どうも、広島焼きをガッツリ作った二児のパパ達也です。 ソース系の料理ってのがイイんだよ( *´艸`) キャベツ激安、超特価!?家計に助かる 一時期…
産後に妻が倒れてパパ一人で子育てしていた時の奮闘記や二人の子供を育てる上での日常、日ごろの不平不満など、いろいろと配信中。暖かい目で見守ってください。
キャベツがおかげ様で激安になってたっぷり食べるのに広島焼きを作ってみた
どうも、広島焼きをガッツリ作った二児のパパ達也です。 ソース系の料理ってのがイイんだよ( *´艸`) キャベツ激安、超特価!?家計に助かる 一時期…
図書館で借りてきた本「ペネロペのはるなつあきふゆ」と「トミカコレクション 2015」
どうも、今回で図書館で借りた本の紹介、レビューが500冊を突破いたしました。 いつもご覧頂いて本当にありがとうございます。皆さんにとって興味がある学習本や絵本…
やってきました第五回お誕生日パーティーと特装合体ロボジョブレイバーでテンションMAXな下の子
どうも、下の子のお誕生日パーティーをして祝った二児のパパ達也です。 もう5歳か~早いな~どんどん大きくなって、今では幼稚園の同じクラスの中でも身長が1番か2番…
図書館で借りてきた本「ペネロペちきゅうがだいすき」と「トミカリミテッドヴィンテージ大全」
どうも、気付いたら次の紹介で500冊突破の二児のパパ達也です。図書館に出入りし過ぎちゃうか?不審者扱いされないだけマシである( *´艸`) ペネ…
家に帰ってきたら妻がお絵描きして楽しそうなので描いてたイラストを掲載してみた件
どうも、まだ休みが来ないのか!?と、ちょっとぐったりしている二児のパパ達也です。 ここの所、お弁当ラッシュだし子供たちのお風呂とか色々やることが多すぎて時間が…
図書館で借りてきた本「リサとサンタクロース」と「トミカライフ1970-2013」
どうも、妻のお腹の中の第三子に語り掛けたらトントンと蹴ってきたらしい二児のパパ達也です。 反応されたら…照れちゃう( *´艸`) リサとサンタク…
セブンイレブンとマルちゃんがコラボしたキャンペーンで「水星の魔女」アクリルスタンドをGET
どうも、夜中に「赤いたぬき」を食べていた二児のパパ達也です。 久しぶりに夜中にカップ麺を食べたわ。 マルちゃんと機動戦士ガンダム水星の魔女がコラボ…
図書館で借りてきた本「まいぜんシスターズと学ぼう!」と「ペネロペあきのおさんぽ」
どうも、昨日は一日遊び尽くして体がだるい上にケーキ食べたいとか言われてケーキまで焼いていた二児のパパ達也です。 娘よ、息子よ、ちょっとは遠慮したまえ …
アサガオの種を育て始めて10日目、なんとか成長してきたが子どもたちが成長しない?
どうも、子どもたちがアサガオを育てていて、「自分たちでしっかり育てられるから!」と言う言葉を信じたけども、やっぱり手のかかる子供たちを持つ二児のパパ達也です。…
図書館で借りてきた本「遊んで学ぼう!こどもマイクラプログラミング」「ペネロペ ママがだーいすき」
どうも、妻のお腹がみるみると大きくなって第三子が成長してるな~って実感する二児のパパ達也です( *´艸`) 今年、産まれる予定です。 無事産まれてきますよーに…
連続で子供たちのお弁当の日が来ると残業疲れでちょっとグッタリ!?でも「美味しかった!」の一言で
どうも、下の子のお弁当ラッシュが今週の出来事で思考が停止しかけている二児のパパ達也です。 遠足のお弁当だって!?男の手作り弁当 しかし、毎回毎回代わ…
図書館で借りてきた本「ドラえもん科学ワールドミクロの世界」と「specialひみつ道具Q&A」
どうも、上の子がドラえもん大好き人間なんですけども名探偵コナンのコミックスセットを購入してから、コナンを読破するのに夢中になって浮気している二児のパパ達也です…
子どもたちが花の種を貰ってきたから育ててる最中だけどあまりにもズボラで。。。
どうも、子どもたちのズボラさが浮き彫りになってきた二児のパパ達也です。もうすぐ三児のパパになります。 にじさんじ( *´艸`) 前回の続きです。子ども…
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
どうも、最近下の男の子がやたらと甘えモードに突入して膝の上に乗ってきたり「にゃんにゃん」とか言ってネコ化したりしている二児のパパ達也です。 ネコちゃんだったの…
2025年の母の日は外食と手作りケーキでお礼。安物だけどブーケを寝起きでプレゼント(笑)
どうも、昨日は母の日でお寿司を食べに行ったり公園で遊んだりケーキを焼いたりと、激忙しい状態だった二児のパパ達也です。 バッテバテヒィヒィ もう、歳やな( *´…
