メインカテゴリーを選択しなおす
「納豆と悪玉コレステロールの関係」先日の血液検査の結果、まさかの悪玉コレステロールの数値が非常に高くなっていて、さらに脳梗塞の疑いまでかけられているため、5月…
先月の健康診断でコレステロールが高かったので、 運動不足解消の為に、 これの上で ↓ 15分から30分位、地味にその場ジョギングもどきをしております。 そんな昨日、 4時間パート...
今月初旬に受けた健康診断の結果が出て昨日受け取りました。 一カ月位かかると思ってたけど意外に早かったです。 今回の検査で一番気になっていたのが便潜血なんですが、 結果は陰性だった...
去年から夫婦で健康診断をやっている 日本帰省から体調が良くなってきたので尿検査、血液検査、心電図の検査を診断をして土曜日に結果を聞きに行ってきた。値段は12…
コレステロール値の下げと食生活の変化:バター、マーガリン、油
「コレステロール値の下げと食生活の変化:バター、マーガリン、油」今朝、朝食でパンを食べた時に改めて気付いた。パンにバターやマーガリンを全く塗らないのが習慣にな…
商品を見る→お酢ドリンク 選べる12本 4580円 NHKの健康番組で酢を毎日とり続けることで 高血圧の改善に効果があると紹介されていたので 高血圧で通院している夫のためお酢ドリンクを購入した。 料理酢を水で
【必見】HDL(善玉コレステロール)を増やす食べ物やサプリメントってどんなのがあるの?
どうもゴンです。 今回は、HDL(善玉コレストロール)を増やすにはどんな食べ物やサプリメントがあるのか? を解説!多くするだけが良い訳では無いので摂取量も注意が必要です! 少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです( ^^) _U~~ はじめに 善玉コレステロールとは何か、その重要性について説明する。
【重要】LDL(悪玉コレステロール) を上げる食べ物にはどんな物があるのか?
どうもゴンです。 今回は、私たちの体内には、LDLと呼ばれる悪玉コレステロールと、HDLと呼ばれる善玉コレステロールの2つの種類のコレステロールがあります。 悪玉コレステロールは、高レベルで存在すると、動脈硬化や心臓病のリスクを増加させることが知られています。 そのため、健康的な食事を心がけることが重要です。
4/1(月)去年の秋に人間ドックを受けた。初めてじゃない。 40歳になった時から毎年受けている。寄る年波にはどう抗っても勝てず、今までオールA 優秀な成績を修めてきたが、ぼちぼち怪しくなりつつも、いや、まだ大丈夫とごまかしてきたんだが、今回、初めて コレステロール値 再検査 C3「3」は3か月後に再検査という目安。こんな不本意な結果を頂いたのは去年の11月。なんとかしないと、、、と始めた毎朝のお酢ドリンク。3...
時々訪問させて頂く同年代のブロガーさん文章が素敵でこんな風に書けたら良いなって思った時もあったけど✨キャラが違いすぎて座絶・・(。・ω・。)そうよね人は人、自分は自分良い子のキャラを脱いでからなんて書きやすい事 w話が飛びました・・・でね、その彼女がコレステロール値で悩んでいるのよ。運動しても数値が変わらなくてって私もコレステロール値年々上昇してたけど運動するにも体力に問題ありでところが息子と一緒に透析食...
前回からのつづきです。もうすぐ健康診断。悪玉コレステロールって。僕は、「LDLコレステロール」が180mg/dLほどあるのだが、いや~な会社に勤めているせいで、常にストレスにさらされている。きっと今回の健康診断も高いとみている。しかも、この1年は運動不足。そしてさら