メインカテゴリーを選択しなおす
#ハナアブ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハナアブ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
フタホシヒラタアブ Palearctic Hoverfly Enjoying White Hoo
2025年1月8日 東京の自然公園。Olympus 300mmf4pro・mc20で撮影。Palearctic Hoverfly Enjoying White…
2025/01/11 10:19
ハナアブ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コスモスと虫たち
家の近くに沢山のコスモスが咲いています。
2024/09/15 16:28
倍率2倍でロマンも2倍! TTArtisan T&S 100mm f/2.8 MACRO 2Xが魅せる2倍マクロの世界
私にとってカメラで撮るとは?。目に見えるものを記録に残すことではなく、目でなんとなくくらいしかわからない世界をハッキリ捉えることだった。撮り歩いたら撮り歩いたでいろんな出会いがあるんですが、ガソリン高くて貧乏人はおいそれとは出かけられないよねぇ。倍率2倍でロマンも2倍!TTArtisanT&S100mmf/2.8MACRO2Xが魅せる2倍マクロの世界
2023/12/09 08:35
7月、雨後晴れ。
7月の晴れ間・晴れました。今年もかなりの被害をもたらした梅雨の災害、由布市の土砂崩れには川がせき止められ、流れが一変する程の大災害で人家が埋没し、一人の行方不明者が発生しています。一刻も早急に発見されると良いのですが、二次災害の発生も懸念されるため、救出工
2023/07/06 15:08
ハナアブの花めぐり
今日はあいにくの雨模様。 幸い、ベランダには屋根があるので、濡れることなく多肉のお世話ができます。 ベランダに出てみると、1匹のハナアブが雨宿りも兼ねてか、多肉棚の周りを飛び回っていました。 普通に見られるホソヒラタアブですね。 お目当てはメセンブリアントイデスの花粉のようです。 残念ながら、メセブリは今日は開花していませんでした。 メセブリの花は花粉の量が多いので、花粉目当ての虫たちには大人気のようです。 未練がましく膨らんだ蕾に取り付いていましたが、虫の力で開くようなものではありません。 ハナアブが次に目を付けたのはエケベリアの花です。 こちらもあいにくと開花前。 開花している花もあり、こ…
2023/04/26 16:47
フェネストラリア「ファイアワース」咲く
昨年9月に播種したフェネストラリアの「ファイアワース」が開花しました。50粒の種子から現在15株が生き残っており、そのうちの半分ほどが開花しました。基本オレンジ色の花で、花底部分は黄色です。リトープスやコノフィツムの花が終わったこの時期、メセンの棚で異彩を放っております。既に多くの株があるためあえて交配作業はしませんが、ハナアブが開花を目ざとく見つけて飛び回っていました。ご訪問くださりありがとうご...
2022/12/10 19:33
青貝山講習会でしたその2(by ネイチャー大阪)
昨日に引き続き「ナチュラリスト講座」の青貝山の講習です。今日はトンボ池の動画から始めますね。その1で言ったかな?アサギマダラに関して今年はあまり情報が無いし、9月下旬にトンボ池を訪れた時、全くもって見当たらなかったので、今年はルートを変更したのかなあ…、と
2022/10/19 08:00
青貝山講習会でした その1(by ネイチャー大阪)
2022年10月15日は私が所属している「ネイチャー大阪」の講習会でした。青貝山に棲む生き物の痕跡探しです。(私は今年からこの講座のスタッフになりました)ちょうど今頃はイノシシやシカの繁殖期で、 割とあちこちでイノシシの泥風呂(いわゆる「ぬた場」)シカがツノを磨た
2022/10/18 08:09
ブルーキャットミントの開花
ブルーキャットミントの青紫色の花が咲いています╰(*´︶`*)╯♡ ブルーキャットミントを花壇と鉢植えと細長いスペースに地植えもしています。地植えの所の方はまだ花は見られず、花壇の所が一番良く咲いています🧐 今年の3月は、ネモフィラやアルプス乙女の姫リンゴの新芽にアブラムシがついてしまいました。しばらくアブラムシはほとんど見なかったのですが、久しぶりにアブラムシが現れてどうしたんだろう?と思ってたら、そう言えば家のメンテナンスの為、ブルーキャットミントを強剪定してしまったから😣 例年より葉っぱが伸びるのも、花が咲くのも遅かったんだった😱 毎年ブルーキャットミントにハナアブが飛んできて蜜を吸い、…
2022/05/24 20:06
昆虫観察 2022年5月
2022/05/10 19:57
昆虫観察 2022年4月
2022/04/24 11:56