メインカテゴリーを選択しなおす
日高屋の株主優待500円券を利用して、「中華丼+半ラーメン」をいただいてきました。中華丼は豚肉、エビ、イカ、かまぼこ、うずらの卵、キャベツ、にんじん、ブロッコリーなどの具材にあんかけ。半ラーメンは醤油スープにチャーシュー1枚、メンマ、のり、ネギなどの具。料金は中華丼640円、半ラーメン220円、合計860円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の360円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。グリコDONBURI亭中華丼210g×10個内容量:210g×10個江崎グリコ関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年8月分)【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2023年4月)【株主優待】日高屋:日高ちゃんぽん+餃子セット(2023年3月)【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、生ビ...【株主優待】日高屋:中華丼+半ラーメン(2023年4月)
水天宮前の日高屋ちょいちょい利用しています。サンプルメニューこの日時間がなくて、メニューをあまり確認せずに慌てて注文したらラーメン、餃子、チャーハンが全部ハーフサイズで591円のセットでした。安い!サイズが半分なだけで普通に美味しいラーメン。焼豚、メンマ、ネ
【熱烈中華食堂 日高屋】1000円以下でほろ酔いになるだけでなくお腹もいっぱい
日高屋 日高屋に行って来ました。 日高屋は、原材料費、人件費、物流費などの高騰を受け、2023年3月1日に価格改定を実施しましたが、看板商品の中華そばは、390円(税込)を維持しています。スゴイ!創業時から中華そばは、ずっと390円です。日
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ニラレバ炒め定食」をいただいてきました。ニラレバ炒めには、ニラ、レバーのほか、もやし、にんじん、玉ねぎなど。料金はニラレバ炒め定食740円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の240円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。ブログに書こうと思い過去のエントリを確認したところ、今年2月に食べたばかりでした。同じものを食べないようにするという目的もあってブログに残していたのですが、見落としていました。でも1ヶ月以上経ってますし、おいしかったのでよしとします。エースコックスーパーカップ1.5倍パワフルテイストレバニラ炒め味ラーメン12入エースコック関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年8月分)【株主優待】日高屋:日高ちゃんぽん+餃子セット...【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食(2023年4月)
夫の仕事の用事で、電車を2回ほど乗りかえて少し遠いところまで行きました(*ˊᵕˋ*) 電車で1時間半。あー、長かった(¯―¯٥)ついて行くなんて言わ…
創業祭の日高屋で一人飲み|創業50周年感謝祭第1弾でビール割引(3/31まで)
感謝祭で生ビール264円 日高屋の創業50周年感謝祭、生ビール264円(税別)がずっと気になっていて、やっと日高屋に行くことができました。 まずは生ビールを注文。もともと安い日高屋ですが、通常310円の生ビールを創業感謝祭で264円で飲むことができます。 おつまみと追加の飲み物をバランスよく頼みたい おつまみ1品目はネギチャーシュー。野菜摂取を意識しての注文です。 チャーシューはそこまで多くないですが食べてみると十分な量でした。 2品目はチーズ巻き。これもずっと気になっていたメニューです。揚げたての熱々が到着。中のチーズがとろとろです。 ハイボールを追加注文。ウイスキーはホワイトホースらしいで…
この日、晩御飯にありつけたのは夜中の12時船橋周辺も変わりすぎて新しいお店を探す気にもなれず…🥲 千葉にいてた時によく行ってたお店 日高屋🍜 ここは絶品ではなくそこそこまあまあ美味しいを目指しているお店😊そのそこそこまあまあの味の中で私はここの餃子にハマりよく通いました オーダーしたのはラ・餃・チャセット650円ミニらーめん、ミニチャーハン、餃子3個で色んな要望を叶えた一品650円(税込)コスパやばくないですか🤩 ラーメンも醤油ベースでそこそこ美味しいチャーハンもそれなりにパラパラで濃すぎず薄からずでそこそこ美味しい😊 餃子は気持ちパリっとした皮に旨味たっぷりの肉汁が入った餃子一口で食べるとジ…
