連日寒いですねぇ 水を溜めていたバケツから氷を取り出したら 厚さが5cmほどもありました 雪はチラホラ舞った程度 積もると大変なので降らないに越したことはありません 水道管破裂とかで断水! 大変です
今日はとても寒いです 寒波が来るというので覚悟をしていましたが・・・ 本格的な冬ごもりです~ 部屋に居ても手が冷たい・・・ 思考は毎日 断捨離の事と残り少ない?人生の事 神様が決めてくださり教えてく
今日は曇っています 少しは雨が降ってくれればいいな~ 夏越ししてくれたハナカンザシ 上の方は見ないふりをお願いします^^; 赤いビーズのような 可愛い蕾 こんな風には、なかなか育ってくれませんが
冬は発電しないから、ま、いいか~ と、電話もなかなか繋がらないので 放置していた名義変更 ようやくやる気になって 電話して書類を送ってもらう手筈にしたのですが 7月頃から発電していないようですよ~ と
今日は風がビュンビュンで寒いです 12月分の電気代が2万円近くの請求になりました 1人暮らしなのに・・・ ほとんど自室に居るのにな~ 値上がりしたせいもあるけど 家にずっといるせいもあるかなぁ 隣の杉の
妹経由で訃報が・・・ まぁ86歳ならしょうがないかな 家族葬だと言うので行った方がいいか、どうか? との相談 私も言われましたねぇ 故人の兄弟には知らせた方がいいですよ って。 妹の所には たった1
今日も風が強くて凍ってますねぇ 庭パトをして植物部屋を見回って・・・ する事が沢山あるので退屈しません でも身体は疲れるので ついついお昼寝をしてしまう・・・ その結果 夜更かしをして日付が変わる頃
明けまして・・・・こんにちわ~ 今年の目標! ブログを日記のように書く! です! つまりダラダラしないで 毎日ネタを見つけられる生活をしよう! って事ですね^^ YouTubeデビューも考えましたが(冗
じーさんが天に逝ってから 張り切って?断捨離をしていますが ゆるゆるなので 燃えるごみの日 燃えないゴミの日に合わせてポイポイ 1回につき持てるだけ~ まぁそんなこんなで、 色々発掘中 連日マイナ
前回書いたあと、強烈寒波がやってきて 冬ごもりになってしまいました 庭中凍る前に撮った金魚草 こぼれ種から・・・ 2年ほどご機嫌に庭に居てくれますが 背筋伸ばして立ってくれません YouTubeで、見て
最低気温が、がんと下がった日でした 日中は穏やかに晴れましたが・・・ 1番幼い孫が私にピタッと寄り添ってきてくれて ネコみたいで愛おしいと思いました 今日はじーさんの49日でした 無宗教なので特に気
今日は朝からいいお天気です お向かいの小さな公園に 元気に保育園児が来ています^^ いつも遅れて流行に乗るタイプの長男が 夫婦で発熱 コロナ陽性 13日に家に来るはずが行けない~~って 私の住む町で
今日は曇り空 11月最後の日だというのに暖かい 明日から気温急降下だそうです 間に合った~? こぼれ種からのハボタン 自家種から1番乗り~のビオラ 可愛い 一緒に植えてるリーフ類も ずっと挿し芽をした
今日は、目覚めた時から雨 先日Daisoに行った時 3年越しに手に入れたいと思っていた物に ようやく出会った 左側 電気を使わない加湿器 窓の外 モミジは真っ赤になり、風が吹くとハラハラと落ちる そん
夜中に台風並みの風の音 時計を見たら3時 隣の杉の木が大きくうねってる 何年か前に隣の杉の木が倒れてきて じーさんのお車様を直撃した事を思い出し そのあと眠れなくなった ミルクティーを飲んで パソ
5日に注文して 6日に発送しました。と返事が来て 7日月曜の朝イチで届いた(早~い 私の人生3台めの相棒 ちょっとだけ縫ったら めちゃパワーあるし簡単! あとは私がボタンの位置を覚えて・・・ 多分人