図書館で借りてきた本「ヒヒヒヒヒうまそう」と「まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト」
どうも、最近妻のお腹が結構大きくなってきて中に赤ちゃんがいるぜ!?って感じになってきている二児のパパ達也です。 結構話しかけてます。オヤバカ・バカオヤですから…
2025ヤマザキ春のパンまつり「白いデリシャスボウル」を1枚GET。引き換えは5月25日まで
どうも、ヤマザキパンの白いデリシャスボウルを引き換えてきた二児のパパ達也です。 今回は1枚分のお皿だけGETしてきました! ヤマザキ春のパン祭り「白…
図書館で借りてきた本「ねずみくんのチョッキ」と「もりのおへやをしょうかいします」
どうも、妻のお腹の中に三人目の子供が宿っている現在は二児のパパ達也です。 これを言うてる間に三児のパパ達也に変える必要がありますな!こんな私が三児のパパになろ…
子どもたちが花の種を貰ってきて植えたい育てたいというから花の土とプランターを用意したけど
どうも、子どもたちが花の種を貰ってきて「植えたい!」というから花の土などを用意してガーデニングを始めた二児のパパ達也です。 そう言えばだいぶ前も学校から持って…
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
どうも、ゴールデンウィークは遠出をせずひたすら近所で過ごしていた二児のパパ達也です。 そもそも後半だけだしな、堪能できたの。仕事が普通にあったし(涙) …
こどもの日、上の子と一緒にケーキを焼いたり公園でみんなで遊んだり
どうも、妻のお腹の中に第3子が宿っている二児のパパ達也です。最近、どうやら第3子が動いているような感覚があるらしく、胎動を感じているっぽい。 既に周囲の音とか…
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
どうも、ゴールデンウィーク後半は子供たちとまったり過ごしている二児のパパ達也です。 遠出する気力が無い(笑)どうしたんだろう、せっかくの連休なのにな。ま~どこ…
奥さんと子どもが家でイラストを描いて過ごしていたから、描いてるところをちょっと眺めていた話
どうも、ゴールデンウィーク後半の連休ですが、色々やることが多くてグッタリしている二児のパパ達也です。 ま~でも今日は子供たちと遊びながら過ごしたいわ。連休終わ…
図書館で借りてきた本「ふじさんファミリー」と「プラスマンとカズカズせいじん」
どうも、連日のように大阪・関西万博の影響でいたるところで外国人を見かける二児のパパ達也です。 すんげーね。いったいどれだけの国の人を見たか…トランクケースを押…
どうも、ゴールデンウィークも仕事で普通にいつも通りの二児のパパ達也です。 普通の生き方しないとな~(笑)働きすぎなのかもしれない。しかし、低賃金だから物価上昇…
図書館で借りてきた本「みえるとかみえないとか」と「ひみつのたからさがし」
どうも、下の子の誕生日プレゼントを必死に考えながら仕事中もそのことしか頭になくほとんど仕事をやる気のない二児のパパ達也です。 それでもスマートに完璧に仕事をこ…
程度の低い父親の姿を公園で発見し、スルーしていたが粘着系でキモかった
どうも、公園で子供たちとコミュニケーションを取り毎日脳みそが能天気な二児のパパ達也です。 あ~このまま仕事したくないわ~仕事辞めたいわ~隠居生活送りたいわ~と…
どうも、今日も妻のお腹の中にいる第3子に話かけている二児のパパ達也です。 もう言うてる間に三児のパパ達也です( *´艸`)って言う日が来るのだね~!楽しみだ!…
激安だった訳ありサンふじりんご。14玉ぎっしりと箱に詰められて思わず購入!りんごパラダイス
どうも、暑くて暑くて公園で遊んでいてもすぐヘバって涼しいところに逃げ込もうとする二児のパパ達也です。 日中の室温が29度…すごいわ。外も肌が焼けるほどジリジリ…
図書館で借りてきた本「リサとガスパール ルーブルびじゅつかんへいく」と「ありんこのアリー」
どうも、妻のお腹の中に第3子が宿っている二児のパパ達也です。 もうね~なんか胎動が感じられるらしい。第一子の時に病院からオススメされたアプリがあるんだけども、…
たまには主夫が手抜きを求めてサイゼリヤで外食。夢中になって食べる子どもたちを見るのが好き
どうも、昨夜はちょっと時間があったので仕事帰りに家族と一緒にサイゼリヤで食べてきた二児のパパ達也です。 サイゼリヤはほんとコスパが最高なので助かります( *´…
