メインカテゴリーを選択しなおす
先日開催した「はじめてのカラーコーディネート講座」で、色の学びをはじめよう!と思った理由を参加者の方々に聞いてみると、 布地を扱うお仕事で、色合わせについても…
先日観てきたフランス映画。 オークション 盗まれたエゴン・シーレ ナチスドイツに略奪され、長く行方不明になっていたエゴン・シーレの名画「ひまわり」が民家で発…
先月発売された色の本のご紹介です。 『366日ヨーロッパの伝統色図鑑』 著:荘真木子/塚本由紀江/橋本実千代パイ インターナショナル 366日 ヨーロッパの…
東京の京王百貨店 新宿店で開催中の展示会へ行ってきました。 夢は叶えるもの ターシャ・テューダー 人生の軌跡展 ターシャ・テューダー(1915-20…
画家の伝記映画を観てきました。 印象派に続くナビ派の巨匠ボナールと、妻のマルトの半生を描いた作品です。 画家ボナール ピエールとマルト 横浜フランス映画祭2…
ようやく芸術の秋!と思えた秋晴れの連休。 東京の府中市美術館で開催中の展覧会へ行ってきました。 「アルフォンス・ミュシャ ふたつの世界」展 アルフォ…
東京のよみうりランド遊園地に隣接する植物園へ行ってきました。 HANA・BIYORIはなびより 去年も訪れました。『HANA・BIYORIで夏色日和!?』新…
ほんの一時、猛暑を忘れさせてくれるゾッとする?色名があります。その名は、「ミイラ(Mummy)」。またの名を、「マミー・ブラウン」や「エジプシャン・ブラウン」…