ようやく葬儀を済ませ お骨も家に戻り、ホッとしているところです 疲れが出て寝込んだりしたら 息子達が心配するので 片付けをしたいとは思っているのですが 少しセーブしていつも通りの生活をします 癒
10月27日 ほんとに急な事で、未亡人になりました 10歳年上のじーじだったので結婚した時から 覚悟はしていましたが・・・ 二日前から連日救急車に乗り 怒涛の3日間 2人で愛した息子2人に支えられ よう
液肥を小苗にご馳走しようと思っているのですが 毎日小雨模様で黒ポットが乾きません 1日に着替えを何度もしたり寒くなってきて重ねたり それだけでも忙しい^^; YouTubeのミニマリストさんが話しているので
昨日からいきなり寒くなって 着るものを夏物にどんどん重ねて 今はダウンベストを着ています スカートも2枚重ね 毛布も出しました 明日からまた暖かくなるようなのですが さすがにそろそろ夏物は片づける頃
窓をあけたら金木犀のいい香り ご近所に植わってるのかな? お散歩して探してみようと思っていましたが ひどいくしゃみと鼻水が~ 秋草にやられたか・・ 薬を飲んで 自転車で買い物に 途中 金木犀のいい
毎日しとしとと雨が降ります 台風が次々と発生して各地に爪痕を残しているようです 幸い我が家地域は今のところ特に被害もなく・・・ 被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます 雨の止み間に庭に出て画
段々といい風が吹くようになりました 種まき用土も届き グリンピース以外は全種蒔きました あとは水やりをして見守るだけ いつもの所にヒガンバナが咲き始めました 我が家から飛んで行ったニラの花とアサガ
1ヶ月に1回位 歯医者さんに通って4年くらいになります 日々の買い物以外に外出する唯一の機会ですが・・・ 1年ぶりのサンダルを取り出して 履きました どこか当たって長く履くと痛みが出るので 年に1,
午前中涼しかったので 玄関前の草取りを頑張りました あまり頑張りすぎると後に響くので 使いかけの蚊取り線香が終わったら やめようと決めて・・ 雑草とヒメイワダレソウで 原っぱみたい この夏は毎日草
晴れたり曇ったり 風も少しあるけど蒸し暑い天気です 毎日2時間くらい草むしりをしたり 古土をふるったり 小さな庭だけど1人でやるには充分の仕事量です 21日に我が家産のビオラの種を蒔きました ついでに
ゴミを出そうとすると雨が降ってきました 今日はいつも楽しんでるゲームがメンテなので 液肥をあげたり草むしりをしたり 色々やらなくては~と張り切っていたのですが 水やり免除でのんびりです~ ずっとミシ
今日も1日焦げました・・・ 先日ごみ捨ての後 けたたましいセミの鳴き声に 思わず声の方を見たら セミがスズメに襲われていました 2度3度攻撃されて悲壮な声を出すセミ! 最後にパックリ捕まって、スズメは
毎日猛暑が続いています 我が家はお隣に杉や檜が植わっていて 見える場所に地下水湧きの池もあるので 他のお宅よりは涼しいのかな? と思いますが さすがに鉢植えは朝夕の水やりが必要になってきました こん
今日も遠くで雷様がゴロゴロいってますが 夕立は来ないようです これからかな? 今日咲いてたのは コレオプシス・アメリカンドリーム 違う鉢で育ってたはずなんだけど いつの間にかローズマリーと同居して
今日はいいお天気 昨日から夢中で見てるのは YouTubeの古いドラマ 怪談百物語? 題名や人名をあまり見ない人なので よく覚えていません^^; 今40代前後の若き日の女優さんたちのキレイな事 雪女やお
毎日1度は雨が降るので 水やりをしなくていいのでラッキー でも庭は今雑草だらけ^^; ゴミの日に詰められるだけむしって詰めてます あんま無理しても嫌になるもんね 載せていいものか? 大好きなコンビニ
