メインカテゴリーを選択しなおす
#ミニトマト
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ミニトマト」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家庭菜園2025(1)
今年、観察したい苗の他に、 今育てている野菜たちをご紹介します。(๑´ㅂ`๑) ■ずぼら家庭菜園(3) 白ピーマン ■ずぼら家庭菜園(4) オレンジピーマン こちらはカラーピーマンです。 白
2025/06/01 10:18
ミニトマト
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
家庭菜園2025(2)
観察している苗とは別に、 収穫目的で育てている野菜たちの現在の姿です。 (参考:今年育てている野菜 ボッチ主婦の気ままな生活 - 楽天ブログ) ■ずぼら家庭菜園(1) 伏見とうがらし こちら
2025/06/01 10:12
チキンステーキと焼き野菜*ケーキとメロンソーダサワー
昨日はとにかくトマトが食べたい気分で☆体がリコピンを必要としていたのかな^^;ただ、最近冷え体質改善を意識してトマトは加熱して食べるようにしています〓 だから鶏もも肉のチ…
2025/05/31 11:16
やっちゃっただよぉ⤵ミニトマトをポキッとな…、と蕾をつけたオクラ
警報級の大雨があったり・・・で、水遣りもしなくてO.K. とはいうものの、ミニトマトが急成長したり、実りかけてる実も落下したりで( _´ω`)ペショ 5月23日 黒トマトの上部の葉が元気がないではないか・・・ 葉がダラ~んとしてました ・・うっっっ(#_<-) 折・れ・て・る 元気に暴れてたので、ちょっと無理をして支柱に巻きつけてしまった(;_;) もっと水分が抜けてから絡めるべきでしたーっ 実になってたのに・・・ 切るのはいつでもできるので、水分が上がるように一旦折れたところを真っ直ぐにして支柱に留めました 5月27日 1度は取った脇芽ですが再度芽吹いてきたので、様子を見てですがこの脇芽を…
2025/05/30 13:14
ミニトマト観察日記 2025/5/29
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のミニトマトです。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
2025/05/30 00:54
お家で手軽にメキシカン
神々の住む島、バリ島で、メキシカンが食べたくなったらこれとコレ!これとコレ!を、一緒に口に放り込むだけで 口の中が、メキシカン🇲🇽ちょっとお行儀よくない気もし…
2025/05/29 19:27
ミニトマトとキュウリの様子!キュウリに異変が!
ミニトマトは順調そうに見えるのですが、日に日に変化をしていて、ちょっと不安です。水と肥料の管理がいいのか悪いのか全く分かりません。病気も怖くて不安だらけです。 キュウリは、1株2本目までは良かったのです
2025/05/29 11:53
ホームセンターで購入
この間の日曜日 ホームセンターに行ったら 店頭に苗が売っていたんですよ。 それも破格なお値段で! ししとうとミニトマトと茄子ときゅうりがありまして どれも55円! 茄子やキュウリはもと
2025/05/29 06:29
大根の種はダイソーで購入
大根の収穫をしてきました。 ダイソーの種20粒植えてできたのは合計11本 半分できればいいですよね? 本日の収穫で畑の大根は終わりです。 大根の長さはこれぐらいに成長していました。
2025/05/27 06:35
ミニトマトの「あまたん」を買ってきた
夕張メロンの初競りが行われました。今回は2玉で100万円の値がついたそうです直近10年で2番目の安値。2024年の300万から大幅ダウンです。ご祝儀相場といえど物価高でみんな財布の紐が厳しいのかも。でもメロンの出来はとても良く甘いそうです。甘いといえばこちらを買ってきました。ミニトマトのあまたんです。名前のインパクトでコレに決めました( •̀ω•́ )و✧ミニトマトだけは何十種類も売ってて選択に悩む。やっぱり食べて甘いの...
2025/05/27 00:40
🍅【ミニトマト成長レポ】芽かきと1本仕立てでぐんぐん成長中!(5月下旬)
ミニトマトの苗を1本仕立てで栽培中!脇芽を再利用して増やす方法も実践中。初心者にもやさしい家庭菜園の育て方レポート(5月下旬)
2025/05/26 19:50
ミニトマトプレミアムルビーの摘果と大玉トマト麗夏の肥料切れサイン!
