ソーラーパネルを衝動買いしてしまった・・・。Amazonのタイムセールを眺めていると、ソーラーパネルが目に留まった。50%OFF!1万5千円弱。ソーラーパネルを購入しようと考えたことなど、一度もなかったのだが・・・。購入したのはAIPERと
1件〜100件
リモートワーク用に互換ACアダプタを買って快適に使っていますが、会社、家、持ち運び用と3つあるとベストかなぁと思っている今日この頃。Lサイズバッテリーを搭載していても、古いせいか外出先でも充電したくなったり・・。最近のノートPCの場合、US
大満足で運用中のピンチハンガーの一方で、部屋干し用の小さいハンガーは100均で購入したハンガーを修理しつつ使っていた。こちらも買い替えようと思い、Amazonを物色。すると、まさにこれだ!という商品にすぐにたどり着いた。その名も、スーパー小
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gのケースが黄ばんだので買い替え
昨年、2021年7月に購入したシャオミのMi11 Lite 5G。付属のクリアケースに入れて運用していましたが、いよいよ黄ばみが気になってきました。本体がイエローなので気づきにくかったのかもしれませんが、気づいた時には結構な黄ばみ!新しいケ
およそ3年前に購入して使っていたLEDが壊れた。壊れた丸形LED見た目に変化はない玄関のシーリングライトの丸形蛍光灯を交換したものですが、急に点灯しなくなりました。外観は無傷で特に変化はなくきれいです。でも、分解して調査することもせず、壊れ
毎日洗濯物を干すのですが、洗濯ハンガー(ピンチハンガー)は無くてはならない存在ですよね。そんな、洗濯ハンガーですが、我が家では最近になって「これだ!」という洗濯ハンガーにたどり着くことができました。お勧めの洗濯ハンガーはCBジャパン社の「ア
急に高圧洗浄機の物欲に駆られた。以前から高圧洗浄機は欲しいなとは思っていたのだが、騒音や置き場所、配線等が面倒くさそうだったので購入には至っていなかった。ふと、Amazonを見ていると、充電式の高圧洗浄機がたくさん。そうか、これなら準備や後
Amazonさんには、いつもお世話になっております。いつもの流れでオンラインコード版商品を購入したら、コードが届かない事態に。今すぐダウンロードって書いてあったのに、何時間経っても音沙汰無し。クリスマスプレゼントだったのに、クリスマス当日に
サッシの鍵の部分がおかしい。だましだまし使ってきたが、気になって仕方がない。何がおかしいかというと、バネが壊れたらしく開け閉めでレバーを動かすときに反発力がなくて、へなへなっとなってしまうのだ。鍵がかけられるし、開けることも可能なので機能的
2020年11月の出来事です。思いのほか貯まっていた永久不滅ポイントを原資として食洗機の購入を決意して数か月。蛇口の準備は万全。ついに食洗機が我が家にやってきた。で・・でかい。箱がめちゃくちゃでかいぞ。そして重い。箱には21kgと書いてある
ヤマダポイント付与されてました。永久不滅ポイントからの交換。
(昨年11月頃のお話)食洗器を買うために、思いのほか貯まっていた永久不滅ポイントをヤマダ電機のヤマダポイントに交換を申し込んで1か月以上。あまりにも遅いが、どうも引っかかる・・・。ふと、nanacoモバイルアプリとnanacoカードの関係性
ソーラーパネルを衝動買いしてしまった・・・。Amazonのタイムセールを眺めていると、ソーラーパネルが目に留まった。50%OFF!1万5千円弱。ソーラーパネルを購入しようと考えたことなど、一度もなかったのだが・・・。購入したのはAIPERと
食洗機本体が購入できる目処が立っていないのに、先に購入した分岐水栓。もう、取り付けてしまえ!ということで、DIYで取り付け工事。取付工事を頼むと1万円弱するようだけれど、自分で出来ないこともない。工具を購入したとしても安上がり。10年近く使
永久不滅ポイントをヤマダポイントにする手続きをして1ヶ月以上。まだか、まだかと待ち続けたヤマダポイント明細メール。しかし、まだポイント反映されず。ポイント明細のお知らせ永久不滅ポイントからヤマダポイントへの交換は、最大2ヶ月かかるといった事
食洗機購入大作戦。頓挫中。実は、分岐水栓の取り付けも完了。ステンレス台も購入済み。あとは、本体を買えば、憧れの食洗機ライフの始まり!のはずなのだが・・・。購入資金として、永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換申し込みを行ったのだが、未だ交換
