メインカテゴリーを選択しなおす
#昭和あるある
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昭和あるある」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今思うと納得いかない校則
昔はそうだったよね、と思ってしまいがちだが、実はとんでもない差別だったのが髪の色。黒でなくてはいけない、と平気でしていたが、この国際化の時代、もし今でもやって…
2022/06/25 20:40
昭和あるある
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昭和の中華料理店のラーメンが美味しかった理由
趣味の日記ブログです。不思議な鳥の話や、日々の体験で感じたこと、学んだことを楽しく書いています。
2022/06/11 17:30
昭和のザリガニ釣りと真実の愛
昭和のザリガニ釣りの 話
2022/06/11 17:27
昭和のスポーツクライミングと鍵っ子について
昭和の一筆書き:6月6日に雨ザーザー
昭和の一筆書き:6月6日に雨ザーザーかなり昔にも書いたよなとチェックしたら、10年前に記事にしていた。昭和時代、6月6日に雨ザーザー〜♪アッと言う間に可愛いコ…
2022/06/07 11:55
昭和の小学生ステータスと現代社会:遠足の時にどんなオヤツを持って来るのか?
昭和の小学生ステータスと現代社会:遠足の時にどんなオヤツを持って来るのか?よくよく考えると昭和時代の小学生のステータスで最も上手く機能していたのは遠足時のオヤ…
2022/06/01 16:49
年齢差を感じた瞬間
博物館で「昭和時代の物」が展示してあるのに先ずは驚き、さらにそれらを不思議そうに子供達が眺めているのを見た時。
2022/05/29 13:26
実家の大掃除で出てきた懐かしいモノ
暦どおりの我が家、 ゴールデンウィーク後半は実家へ。 高齢の母が心配なので 今回は帰る前に抗原検査(無料)を受けてから帰省しました。 ...
2022/05/06 15:58
なつかしいCM。
あやめ池遊園地、大菊人形のCM。菊人形とOSKはならびたつあやめ池遊園地のアイ...
2022/04/24 08:34
【50代あるある】ママレモンって何?と娘に聞かれ・・・
こんにちは、どりーです。 先日、ポン子のスカートの裾が自転車に絡まってしまい、油で黒く汚れてしまったのです。 それをどうやったら落ちるのか、洗濯用洗剤やウタマロなどでこすり洗いしていた時にふと、 どりー ママレモン使ってみたら? と、言いました。正解かはわかりませんが、油だし・・・と適当なことを思いついたのです。 すると ママレモンってなに? ポン子 え?・・・・・ママレモン?知らない・・・・か。
2022/03/25 23:44