メインカテゴリーを選択しなおす
今日はかんたん投稿になります 今日の写真・あやめ 今日の写真は「あやめ」です。デジカメで撮りました。 美しい紫色のあやめ あやめと菖蒲との違いは…
今年は寒さが長く続きましたが、桜があっという間に終わりGWですね。 4月の定期検査結果。 今月は先月より少しだけ悪玉コレステロールが下がり、140台になりました! この数か月の生活習慣の傾向を振り返ると、どうもバターや生クリームの接種がコレステロール上昇にかなり関わっている気がします。 年末年始は、シュトーレンやらなんやらで、バターをたくさん使う焼き菓子を作ったり生クリームを添えて食べたりしていたけど、この2か月ほどバターの摂取がぐっと減っています。とりあえずバターは控えた方がいいみたい。 先日、ダメもとで、バターの代わりに豆乳のクリームバターを使ってブリオッシュを作ってみたのですが、予想外に…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(84/365) 1日1つ物を手放す試みをしています。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、1週間分をまとめて処分し…
今日の写真・カロライナジャスミン 今日の写真は、AIによるとカロライナジャスミンです。iPhoneで撮りました。 蔓の先に可憐な花♡ 満開です 良…
去年のGWのリベンジ 突然、連休中に旅行に行くことになりました。リベンジ旅行?です。 昨年の今頃も旅行の予約を入れていたのに、体調不良のためキャンセルし…
今日の写真・つつじ 今日の写真は、iPhoneで撮ったつつじです。昨日、雨のなか撮りました。 清楚な雰囲気の白つつじ 雨に濡れるつつじ 赤やピンク…
今日の写真・石楠花 今日の写真は、iPhoneで撮った石楠花(しゃくなげ)です。 ピンクのグラデーションが綺麗 とても美しいお花なのですが、有毒成…
【スマホ】「今まで知らなかった何か」を知る可能性/今日の写真
今日の写真・馬酔木 今日のカメラ写真は馬酔木(アセビ)です。 つぶつぶのお花が可愛い♡ 花の時期は早春~4月頃までだそうで、関東ではもう終わりかもしれ…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365) 1日1つ物を手放す試みをしています。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、1週間分をまとめて処分し…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・…
最近のスキンケア 毎日のスキンケアアイテムを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昔はスキンケアにはとてもこだわってい…
こんちゃ家中の甘いものを食べ尽くして車でコンビニに行くか迷っている糖分補給が止まらない ばにらデスマグネシウムを取ると糖分を欲する気持ちが落ち着くらしいので…
今日の写真・チューリップ 今日の写真はデジカメで撮影したチューリップです。 大人カラーのチューリップ 花びらの先がふさふさ?しているフリンジ…
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
こんちゃ今朝は11時間も寝た ばにらデス何時間でも寝れそうな自分にヤバイと思って無理やり起きました(笑)そして やはり発熱した ばにらデス発熱が帰宅後で良か…
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
こんちゃ昨日、夜遅くに無事大分から帰宅しました~リビングに入るとおこはちがザワザワ···私を見て大声で鳴き叫び隠れたり走ったり うろつき出す はっちと私を見…
今日の写真・アネモネ 今日の写真はパープルのアネモネです。 そろそろ花の時期も終わりですね。 こちらの写真はデジカメで撮ったものです。 デジカメは…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・…
こんにちは。 今日はかんたん投稿です。大した内容ではないので、お時間のある方はお進みください。 #今日のおやつはこれ まずは、今日のおやつはこれ。…
今日の写真 今日の写真は、昨日に引き続きお花の名前が分からなくて。 きれいなピンクのグラデーション お花が下がるように咲いています。桜のようにも見…
眼科外来・検査その1 こんにちは。 今日は眼科外来でした。眼科のあるフロアは座る場所もないほどの激混み 視力と眼圧はわりとすぐに呼ばれたものの、そこから…
そんなに変わらなくない?(#謎のマウントをとられたこと)/今日の写真
今日の写真 今日の写真は、花の名前が分からなくて… 濃いピンク色の花 わりと背の低い木です 花の付き方を見るとモモ?? はっきりしなくてすみません…
#今日のおやつはこれ まずは今日のおやつはこれ。農協ミルクモナカです。 皮に国産の水稲もち米が使われていて、中のアイスもすっきりとしていて美味しいです…
こんちゃ明日は大分に旅立つのですが留守の間のお天気が微妙~ばにら地方は ほぼ曇りで晴れたり降ったりな不安定なお天気なので、風通しが心配だけど雨避けして出掛け…
NHKドラマ『しあわせは食べて寝て待て』とは?薬膳と人情に癒される物語【放送中】
以下の記事は、漫画『しあわせは食べて寝て待て』の魅力と、中医学を基礎とした「薬膳×腸活×漢方」のトリプルアプローチについて、詳しく解説しています。膠原病をはじめとする自己免疫疾患や、そこから派生する生活の悩みを抱える方に向けて、食事や生活習慣の見直しがいかに大切かをお伝えしています。心と体を整えるヒントを、存分にご覧ください。簡単な体質セルフチェックで、あなたにピッタリの健康法がわかる今すぐチェック!あなた
驚愕の「ストイックすぎる断捨離」とその理由/車窓からお花見・六本木さくら坂~南青山
車窓からお花見・六本木さくら坂~南青山 日曜日はドライブスルーお花見に行ってきました。 写真がどうにも下手で美しさが伝わらないと思いますが(笑)一応記録…
車窓からお花見・東京ミッドタウン 昨日はお花見に行ってきました。といっても車の中から見る感じでしたが… 出かける時は雨が降っていたのですが、六本木周辺…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(63/365) 1日1つ物を手放す試みをしています。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、1週間分をまとめて処分…
こんにちは。 最近、本当に物忘れがひどくて、たびたび記事にも書いています。人の話もその時はちゃんと聞いているのに、忘れていることがあります。経験した…
こんにちは。 最近は血圧も安定気味で、今朝の測定では 上:129下:79心拍数:77 でした。 至って正常です。 ですが、膠原病内科での診察時に測ると…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝…
先月のブログ こんにちは。 そういえばもう4月ですね。いつの間にか新年度です。 先月の始め頃に、ブログのカテゴリー登録を「病気」→「主婦」に変更しました。…
免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの こんにちは。今日は週に一度のリウマトレックスの服用日です。 朝2+夕1 昔から免疫抑制剤を飲むと、甘いものが欲し…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365) 1日1つ物を手放す試みをしていて、今回は8回目になります。箱を用意してその中に不要なものを入れていき、…
今日の写真・桜 今日のカメラ写真は、桜です。 2年前のもので、大島桜かな?ちょっと不明ですみません。 ソメイヨシノではなさそう… 東京はそろそろ満…
3月の定期診察。 前回(2月の定期診察)で170超えていた悪玉コレステロールが、まだ高めではあるけど、150台まで下がりました。少しホッとした。 今回珍しく血糖値が低めでした。 仕事が忙しい上に、確定申告もあったから、脳みそフル稼働で糖分足りなくなってたのかな? 抗ミトコンドリア抗体は、なぜ検査したのかわからないけど、数年前は基準値少し超えていたけど、今回は基準値内(^^) コレステロールが後一踏ん張り下がってくれるといいんだけどなぁ。 そしたら、診察の間隔をもう少し長くしてもらっても良さそうな気が…。 レイノー症状は相変わらずですが、この病気とのお付き合いも10年以上経ち、症状が出ないように…