メインカテゴリーを選択しなおす
2023年から、アルブカ・コンコルディアナ(Albuca Concordiana)を育てています。 メルカリや、植物イベントで購入した球根や株、種まきで育てており、栽培記録はすべて記事に残しています。参考までに 2024年5月20日 栽培
2023年から、アルブカ・コンコルディアナを育てています。メルカリSHOPから購入した3年球根と、種まきしたもの。 今までの栽培の記録や育て方のまとめはこちらからご覧ください 育て続けたきの球根を、2024年5月31日に掘りあげ、今シーズ
おはようございます☀️17℃/ 6℃今日も朝から良いお天気〜寒いケド꜆꜄꜆昨日は朝から5時間くらいかかって和室にクッションフロア敷きました。今まではカーペ...
6月に入りましたが、少し忙しさが和らいだ感があります。6月の主な多肉植物のイベントはビッグバザールぐらいなものでしょうか。木更津C&Sフェアはいけませんでしたから、BBは必ずいきます。しかし、今回からは東京流通センターでの開催です。会場はどんな感じなんでしょう
こんばんはこんな時間になってしまったけど投稿♩今日は室内管理の中から。ニトリのNポルダ冬はこの棚も多肉の室内管理でいっぱいになるけれど今はスッキリ見えます...
アルブカコンコルディアナの栽培記録(種まきと球根と比べてみた)
アルブカ・コンコルディアナ(Albuca Concordiana)を育てています。ラセン状に 葉がカールする、南アフリカ原産のケープバルブです。2023年はメルカリで 3年生特大球根を2つ買い、SHOPで5株ほどの鉢を買い、40粒ほど種まき
2013年2月から、アルブカ・スピラリス "フリズルシズル" (Albuca spiralis cv. "Frizzle sizzle")を育てています。趣味の範囲で増やして楽しんでいるので、種まき/鱗片挿し/スケーリング(球根をくし切り)
春に花芽があがる前に、アルブカスピラリス フリズルシズルを植え替えました。アルブカはユリ科の球根植物なのですが、 水はけの良い土を好む 土が乾いたら水やりをする 夏の間は休眠期(水やりしない) このような特徴があるので、管理方法が春秋型の多
アルブカ・スピラリス「Albuca spiralis」葉先が巻かないのは〇〇
アルブカ・スピラリス「Albucaspiralis」原産生息地アルブカ・スピラリス「Albucaspiralis」の原産生息地はウースター〜ロッゲフェルドを通って南アフリカのナマクワランドまで、ケープ州の広い範囲に分布しています。海抜で60
オーニソガラム・ヒスピダム(Ornithogalum hispidulum)の植替えと育て方
オーニソガラム・ヒスピダム(Ornithogalum hispidulum)南アフリカ生まれ原産地は南アフリカ西部、リトルカルーで春に開花する球根植物です。この種は、ナマクアランドの北側の広い地域で見られます。1年草ではなく、株を持ち越す多
アルブカ・フミリスはケープバルブの仲間アルブカ・フミリス「Albuca humilis」の原産地は南アフリカで、レソトのドラケンスバーグ山脈にわずかに分布しています。属名の「albuca」はラテン語の「Albus・白い〜」から来ており、種名