【株主優待】日高屋:日高ちゃんぽん+餃子セット(2023年3月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「日高ちゃんぽん+餃子セット」をいただいてきました。創業50周年感謝祭第1弾メニューだそうです。公式サイトより引用----------「日高ちゃんぽん」はとんこつベースのスープに魚介系の旨味がしっかり出た、味わい深い一杯に仕上げました。麺は「日高屋」オリジナルの喜多方風の太麺を使用しています。具材は、豚肉、キャベツ、白菜、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、エビ、イカ、あさり、かまぼこを使用して食べ応えも抜群です。中華鍋でサッと炒めた野菜の触感もお楽しみいただけます。----------日高ちゃんぽん 株式会社ハイデイ日高特にキャベツがどっさり入っています。「日高ちゃんぽん」は単品で690円、餃子セットが910円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の410...【株主優待】日高屋:日高ちゃんぽん+餃子セット(2023年3月)
今日の昼メシの時の話。 定食でも食べようと日高屋へ。 注文を取りに来たのはアジア系の外人の女性でした。 唐揚げ定食を頼みます。 さほど待つことなく運ばれてきました。 美味しい!最近、日高屋が美味しくなった気がするのは自分だけでしょうか。 完食していざ会計へ。 注文をとった外人の女性が対応します。 あれ?なんかレジから変な音が…。 どうやらレジの調子が悪いようで、悪戦苦闘してます。 結局、ダメで他の店員を呼びに行きます。 現れたのはこれまたアジア系の外人の女性(笑) いろいろ頑張って今ましたが、結局ダメ…。 また別の店員を呼びに行きます。 さすがにレジ待ちの人も増えて来たので、それなりの人が来る…
本日は埼玉方面へ~オフィスで育てていたクンシランが咲きました。 そして埼玉へ出撃!戸田でランチ、地元の日高屋へ~五目そば(五目あんかけラーメン)を幕張の…
ブックレットのメニューが無くなったんだね。 完全タブレット注文に移行したんだ。デジタル弱いわけじゃないんだけど、分かりづらいんだよね。多分これを開発した業者、使い方が分からない人の気持ちが分...
訪問いただき有難うございます いいね!、フォロー、『おまかせ広告』ぽちぽち応援してくださる全ての皆様に感謝感激雨霰です 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ…
訪問いただき有難うございます いいね!、フォロー、『おまかせ広告』ぽちぽち応援してくださる全ての皆様に感謝感激雨霰です 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ…
【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、生ビール(2023年2月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ラ・餃・チャセット、生ビール」をいただいてきました。お店に入ってメニューを見ようとしたところお知らせが。----------鳥インフルエンザの影響により、たまごの供給が減少しており、入荷に支障をきたしております。当店では当面の間、「天津飯」「トッピング温泉玉子」「汁なしラーメン」の販売を一時中止させていただきます----------だそうです。生ビールはキリン一番搾り。ラ・餃・チャセットは半ラーメン・餃子3個・半チャーハンのセット。チャーハンには肉、玉子、ネギがしっかり入っていました。チャーハン用の玉子はあるようです。料金はラ・餃・チャセット620円、生ビール320円、合計940円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の440円をPayPayで支払いま...【株主優待】日高屋:ラ・餃・チャセット、生ビール(2023年2月)
日高屋でちょい飲みは脅威のコスパ アラフィフ女1人でも入りやすい
残業でヘロヘロ 夕ご飯を作る気力がない・・・でも寒いし温かいものが食べたいとふらっと入った日高屋 たぶん入店したのは10数年ぶり あまりいいイメージがなかったけど(失礼)脅威のコスパで驚いた!! 日高屋で一人飲み頼んだメニューはこちら .
