メインカテゴリーを選択しなおす
しあわせは食べて寝て待て 2話 感想|ガチガチじゃなくても良い
野菜やお米が最近高くなっているとは聞いていたけれど…とうもろこし358円って、高っ! コンビニに売ってある惣菜系サンドイッチかパン2個なら それよりも安い値段で1食分になるものの、 野菜の場合は、他の具材も合わせて一品のおかずにしなきゃならないからなぁ。 チラッと見えたりんごやイチゴなんかは500円近くて、 コンビニ弁当(どんぶり系が近いかな?)が買えちゃうレベル。 実家暮らしで普段料理をしない私からしたら、今の青果物ってこんなに高くなっているのかと ちょっとびっくりしちゃうシーンでした(笑) 薬膳の本を買って、旬の食材をいろいろ取り入れてみるさとこ(桜井ユキ)。 何でも始めたては気づきが多く…
しあわせは食べて寝て待て 3・4話 感想|良質な普通とネガティブ・ケイパビリティ
感想を書く他のドラマの録画も溜まってきているため、 最終回まで2話合体感想とさせていただきますm(_ _)m 3話(4/15放送分) 「謝って欲しくない。だって、そんな事されたら笑って許すしかないでしょ?」 「許した事で私はもっとモヤモヤして、吉澤さんだけがスッキリするんだよ?」 このさとこ(桜井ユキ)の発言は、確かに…でしたね。 多分、自分がスッキリしたいだけなんですよね。 謝った方はそれで終わりに出来るけど、嫌がらせをされた側の傷は一生残る。 私もさとこだったら…影でグチグチ言われたり、 マッチングアプリに勝手にさとこの情報を登録して迷惑メールが送られたりした事を 絶対許せないかな(笑) …
しあわせは食べて寝て待て 5・6話 感想|しあわせは団地で長く…という訳には行かない?
感想を書く他のドラマの録画も溜まってきているため、 最終回まで2話合体感想とさせていただきますm(_ _)m ※しばらくテンプレです 5話(4/29放送分) 「ああ、まだ続くのかぁ…としか思えなくて。」 父親は蒸発し、母は仕事に出ているがために祖母の介護をしていた ヤングケアラー時代の描写はされていなかったものの、 そう言いながら遠くを眺める司(宮沢氷魚)の表情を見ていれば、 当時、彼がどれだけ、出口の見えない暗闇を彷徨い続けているような 絶望的な状況に立たされていたのかは何となく頭に浮かんでくる。 「家事はもう、一生分やってしまいました。」 「自由でいないと、自分が保てないんですよね。」 子…
しあわせは食べて寝て待て 7・8話 感想|理想と現実の狭間で
感想を書く他のドラマの録画も溜まってきているため、 最終回まで2話合体感想とさせていただきますm(_ _)m ※しばらくテンプレです 7話(5/13放送分) 「出ていけたら、絶対帰ってくるかと思ってたんですけど」「けど………」 その後の言葉が詰まる弓(中山ひなの)を見て、食らってしまったな…。 バスが来るまでお見送りしてくれたのはさとこ(桜井ユキ)だけだったけれども、 出て行く前に、父がよく喋ったり、母が娘の好物を出したりしながら あの家族なりに祝ってくれたのかもしれない…という想像は出来る。 私は実家暮らしで、家を離れるという経験はまだしていないけども、 ウザく思えるくらい当たり前にあった日…
しあわせは食べて寝て待て 9話(最終回) 感想|過去も選択も肯定して、自分らしく生きる。
ああ、良かった。良かったねぇ…。 見終わってから、そんな感想が真っ先に出てきます。 さとこ(桜井ユキ)の人生の一部を見させてもらえた事が嬉しいと思える最終回でした。 前職でのフルタイム勤務から、週4のパート勤務に変えた事。 マンションを買うという将来の夢。 副業のレンタルスペース。 移住への憧れ。 旦那の愚痴を聞いて欲しいという友達のお願いを、理由をつけて断ってしまった事。 団地に住む前も住んでからも、 自身が一生付き合っていかなければならない病気を患っているがために、 断念せざるを得なかったり、後悔を覚えたりした経験が何度もあったさとこ。 体と心に美味しいものを食べれば「う〜ん」と噛み締める…
無理をしない程度に頑張る🍚【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て [終](9)
司が山に出かけて戻らない。その不在を埋めるように、さとこは鈴や団地の人々のために自分の出来ることを探し始めるが…。一方の司は…。
NHK『しあわせは食べて寝て待て』最終話◆さとこ(桜井ユキ)ロス!!続編希望!!