昨日は 記録的大雨レベル5が発令され 22時頃からメールがピポピポとなり続けました 我が家は少し高くなっていて 浸水被害とかは無さげなのですが 隣の敷地内の池もかなり水嵩が増していました 避難所も次々
どんより~のムシムシ でも風もある 今日はそんなお天気 台風4号の影響かな? 私の部屋は東向きで 朝陽が眩しい>< 夏は早起きになります で、捨てられない端布を組み合わせて 日除けを作りました
関東地方から順に軒並み梅雨明けしました こんなに早かったのは 生まれて初めてじゃないかな? 植物たちもゲンナリしているようです 朝早めに水をやって 涼しいうちに買い物に行って・・・ すっかりサマータ
今日はクッソ暑い1日でした 6月での最高気温をたたき出した所もあったとか 40度 さすがに早めの水やりと オルレヤを抜き取って お宝アサガオをフェンス側に移植して 冬に切ったモミジの枝をあちこちに刺して
小さな庭なのに 仕上がりました!が、なかなかですね 家事と一緒か・・・ 25ℓの土袋を持つのがなかなか大変だったので 庭もすっきりさせていかなくてはいけないと 実感しました。 ミシンが壊れる前 裁
今日は 気温は上がったのですが 風が強くて湿度が低かったので 過ごしやすい1日でした 蕾が見えてきた小さなヒマワリをようやく本植え いつものネットショップで 頼んであった培養土がようやく届いたので・
昨日も今日も梅雨寒・・・ そんな中 今年17周年のネットゲームがメンテだし 草取りは午前中蚊に刺されながら頑張ったので 午後からはヒマ~ で、頭の中はミシンミシン だったのですが ちょっとまぁ分解して
今日は冷たい雨が降ってます ここの所頑張ってミシン作業をしていたので 雨の日はミシン! って決めてたのに・・・ 私の愛機は1万位で 10年以上前に生協で購入したジャノメのコンパクトミシン 軽いの
連日 一転にわかにかき曇り 遠くからゴロゴロ聞こえ出し・・・ あ!ヤバい~ 急いで窓を閉めます 一昨日は2,3分停電して つけっぱのPCが落ちました 昨日は用心して消したんですけどね・・ すごい風が吹
強風だったり雨だったり 暑かったり寒かったり・・・ 近頃は寒暖差アレルギーでクシャミ連発 辛いです この生地もシミ汚れ多数 小さく柄を取って 小の方をまず縫いましたが 大きめに柄を取った感じも見てみた
暑さにまだ身体がついていきません が、水仕事が気持ちのいい季節です^^ 今日も3時間ほど庭に出て シレネユニフローラを2鉢植え替えて 散髪しました 親株は夏越しできるかどうかはわかりませんが ついでに
明日はまた雨らしいので 母の日に貰ったカーネーションを植え替えたり ビオラの種を探したり 陽ざしが強くなったので2時間が限度です 可愛い生地で前回のより少し大きめの手提げを作りました 私には派手なの
今日はまた肌寒くなりました 薄いけどリメイクの羽織物を1枚着ると ちょうどよくて 年に何度も着るわけじゃないけど こんな時にいいね~って1人でご満悦 A4用紙を型紙代わりに置いて 小さな手提げを作りま
昨日は曇りだったので インゲンの種を3ポット分蒔きました 液肥の必要な子たちにご馳走しましたが 今日は雨 昨日の液肥は無駄だったのかな? 雨で庭仕事をしない分 また壁掛け眼鏡ケースを作りました 内
昨日冬の掛布団をしまったばっかなのに また寒くなった 今週の関東地方は梅雨の走りのような・・と天気予報 え~もう梅雨なの? ハナカンザシを植え替えなくちゃ~ とか、蒸れに弱い子をすいてあげないと~
3日に長男、次男家族が全員集合! にぎやかな1日を過ごしました その時は何も言ってなかったのですが 今日次男から赤いカーネーションが届きました 2,3年は細々と育つのですが カーネーションは、なかなか
昨日は午後から雨が降りました 今日はとてもいい天気で、風があります 張り切って庭に出たけど 鉢を触ってもドロがつくだけ 1時間位で諦めました 眼鏡ケースを追加で作りました 玄関に押しピンでとめ
