしべは紺色でコントラストが奇麗な白い華タイトル:flowers in the gardenファイル番号:607006807寸法:2336 x 4128pxアドビストック(Adobe Stock)にて販売中■関連記事+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+収穫の秋(Adobe Stock Photo)2年に一度咲く白い華(flo...
オーニソガラムが開花!オオアマナとは違うの?ハナニラとの見分け方は?
4月。秋に植えた庭のオーニソガラムが無事に開花。撮影ついでにグーグルレンズを使って咲いた花の写真を調べてみると…
~植物コトPOP: オーニソガラム~ 皆様こんばんは~KOHOでする前記事で、誤字画いくつかありましたので、訂正してます🙇[バレンタインフェス]第9…
品種:ヒアシンソイデス別名:球根ツリガネソウ、シラー・カンパニュラータ植付:2018年3月、勝手に生えてきた子品種:オーニソガラム別名:オオアマナ、ベツレヘムの星植付:2021年3月、勝手に生えてきた子 ヒアシンソイデスとオーニソガラムは花期が合ってるので、2倍楽しめちゃう ( ´艸`) お世話は何もしてないのに、綺麗に咲いてくれて楽ちん♪ 来年も楽しませてくれそう^^おなか撫でてくれないかなー… をポチッとひと...
オーニソガラム・ヒスピダム(Ornithogalum hispidulum)の植替えと育て方
オーニソガラム・ヒスピダム(Ornithogalum hispidulum)南アフリカ生まれ原産地は南アフリカ西部、リトルカルーで春に開花する球根植物です。この種は、ナマクアランドの北側の広い地域で見られます。1年草ではなく、株を持ち越す多
アルブカ・フミリスはケープバルブの仲間アルブカ・フミリス「Albuca humilis」の原産地は南アフリカで、レソトのドラケンスバーグ山脈にわずかに分布しています。属名の「albuca」はラテン語の「Albus・白い〜」から来ており、種名
オーニソガラムの球根を植えました。【初挑戦】鉢植えの植え方、育て方など備忘録
星形の花を春に咲かせるオーニソガラム。別名ベツレヘムの花です。球根をいただいたので、はじめて植え付けてみました!植え方や育て方、基本情報もバッチリ調べて初挑戦です。
「トキンバラ」 中国原産のバラ科キイチゴ属の落葉低木で、別名はボタンイバラ、 トキンイバラ。 昨年はこのトキンバラにアサギマダラがよく飛んできた…
オーニソガラムとヒアシンソイデスが開花♪ どちらもたまぞうガーデンに勝手に生えてきた子たちだけど、コラボが良い感じですvオーニソガラム(別名:オオアマナ、ベツレヘムの星)ヒアシンソイデス(別名:球根ツリガネソウ) 紫と白が涼しげで気に入ってますvストッキング楽しい♪ をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...