メインカテゴリーを選択しなおす
昨日はせっかくの連休 1日目でしたが、なんか体調がイマイチだったので、いろいろ思い描いていた願望は実現できませんでした。でも、午後から断捨離は頑張ったので、うまく進んではいると思います。何度もやっている押し入れです。昨日は下の段をしました。書類はなかなか減りませんが、とりあえずゴミ袋 1つ分はゴミは出たので進んでいます。どうしても捨てたくないモノは捨てていません。最終的には、キチンとした統一した収納ボ...
今日は月曜日ですが休みです。久しぶりの月曜日休みです。何せ今週は、週 3日勤務です。J社は入社して1年半ですが、もうこの会社での目標とか、定年まで働くとかあまり期待はしていません。その代わり、今後は好きなようにシフトを入れて働くことにしました。月に70時間を目安に働いているのですが、10月は出勤可能な日数が多いです。確か24日は働けるみたいです。そこを私は16日の勤務にしました。そうするために、シフトをまんべ...
今月に入って、無駄なモノは買ってないと思う。月始めなので、いままで我慢していたモノも買いました。ゴミ袋、お米とか。どうせ必要なので買えばいいのに、月末は少し苦しんでいました。そういえば無印良品店で買ったのは、ノンアルコールウェットティッシュー99円だけでした。本当はもっと買おうとしていたんですけどね。不揃いのバウムとか(でも買わなかった)昨日は雨だったので近所のショッピングモールへ歩いて行きました。本...
昨日はお騒がせをして、すみませんでした。なんとか無事に 1日を終え、夜は「虎に翼」のスペシャルを見る余裕さえありました。今日は木曜日ですが、1日だけの休みです。最近は、朝はご飯にしています。スクランブルエッグが私の中では流行っています。ちょっとした手間ではありますが、充実度が違ってきます。モーニングへ行かなくてもスクランブルエッグは食べることができるので、オウチご飯を楽しみます。職場は人数が少ない中...
3連休が終わり、今日からお仕事です。今後はあまり働き過ぎないシフトになっているので、連勤はなく、2日行ったら休み…が続くので、楽な気持ちで働きたいです。昨日は、外出しなかったので0円生活でした。買物なしで出費も0円でした。夫が、またマックのバーガーが食べたいみたいなことを言っていましたが、家にあった冷凍の今川焼でなんとかしてもらいました。もともと、その前の数日は食品を買い過ぎた感じがしていたので、1日く...
まだまだ暑いですね。昨日は夫が 1日家にいて、私は、ちょろちょろと買物へ出かけて、夫が食べたいものを買ったり、家に帰ったら、食事の支度をしたりで、ヘトヘトな感じでした。なので、今日は家にいて一人で過ごしているのがありがたいです。こんなに暑いのに、わざわざ外出しなくて良いのではないかと思いました。納豆だけ期限切れになりそうなので、新しいのを買いに行こうかと思ったら、食味期限は18日の明日でした。それなら...
日曜日の早朝。夫がバイクでお出かけして行きました。一人であちこち行って帰ってくるだけみたいですが…。私にとっては意味があります。日曜日の午前中に好きに自分の時間が過ごせることです。こういう時は、一人でモーニングとか行きたくなりますが、お昼に帰宅した夫とランチへ行くので、やめておきました。外食ばかりしたい訳ではなく、自由な時間を充実させたいだけ…。朝ご飯は、パンとサラダとゆで卵にしました。自分のために...
最近、「今後はこんな風に暮らしたい」みたいなことが頭に浮かびます。断捨離を頑張っているのは、休日を快適に優雅に(?)過ごしたいからです。やりたいことは、パソコン、録画したドラマ、映画を見る。読書をする。あとは勉強とか。さらに、部屋を整えて、美味しいものを自分でチャチャと作れれば、いいなぁと思います。明日の休みは台風が来ると、思っていたのですが、台風がノロノロしているので、水曜日の午前中は、まだ自転...
暑い毎日ですが、断捨離はコツコツ続けています。昨日は、引き出しの断捨離です。書類ケースのような引き出しが 2つあるのですが、以前から、「何が入っているのかわからない」状態でした。全部出して確認するしかないです。やはり、なんだかわからないモノが入っていました。何か固定するネジみたいなのとか、使いみちがわからない。何年も使ってなくても困らない…こういうモノって捨てていいですよね。よくわからないコードも捨...
