メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和7年4月4日 17時00分ごろ 住所:長野県小諸市甲字天池 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:成獣 現場:小諸高原病院南側の駐車場付近 ------------------------ 日時:令和7年4月7日 16時00分ごろ 住所:長野県茅野市宮川 状況:熊のような動物1頭の目撃情報現場:長野県道197号払沢茅野線※キッツメタルワークスの北側 ------------------------ 日時:令和7年4月10...
みなさま こんばんは今日は、以前お蕎麦を食べに行った越生の山奥にあるあじさい山公園に桜を見に行ってきました。以前登ったとき、桜がキレイだと聞いたもんで~だがしかし。。。さすがに山の上だと言っても、埼玉なので桜はほぼほぼ終わってました。散りか...
みなさま こんばんは今日は、1週間のうち日曜日と月曜日しか開店しない越生のお蕎麦屋さん「麦わら帽子」に行ってきました。ウチからバイクで25分位で行くことが出来ました。場所はコチラ。県道61号線からあじさい街道に入る分岐点には、こんな看板が立...
【砂防ダム】曾文ダム散策前に台湾で初めて遭遇した本格的砂防ダム~年末南部出張3日目
【台南グルメ】台南で周氏蝦巻ランチ食って玉井で12月のマンゴーかき氷~年末南部出張3日目編より続きます。年末南部出張3日目。今回4泊5日で南部出張遠征に出ており中日且つ日曜のこの日は特に予定ないので珍しく満水という曾文水庫(ダム)見に行くことにして、まずは台南の周氏蝦巻で早めの昼飯食ってから玉井で季節外れのマンゴーかき氷食ったところでいよいよ曾文ダム行きます。マンゴーの里玉井から曾文ダムへ向かいます。...
日時:令和6年7月2日 15時25分ごろ 住所:兵庫県豊岡市但東町三原 状況:熊の目撃情報 現場:出石川の河川内(但東中学校の南側) ------------------------ 日時:令和6年7月4日 04時50分ごろ 住所:兵庫県新温泉町芦屋 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:新温泉町役場付近 ------------------------ 日時:令和6年7月4日 14時30分ごろ 住所:兵庫県香美...
日時:令和6年6月16日 時刻不明 住所:岩手県宮古市日影町 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:旧宮古測候所付近(国道45号の中里団地入口バス停付近) ------------------------ 日時:令和6年6月16日 11時30分ごろ 住所:岩手県洋野町大野 状況:幼獣のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:岩手県道164号明戸八木線 ------------------------ 日時:令和6年6月16日 正...
札内川流域にある中札内村のピョウタンの滝。 札内川ダムの下流にある滝で村の観光名所になっています。玉梓:滝というには小さい気がします。しかし元々は昭和26(1951)年から2年以上かけて造られた中札内農協の発電用ダム。昭和29(1954)年1月、ダムの完成とともに中札内村・大正村(当時)・更別村の750戸に電灯を灯すことができました。冬季の凍結時など発電量が不足する分は北電から買うことにしました。「村内一面の家庭の中...
玉梓:遥か日高の山々を背景に。前回の砂防ダムから上流に遡り、札内川ダムへ。ダムから見える山々と自然の紹介。ダムから更に山を進み、夏の登山シーズンにのみここまでゲートが開放される道道111号静内中札内線・幌尻覆道ゲート。...
真夏の札内川第1号砂防堰堤(中札内村)。1972年に着工し、1976年竣工。堤長348mは当時日本一、今でも国内有数の長さを誇る砂防堰堤です。この堰堤を含む3つの砂防施設がSABOカードとなって7月8日から配布開始されました。少し前に紹介した炭鉄港カードを開幕1週間で終わらせて、中札内村にも行きました。限定300枚と一番少なかった小樽のホログラムカード(66)はやはり一番早く3週間で在庫が無くなりました。これは小樽市総合博物館...
日時:令和6年4月8日 05時15分ごろ住所:兵庫県市川町近平 状況:クマの目撃情報 現場:JA兵庫西市川育苗センターから南に約230m ※クマは冬眠から目覚めて、餌をもとめて行動が活発になります。特に、夕方から明け方にかけて行動が多くなりますので、外出する時は、鈴やラジオなど音の出るものを身につけてください。また、生ごみや野菜くずはクマを引き寄せる原因となりますので、屋外に置かないようにしましょう。クマを目撃...
日時:令和5年12月10日 時刻不明 住所:福島県双葉町石熊 状況:イノシシ行動調査用のセンサーカメラにツキノワグマらしきものが映っていた 現場:砂防ダム付近(帰還困難区域) ※周辺へお立入り及び国道288号線並びに福島県道35号いわき浪江線を通過する際は注意をしてください。なお、町内でクマを目撃した場合には警察署もしくは双葉町役場へ情報提供をお願いします(双葉町) ...
日時:令和5年10月27日 10時10分ごろ 住所:岩手県雫石町上曽根田 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:盛岡西消防署雫石分署付近 動向:林の中を移動し、下町四公民館付近から秋田新幹線を越えて雫石川方向へ移動 ------------------------ 日時:令和5年10月27日 11時35分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町横川目26地割 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場(座標):39°20'32.3
日時:令和5年9月8日 07時30分ごろ 住所:岩手県一関市厳美町市野々原 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:国道342号 ※矢櫃ダムから祭畤被災地方面に約1km ...
日時:令和5年7月21日 時間不明 住所:長野県信濃町大井 状況:クマの目撃情報 現場:長野県道404号栃原北郷信濃線(北信栄バス停付近) 座標:36°45'34.9
日時:令和4年9月10日 17時00分ごろ 住所:岩手県大槌町大槌第24地割 状況:クマの出没情報 現場:沢山砂防ダム付近 ※みずかみ大槌店から北東に約800m ...
日時:令和4年9月16日 時間不明 住所:長野県東御市祢津(付近) 状況:クマの目撃情報 現場:所沢砂防ダム付近 ※上信越自動車道東部湯の丸インターチェンジから北東に約2.1km ...
日時:令和4年8月11日 15時00分ごろ 住所:岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛19地割 状況:熊による人的被害が発生 蛇滝沢で渓流釣りをしていた岩手県遠野警察署員の男性が、背後から突然成獣とみられるツキノワグマ1頭に襲われ、頭や背中を引っかかれて負傷。男性は自力で下山し、数キロ先の施設に駆け込み119番通報を依頼。その後、県立遠野病院に運ばれた。命に別状はない。現場は早池峯神社から北東に約2kmの蛇滝沢砂防ダム近く...
添谷展望駐車場を起点にして歩くのは一年ぶりです去年は来ることは出来ませんでした今日のような曇りの日には福兼辺りの森の中を抜ける岸本江府線の歩道を歩きたくなって来ましたこの辺りはいすず大山や大山の森という別荘地もあり緑が綺麗です前に大山の森というタイトルでこの場所に来た時に日光小学校まで歩きましたその