図書館で借りてきた本「バムとケロのおいしい絵本」と「ドラえもん探究ワールド心の不思議」
どうも、下の子が名探偵コナンの映画を観にいってからことあるごとに「真実はいつも一つ!」と決めポーズしながら真似してるんですけど、それがまた可愛くて…可愛くて……
「まちおか」で買ってきたブンブンジャーとわんだふるぷりきゅあ!の食玩缶バッジ
どうも、お菓子屋さんで色々物色してきた二児のパパ達也です。子どもたちと待ち合わせして町のお菓子屋さん、「まちおか」に行ってきたよ( *´艸`) 基…
図書館で借りてきた本「ぶーちゃんとおにいちゃん」と「山手線VS大阪環状線」
どうも、最近の暑さにやられて既に夏バテのような状態の二児のパパ達也です。 今日も絵本の紹介をやってますよ!読み聞かせしてきた絵本がごっそりです! …
久しぶりにクレーンゲームをプレイして子供の前でカッコつけられた父親の姿がここにある
どうも、久しぶりにクレーンゲームをプレイして子供たちの前で会心の一撃GETできた二児のパパ達也です。 大阪のクレーンゲームって凶悪なんです… 最…
図書館で借りてきた本「いつかは ぼくも」と「ダックとディーゼル機関車」
どうも、まだ名探偵コナン隻眼の残像の余韻が冷めやらぬ二児のパパ達也です。 パンフレットを読み返して楽しんでます( *´艸`) 『劇場版名探偵コナン隻眼の残像…
劇場版名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)を家族で観に行ってスタンプラリーも挑戦
どうも、昨日は劇場版名探偵コナンを観に天王寺まで旅してきた二児のパパ達也です。 胃腸炎(ロタウイルス疑い)もすっかり良くなって全員無事に動けるという状態。一時…
第3子の出産に伴い分娩予約に大病院に付き添ったり、出産費用を計算したりやる事が多々ある
どうも、昨日は会社を休んで妻の分娩予約に付き添っていた二児のパパ達也です。 3人目、3回目の出産はそれはそれで忙しい…。 分娩は大病院、妊婦検診…
どうも、日ごろからいつも大ピンチを迎えている二児のパパ達也です。 もうね、証券会社のチャート見るたびに大ピンチですよ(笑)トランプ関税ショックで大ピンチから全…
図書館で借りてきた本「かばんうりのガラゴ」と「絵で見て楽しい!はじめての歌舞伎」
どうも、今週は上の子、下の子、妻とそれぞれ胃腸炎にかかって大変だった二児のパパ達也です。 私もそろそろ…と思っていたら、案外大丈夫でした。前回はゲーゲー吐いて…
どうも、上の子が胃腸炎から回復したと思っていたがまだ残っているのと、妻も胃腸炎にかかって大変な二児のパパ達也です。 次から次へと?! 世の中は20…
図書館で借りてきた本「あいしてくれてありがとう」と「子どもにウケるたのしい雑学」
どうも、ようやく上の子が元気を取り戻した二児のパパ達也です。結局胃腸炎でした^^;ってかいっぱい胃腸炎?!流行ってるらしい。 あいしてくれてあり…
図書館で借りてきた本「日本語オノマトペのえほん」と「ちびまる子ちゃんの暗誦百人一首」
どうも、上の子が腸炎起こしてる疑惑のある二児のパパ達也です。 また…?と言うか学校ですんげー人数が休んでいて、更に吐き散らかしてる子も居たらしい。新学期早々、…
サンリオキャラクターズのフィギュア「クロミ」と「タキシードサム」を買ったら上の子が
どうも、小さいフィギュアを集める症候群が出ている二児のパパ達也です。 どうも集めてしまう。家計が火の車なのに集めてしまう。収入が低いくせに集めてしまう。ダメな…
図書館で借りてきた本「ガスパールベネチアへいく」と「ドラえもんの国語おもしろ攻略」
どうも、ここ最近眼を酷使し過ぎて眼精疲労が激しくてもどかしさでいっぱいの二児のパパ達也です。 眼精疲労を軽減させる画期的な方法があればいいんですが>< …
小学校と幼稚園の新学期がスタートしたので、娘と息子に新学期がどうだったかお話会
どうも、子どもたちから学校の話や幼稚園の話を聞くのが楽しみな二児のパパ達也です。 学校生活でどんな事が起こったのか、だれがどういうことをしていて何で怒られてる…
図書館で借りてきた本「こんどはなにはこんでるの?」と「かいけつゾロリのもっと!なぞなぞ200連」
どうも、子どもたちの新学期が無事スタートできてホッとしている二児のパパ達也です。 上の子も下の子も朝から文句も言わずゴネゴネ言わず、笑顔で幼稚園と小学校に行け…
2025年春のお花見。シダレサクラはまだ蕾。チューリップが元気にたくさん咲いていた