ミニトマトはまだ小さいのに、第1花房がたくさんついていたので、摘果をしました。第2花房からはそのまま成らせようと思います。 大玉トマト麗夏の肥料切れのサインが出ていました。たぶん?先日は肥料過多だった
2025/05/26 06:59
始まってます
なかなか最後まで更新できずに年を越してますが、今年も懲りずに始めます。暑さで息絶えるので、できるだけ簡単に!と言うわけで、GWに植えた苗が、だいぶ大きくなりました。サントリーのミニトマト 298円大葉 98円ししとう 98円きゅうり 98円x2タイピングエッグ 種から懲りずに頑張る!!...
2025/05/25 10:23
庭の覚書
曇り空見上げて どうしようかな~ 買い物に行きたいんだけど さっき少し降ってたし・・・ チャリンコ族だから雨は怖い・・・ 今天気予報を見てきたら明日は晴れるようだけど 熱中症厳重注意>< まぁ明日
2025/05/25 10:18
今朝の畑
朝早くから畑に行って来ました。 これから雨が降るのでね☔ まあ雑草がすごいので 雑草を抜き ジャガイモ🥔を少し掘ってみて まだ早いようなので 来週の水曜日当たりを目安に掘ろうかな?
2025/05/24 15:14
☆プチトマトがいっぱい☆
プチトマト細長い品種たっぷりどっさり、イチゴが4パック入るくらいの箱に入ってなんと、398円で売られていた。洗ったり水気を切ったり拭いたり、パクパクしなが...
2025/05/24 13:16
ミニトマトの鉢にきのこ、北海道のアスパラガス
こんばんわはなちゃん、おはようお腹空いたね。朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん上段の野菜炒め、ミニトマト、煮豆が片付きました。今日は有休。パパごんと朝の散歩。いい天気。ちょっと肌寒い朝でした。ベランダのミニトマトの鉢にきのこ発見今日はママごんも有休。実家へ持っていくおかずと来週分の我が家のおかずを作っていました。北海道からアスパラ出すが届いたので、早速茹でてくれました。うまし!午前中は洗車してま...
2025/05/23 20:00
プレミアムルビーと麗夏の様子!
ミニトマトのプレミアムルビーと大玉トマトの麗夏を栽培しています。ミニトマトは、1本仕立てと2本仕立ての2通りで育てています。 大玉トマトは、雨除けをかけて栽培していますが、雨が大量に降るとさすがに周囲か
2025/05/23 06:45
へんな苗の観察(3)
みなさんこんにちは~ (ノ> ω <) ノ 今日も暑い一日でした。 ハウスのなかは特に暑くて、 ハウスの場所によっては風が当たらない・・・。 いやー、今日も一日よくがんばりました。(〃´∀`)
2025/05/22 21:30
農園の様子5/22
今回は昼散歩のついでに農園の様子です。 短い動画ですが是非ご視聴く…
2025/05/22 13:52
家庭菜園2025(3)
狭い庭にプランターがあふれかえっているというのに、 また新人さんが来ました。 その名も、 「リコピーナブラック」さん この子は股割れさんですが、奇形苗の観察から、 股割れは普通に育てられるこ
2025/05/21 20:39
ししとうをプランター栽培
ししとうの苗をもらいました 主人は 月に1度の検査。 GW明けの健康診断の結果も持参して診てもらい 「数値が良くなってきていますね~」と褒められ 喜んでいました こちらのクリニック
2025/05/21 20:28
2025年5月20日(火) お昼ご飯♫
こんにちは(✿^‿^)ノ今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_暑くなって来てますね💦関東では、30℃超えの真夏日の地域がある様です。今日は仕事がお休みで、朝から4回も洗濯機が稼働しています。お洗濯日和で、よく乾きます。Yahooニュースからです。台湾
2025/05/20 14:19
あっという間に…3種のミニトマトの観察記録・支柱立
4月27日に3種類のミニトマト、黒トマト、純あまオレンジ、鈴なりスイートの植付が終わりました 普通~に成長してましたが、先日の大雨で急成長(@_@;) 急いで支柱をすることに! 5月1日 5月18日 こんなに暴れてます💦 純あまオレンジ 黒トマト 鈴なりスイート 支柱を立てるよ~ ビフォー アフター 支柱に巻いていくので、ごちゃって見える~💦 5月19日 どれも第一花房になる花が咲いてます 2種が株元から勢いよく新芽が出てるので、カットしました ビフォーアフター 鈴なりスイート 黒トマト 第一花房と第二花房の花 純あまオレンジ 黒トマトの花 鈴なりスイートも第二花房になる花が咲いてます 今年も…
2025/05/20 14:08
ミニトマト観察日記 2025/5/18
今日のミニトマトです。今日のミニトマトです。 naiblog2.hatenablog.com MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
2025/05/18 22:38
#51 ネギが、、根腐れか。
ネギが不作に なんと、半分くらいの苗が枯れている。原因は何だろうか。昨年は春も冬も上手く育ったから、初めてのことだ。先週末は気づかなかったから、今週の天気のせいだろう。昨日はとくに雨足が強かった。梅雨が来る前に、苗がまだ若いのに、大雨が降っ
2025/05/18 14:32
トマトが成長中!プレミアムルビー、麗夏!