よく雑誌の特集のタイトルで見かけますよね。私は、昨日は仕事帰りにスーパーで買物をするのをやめました。牛乳を切らしたり、野菜、卵、肉がない…となればスーパーへ寄りますが、昨日は足りないのが、玉ねぎ 1個だったので、寄り道はなしで家に帰りました。帰宅時間が30分程度早くなっただけですが、バタバタせずにすんで、早く寝ることも出来ました。私は考えました。「他にも無駄な動きはないかしら」と。休日も、外出してぶら...
昨日は連休にしていた人たちにとっては、お盆休みの最終日だったようですね。私も 1日は仕事へ出たけど、週末は普通に休みだったので、お休みが終わってしまう寂しさは感じました。昨日の断捨離ですが、古い教科書などは、回収ボックスへ持っていきました。区のリサイクルボックスへと思っていたのですが…ショッピングモールにもリサイクルボックスがあることを思い出しました。ダンボールは持っていってましたが、古紙などは初め...
毎年、お盆休みは旅行も行かないし、大きな出費はないですが、唯一お金を使うのは、お寺にお参りに行くときです。お寺に納める年間の管理費や、お参りのときに会う親戚への手土産などです。そして、お参り後の外食費も。でも、これだけです。今日は、我が家にとってはメインとなるお寺に行く日ですが、これが終わったら、特にお金を使うことはありません。今月も足りたかな。家計的にはうまくいきました。15日は夫のお給料日。20日...
あと 1日働けばお盆休みです。土曜日の職場はいつもと違う感じです。同じビルの様々な会社は土曜日が休みのところもあって、とても静かです。廊下やフロアは薄暗いところもあって、お休みの感じなのです。職場もいつもより人数が少なかったり、事務員さんは休みだったりで、ほんの数人で働くのは気が楽です。(上司もいなかったり)私の感覚では、お盆休みにとりあえず仕事に行っとこうか…? みたいな。今日は、すでにお盆休みに入っ...
今日は休みです。(水曜日です)歯医者さんがないのでモーニングでも行こうかなと思ったのですが、寝坊したし母から電話があったりで(長電話)「もう、いっか」ということで、午前中は家にいます。夫がいなければ家で「一人時間」は過ごせるし、おいしいモノを買っておけば、外食しなくても楽しむことはできます。昨日は仕事帰りに、おいしいバーガーとクリームパンを買っておきました。あと、冷たいコーンポタージュスープ(牛乳を入...
月曜日は午後からの出勤にしています。先月からお試しでやってみたのですが、これが快適と言うか楽しいです。そもそも、土曜、日曜日と休みでも、私の場合、夫や近所に住んでいる母に振り回されてしまって、疲れて終わることもあります。それで、月曜日に夫が出勤してから、すぐに自分も出勤ではなく、午前中だけでもプラプラしている時間があれば…と思ったのです。昨日は買物ばかりの一日で、必要なモノはすべて買いました。買物...
3連休が終わりましたね。私は 2連休でしたが。今日から 4連勤です。やっぱり水曜日くらいに 1回休みがあるのがいいですね。さて、自分の誕生日も終わって、あとは断捨離をしながら次のお給料日を待つという感じです。いま断捨離の対象は本かな。息子の部屋に置きっぱなしの本。自分の部屋に入らないなら、捨てるしかないのかなぁ。でも、捨てたくない。少しでもいいから収納場所はないかな。ボックス家具くらいなら、すぐ買えるけ...
毎年秋になったら断捨離も本気で進めるようにしています。いまも、小さなことはやっていますが、家具を動かしたり大掛かりな片付け(断捨離もしながら)は、だいたい秋から年末にかけて頑張っています。毎年、毎年、同じことをしている気がしますが、今年も秋から頑張りたいです。お盆休みも休みは予定もないし、頑張りますが、暑いので、出来ることをしたいです。それで、毎年やっているのに、満足いくまで部屋が良くならない原因が...
休日は楽しみにしていますが、過ごし方がイマイチ分かってない気がして…ここ最近、試行錯誤していましたが。少しだけ方向が見えてきました。まず、時間があり過ぎる、ヒマかも…は錯覚。本当はやることはいくらでもある。ただ気づいてないだけ。これを防ぐには、普段からやることリストなどを作成しておく。ヒマだから、誰か友人と会えないかな…これも、なんとかなりそう。やっぱり、ずっと会ってない友人にこちらから連絡を取らな...