どうも、昨日に引き続きお花見の話の続きをする二児のパパ達也です。 二人の子供の父親をやってます。めっちゃ底辺の人間ですけど小学4年生と幼稚園年中さんの2人を育…
2025年春、暖かく絶好のお花見日和だったのでカメラとお弁当をもって大きな公園でお花見三昧
どうも、土曜日に花見をしてきた二児のパパ達也です。 日曜日も天気は良かったから、土日はお花見日和だった( *´艸`) 大阪城公園ではないけれど大阪…
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
どうも、昨日は一日多忙で体力が久しぶりに動きたくないわ~と思ったくらい動いていた二児のパパ達也です。 花見に行ってたんで、歩き過ぎた( *´艸`) …
来週から新学期が始まって小学校と幼稚園の体操服や給食着を調整しないといけないからミシンで仕上げた
どうも、来週から上の子の学校と下の子の幼稚園の新学期が始まる二児のパパ達也です。 上の子は4年生、下の子は年中さん( *´艸`)大きくなって口ごたえも多くなっ…
図書館で借りてきた本「でんしゃのつくりかた」と「まいごのモリーのおかいもの」
どうも、昨日はswitch2の発売発表のライブを見てテンション爆上げのバクアゲダゼ~状態だった二児のパパ達也です。 『ニンテンドーswitch2が2025年…
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
どうも、家に帰宅してswitch2の情報をそそくさと見ていた二児のパパ達也です。 今日は日付変わった時間でUPです。素晴らしいね~! ニンテンドー…
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
どうも、年に一度の定期検査の日がやってきて大阪母子医療センターに行ってきた二児のパパ達也です。 大阪府和泉市室堂町にある大きな病院です。口唇口蓋裂の手術って言…
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
どうも、暖かいのか寒いのかよくわからん気温で洗濯物がカラッとしない状態がちょっともどかしい二児のパパ達也です。 変に曇ってたりするんです。晴天でカラッとしてた…
サクラが咲いてたから桜を見ていたけど雨で散ってたり、咲き加減にばらつきがあったり
どうも、土日は色々と気力を使い果たしてあんまり何をしていたか覚えていない二児のパパ達也です。 なんか忙しかった。洗濯とか掃除とかは普段通りこなしてたんだけども…
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
どうも、サクラが開花していてテンション上がった二児のパパ達也です。雨で散ってたから開花していたのはずいぶん前だろう。もしかしたら4~5日は経過してたのかもしれ…
「ちいかわちろるちょこ缶」を探して合計4缶GETできたお話。残念ながら1種類GETできず
どうも、ちいかわちろるちょこ缶が気になってまた探していた二児のパパ達也です。 近所のお店ばっかりですけど( *´艸`) ちいかわちろるちょこ缶が欲し…
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
どうも、黄砂と花粉の影響で目がしょぼしょぼして鼻ぐじゅぐじゅの二児のパパ達也です。 マジで黄砂飛ばしてくんなよな( *´艸`) ぎんがてつどうのよ…
ちいかわちろるちょこ缶を求めて買いに走ったらGETできた。4/21に再販されるのを待つのが良い?
どうも、もうそろそろ「ちいかわ」に登場してもいいんじゃないか?と思い始める二児のパパ達也です。 くりまんじゅう先輩みたいな感じのキャラクターで( *´艸`) …
図書館で借りてきた本「タンタンタンゴはパパふたり」と「きりんのあかちゃんがうまれた日」
どうも、春休みだから帰宅すると子供たちがそろいもそろって同時に私に話しかけてくるものだから、そこへ妻も参加して3人分の会話を同時に進行しないといけない二児のパ…
春休みだから学校からお道具箱などを持ち帰ってきたけどもお道具箱が汚いからDIYで綺麗にしてみた
どうも、上の子の喘息が辛そうだけども何もできない無力な父親、二児のパパ達也です。 いや~ほんと、代わってやれたら一番いいんですけど…。そういうのできないんでも…
図書館で借りてきた本「 キャベツくんとブタヤマさん」と「リサとガスパール オペラざへいく」
どうも、下の子がどんどん大きくなってきてこの春から幼稚園の年中さんなのに、既に小学1年生くらいに思えてきている二児のパパ達也です。 いやほんと、口達者でしかも…
