メインカテゴリーを選択しなおす
《スポンジホルダーはダイソー110円のこれがいい。斜め置きで水きれも抜群The sponge holder is good for Daiso for 110 yen. 》
こんにちはお掃除ブロガー歴12年のよしママです。お掃除方法や時短アイデア、片づけ、節約についてつづっています。Hi. I am a Yoshimama who lives in japan. I have been a cleaning blogger for 12 years.It is written about cleaning methods, time-saving ideas, tidy
落ちる?ダイソー浮かせるスポンジホルダー UKIUKI mini がくっつかない時に試したいこと
ダイソーで見つけた、浮かせるスポンジホルダーUKIUKI(ウキウキ)mini ってのを買ってみました。 これまでシンクのスポンジラックは100均でもいろいろ買ってきましたが、直接ひっかけるのは初!! ってことで使ってみました。 ※ダイソーで
【ダイソー】蛇口にかけるスポンジホルダー(シリコン)2種を使ってみた。売り場や注意点など
蛇口にかけるスポンジホルダーを買ってきました。 食器を洗うスポンジと、シンクを洗うスポンジを分けたかったからです。 ( シンク用スポンジの置き場、迷いません?どこに置いてる? ) なんとなーく、食器洗いスポンジと離して置きたくなって^^;
週末に 買おうと思っていたのに先延ばしになっていたものをポチリました。 そのうちのひとつが届きました。Amazon、早っ! お立ち寄り、ありがとうござい…
こんにちは、ヒビコです! ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 キッチンのスポンジホルダーの話。 2年半前、 スポンジラックは捨てました。快適。 www.hibinan.com この時からスポンジラックの代わりに ずっと使っていたのが、 シールタイプのスポンジホルダー。 フラットで、無駄ゼロ! な感じがお気に入りでした。 \ピタッ/ しかし、なぜかある時から、 スポンジを手に取った時に、 シールがスポンジと一緒に 剥がれてくるようになってしまいました。 シンクを磨いたり、 新しいシールに買い替えたりしてみたのですが、 改善せず…。 スポンジホルダーを変えてみた 仕方なく、 シールタ…
今日は毎日使うキッチンスポンジの置き場所の話です(*^^*) ずっと『キッチンスポンジ置き難民』でして…(;´・ω・) いつも100均のスポンジ置きコーナーで探していたんですが、 吸盤タイプや蛇口にひっかけるやつとか… 吸盤タイプはとにかく
狭いキッチンのスポンジ置き場は山崎実業で解決!水が流れるスポンジ&ボトルホルダー タワーをレビュー
山崎実業の水が流れるスポンジ&ボトルホルダー タワーのレビュー記事です。サイズや重さなどの商品情報や特徴、使ってみて感じたメリットやデメリット、口コミ評判を紹介し、他のスポンジホルダーとの比較もしています。
ご訪問ありがとうございます テレビでミルクボーイの駒場さんが オススメしていたグッズ買ってきました 「浮かせるスポンジホルダー uki…
おはようございます。 わが家のキッチンはリビングダイニングから丸見えです。 なので食器洗い洗剤や生ゴミ入れは必要なときだけ出すようにしてなるべくすっきり見えるようにしています。 乾燥中の水筒
昨日、仕事前に急にシンクの掃除を始めました。底は綺麗なんだけど、前後左右の面のガサガサがずっと気になっていました。ちょうど新しいものに替えるタイミングだった使い古しスポンジでゴシゴシ。水垢のせいか、スポンジが滑らかに動きません。引っかかる…
スポンジスタンド、スポンジ置き、スポンジラック、スポンジホルダーなどなど、いろいろな呼び名があるようですが、キッチンのシンク周りで欠かせないアイテムだと思います。皆さんは、どんなスポンジホルダーを使っていますか?我が家では、シンク横に吸盤で
セリアで購入して良かった2品の紹介です。最後まで使えるスタンドチューブしぼりと浮かせるスポンジホルダー。日頃の小さなストレスを解消してくれます。
史上最高の使い心地【浮かせるスポンジホルダー】をリピート購入!100均より快適だったレギュラーサイズ!
今日は、お気に入りのキッチン雑貨をご紹介します。史上最高の使い心地だった『浮かせるスポンジホルダー』をリピート購入!この機会にレギュラーサイズを使ってみたら、100均よりさらに快適になりました。#便利なキッチンアイテム ブログ村ハッシュタグすこし前に、約8年愛
ご訪問ありがとうございます 前から欲しいな~ でも高いな~と思ってた そっくりさん、セリアで発見 「シンクラック」という ネーミングのよう…
我が家のキッチン排水溝掃除の方法 おはようございます 20代主婦のありんこです。 我が家のキッチン排水溝掃除は週に一度。 可燃ごみを捨てる日の前日…
【買って良かった購入品】コレ考えた人、天才!リニューアルで至高の名品に。亀の子スポンジホルダー
パッと見は、普通じゃん?と思えるようなものでも、実はめちゃめちゃこだわって作られている。そういうものが大好きです。以前、グランドセイコーの時計のポスターに『最高の普通』というブランドコンセプトを見たことがあり、「そうそう!私が好きなのはそういうモノなのだ!」と深く頷いたことがあります。華美ではなく、普遍的。不必要な装飾がないからこそごまかしのきかない質感やつくり、洗練された美しさを感じるモノ。そんなものが好きなのです。この夏、わが家のキッチン
年齢を重ねても楽しく生きる ライフハックを発信している アラカンひろこです。 あっという間にアラカンとなり 人生このまま終わりにしていいの? 第二の人生模…
おはようございます♪習慣になるとしないとムズムズしますね!足上げとか水拭きとか…シンク磨きとか…2021年11月23日(結婚記念日)から【シニア】カテゴリーへ…
キッチンの水回りがスッキリするグッズを購入しました。予想以上に使いやすくて便利だったのでご紹介!「浮かせるスポンジホルダー UK!UK! mini」です。ダイソーで売っていました。ちょっと名前が長い。(笑)こちらが元々のシンク。左上が皿洗い