先日、トマトに肥料過多の症状が見られたとお伝えしました。どうにか乗り越えたようです。最近は、目に見えるぐらい成長を加速しているようです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みに
2025/05/18 13:29
ふるさと納税返礼品でまたミニトマトをいただきました
我が家のふるさと納税は夫が担当です。 主に楽天ふるさと納税でお買い物マラソンやスーパーセールの時に申し込んでいます。 10月からポイントが付与されなくなるので今年は早いうちに申し込まなくてはいけませんね。 返礼品は、果物 ...
2025/05/17 22:55
コエタス シシリアンルージュ🍅
コエタスのモニターキャンペーンで ミニトマト シシリアンルージュを提供いただきました✨ 産直ハイギャバ® ミニトマト(2kg入り) 青空トマト学園 オンラインショップ https://aozora-shop.sanatech-seed.co.jp/shop/products...
2025/05/17 09:55
ちょっとだけ、畑仕事!!
令和7年5月16日(金)晴れ暑い!!蒸し暑いです。★ミニトマトはよく実ってくれます。 昨年のもうちょっと早い時期原因不明の眩暈を起こし歯医者の治療中にそんな現…
2025/05/16 16:20
ベランダ行ったり来たり、ミニトマト育ってます
こんばんわはなちゃん、おはようベランダで涼んでいたらやってきました。ミニトマト、順調ですはなちゃん、そろそろ朝ごはんだね戻っていきました朝ごはんジャンプ!ママごんのトーストもおねだりはなちゃん、行ってきます。はなちゃんも教室で遊んできてね会社帰り。今日も暑かった空はどんより曇り空はなちゃん、お帰り!今日のおやつシャトレーゼのかき氷バー練乳宇治抹茶はなちゃんもおやつの時間ですシャッターのタイミング早...
2025/05/15 20:12
3つのトラブル発生!ミニトマト、キュウリ、ジャガイモ!
順調に生長していた野菜たちですが、一気にトラブルが起こっています。一つ目は、ミニトマトです。ネットの情報で、実がついたら追肥をするようにあったので、追肥をしました。量が多かったからか、直後に大雨が降っ
2025/05/15 12:06
ミニトマトとキュウリの実が!
第1弾のミニトマトの実が大きくなってきました。ちょっと遅れて植えたミニトマトも2株だけ実ができてきました。キュウリも雌花が咲いて少し大きくなってきたようなきがします。今のところ順調なようです。 ◇ラ
2025/05/13 12:50
【『ミニトマト』をいっぱい届きました~~~★夕食は冷凍してあった食材で『ミートグラタン』他】
★ 5月12日(月) ⛅ ★ この前、白浜旅行に一緒に行ったくぅママさんから 『ミニトマト』がいっぱい届きました~~~ 以前も頂いたことがあって食べたけど どれも甘くておいしいの~~~
2025/05/13 12:32
ミニトマト、キュウリの誘引!
ミニトマトとキュウリのツル下ろし栽培を考えています。もしかしたら一部摘芯栽培にするかもしれません。 そのミニトマトとキュウリの苗をクリップで止めて誘引しました。 ◇ランキングに参加しています。クリッ
2025/05/13 06:39
いつのまにか新緑の季節
イチゴ畑イチゴの花が咲き始めた。この分だと、赤い実が成るのは約1ヶ月後。ピンクの花こっちはピンク色のイチゴの花。芝ざくらこちらは毎度おなじみの芝桜。ラベンダー…
2025/05/11 07:30
#50 早熟
ミニトマト 今年は苗植えが早かったので、もう花が咲き、実を付け始めた。梅雨が来る前に赤くなるだろうか。昨年以上の収穫を期待させる。その調子で頑張れ。 ナスも 花が咲いた。脇芽を摘んで、これから枝をYの字に育てていく。 ピーマンも 花が咲いた
2025/05/10 17:03
雨の中の菜園の様子!