映画ドラえもんのび太の絵世界物語が面白かったから小説版が欲しいと言い始める上の子
どうも、上の子が映画ドラえもんのび太の絵世界物語が面白かったという事で小説が欲しくなったと言われる二児のパパ達也です。 欲しくなったのなら、じゃ~仕方ないよね…
図書館で借りてきた本「つきよのキャベツくん」と「ありがとうなかよし」
どうも、上の子の体調が良くなってきつつある二児のパパ達也です。 アレルギー性鼻炎、黄砂、PM2.5、花粉、ハウスダスト、ダニ…色々あるけど、会社でもゲホゲホゴ…
遅くなったけどバレンタインデーのお返しに子供と妻にパパの手作りケーキ。多忙だけど幸せです
どうも、ここ最近忙しすぎて大変だった二児のパパ達也です。 いや、暇な日が無いというのが正しいか(笑) 実は多忙って幸せなのかもしれないと思う その…
図書館で借りてきた本「ブタヤマさんたらブタヤマさん」と「かぞえておぼえる かずのえほん」
どうも、今度は上の子の体調が悪い二児のパパ達也です。 いや~、どうすんの?もうすぐ終業式ですよ!体調崩してたら今学期最後の登校ができない。さ~困った。抗生剤と…
ボンタンアメが好きな子供たち。なんで食べ始めたのかは全く知らないが昔ながらのお菓子
どうも、ボンタンアメにハマッている二児のパパ達也です。 ボンタンアメが美味しいから仕方ないわ( *´艸`) どうやらボンタンアメが好き過ぎるらしい …
図書館で借りてきた本「キャベツくんのにちようび」と「こねこのプーフー リサとガスパール」
どうも、図書館内で大量の絵本を抱えて歩いていたら、「あら~絵本が好きなのね~(にっこり)」と、おばあさんから話しかけられた二児のパパ達也です。 『絵本は面白い…
トミカの日に買ってきた初回特別仕様などのトミカたち。下の子4歳のニヤニヤが止まらないステキな一日
どうも、下の子の熱がだいぶ良くなったけどもアレルギー症状が治まらなくて咳き込んでいるという二児のパパ達也です。 ウワサでは黄砂とか花粉とか悲惨な状態に飛散して…
図書館で借りてきた本「こぐまちゃんのみずあそび」「リサとガスパールのレストラン」おすすめ絵本
どうも、下の子の熱がようやく平熱になってきた二児のパパ達也です。 でもまだ喘息は治まっていないからしばらく大変。週明けの幼稚園は行けそう( *´艸`) …
小学3年生の娘が一生懸命、家で作っていた手作りドーナツ。パパは感動しましたよっ
どうも、下の子の体調がずいぶんマシになったけどもまだまだ37.5度前後くらいの熱が続いている二児のパパ達也です。 日中は36度台にまで下がっているんですけど、…
図書館で借りてきた本「のりものよみきかせ絵本」「リサとガスパールキティちゃんをパリでおむかえ」
どうも、ここ最近モンスターハンターワイルズを遅くまでプレイしていて寝不足の二児パパ達也です。 やる事をやってから自分の時間を作るのに睡眠時間を削ってるものだか…
下の子が下痢と発熱40度、咳症状で胃腸炎やら喘息やらと併発している状態?
どうも、下の子が40度の熱と下痢、咳で苦しんでいる二児のパパ達也です。 年がら年中何かしらの病気と格闘中です?! 小児科で診てもらったら喘息とか胃…
図書館で借りてきた本「名探偵ホームズが生まれた日」「リサとガスパールのちいさなともだち」おすすめ
どうも、下の子がまたもや怪しい雰囲気になっている二児のパパ達也です。 ちょっと体温高いわ~季節の変わり目ってほんと怖い。花粉症からくる鼻の疾患やら喘息やらなん…
劇場版最新作「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」の前売券(ムビチケ)を買ってきた
どうも、仕事帰りに「名探偵コナン隻眼の残像(フラッシュバック)」の前売りムビチケを購入してきた二児のパパ達也です。 劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』果たせ…
図書館で借りてきた本「あおいむぎわらぼうし」「リサのこわいゆめ」おすすめ絵本
どうも、上の子も下の子もほっぺにちゅ~してくれる二児のパパ達也です。 まだ、好かれてるという証拠なのかな?反抗期とかどうなんだろう、来るのかな?やがて来るんだ…
45周年映画ドラえもんのび太の絵世界物語を前売り券使って家族で観に行ってきたお話
どうも、「映画ドラえもんのび太の絵世界物語」を見に行った二児のパパ達也です。 いや~良かった。面白かった。と言うか面白かった。むっちゃ面白かった。 …