食洗機購入のために、長年貯め続けてきた永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換して数週間。毎月10日前後に交換されるそうなのだが、未だヤマダポイントは増えず。永久不滅ポイントは減ったまま・・・。いつもは、解除できなくてウザいヤマダポイントのお
家庭用トランポリン。子どもたちも喜んでピョンピョン跳ねています。購入してしばらく使っていると、カバーが破れました。まぁ、消耗品なんでしょうね。でも、交換用のカバーも売られていますが結構高い。あちこちボロボロとはいて、はじめのうちは1箇所だっ
水工房用の分岐水栓が届いたぞ。初めての食洗機。購入大作戦!恐れていた事態に・・。
注文していたタカギ製水栓向け、パナソニック食器洗い乾燥機用の分岐水栓が予定より早く届きました。取り付けは、また今度にするとして、まずは内容物を確認してみた。ずっしり!その重さにビックリ!箱はおおよそ10cm四方の立方体なのだが、持ってみると
シャワーからポタポタと水が漏れた。数年前(パーツの購入履歴を調べたら2017年でした。)にも一度起こって、バルブを交換。またか・・・数年で劣化するパーツなんだな。水漏れの状況水漏れの状況はこのような感じだ。シャワーヘッドでも止水が出来るのだ
NP-TA4が値下がり!初めての食洗機。購入大作戦!恐れていた事態に・・。
永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換したが、完了まで時間が・・・。いつもはウザいなと感じていたヤマダ電機から送られてくるポイント明細のメールが気になって仕方がない今日この頃。狙っているパナソニックの食洗機、NP-TA4が値下がりしている!
永久不滅ポイントをAmazonギフト券に交換!初めての食洗機。購入大作戦!その7.
食洗機本体の購入費用として、永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換したが、実際に交換が成立してヤマダポイントが使えるようになるのがまだ先である。ひとつ、失敗したことがあって、分岐水栓はAmazonで購入するのが最安値レベルであるが、パナソニ
初めての食洗機。購入大作戦!その6.永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換編です。食器洗い乾燥機の購入を決意した私。資金源は長年貯めに貯めた永久不滅ポイント!しかし、予定していたAmazonよりもお得に購入できる手段を発見!今回は、実際に永
永久不滅ポイントをヤマダポイントに交換して食洗機を買う!?初めての食洗機。購入大作戦!その6.ポイント交換先選び
コツコツ貯めた、永久不滅ポイントで食器洗い乾燥機を買う事を決めたのだが、ポイントの交換先に思わぬ伏兵が・・・。ヤマダポイントなら、1.2倍で交換可能!永久不滅ポイントはカードの種類によっては特別な交換アイテムが存在する場合がある。ヤマダLA
永久不滅ポイントで食洗機を買う!初めての食洗機。購入大作戦!その4.予算確保編
さぁ、食器洗い乾燥機を買うことを決めたのは良いが、購入するための資金、予算確保はどうするのか?分岐水栓を合わせると、安くても7万円台。スマホの調子も怪しいので、スマホ購入資金に充当した方が良い気がするけど・・・。今回、食洗機の購入にあたって
NP-TA1が52,580円!購入試みるも・・・。初めての食洗機。購入大作戦!番外編
いつものように、価格コムで食洗機の価格をチェックしていると・・・。パナソニックのNP-TA1という機種が52,580円との表示。3世代前の機種のようであるが、見た目は現行機種と同じ感じ。おそらく、機能的にも大幅な違いはなさそう。と、いうこと
NP-TA1が52,580円!購入試みるも・・・。初めての食洗機。購入大作戦!番外編
いつものように、価格コムで食洗機の価格をチェックしていると・・・。パナソニックのNP-TA1という機種が52,580円との表示。3世代前の機種のようであるが、見た目は現行機種と同じ感じ。おそらく、機能的にも大幅な違いはなさそう。と、いうこと
食洗機の購入を決意し、機種も絞り込んだ。次は設置に必要な水道の分水栓選びだ。分岐水栓とは?食洗機は水を使うため、水道の蛇口を分岐して、ホースで食洗機へ水を供給する必要がある。そのための器具が分岐水栓。キッチンの蛇口の種類やメーカーに応じて適
突如訪れた愛機、富士通製スマートフォンARROWS F-04Kが再起動を繰り返す不具合。何が原因で故障したのかわからないまま、OSの再インストールで一応復活したのだが・・・。例の不具合から、1ヶ月と少し経ったある日、いつの間にかPIN入力画
食洗機を買うと決めた私。まずは、機種選びだ。機種選びの基本はスペック等の分類と価格(相場)の調査から。あと、設置関連の情報も集めないとね。それにしても、やはり食洗機はお金がかかるなぁ。家庭向け食洗機の種類は大きく分けて2つ食洗機は大きく分け