先日も紹介しましたが、菜園の野菜が好調です。ただ、ここ数日は、雨で気温が下がっているので、病気が出ないかちょっと心配しています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります
2025/05/10 14:39
ミニトマトの実が膨らむ!
第1弾のミニトマトの実が膨らんできました。少し大きくなってきたので、行灯を外していますが、ここ数日気温が低くなりそうなので、もう少しやっておけばよかったと反省しています。 ◇ランキングに参加していま
2025/05/10 06:53
大根の間引きとジャガイモの芽かき
今回は農園で春大根の間引きと ジャガイモの芽かき、土寄せ作業の様子…
2025/05/10 04:34
我が家で野菜収穫!~⑧ミニトマト豊作
主人が育てているベランダ菜園 今年はミニトマトが豊作です♪ 孫たちが大好きなので収穫させて喜ばれ...
2025/05/09 07:48
ユーカリポポラスの植え替えは危険
ソテツ。葉と言うか枝と言うか・・旅行に行く前は2本だったのに、帰ってきたら3本になっていた。真ん中のやつ。ほんまかな。気づかなかった?そんなことあるかな。 プチトマトは葉を増やしグングン伸びている。 ナスは蕾?がついたような・・これがナスのもとかしら。 いちごの実も大きくなった。が、あまり甘くない。だが嬉しい。 昨年の秋に一緒に植えたミモザとユーカリポポラス。植える場所が近すぎた。ミモちゃんがワサワサになってきて、このままいくとポポちゃんとぶつかっちゃうぞ・・ということで、ポポちゃんを30センチほど横に動かした。したらばポポちゃんの葉がシオシオになってしまって(号泣)。 ネットで調べるに、ユー…
2025/05/08 21:08
トマトの支柱と雨除けづくり!
野菜づくりに挑戦して2年目に、トマトづくりにチャレンジしています。無謀にも種からの栽培です。大玉トマト「麗夏」とミニトマト「プレミアムルビー」の2種類です。 「麗夏」は、雨除け用のビニトンをかぶせ、支
2025/05/08 06:45
室内栽培の収穫シーズン
GWにバタバタしている間に室内栽培の野菜達がかなり育っていました。 ミニトマトのレジナ↓ 6号鉢と7号鉢は黄色で、5号鉢は赤とピンク(?)でした。知人に譲ったものも黄色だったようで3/5で黄色…。もしかしたら黄色の方が室内では良く育つのかもしれないなあ。ともかく黄色は大量収...
2025/05/07 18:45
おいしいトマトの選び方と長持ちテクニック
食卓に彩りを与えてくれるトマト。種類によって食感や味わいが違うことは知っていますか?トマトの種類はとても多いので、この記事ではスーパーで手軽に購入できる代表的なトマトの特徴を紹介します。また、よりおいしいトマトを見分けるための秘訣、鮮度を長持ちさせる保存方法までを解説するので、...
2025/05/07 15:11
驚きの効果!旬のトマトはおいしくてお得!
スーパーで一年中手に入るトマトですが、一番おいしい旬の時期は5月下旬〜8月です。旬のトマトは、味が濃くてジューシー!しかも、初夏から夏にかけては出荷量が増えるのでお財布に優しい価格で購入できます。小さなトマトの実には栄養がギュッと詰まっているのでぜひ食卓に取り入れてみてくださ...
2025/05/06 14:22
きれいな色で良い形のニンジン!
ニンジン栽培が絶好調です。きれいな色と良い形に生長しています。第2弾のみにトマトに行灯をかけました。第1弾が大きくなったので、移動させました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励
2025/05/05 12:27
ミニトマト観察日記 2025/5/4
2025/05/05 12:02
No.3289 ミニトマトの定植
春夏野菜の定植で大忙しです。ミニトマトも定植しました。 第一農園では、フルティカ、金あま、キャロル10、オレンジ千果、イエローミミ レッドオーレの6株を定植しました。 第二農園では、純あま、イエローア
2025/05/05 06:22
ミニトマトやっと植え付け!ナスの畝づくりと第2弾枝豆植え付け!
ミニトマトの苗はできていたのですが、植える場所が開かなくて待っていました。残りのキャベツを収穫と移動で一畝明けて植えつけました。 ついでにナスの畝用に「ひともじ」を植えていた畝を耕してマルチをかぶせま
2025/05/04 06:34
次のページへ
ブログ村 151件~200件