図書館で借りてきた本「もっと夢中になる!トランプの本」「リサとガスパールえいがにいく」おすすめ
どうも、毎日脳みそがお花畑の二児パパ達也です。 小学生と幼稚園の子供二人に恵まれ、妻のお腹の中には第3子が宿ってすくすく赤ちゃん状態です。毎日てんてこまいでて…
【第3子編5】つわりが酷い妻に食べられるものを模索して買ってきたりする毎日
どうも、妻のつわりが今回も結構激しめで食べられるものが限定されていたりするため、柑橘類とか色々用意している二児のパパ達也です。 つわり、逆流性食道…
図書館で借りてきた本「みんなであそぼうなぞなぞ」「リサとガスパールのローラーブレード」
どうも、今宵も仕事でクタクタしているけどクタクタできるだけ幸せなのかもしれない二児のパパ達也です。 日本はどんどん生活環境が悪くなっていきます。 誰でもわかる…
お雛様はパパの手作りケーキを振舞った。イチゴからバターから何もかもが物価高騰で4月からさらに値上
どうも、お雛様の日にケーキを焼いた二児のパパ達也です。 3月3日は桃の節句。すっかり今年は忘れていて、他のイベントとかのことばっかり頭にあって桃の節句はすっか…
図書館で借りてきた本「リサとガスパールのクリスマス」「トラトラトラクター」おすすめ絵本
どうも、昨日はお雛様ってことを当日まで忘れていた二児のパパ達也です。 毎年ちゃんと祝ってたのに今年はどうしてか完全にすっかり忘れていたわ^^;大急ぎで用意しま…
「おてん」ってなんやねん?「おてん」にまつわる大惨事。幼稚園児の子供が必死に訴えかけた物語
どうも、下の子がかわいくてかわいくていつもぎゅ~ってしたらしばらく離れたくなくて泣きそうになる二児のパパ達也です。 離れたくないわ~親が子離れできないわ~ …
図書館で借りてきた本「ドラえもん探究ワールド 本の歴史と未来」「へんしんじどうしゃえんこくん」
どうも、昨日もモンスターハンターワイルズをプレイしようとしたら上の子から「え!?やりたいんだけどっ!」って言われて仕方ないからPS5に上の子のアカウントを設定…
PS5版モンスターハンターワイルズを買ったはいいけど、プレイ時間がごくわずかな初日
どうも、モンスターハンターワイルズを購入したはいいけど、ほぼプレイする時間がなく睡魔に襲われた二児のパパ達也です。 帰宅してモンスターハンターワイ…
幼稚園のお弁当の日を廃止してほしいと時折願う自分がいる。今月もお弁当作りを頑張ったわ
どうも、今月もハードだったな~と月末で肩をコキコキ鳴らしながら一息ついている二児のパパ達也です。 金曜日なのでまだまだ頑張らないといけませんけどねっ …
図書館で借りてきた本「 うちにかえったガラゴ」「いつもいっしょに」おすすめ絵本
どうも、子どもたちから読み聞かせをむちゃくちゃな冊数でリクエストがあって昨夜はぐったりしていた二児のパパ達也です。 声カラカラになりそうなくらい読まされてまし…
【第3子編4】母子手帳を貰ってきて貰った色々な冊子に目を通して必要な処理をする
どうも、第3子が妻のお腹に宿っている二児のパパ達也です。 取り合えずお腹の中の子供の心拍が確認できているので奥さんが役所へ母子健康手帳を貰いに行ったわけですよ…
図書館で借りてきた本「モノのなまえ事典」「ぞうのエルマー17」おすすめ絵本
どうも、連休が終わったらハードスケジュールが待っている二児のパパ達也です。 今週は残業だらけだぜっ モノのなまえ事典[416冊目]おすすめ本 アレ…
【娘の料理勉強編2】小学三年生、玉子焼きと魚料理にチャレンジ。包丁やまな板の扱い方なども
どうも、娘のために料理教室を始めた二児のパパ達也です。 商売ではございません。娘専属の素人教師です(笑) 小学校3年生、我が子が進級前に料理の勉強…
どうも、歯の治療をしてきてズキズキと痛む二児のパパ達也です。 虫歯になっちゃって、今は仮詰めの状態なんですよ~。いや~まいったね。最近歯科に通う時間が無かった…
3月7日公開の映画ドラえもんのび太の絵世界物語に向けてムビチケ前売り券を購入
どうも、ドラえもん今週はほんと色々忙しかった二児のパパ達也です。 ようやく連休です…。学校行事と幼稚園行事が多くてもう。。。幼稚園なんてお弁当作る回数が多いか…
図書館で借りてきた本「ヘレン・ケラーのかぎりない夢」「オレじてんしゃ!」おすすめ絵本
どうも、2人の子供に同時に話しかけられながらも同時に応対しつつそこへ妻も参戦して3人の話に耳を傾けながら毎日を懸命に生きる2児のパパ達也です。 お腹の中の子が…
【第3子編3】妊娠初期の骨盤ケアとツワリが酷い時期なので食べられる物と毎日の栄養を考えて