タンメン食べた!。味は抜群というわけではないですが、この値段量味であればバランスは良い気はした。日高屋へはいつ以来だろうかというか、行ったことあるか微妙。以前から気になっていた日高屋に行ってみました。最初はご飯ものと餃子も行かないとね。は
出前館で、日高屋のメニューを注文しました。 届いたのがこちら↓味玉中華そば前回、野菜タンメンを食べたので、今回はシンプルな中華そばをと言っても、味玉付きを選ん…
中華そば+餃子+生ビール:日高屋 京急蒲田駅前店(東京都大田区蒲田4:2023年19杯目)
東京都大田区蒲田4丁目15-8は京急蒲田駅前にある熱烈中華食堂「日高屋 京急蒲田駅前店」さんで、中華そばをいただきました。(単品390円也) ネギにメンマに…
今回は久しぶりに、西千葉駅徒歩1分のところにある、日高屋さんへ行って参りました!夕方に来店したので、わりかしすいてた方!日高屋で飲みたかったけど車で買い物つい…
【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食+餃子3個(2023年2月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ニラレバ炒め定食+餃子3個」をいただいてきました。ニラレバ炒めには、ニラ、レバーのほか、もやし、にんじん、玉ねぎなど。これだけでも満足でしたが、餃子3個も頼みました。時々おススメしている方がいる「酢+こしょう」につけて1個。しょうゆ、ラー油を加えて残り2個をいただきました。料金はニラレバ炒め定食710円、餃子3個140円、合計850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の350円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。餃子お取り寄せ冷凍餃子大容量【グルメ大賞4年連続獲得!お取り寄せグルメ】144個[美食点心ぎょう...✅【ぎょうざ館の餃子をご家庭で】グルメ大賞4年連続獲得!リアルタイムランキング1位!8冠達成!おか...美食点心ぎょうざ館関連エントリ:...【株主優待】日高屋:ニラレバ炒め定食+餃子3個(2023年2月)
【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+やきとり丼セット(2023年1月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「野菜たっぷりタンメン+やきとり丼セット」をいただいてきました。「野菜たっぷりタンメン」は日高屋の人気メニューですが、定番過ぎて久しく注文していませんでした。久しぶりに食べてみて、改めて人気の理由を実感しました。塩味のスープに、豚肉、もやし、キャベツ、白菜、にんじん、玉ねぎ、ニラなど具がたくさん。やきとり丼もやきとりにタレがしっかりと染みていておいしかったです。料金は810円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の310円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。エースコックどっさり野菜塩タンメン60g×12個原材料:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、しょうゆ、砂糖)、かやく(キャベツ、コーン、人参、ねぎ)、...エースコック関連エントリ:【株主優待...【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+やきとり丼セット(2023年1月)
【日高】瓶ビールと細切りネギ タブレット便利なんだけど、使うのが面倒くさいんだよね。サイゼリヤの手書きで番号記入して、店員さんがスマホ?で入力する方が使い勝手が良いと思う。それかメニューと同...
年齢とともにファミレスの好みも変わってくるようで、以前はよく行っていたステーキのどんなどは、今はほとんど行かなくなってしまいました。ステーキのどんは、せいぜい年に2回くらい、まだ、しゃぶしゃぶどん亭のほうが、年4回くらいは行くかなあ、と。 しゃぶしゃぶどん
人気のネギタワーシリーズにチャレンジ日高屋はお昼を過ぎても混んでいるんですよね~やっぱり安いからね。 今回はネギタワー味噌をオーダー!ノーマルより80円…
【株主優待】日高屋:とんこつラーメン+餃子セット(2022年12月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「とんこつラーメン+餃子セット」をいただいてきました。今回から2022年8月分の優待券を使用します。とんこつラーメンにはチャーシュー1枚、メンマ、ネギ、海苔などの具。ただ、見た目が少し寂しいので、トッピングの細切りネギも頼みました。とんこつラーメン+餃子セットが710円、細切りネギが130円、合計840円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の340円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。撮影すると色々なものが写ってしまうので撮りませんでしたが、日高屋でもそんなに広くはない店内を配膳ロボットが動き回っていました。【Amazon限定ブランド】【ギョーザカンプレミア】餃子お取り寄せ冷凍食品極餃子玉葱入り48個×1袋...✅【Amazon限定ブランド】ギ...