昨日は長男一家が遊びに来ました 孫1は今年中学校に入学して 段々と忙しくなり 来る機会が減るだろうと思っていて 寂しい限りです お昼を一緒に食べて 私が行きたいホームセンターに 連れて行ってくれまし
今日はまた27度位まで気温上昇 疲れるってば・・・ 暑い中 昨晩雨が降ってハボタンとか倒れこんでるし~ で、庭はおしくらまんじゅうなので すかしてあげました 涼しい? 寒いくらいだった昨日まで ハン
今日は朝からどんより たまにパラパラと雨が降ってきます 草抜きをしようと思いましたが 今一つ体調が・・ こんなに暑くなったり寒くなったりしたら 無理ないよね~っと 自分を甘やかします ブルーベリーの
一気に寒くなって夏用の小さな苗は、お部屋に避難 私は寒暖差アレルギーにやられてくしゃみ三昧 お薬飲んだけど喉が痛い>< 先日 過炭酸ナトリウムを買いたくて 100均に行きました 残念ながら過炭酸ナ
今日も暑くて窓を開けています 眼がゴロゴロ鼻がムズムズ あ~もう 冷房つけようかしら~ 3日ほどで発芽したインゲン 大きめの種って 力強く土を持ち上げて出てきますね^^ その芽吹きが見たくて 種を育
昨日今日と 汗ばむようなお天気で どうなってんの~みたいな・・・ 前回アップした種まきっ子のストックと ユーフォルビアダイヤモンドフロスト 適当にビニールポットに小さく育てておいた 葉っぱ類を
関東地方の小学校入学式は 桜が間に合ったようですね 我が家の孫たちは1番上の子が中学校、 5番目が小学校に入学します 桜散る中の入学式 これからどんな思い出を作るのでしょう 別に友達100人作らなくても
毎日見てたはずなのに いきなり桜が開花して 20℃超えて満開になって 次はお決まりの花冷え 今の所元気ですが 杉花粉もガンガン飛んで ホントは春こもりしたいのに 待ってくれない庭 いつの間にかベロ
東京が、桜の開花宣言をしたというのに 昨日の私んち方面はなごり雪 なごり雪も降る時を知り~ なごり雪も降る時を知り~ 毎日外に出して日光浴をさせていた子達も 残念ながらまた冬ごもり 今日は気温は低
今日は冷たい雨です 天気予報はずっとチェックしてるので 昨日のうちに撮っておいた 画像をアップして 記録しておこうと思います ブスキニアリバノチカ 18球を3鉢に分けて埋めておきました(10月頃 1
長い冬眠から覚めて・・・ ようやく動き出しました! すっかり使い方も忘れてしまったブログ 記録したい事もぽつぽつ出てきたので またできる範囲で書こうかな~と・・・ まずはカメラの充電から~ソコカラデスカ
ここの所、暑い日が続きます 朝9時前にゴミ出しをしてそのまま水やり 今日はこぼれ種から遅くに咲き始めたビオラも さすがにぐったり 水やりを済ませ ほんのちょっと見回りをして キュウリを1本収穫 昨
16年遊んでもらったネットゲーム だんだんと リアルマネーつぎこんだが勝ち! に、なってしまい なんだかなぁ になってる今日この頃 お庭仕事も夏休みになりそうだし( *´艸`) 次は何をしましょうかねぇ
連日、曇り時々雨 まだしばらくこんな天気の関東地方 梅雨入りまでにビオラの種を採って 片付けて~ アリッサムやシレネを5分刈にして~ と、予定はいっぱいあったのに なかなか捗りません 4月の終わり
ナマケモノのガーデナーなので 何年経っても庭の管理がうまくできませんが この時期色々忙しいので ブログなんて後回しさ~ それでも4月が終わりそうなのに 4月のブログが1度も書いてないとは怠けすぎ 私の記録と
今日も風が強い 満開になった桜の花びらが風に吹かれて飛んできます 夜中にポツリと雨が降ったらしく 我が家の白い車が黄砂のせいで汚れています 花たちには影響なさげでほっと一安心 ご近所のスーパーで