どうも、妻のお腹の中に3人目の赤ちゃんが宿っている二児のパパ達也です。 3人目の妊娠経過、子どもはお腹の中で育っている 一応、今のところは順調に育って…
図書館で借りてきた本「おちばがおどる」「びっくり!!トリックアート」おすすめ絵本
どうも、毎日子供の相手でぐったりしている二児のパパ達也です。 もうね~仕事が早く終わって定時で帰って来られる日は玄関を開けて速攻、服を脱いで夕飯の支度をするん…
サンドラッグでGETディズニーキャラクターディナーウェアーシリーズ「ミッキーのパスタ・カレー皿」
どうも,ディズニーグッズを見かけたのでついつい手を出してしまった二児のパパ達也です。 サンドラッグで点数を集めたら購入できるっていうグッズの事です>< …
図書館で借りてきた本「まいごのモリーとわにのかばん」「 めざせ!回文の達人」おすすめ本
どうも、子どもと遊んだり子どものリクエストのご飯を作ったり、休日の一日が多大に忙しい二児のパパ達也です。 朝から晩まで休日が休日ではない日々。どっか遊びに行け…
本日放送ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーあいことばキャンペーンと転売ヤーに対する現役小学生怒りの声
どうも、今日から始まる「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を楽しみにしている2児のパパ達也です。 2人の子供を育てていますが、3人目も妻のお腹の中にいます! …
「ブログリーダー」を活用して、達也さんをフォローしませんか?
どうも、広島焼きをガッツリ作った二児のパパ達也です。 ソース系の料理ってのがイイんだよ( *´艸`) キャベツ激安、超特価!?家計に助かる 一時期…
どうも、今回で図書館で借りた本の紹介、レビューが500冊を突破いたしました。 いつもご覧頂いて本当にありがとうございます。皆さんにとって興味がある学習本や絵本…
どうも、下の子のお誕生日パーティーをして祝った二児のパパ達也です。 もう5歳か~早いな~どんどん大きくなって、今では幼稚園の同じクラスの中でも身長が1番か2番…
どうも、気付いたら次の紹介で500冊突破の二児のパパ達也です。図書館に出入りし過ぎちゃうか?不審者扱いされないだけマシである( *´艸`) ペネ…
どうも、まだ休みが来ないのか!?と、ちょっとぐったりしている二児のパパ達也です。 ここの所、お弁当ラッシュだし子供たちのお風呂とか色々やることが多すぎて時間が…
どうも、妻のお腹の中の第三子に語り掛けたらトントンと蹴ってきたらしい二児のパパ達也です。 反応されたら…照れちゃう( *´艸`) リサとサンタク…
どうも、夜中に「赤いたぬき」を食べていた二児のパパ達也です。 久しぶりに夜中にカップ麺を食べたわ。 マルちゃんと機動戦士ガンダム水星の魔女がコラボ…
どうも、昨日は一日遊び尽くして体がだるい上にケーキ食べたいとか言われてケーキまで焼いていた二児のパパ達也です。 娘よ、息子よ、ちょっとは遠慮したまえ …
どうも、子どもたちがアサガオを育てていて、「自分たちでしっかり育てられるから!」と言う言葉を信じたけども、やっぱり手のかかる子供たちを持つ二児のパパ達也です。…
どうも、妻のお腹がみるみると大きくなって第三子が成長してるな~って実感する二児のパパ達也です( *´艸`) 今年、産まれる予定です。 無事産まれてきますよーに…
どうも、下の子のお弁当ラッシュが今週の出来事で思考が停止しかけている二児のパパ達也です。 遠足のお弁当だって!?男の手作り弁当 しかし、毎回毎回代わ…
どうも、上の子がドラえもん大好き人間なんですけども名探偵コナンのコミックスセットを購入してから、コナンを読破するのに夢中になって浮気している二児のパパ達也です…
どうも、子どもたちのズボラさが浮き彫りになってきた二児のパパ達也です。もうすぐ三児のパパになります。 にじさんじ( *´艸`) 前回の続きです。子ども…
どうも、最近下の男の子がやたらと甘えモードに突入して膝の上に乗ってきたり「にゃんにゃん」とか言ってネコ化したりしている二児のパパ達也です。 ネコちゃんだったの…
どうも、昨日は母の日でお寿司を食べに行ったり公園で遊んだりケーキを焼いたりと、激忙しい状態だった二児のパパ達也です。 バッテバテヒィヒィ もう、歳やな( *´…
どうも、最近妻のお腹が結構大きくなってきて中に赤ちゃんがいるぜ!?って感じになってきている二児のパパ達也です。 結構話しかけてます。オヤバカ・バカオヤですから…