【株主優待】日高屋:とんこつラーメン+餃子セット(2022年12月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「バクダン炒め定食」をいただいてきました。豚肉、もやし、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ニラなどの具材をピリ辛に炒めていて、ご飯が進みます。ザーサイも付いています。料金は740円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の240円をPayPayで支払いました。これで2022年2月期の株主優待券は使い切りました。ごちそうさまでした。エスビー食品町中華肉野菜炒めの素64G×5箱原材料:食用油脂(豚脂(国内製造)、ごま油)、鶏豚エキス、帆立貝柱エキスパウダー、食塩、ガーリックペー...エスビー食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年2月分)【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン(2022年11月)【株主優待】日高屋:レバ野菜炒め定食(2022)【株...【株主優待】日高屋:バクダン炒め定食(2022年12月)
啜れ!仕掛けろ!!2022.11『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のアレス⑥
拉麺は、常に仕掛けて!仕掛ける!さぁ、やってやろうぜ!行こうゼ!拉麺!!東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビール…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、大引けは前日比448円18銭(1.59%)安の2万7777円90銭だった。景気減速懸念から前日の米株式市場でダウ工業株30種平均が下落し、東京市
みなさま こんばんは昨日、一昨日は、結構風が吹いてて我が家の庭に、どなたかのお家の枯れたシソの木が飛んできてました。まぁ きっとお隣さんのなんだけどね。で、それの処分と庭に落ちた枯葉の掃除をすることにしました。我が家にも、枯れたシソの木が数
日高屋の株主優待500円券を利用して、「チゲ味噌ラーメン」をいただいてきました。公式サイトより引用----------冬の大人気メニュー「チゲ味噌ラーメン」ニラ、白菜キムチ、玉ねぎと、オリジナルの味噌と辛さを効かせた味噌を使用。炒めた具材とスープと合わせることでコクのあるスープに甘さと辛さが加わり、更に溶き卵を入れたことで味がまろやかに!!どなたでも食べられる味に仕上がっております。----------チゲ味噌ラーメン 株式会社ハイデイ日高豚肉も少しだけ入っています。単品670円。麺大盛が+50円。合計720円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の220円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。ちなみに今年1月にいただいたときは、単品640円。サービス券提示で麺大盛無料でした。【株主優...【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン(2022年11月)
料理を入れて客席に運ぶ猫型配膳ロボット。 それが間違って厨房へ逆戻り。 しまいには、床マットに引っかかり立ち往生。 その時、店員さんの声を聞いてしまった。…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。野菜炒めが食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。19時に到着。ネットで事前注文してたので、待たずに商品を受け取ることが出来ました。便利すぎ!家に戻って商品をビニール袋から取り出してみました。テイクアウト用のメニューも入ってましたよー。こちらは冷凍餃子。それでは野菜炒めが入ってる容器の蓋を外すことに!めっちゃ香ばしいカオリがしますね!...
今日のランチは中華食堂の日高屋へ今日は五目あんかけラーメンと餃子のセットにした。五目あんかけラーメンはうまかった。餃子も良いね~嫁さんは天津麺にした。こちらもうまかった。今日も大満足のランチでした。
【日高屋】よく焼き餃子とニラレバ炒め、トッピングネギで乾杯 良い感じに焼けた「よく焼き餃子」が運ばれてきた。うんうん、普通に旨い。ネギを絡めて食べても旨いんだよね。続いて、ニラレバ炒めです。...
【イイ夫のおはなし】料理が得意というわけでもないけどレバニラをつくるというありがたい夫
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です うちの夫はあ…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ニラレバ炒めが食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。d払いのアプリで事前注文しました。スマホで注文出来るのは本当に便利。待ち時間が無いですからね!予約してから店頭に向かいました。店員さんにネットオーダーしている旨を伝えると、すぐに商品を持ってきてくれました。家に帰りビニール袋からレバニラ炒めを取り出しました。単品での注文となります...