食洗機が欲しい!自宅を購入しておよそ10年。今になって食洗機の購入意欲がヤバい!食洗機が欲しくなった訳食洗機、食器洗い乾燥機。今でこそ、メジャーな家電になっているが、どうも高嶺の花というか、必需品とはちがう、贅沢家電のひとつ。という思いが強
猛暑がつづく夏。我が家でもエアコンがフル稼働です。エアコンのある部屋は良いのですが、真夏のトイレって辛いですよね。以前、トイレ用にデスクファンを購入して設置してみたのですが、場所がイマイチなのと、電源コードの取り回しが必要である点。それほど
かなり前に購入したロジクールのPCスピーカーが壊れた。右側のスピーカーが断線したのだろうか、音が出ないのだ。修理に出すほど愛着もないし、そろそろ寿命だろう。と、いうわけでPC用のスピーカーを買い換えることにした。左右の独立したスピーカーでは
このファンの不具合が解消して1週間ほど。この度、今回の不具合に対するお詫びの配布が発表されていた。ふむふむ・・・不具合の発生期間が7/14~7/22ということでおおよそ1週間。ヘビーユーザーは悔しかっただろうな・・。(私は無課金でほどほどの
【F-04K】Android9で勝手に再起動現象がヤバい【解決】
NTTドコモの富士通製端末、ARROWS F-04Kをドコモwith契約で利用して、2年ちょっと。これから還元でもと取るぞ!と思った矢先に訪れた端末の不具合。仕組まれてないよね??その時は突然、訪れた!金曜日、帰宅後にいつものようにスマホを
コロナ禍において、パソコンを毎日自宅に持ち帰る日々。テレワークする場合もあり、かばんにノートPCとACアダプタを入れると重いし、かさばる。せめて、自宅にもACアダプタがあればパソコン本体だけ持ち運べば済む。と、いうことで自宅用にACアダプタ
我が家の風呂の蓋が壊れた。建売の一戸建てを購入した際に付属していた風呂の蓋だから、10年近く使用してきたものだから仕方がない。最近ではカビも目立つし、買い替えたいなと思っていたところだ。壊れた風呂の蓋はロールタイプ。シャッター式のフタ。接合
ゲルクッションを使った感想。正直座り心地が微妙でオススメできない
Amazonを徘徊していると、やたらオススメされてきたクッション。ゲルクッション。通販で話題らしいのだが、クッションには敏感な尻を持つ私が知らなかったとは!と、いうわけで購入するも、座り心地が・・・微妙。パッケージも微妙!日本語も微妙色が微
1.6.0にバージョンアップしてから不具合が発生して遊べなくなっていたこのファン。ついに、不具合解消バージョンアップが行われて遊べるようになった。7月22日に公開された1.6.1。こちらにアップデートすれば・・・。と、うっかり普通に起動して
昨日伝えたように、このファンが遊べなくなって少し寂しい思いをしていたのだが、諦めきれずにネットで情報収集に励んだところ、端末が再起動してしまう不具合を運営も認識しているようで、そのためのメンテナンスか不明だが、不具合改修のメンテナンスが行わ
7月14日にアップデートしてから、この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズが遊べない!しばらく様子見ようかな・・・。使用スマホはAndroid9、富士通製のF-04K。アップデート前は一応、問題なく遊べていたんだけど・・・。(こ
おすすめ冷水筒 Lustroware New スライドピッチャー 2.2L K-1264NW 岩崎工業
暑い夏、麦茶の季節。子どもたちも学校に水筒をもっていくものだから、これまで使っていた1リットルの冷水筒で麦茶を作っても足りない!大容量の冷水筒をネットで物色。評判もまずまず、日本製というこで購入したのが、この冷水筒です。容量は2.2リットル
買って正解!ブリヂストンのスマートポンプ PM-501は空気入れの決定版。
自転車(ママチャリ)の空気入れ。これまでは、それほどこだわらずに購入。少々不満を抱えながらも、壊れたら購入を繰り返してきたが、ついに大満足の自転車ポンプに巡り合うことができた!Amazonにおいても、自転車用フロアポンプでベストセラー1位!
「ブログリーダー」を活用して、ぞうさんさんをフォローしませんか?
ソーラーパネルを衝動買いしてしまった・・・。Amazonのタイムセールを眺めていると、ソーラーパネルが目に留まった。50%OFF!1万5千円弱。ソーラーパネルを購入しようと考えたことなど、一度もなかったのだが・・・。購入したのはAIPERと
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。