どうも、ヤマザキパンの白いデリシャスボウルを引き換えてきた二児のパパ達也です。 今回は1枚分のお皿だけGETしてきました! ヤマザキ春のパン祭り「白…
どうも、妻のお腹の中に三人目の子供が宿っている現在は二児のパパ達也です。 これを言うてる間に三児のパパ達也に変える必要がありますな!こんな私が三児のパパになろ…
どうも、子どもたちが花の種を貰ってきて「植えたい!」というから花の土などを用意してガーデニングを始めた二児のパパ達也です。 そう言えばだいぶ前も学校から持って…
どうも、ゴールデンウィークは遠出をせずひたすら近所で過ごしていた二児のパパ達也です。 そもそも後半だけだしな、堪能できたの。仕事が普通にあったし(涙) …
どうも、最近は上の子が「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」を夢中になってプレイしていて、「見て!」とうるさくされている二児のパパ達也です。 見るんだけ…
どうも、シンカリオンみたいに変形して会社まで行ってみたい二児のパパ達也です。 んまぁ、そもそも変形できたら自営業でやっていけるから会社に行かなくてもいいね?!…
どうも、どうやらリサとガスパールの絵本に魅了されてしまっている二児のパパ達也です。 リサとガスパールの性格の悪さを見せつけるところが結構好き( *´艸`)こん…
どうも、今年はいろんなショックが多すぎる年だなぁと思う二児のパパ達也です。 鳥山明さん、TARAKOさん、いのまたむつみさんが亡くなったりね。アニメやゲームと…
どうも、図書館の本を一気に30冊くらい借りてきて本で圧迫している二児のパパ達也です。 どれもこれも読みたい借りたいと、下の子がえらい騒ぎで(笑)絵本が好きでし…
どうも、年の差婚ってのはある程度までなら許容範囲だけど、限度を超えたら気持ち悪いとしか思わない二児のパパ達也です。 自分の子供にはいくつの差まで許せるのだろう…
どうも、最近は現実と絵本の世界の見境がつかなくなってきた二児のパパ達也です。 夢の中で絵本の世界が広がってしまう日がありまして、現実に戻りたくない時があったり…
どうも、マクドナルドのハッピーセット「シンカリオン チェンジ・ザ・ワールド」のおもちゃが欲しいって言われたから朝から買いに行った二児のパパ達也です。 シ…
どうも、最近図書館に行ったら驚くことに小さい子供が多数いることに気付いた二児のパパ達也です。 何をしてるかって、お絵描きとかしてるっぽい。図書館の温度は快適だ…
どうも、時折子供たちとアイロンビーズとかで遊んだりする二児のパパ達也です。 ああいうの楽しいよね~。レシピがあるとそれはそれで楽しいけど、オリジナルで何かを作…
どうも、ブログを書いている時、時折上の子か下の子が来るので膝の上に乗せてぎゅ~ってしてから書いている事がチラホラある二人の子供の父親をしている達也です。 時々…
どうも、そろそろ蚊が出てくるので対策せねばと奮闘している二児のパパ達也です。 蚊の存在自体が役割としてよくわかっていない…。あの存在は本当に地球の何かしらの食…
どうも、うちの子たちが本の虫になりつつある二児のパパ達也です。気付いたら二人とも本をよく読むようになっていて驚いてます。どうしたことだろうか…。 さんかし…
どうも、ビックリマンのキャラクターになってもおかしくないような二児のパパ達也です。 二頭身っぽい感じになっていきそうですよ…。食べすぎやな( *´艸`) …
どうも、今日は母の日ということでケーキを焼いてねぎらいをしました( *´艸`)今日はブログ記事が2つ目です! 『上の子がお友達と母の日のプレゼントを買いに行…
どうも、上の子と下の子が連日喧嘩し過ぎていて頭を抱える二児のパパ達也です。 泣いてから「うわ~ん」って寄ってきて何をされたか訴えかけてくるパターンと、お互いに…
どうも、上の子の身長が日に日に高くなっていってえらいことになっている二児のパパ達也です。 低収入で底辺な人間ですけど、二人の子供を育ててます。そりゃてーへんだ…
どうも、図書館で借りた本で日々楽しませていただいている二児のパパ達也です。 図書館は本当にイイところです。本を読んで過ごすということ自体が今の時代は少なくなっ…
どうも、昨日は久しぶりに上の子の学校で給食が無い日だったのでお弁当を作って持っていかせた二児のパパ達也です。 パパの手作り弁当!男の手作り弁当!おっさんの手作…
どうも、もうすぐ母の日でいろいろと切羽詰まった挙句にようやく購入手配をした二児のパパ達也です。 遅いよね(笑)世間一般的にはもっと早くから手配している人が多い…