メインカテゴリーを選択しなおす
#雪の壁
INポイントが発生します。あなたのブログに「#雪の壁」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
小汚い雪
ひるがの高原の中心部はそこそこ雪解けが進んでますねんけど我が家近辺は別。お山にやって来て1週間がたちますけれどあの時のまんま、、、家は未だ半分雪の中ですねんわ。ほれ見てちょっくら厚みは薄うなったけど駐車場横のトンネルはそのまんま。で、屋根にもまだシブトク
2025/03/28 23:44
雪の壁
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
雪の壁崩壊
寒いから、、、雪で滑って転ぶと危ないから、となんやかんやと理由をつけてお山から足が遠のいている間にねどんどん、、、どんどんと雪が積もりまして今では硬い硬い氷の塊が駐車場の入り口をピタッと塞いでしもてね素人ではねもうどうにもならへん様になってしもてましてん
2025/03/21 01:02
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村この冬は久々に雪の多い白馬村です。雪の壁がしっかり出来ていました。2025.02.15Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2025/02/24 18:36
詰所 待機中95
※詰所は雑談です。 また雪増えたしもうそろそろ2018年級。 歩いてローソン行って絶賛現実逃避中... せめてブログのネタに貢献してくれ で、撮り直し 一車線で対向車来たらどうするの?問題について というわけで せめてブログのネタに貢献してくれ 転んでもタダでは起きん... と思って自分で築き上げた雪壁の画像撮ったはいいんですが、高さの目安にスコップたてるの忘れて高さがどのくらいか分かりませんね... 毎度毎度なんか一つ私は抜けとるのぉぉぉ... 雪の壁 で、撮り直し 撮影角度悪くて結局よくわかんねぇぇぇ... 地面くじったら大体分かるかなで、わざわざ撮影のためにスコップとりにいくのめんどくさ…
2025/02/08 15:28
☆☆2019年のGW③〜道の駅巡りと八幡平と
毎日ブログを❣️が私の今年の目標だったのに途切れる事の多い今日この頃💦4年前を振り返るのは脳トレにはなりますが思い出すのはなかなかちょっと前の事すら覚えてい…
2023/04/12 05:33
◇49◇道の駅西川から月山へ〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その49
秋保温泉♨️でさいちのおはぎを食べて♬共同浴場♨️に入り出発します🚛『◇48◇一目千本桜(じじちゃん編)とおはぎ〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾そ…
2023/03/12 09:56
雪の壁!雪風景!蔵王の御釜 宮城県蔵王町
冬季閉鎖から開けて4月22日に開通した「蔵王エコーライン」・「蔵王ハイライン」、そして蔵王の「御釜」に行ってきました!この時期の見ものは、なんと言っても “雪の壁”!開通後まだ数日だったこの日は、見事なその風景が見られました。(僕が蔵王の「御釜」に向かったのは宮城県側から。 遠刈田温泉を通って行く道です。)「蔵王エコーライン」をけっこう上の方まで行ったところにある「大黒天駐車場」そばの風景です。 見事な “雪の壁” ができていました。 すごい風景ですよね。
2022/08/25 08:59
蔵王エコーライン
雪山さんぽをしようと蔵王に向かう先日は思いがけない4月の積雪のため通行止め・・・リベンジを!と思ったのですが、今日は朝の開通時間前に着いてしまい、渋滞にはまってしまいましたしかも、強風!ゲートが時間通り開くのかわからなかったし、てんきとくらすのCという予報通り、やはり無理かも・・・と思い、今日も断念しましたオトン、全く動かない!Uターンだワン...
2022/05/06 12:45
今年の雪の大谷は高さ18m
雪の大谷が15日に開通しましたね。今年は18メートルの高さで去年より4メートル高いそうです。
2022/04/19 21:20
先週末の冷蔵庫 ♪♪ギリギリまでがんばって~~😆
おはようございます♪ 昨日は気温が上がって 道路の雪はだいぶ解けたようなのですが 今朝起きたら 五センチほど 静かに雪が積もっていました💦 寝てる間に~(=`ェ´=) もう金曜日 いや、しかし
2022/02/25 14:29