なんで水曜日になると風が強いのかな~ 1日に蒔いた種が 11日に発芽しました 丸っこいのがインパチェンス 細っこいのがバーベナ こんな小さな芽なのに なるほど~ インパチェンスとバーベナだ^^
今日も風が強い 我が家は風通しがいいので、風が強いと土に触れない>< 水やりだけ済ませて家に逃げ帰る・・・ 冬中暖房のない洗濯干し部屋に 避難させていた子達を 外慣れさせるためにベランダに出していま
昨日から春の嵐 隣の杉の木が、大きくうねります また倒れてきたらどうしよう 何年か前に我が家の駐車場に倒れてきました フェンスが壊れ 車が少々傷つき玄関前を塞がれ プランターを壊され・・・ 大きく
今日は良く晴れていますが 風が強い>< こんな日もヘタレな私はお庭仕事ができません。 そんな日は・・・ 何か手仕事を^^ 今年16周年のオンラインゲームを 15年位楽しんでいますが お若い方々と夜はス
お久しぶりです~ かなり長い間放置しておりました コロナに罹ったわけでもなく 淡々と生きていて、特に書く事も無かった為・・・ それはそれで良き・・・ で、いつの間にか年は暮れ、新年を迎え もう1
今日は風が強く体感ではとても寒い>< でも鉢が凍ってない不思議~ 大分前からチクチクしてたブツが出来上がりました 趣味部屋の整理に使おうと思ってます カラーボックスの下段が空いてるので そこで埃除けに
今日も寒いです>< 私の住む埼玉県は都内より1℃位低いようです 過去もっと寒い日もあったはずなのに 今年は寒気が来る前、暖かかったので 寒さが身に沁みます・・・ 昨日余りにも寒く 軒下に置いても土が凍
今朝も寒かった~ 花たちはみんなぐったりして・・・ 屋根のある玄関先に2鉢だけ移動しました じーさんがけつまづいて落っことしたら困るので・・・ ネット注文してあったスノードロップが届きました も
今朝はバケツの水が凍っていました 初氷~ 鉢を触ると鉢の土も凍ってる これからは観察が大事(エラソウニ それにしても我が家はお隣の杉のせいで 陽当たりが悪い! まぁブツクサ言ってもどうにもならないので それ
近頃は YouTubeとgyaoとNHKプラスに お世話になりっぱなしの私です 今もYouTubeで猫動画 見ながら書いてるので捗りません^^; 今日はどんよりと曇り 水やりをどうしようかと思案中 降水確率は30パーセン
昨日の夜は脳内ガーデニングをしながら眠りました が・・ 朝起きたら雨!! 聞いてないよ~~~ 天気予報はどうだったんだろ? ま、いいかぁ で、6時過ぎには起きたのに 8時過ぎにはお布団に戻る・・・
今日もお天気良く、ガーデニング日和です 朝9時頃 ごみ出しに行ったらお車様が濡れていた 霜でも降りたかなぁ この子は寒さに少し弱いらしいので
大掃除の時期が来ました 早めにやらないと1人なので追いつきません・・・ が、無理はしないで できる事から少しずつ 寝込んだんじゃしょうがない で、隙間のお掃除用に100均で買ってきました 使い勝手は
真夜中にグワッグワァとかギャァとか鳴きながら何かが近づいてくる 鼻息の荒い人のランニング? それともブルドックのお散歩? いやぁでも・・鳥の声みたいだよ? でも真夜中に鳥? ここ2,3日怪現象に首を
先日ネットで花苗を買いました ポイントが貯まってたので、私にしては大人買い とてもお安いネットショップ ハニーミント 苗は小さいけどしっかりしてて悪くないです^^ 土も一緒に届けてもらい 楽しみな
先日 駐車場と道路の仕切りにしてるプランターを植え替えようと スイートアリッサムを買って来ました 1鉢98円×6鉢 まぁこんなもんかなぁ ネットで見たら150円前後してるので・・・ 関東地区って全般に花苗お
ここの所、毎日庭仕事に追われています 急に寒くなったりしたので ハツユキカズラがいつの間にか、まっかっか 小さな紅葉があちこちに・・ 季節を切り取っておくべきなのに 色々する事が多くて気が回りません
