メインカテゴリーを選択しなおす
隔日でステロイドを夕方1錠に減らしたが・・・ 9月12日に関節リウマチの主治医の診断を受けた際、妻が毎日服用しているステロイド(プレドニゾロン)の量を減らすよう指導がありました。 koichi68.hatenablog.com 減らし方は任せるとの話です。 妻は朝夕2錠づつステロイド(プレドニゾロン)を服用しています。 とりあえず夕方服用する分2錠のうち、2日に1度は1錠とすることにしました。 今までは1日4錠でしたが、1日おきに3錠となります。 奇数日は1日3錠、偶数日は1日4錠の服用です。 このやり方で約1か月半が経過しました。 この間の妻の状況はどうかというと、以前と変わりありません。 …
今日はスタバ×スヌーピーのグッズが店頭販売される日だったので 母ちゃん 地元のお友達と一緒に朝から行ってきました。 可愛くて 嬉しかったですけど カンちゃんと行けなかったのがちょっと寂しかったなぁ
きのうからステロイドの量が半分になっているカンちゃんですが 調子のほうは良いまま。 トイレだけではモノ足らず そのまま町内散歩をスタートしようとしますが 今日はやめとこね~。 庭に戻り。 この水
妻のリウマチが安定したようで 昨日の大学病院受診はカテーテルの交換だけでなく、妻の関節リウマチの主治医による検診日でもありました。 冒頭、夫婦でコロナに罹患した旨を伝えると、主治医は驚くこともなく 「診ている患者の三分の一近くがコロナに罹ってしまった。幸い重症者はおらず、皆さん軽症で済んでいる。」 とのことでした。 患者さんは基礎疾患(免疫疾患)持ちですが、コロナワクチン接種(3~4回)により重症化せずに済んでいるようです。ワクチン接種は大切です。コロナ治療薬(妻はラゲブリオ)を処方された方も多かったかもしれません。 主治医は今日の血液検査、尿検査の結果を見て 「依然として赤血球不足の状況は変…
カンちゃん おとといはそうも思わなかったけど 昨日は注射して帰ってからすごい量のお水をのみました。 それはびっくりする量をのんで お腹周りが見てわかるような樽みたいになってました。 今日からは飲み薬
薬には使用期限がある 先日大量に残ったエンシュア(経口栄養剤)の使用期限が切れたことを書きました。 エンシュアの使用期限は缶の下に印刷してあるので、すぐ分かります。 エンシュアに限らず薬には使用期限があります。 www.cocofump.co.jp 妻は日常的に多くの薬を使用していますが、調べてみると使用期限が明示されていない薬がたくさんあります。 下記東京都薬剤師会のサイトによると(下から二番目のQの答)、 www.toyaku.or.jp 「抗生物質やワクチンなど、厚生大臣が基準を定めたものには、有効期限を記載することが義務付けられています。これとは別に、性状や品質が不安定なものには、使用…
明日から京都へ 明日から妻と二人で京都に旅行に行きます。 ホテルオークラ京都に2泊します。 www.hotel.kyoto 昨年7月に妻が倒れてから旅行したことはありません。 一昨年9月(コロナが一服していた時)以来の旅行となります。 とりあえずまん延防止措置も解けコロナも一服しているので、何とか行けそうです。 新しいクスリの影響で調子の悪かった妻のお腹の調子も何とか回復してきました。 旅行中は上の娘が在宅勤務ということなので、留守番はお任せしました。 天気は何とかなりそうだ 気になる京都の天気は? 明日、明後日ともよさそうです。 帰る日(11日)は雨マークがついていますが、大きく崩れるわけで…
猫の花ちゃんを、気にかけてくださっている皆さんに、嬉しい報告です。花ちゃんは、2022年4月28日の朝から、以前のように元気に走り回る姿を見せています。良い変化に驚いて、花ちゃんの後を追い、何度も何度も足の様子を見ました。夜になっても、花ち
猫の骨関節炎のリハビリになるアプリねこじゃらC,玩具のぐるぐるタワー, 消炎剤プレドニゾロン
2022年2月8日に不調になった、花ちゃんの右前足は、3月1日の通院注射の効果で、4日間は体調が良く、5日目に不調になります。花ちゃんの食欲が出て、良い排泄があり、なめらかに歩き、上下運動し、私のそばで毛繕いし、昼寝する日常が、戻ったかと思
人間の病気も、自分や家族が体験しないと、なかなか予防法は分からないですね。猫の病気も人間同様に、体験してみないと、前もっての予防法は分からなかったです。猫の病気に出会うたびに、何も知らない飼い主で、本当にいつも申し訳ないです。初代のお母さん
猫の骨関節炎サプリ「モエギタブ」中止6日目に花ちゃんの足の不調が再発
2022年2月8日から、片方の前足を縮めて、移動が不調になった花ちゃんです。30日間は動物病院に通院して、消炎剤の注射とプレドニゾロンの服薬でしのぎました。モエギタブは10日で効果が出た30~45日目まで、骨関節炎に良いというサプリメント「
猫の骨関節炎の痛みを減らした7つのこと 痛みが消えると長時間の毛繕いが復活します
2022年3月19日(土)、花ちゃんの遊び方が活発になりました。前足の痛みがなくなって、遊びに力が入るようになったんですね。トイレの後、私にお尻を拭かれまいとして、走って逃げる姿もあります。気になることから解放された、自由な様子です。ペット