本格的な梅雨になって、とうとう自転車通勤は厳しくなりました。昨日は、地下鉄通勤しました。雨は「線状降水帯が…」と言われるくらいの大量な雨量を予測されていたので、翌日の休日も雨でお出かけもあまりできないかなぁと思って…。仕事帰りにスーパーへ寄って、お惣菜や、パンなど、休みの日に楽しめる食料を買って帰りました。さらに、昨夜はセブンのアプリの宅配を利用しました。昨日は 7が付く日で711円オフクーポンがあって...
休日の過ごし方は、昨日は、それなりにやりたいことをしました。髪を切ってスッキリしました。自分で切ってましたが、ここ数回は美容室でそろえてもらっています。やはりプロにはかないません。染めるのは自分でして(時々美容室で)カットは2ヶ月に1回でいいかな。細かい買物もしました。ユニクロは覗いたけど、欲しい服はありませんでした。外のランチはやめて、家で、そうめんをゆでていただきました。これからは暑くなるので、そ...
朝ドラ「虎に翼」は、どんどん引き込まれていき、いまでは楽しみになっています。最近、主人公の寅子が元気がなかっので心配でしたが、今日の放送で、以前の勢いを取り戻して嬉しかったです。もし、私がいま高校生だったら、きっと「法学部へ行く」なんて思ったかもしれません。そのくらいの影響力です。お恥ずかしい話ですが、通信制高校でも憲法などの科目や、政治学なども履修して、書籍を読み込んでいましたが、一向に頭に入り...
「40代から新しい趣味を見つけたーい」という特集で、鈴木アナウンサーが「金継ぎ」に挑戦していました。初心者でも取り組めますが本格的な感じでした。思い出すのは、私は以前、息子の大切な湯飲みを落として、ふちが欠けてしまい、怒らせてしまいました。何年も前のことですが、1週間くらい口をきいてもらえませんでした。もちろん私には悪気はなく、息子がその大切な湯飲みを普段使いでお茶を飲んでいたので、私は普通にお皿を...
昨日は疲れていたのか、あまり外出もせず、夕方になって食品の買物へ行くのでせいいっぱいでした。休日は何か特別なことをする日ではなくて、休養の日…ということを実感した 1日でした。夕食は「冷やしゃぶ」にしたのですが、意外とおいしかったです。豚肉と鶏肉の両方ゆでてゴマだれを付けたのですが、どちらのお肉もおいしかったです。レタスをお肉の下に敷いたので、野菜もたくさんいただきました。土曜日はいつもはお弁当の日...
昨日はほぼ 1日中、夫が出かけていなかったので、私はなんでも好きなことをして休日を過ごそうと思いました。しかし、モーニングへ行って帰宅してから、お昼寝をしてしまい、夕方近くに出かけようとしたら、18時以降に、先日楽天市場で買ったお茶が届く設定にしていました。なので夕方のお出かけも、急いで帰ってこないといけなくなりました。今度から荷物が届く日時の設定は日曜日の夜にしよう。せっかくの自由時間も不完全燃焼で...
昨日は母の日もちゃんとプレゼントをして、良い一日でした。カーネーションとケーキとちょっと食品を。私は息子から、少し前にハンカチを貰いました。(メッセージ付きでした)話は変わって…団地の建て替えた後の新築住宅へ引越すのは、 6年後ではありますが…間取りはすでにわかっているので、どんな風に暮らしていくかをよく考えます。夫と「こんな風にしようか…」という話もします。例えば、「この家具は捨てよう」とか、ダイニン...
昨日は、ある展示会へ行っていつもと違う時間を過ごしました。最近の休みは近所にランチへいって、食品の買物へ行ってちょっと断捨離をして終わり…ということが多かったので。行動を変えるだけで、いつもとは違う 1日になりました。展示会で知らない女性が話しかけてきました。2人くらい。まるでドラマの「ソロ活女子のススメ」みたいね…と思いました。同じ趣味の人同士が展示会に来ているので、話ははずみました。その女性とは30...