【専業主婦からパート主婦になってやっちゃうこと】急な外食しちゃいました
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です 急な外食 …
「中華食堂日高屋」などの運営会社、ハイデイ日高から優待券が届きました。今期も半年分500円券10枚。株価は上昇し10月まで2000円台を維持していましたが、10月上旬に通期業績下方修正の発表があり、現在は1800円台。株式会社ハイデイ日高株主優待制度昔ながらの中華そば5食パック×6個内容量:5食パック×6個東洋水産【関連エントリ】【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年2月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年8月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2021年2月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年8月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年2月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2019年8月分)【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2019年2月分)【株主優待】ハイデ...【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年8月分)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「レバ野菜炒め定食」をいただいてきました。店舗限定メニューです。新宿東口店にありました。レバーともやし、キャベツ、にんじんなどを炒めています。料金は070円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の200円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。エスビー食品町中華肉野菜炒めの素64G×5箱原材料:食用油脂(豚脂(国内製造)、ごま油)、鶏豚エキス、帆立貝柱エキスパウダー、食塩、ガーリックペー...エスビー食品関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年2月分)【株主優待】日高屋:酸辣きのこ湯麺(2022)【株主優待】日高屋:中華丼+餃子3個(2022)【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2022)【株主優待】日高屋:肉野菜炒め定食(...【株主優待】日高屋:レバ野菜炒め定食(2022)
今日のランチは日高屋へ色々メニューがある中選んだのがラーメンとチャーハンのセットラーメンはシンプルだかうまい😋チャーハンはちょっと固めかな餃子はあっちの餃子より好き久しぶりだったがなかなか良いね
【日高屋】よく焼き餃子 効率的なのかなこのタブレットのオーダーシステムって、なんか味気ないないよね。呑兵衛餃子を発注する時には、よく焼き餃子を頼むですが、このシステムには「よく焼き」が選べな...
この土日は半日仕事、半日遊びと慌ただしくも充実した時間が過ごせました。プロ野球日本シリーズで盛り上がっている中、私の所属する野球チームは区大会の最終戦です。コロナ感染下で試合数は減りましたが、今シーズンは2勝3敗と負けが一つ先行。実は今シーズンは自身の怪我
【テイクアウト】日高屋@上野(野菜たっぷりタンメン&チャーハン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 タンメンが食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。12時に到着。日高屋で一番人気があると言われている『野菜たっぷりタンメン』を注文。米も食べたい気分だったのでチャーハンの大盛りもついでに注文しちゃいました。10分ほど待って店員さんが商品を持ってきてくれました。家に帰ってビニール袋から料理を取り出すとこんな感じ!タンメンをテイクアウト...
日高屋の株主優待500円券を利用して、「酸辣きのこ湯麺」をいただいてきました。公式サイトより引用----------酸味・辛味・甘味が絶妙なバランスで絡み合う特製スープを、たっぷりきのこと、ふわふわ溶き玉子で仕上げたラーメンです。黒酢を使用することで、コクと深みのある味わいに仕上げております。----------他に豚肉少々、ニラ、玉ねぎ、にんじんなどの具。スープは濃厚過ぎず薄過ぎず、飲んだ後にぴったりです。料金は670円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の170円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2022年2月分)【株主優待】日高屋:中華丼+餃子3個(2022)【株主優待】日高屋:ネギタワー味噌ラーメン(2022)【株主優待】日...【株主優待】日高屋:酸辣きのこ湯麺(2022)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 汁なしラーメン(油そば)が食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。18時に到着。日高屋の『汁なしラーメン』って食べたことがなかったので前から気になってたんですよねー。店内は空いていたので、中でテイクアウトの注文をしました。注文してから5分くらいで店員さんから商品を手渡されましたよー。家に帰り商品をビニール袋から取り出すとこんな感じ!...
こんばんは。毎日暑い日が続きますね。今日は日高屋で飲みましたので、そのお話をしたいです。実を申しますと、今日は外出をしたのですが、特に外で飲むという予定はなかったのですが、外があまりにも暑かったのと地元に新しく日高屋が出来たという話を耳にし
日高屋で味噌ラーメンを食う。味噌ラーメン 株式会社 ハイデイ日高熱烈中華食堂日高屋の「メニュー検索」です。業態やカテゴリーなどから検索することができます。…
【テイクアウト】日高屋@上野(バクダン炒め&大盛りチャーハン)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 炒飯が食べたくなり、日高屋@上野にやってきました。今日はテイクアウトです。12時に到着。チャーハンが食べたかったのですが、チャーハンに合いそうな1品もついでに購入しました。『バクダン炒め』です!日高屋では何度も食事をしてるのですが『バクダン炒め』って食べたことが無かったんですよねー。帰宅して袋から料理を出してみました。ちなみにチャーハンは大盛りにしてみ...