メインカテゴリーを選択しなおす
https://youtube.com/shorts/EW4ozXj0PPc?si=Y9XfNyz08Mh96VRX - YouTubeYouTube でお気…
この30年の激しい暑さそれも期間が伸びているそして災害も起きる恐ろしや~😰~😱~😭無理は承知で叫ぶけれど安心安全をおくれ~~~にほんブログ村愚痴・ボヤキ日記ランキング...
さてさて…今日はムンクのお話…あの、絵画「叫び」を描いたムンク… 実はあの有名な橋の上の人、叫んでいるわけではなく…あの人は「自然をつらぬく大きな永遠の叫び」…
こんにちは、あいです寒いですね にほんブログ村 お爪、切ろうね お断りします(おててを隠す) 狂犬病ワクチンだから、口輪しようか 噛むよ(歯をむき…
駐車場の防犯灯が壊れて、ずっと明かりが点いていないから直してほしいとお願いされたので。早速ネットで、防犯灯を検索して、自動点滅器付きLED防犯灯をポチっと注文。取り替えて、夜確認したら、とても明るいやはりLEDは、よく見…
聞こえなきゃ害はない!✨↓ゲームに関するオススメ回はコチラ!✨花ちゃんの絶叫は、そりゃもう100万回くらい注意してるんだケド…誰かと一緒にやってて盛り上がるなら分かるケド、1人でここまで騒げるのもすごいわね…!1人でもくもくとパリアやってる時の花ちゃんは、静
2024. 9.19 つむぎの記録 ヒトの根性を捻じ曲げてしまった!
朝の散歩で上空の雲が、ウロコ雲だと気づきました。本来の涼しい季節なら『あぁ、秋になったなあ。。』と素直に感動できるのでしょうが、昼間になると猛暑になるに決まっているこの異常な天候のもとだと、『ウロコ雲のひとつひとつが大きく育てば、竜巻になり得る不安定な気候なんだよなぁ。』と、ヒトの根性までもねじ曲げてしまうこの異常気象は、なんだんだよお〜!!と、叫びたくなりますよね?!つむぎは、叫ぶかわりに大きな舌を出し続けていました。気づけましたか?ムンクの「叫び」という作品で主人公?が頭を抱えて叫んでいるように考えるのは間違いで、あれは、自分を囲んでいる世界の叫びに恐怖を感じて耳を塞いでいるというのが、真実のようです。ムンクの生きた時代の欧州の19世の世紀末は、各国が帝国主義に走ったとても不安定で不穏な時代でした。今...2024.9.19つむぎの記録ヒトの根性を捻じ曲げてしまった!
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今朝は採血済ませ、いつものイオンへ 朝食抜きの検査なので、夫には適当に食べといて、、と言って出かけました。 で、食事してなかったら お弁当でも買って帰ろうかと電話 食べてないけど要らんと言います、言いました。 で、...
今日は久々に 外で夫以外の人々と コミュニケーションを取る機会がありました。 その場は特に問題はなく和やかな雰囲気で終わりました。 楽しい時間を過ごした後帰宅して部屋着に着替え、 「あ〜、疲れた!」「でも、今日は楽しかったなー」 とソファーに寝転び、くつろいでいると。 ……来ました、来ました。 ひとり反省会ターイム! 「あの時あんなことをしちゃった」 「あんなことを言ってしまって変に思われたかも」 「私ってダメなやつ!」 「あー、恥ずかしい!」 こんな風に、羞恥心や罪悪感、自己嫌悪が私の脳内で わーっ!と増殖しちゃうんです。 別に誰にも何も言われてないのに、 勝手に恥ずかしくなって、 足をバタ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!青春は甘酸っぱいとかほろ苦いとか言いますが基本それはトラウマのある人には当てはまりません。愛着障害複雑性PTSDのあるひと…
写真はハガキに自分で模写したムンクの叫び!まぁ膵臓癌発覚した日はこんな気分だったのかもしれないが、今は随分落ち着いたもんだ。と言うか自分は結構痛みにはビビりだ…
今回はちょっとした自慢ですw これは なんて叫んでいるか わかりますか……… レイジにはわかります! この絵画が なんて叫んでいるのかがわかります!! …
午前0時過ぎ外から「ア~」と大きな声が聞こえた でも悲鳴ではない感じ 大きな声 出したい時ある 山に登ったら大きな声で「ヤッホー」って何回も叫びたい 空だっ…
非正規雇用の非常勤講師である私は、生徒たちの前で叫んだ。 「さっき自分の予定表確認したんやけど、7月の中ごろから8月の中ごろまで、予定すっからぴんですワ!!!」 < 完 > ↓ Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料でお読みいただけます! ↓ おもしろ夢日記Ⅲ: アラフォー男の15年の記録 作者:アサタロウ Amazon
運転中、前を走っている軽トラの荷台に感動してしまった。運転していたのは農業系か造園系の職人さんか。荷台には、それっぽい機械や道具がいくつか雑然と積んであるよう…
こんにちは。 お題が更新されたようで、”今週のお題「叫びたい!」”ということで、自分がどんな時に叫びたくなるのかと振り返りつつ、書き連ねてみようと思います。 まず、”叫びたくなるような状況”ですが、これは「恥ずかしい事を思い出した時」と、「もどかしい悶々とした気持ちの時」の2種類が、私の場合当てはまります。 また、実際に叫ぶというよりは「心の叫び」という感じで、外面は取り繕っている(つもり)で、内面では「あぁもう・・・!」という具合に叫んでおります。
私は、「タケル」という若い男性といっしょにデパートに来た。私とタケルの買いたいものは違っていたが、私はタケルが欲しいモノが安く売られている場所を知っていた。そのため、私は、タケルにその場所を教えてあげた。 ところが、タケルは私の助言を無視したうえ、私が教えたのと別の場所で商品を買おうとして歩き出した。私は、歩いていくタケルをバタバタと追いかけていった。私がタケルに追いついたとき、なぜか、私の隣に見知らぬ若い女性がいた。私のその女性は、タケルに向かって「タケルー!! タケルー!!」と叫んだ。さらに、我々は続けて叫んだ。 「タケルのしるし!! タケルのしるし!! ウゥゥゥ~~~!!」 その後も私と…