金曜日ですが、1日休みです。明日の土曜日は午後から19時までの仕事。日曜日は休み(夫と買物、食事)そして今度から月曜日は午前中から18時まで働きます。こんな感じのシフトなので、2連休は今月はないことに気づきました。まとめると、休日は水曜日、金曜日、日曜日ということが多いです。週 4日勤務です。休みは 1日だけですが、2日働いて1日休み。1日働いてまた 1日休み…実際はラクだと思います。 1日休みを充実させる方法…。・...
もともと、そんなにキラキラした日々ではなかったので、特にガッカリすることもなく日常に戻ることにします。こんなこと言ったらなんですが、休みは夫がいたら休めないし、むしろ仕事の日の方が自由ってこともあります。(仕事帰りに寄り道するとか)まあ、休みが良いところは、休憩したい時に休憩できることでしょうか? 断捨離はコツコツやっていたので、成果は出ていると思いますが、一度には変わりません。今回も押し入れをやって...
今日は、もし会社が開いていたら出勤でも良かったけれど、振替休日の日(祝日)は休みでした。夫は祝日でも今回は休日出勤だったみたいで出勤しました。今回のゴールデンウィーク後半の 5日の休みのうち、初日と最終日だけ夫がいないので、私は自由に出来ました。初日は張り切って、一人ランチへ行きましたが、今日は「そういうのは、もういいかな」ということで、最終日も断捨離の続きをすることにしました。しかし、なかなか進んで...
ちょっと調子悪いですが、(風邪かな? )断捨離は進んでいます。今日は天気は良いですが、外出はやめました。また、本を売りに行こうかと思ったのですが、別に今日でなくてもいいし、今日はちょろちょろ出かけるより、断捨離をやり切る方がよいかなぁと思いました。引き続き頑張ります。なかなか家にいることは少ないのですが、午後から夫がバイクで出掛けて、家で一人暮らしみたいに自由に過ごしているので、こういうのもアリかなぁ...
昨夜、頑張ってセルフで髪を染めたので(良い感じに染まりました)今日は美容室へは行きませんでした。(2400円の節約です)かわりに行ったのは、またまたガストのランチです。また、楽天ポイントを使って楽天ペイでお支払いしました。やっぱり、もうモーニングはいいかな…と思います。トーストと目玉焼きは家でもいいし。今日、ランチへ行こうと思ったのは、木曜日のランチに行く機会がなかなかないからです。水曜日や金曜日は休みの...
今日は 5月最初の仕事でした。(昨日も 4月最後の仕事へ行ったけど)16時半で今日の仕事は終わり。最後のお客様が長引いて10分ほど残業になりました。計算したら、10分でも200円。ちょっと得した気分です。どうせ雨が降っていたので、雨宿りしつつ自転車で帰りました。結局、雨に濡れたけど、レインコートも着ていたし、まあいいです。明日から 5連休です。ゴールデンウィーク後半戦です。ウキウキです。ゴールデンウィークは、前半...
TikTokでポイ活できるのかなぁと思ってアプリを入れてみました。もう7、8年くらいにも「やってみようかな」と思ったのですが、結局、何もせずにきました。当時は本気で自分で動画を投稿しようとか思っていたのですが…。今回は、「結構、稼げる」と聞いて、興味を持ちました。稼げる方は、当てが外れたというか、人に紹介して自分と相手がポイントもらって…みたいな感じみたいですね。私はこれは苦手なので、たぶん無理でしょう。だ...
少しずつですが、断捨離は進んでいると思う。コツコツ捨てていく。買うスピードを遅くしていく…これをやっていけば、徐々にモノは減っていくと思う。また朝ドラのヒロインの自叙伝を買おうとしたけれど、一旦、保留にしました。買うまでは楽しいけど、読み通すことはない気がします。いままでの実績から。とりあえず、楽天市場での買い物は食料品を中心にしていたら、間違いないです。買うことが止まらなくなっていくときは、必ず...
今日は、金曜日ですが仕事は休みです。なんで休みにしたのかしら…と思ったのですが、いいんです。1ヶ月に70時間働くと決めました。何曜日に休んでも週に 4日は働いています。だから、罪悪感もなく休んでいいのです。もともとパートだって辞めたいという願望もありますが、夫の希望とか、経済的なこととか、色々総合して、「65歳くらいまでは働いて」と夫が言うので働いています。そこはあきらめたけれど、どんな働き方をするかまで...