「金恋」終わったそうですね 私の部屋のテレビが壊れて 2か月以上過ぎました。 じーさんが買えば?と言ってくれたのですが まぁ・・PCで放送中のドラマも大体が見れるし・・・ 今夜あたりギャオで見ましょか
台風が来ているようで ここの所、夜半過ぎに雨が降ってくれて 水やりをサボっています ごみ出しに出た時にちゃんとパトロールしております 涼しくなって玄関前のダリア(レッドスキン)が可愛くなりました^
日々のんびりと過ごしています でもブログを書くのが段々と億劫になってきました 縫物をしたりゲームをしたり 庭仕事も、もちろんやっています 庭仕事は、もはや趣味ではなく 家のメンテ・・・ まぁそれで
まだまだ暑いのですが 確実に日が暮れるのが早くなっています 夕方の雲は薄く綿を伸ばしたような・・・ 28日にビオラと残りのインゲンの種を蒔きました 今年はインゲンが不作でしたが今から蒔いて 秋に収穫
冷蔵庫とPCの買い替えで 多少整理ができたけれど 壊れたテレビ2台 PCも2台 部屋の片隅に置いています これらをなんとかしないと~って思うけど・・・ テレビはもしかしたらその内買い替えで リサイク
水曜日は堆肥の日 土曜日は液肥の日 だいたいですけどね~ ピンタレストなどで手軽に堆肥ができる って紹介が色々あるので 私にできそうな事を何年か前からやってます 今はプランターに刈り取った雑草を詰
毎日暑い!という言葉しか出てきません^^: ようやく夏本番 だっていつの間にか世間はお盆休みですものね セミも朝から活気あふれる声で鳴いてます 前回のお買い物で買った パソコン、洗濯機のおかげで 局
関東地方はずっと雨が降ったり止んだり・・・ 庭のルリタマアザミやメドーセージ ガウラなど背の高い花が濡れそぼって倒れこんでいます アサガオは去年採っておいた種から アサガオの向こうに黄色い花が
ここ2,3日涼しい日が続いています 太ってから暑がりになった私はラクチンですけど これでいいの?とは思いますね セミの声も、か細い・・ エコバックはその後できてません^^; まぁその内ね でもお針
九州は大変なようですね 私も雨の止み間にじーさんと買い物に。 6日ぶりの買い物です~ 元々持ってたマイバックに 先日縫った小さなエコバックと 大きめを縫ったので使い勝手を試してみました YouTu
雨の止み間に 植え替えを1つ 白い百日草が1輪花開いていました 青いアサガオが1つ こぼれ種で育ったらしく思いもよらなかった場所で咲いていました カメラを持って出なかったので画像はまた後日 雨が
関東の中心辺りにある我が家は 今の所雨は降っていません。 沿岸地では嵐のようだった・・らしいです 我が家はこれからですかねぇ でも毎日降ってるので 庭はこんな状態 もうすぐ青くなりそうなルリタマア
しばらく雨が続き庭に出れなかったのですが 今日は曇り空で涼しく庭仕事には最適 ネットゲームもメンテだし( *´艸`) 作業が多くて画像はあまり撮れません 玄関側にビオラの後は 今年もレモンランタナ
今日は雨 涼しくてとても楽 水やりもないし~ 庭仕事は昨日のうちに一段落 裏庭花壇の整地終了~ 少し盛り上げた土を振るって保存するのに 左手でフルイをパンパン叩いたので 打ち身になって紫色 いやぁ何
暑いですねぇ すっかりアイスとお友達です とはいえ、沖縄は梅雨明け本州も梅雨入り 関東も、もうすぐでしょう その前に庭を何とかしなければ~ ブログを書く時間も惜しんで^^; 毎日少しずつやっていまし
昨夜は閉め切った部屋の中でも聞こえる位の雨音で 庭は大丈夫かなぁと心配しました 今朝はすっかり晴れて風も爽やか さっそくちょっと外へ・・ が、やっぱ出ると2時間^^; そんな朝に見つけましたよ 苗
「ブログリーダー」を活用して、みさ5412さんをフォローしませんか?