朝に「これからブログは夜に更新します」と書いたのですが、お試しで、夜に書いてみます。そのかわり明日の朝は更新しません。まあ、でも、いろんな都合で違う時間帯に更新することもあるかもしれませんが、そこはご容赦くださいね。新人さんが全員来なくなって(3人)また人が減った J社です。4月に入ってから社員さんが不在のことが多く。ただでさえ少ないアポインターですが、体調が悪くて休む人もいて、だんだん、人がいない職場...
クレジットカードの件ばかりブログに書いていた間に、色々他にも書きたいことはあったように思えます。すみません。週末に楽天市場でのお買物の品が次々と届きました。ラグを買ったのですが、これがすごく良かったです。色はグレーです。肌触りや、毛が立つ感じとか。転がると気持ち良くて、私のスペースですが、まるでリビングのようです。お布団にカパーをした、偽物のソファーが部屋にあるのですが、気持ち良くて転がっていたら...
前から考えていたことではありますが…断捨離をしていたら、昔の日記とか他にも自分が書いたモノがどんどん出てきて…。「これ、どうしよう」と思います。捨てる? いや、ちょっと待ってその前に…。ヘタクソな詩や小説が膨大にあるのですが…。あれから30年。いまや、どんなコンテンツでも無料でアップできます。少しずつ、手直ししてアップしようか…と思いました。でも、どうやって?方法は色々あると思います。電子書籍にするとか。で...
週末は断捨離をして、なかなか充実した過ごし方だったと思います。日曜日は外出はまったくなし。それでも断捨離の成果が出て部屋がスッキリしてくると、生活の質も上がるし、良いことだらけです。もう何度もやっている押し入れですが、今回はかなり捨てることが出来ました。古い友人からの長い手紙も捨てました。その友人とは今は付き合いもなく、もう吹っ切れているので大丈夫でした。頑丈ボックスみたいなのは 4個あるのですが(...
「ブギウギ」は土曜日の振り返りの分を見て、本当に終わりでした。「東京ブギウギ」は、ドラマの中でも何回も見てきたけれど、最終回のその歌は、また特別な感じでしたね。昨日、出勤前はバタバタしていたので見逃していたのですが…服部先生の「スリーツーワンゼロ」と言うところとか、曲をかみしめながらピアノを弾く姿は心を打たれました。どんなにステキで最高の時間でも、いつか終わりが来る…なんだか寂しいですね。そんなこと...
断捨離はやる気はあるのですが、なかなかパッと進まないのであせります。でも、投げ出さないで続けることにします。そうすれば確実に家の中のモノは減っていっているはずだからです。今回 3連休に、できるだけ断捨離の時間を作ったのですが、やる前よりはだいぶマシになりました。ゴミ袋いっぱいにシュレッダーをかけた紙のゴミが入っています。この容量の紙が家から出て行きます。確かに洋服の断捨離の方が効果が目に見えますが、...
母宅へ行き、母の用事は書類にサインをすること。10分くらいで終わりました。グズグズ悩む必要はありませんでした。その母の書類を、ポストに入れに行き、ついでにファミマに寄りました。アイスとデニッシュパンを買って帰りました。午後からは、郵便局へ行き、古いハガキを切手に交換してもらいました。何回か交換していて、官製ハガキと切手を持っているのですが、整理出来てなかったので、84円切手とか1円、2円、10円切手などを...
昨日はせっかくの平日のお出かけ計画がすべてなくなりました。計画倒れです。残念です。せっかくの気分転換が…。それというのも、蛍光灯の電球が切れてしまったことが、私の一日を変えてしまいました。こいうことも仕事の日は対応できないので、ちょうど休みの日だからやってしまおうとホームセンターでシーリングライトを買いました。最初は1000円くらいで電球を買って付けておしまいにするつもりでしたが、電球もよく切れるし、...
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護した猫達と暮らしているかときちです。( ^ω^)ほぼ山の中住まいよ にほんブログ村 普段はごはん記録とたまに闇黒日記の…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽て…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
NE-UBS5Aの口コミ【1個のデメリットと7個のメリット】ビストロを2年使用している感想を詳細レビュー【パナソニックBistroの評判】Panasonic業界初IoT対応オーブンレンジ
2年使用している感想を良い点・悪い点に分けて、詳細にレビューしています。自分仕様に機能を追加できる業界初IoT対応のオーブンレンジ。