『しあわせは食べて寝て待て』最終話司(宮沢氷魚)が山に出かけて二週間が経った。さとこ(桜井ユキ)は寂しそうな鈴(加賀まりこ)を気遣うが、鈴のソーイングマーケットは休業のまま、手製の商品は積み上げられている。団地にはまだ働きたいお年寄りもいる
さとこも嬉しい春ご飯🍚【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(7)
団地の仲間が旅立っていくなか、移住をあきらめたさとこは体に力が入らない。そんな時、鈴から意外な申し出がある。借りている部屋を将来くれるというのだが…
身内の無理解という障壁😢【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(8)
さとこに部屋をあげると聞いて、鈴の娘があわててやって来た。そのことで団地の現実も判明。娘は鈴に老人ホームへの入居を勧めるのだが…。そして司も悩みを抱える。
NHKドラマ【満天のゴール】どこで見れる?みどころ・キャスト・ロケ地・原作まとめ【2025年最新版】
桜井ユキ&加藤シゲアキ主演NHKドラマ『満天のゴール』はU-NEXTで見放題!見どころ、原作、ロケ地、キャストも紹介。
NHK『しあわせは食べて寝て待て』第8話◆麦巻さとこ(桜井ユキ)と母・惠子(朝加真由美)
『しあわせは食べて寝て待て』第8話鈴(加賀まりこ)の娘の透子が遠方からやってきた。さとこ(桜井ユキ)に部屋をあげると聞いて、あわててやって来たのだ。透子が来たことで団地についての思わぬ事実も判明する。将来建替えとなったら、工事費の高騰や諸事
金柑の甘露煮と移住計画🍊【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(6)
地方移住の可能性を考え始めるさとこ。司の友人でニートの八つ頭は、ファミレスでやはり団地に住む反橋という女性と知り合う。そのことが、さとこの移住に影響を及ぼす。
今一番楽しみなTVドラマが、NHKの毎週火曜日に放送されてる【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て。物語は主人公の麦巻さとこが大企業で働くエリート会社員だったが、膠原病を患ったことで体調不良を繰り返し、同僚からの嫌がらせもありやむをえず会社を辞めることになる。今は週4日のパートタイムで細々と暮らしていたが、収入が激減してしまったことでマンションから築45年の家賃5万円の団地に引っ越すことを検討する。向かいの部屋に住む大家さんの美山鈴のお節介を煩わしく思ったが、内見の時に頭痛を起こしたさとこに大根がいいと輪切りの大根を薦め、試しに食したさとこは頭痛が消えたことに驚く。後日団地を訪れたさとこは、鈴…
NHK『しあわせは食べて寝て待て』第6話◆麦巻さとこ(桜井ユキ)移住を考える。
『しあわせは食べて寝て待て』第6話唐(福士誠治)から地方移住の可能性を問われたさとこ(桜井ユキ)。体調によい影響があり経済的にも助かるならと乗り気になる。スーパーで顔見知りになった団地の住人、反橋(北乃きい)は、ベジタリアンに憧れながら、弟
予告映像の時点で、伸びやかでゆったりとした雰囲気や、 焼肉のシズル感強めでご飯が美味しそうな印象を持っていたんですが、 初回もその時のイメージに劣らず、期待通りの出来でした。 日常生活において悩みや葛藤を抱えている人物が、 食べ物を通して心が救われていく…みたいな作風は前期の「バニラな毎日」でも見ていたからか、 「ドラマ10」枠よりかは、どちらかというと「夜ドラ」っぽいのかも? しかし、癒し系の雰囲気とは反対に、主人公・さとこ(桜井ユキ)の人生は 病気においても、人間関係においても、金銭面においても制限がつきもの。 少し冷たい風を感じたり、気分が落ち込んだりすると体調を崩しやすくなるという 一…
あさイチで麦巻さんが抱える膠原病を特集。⛺【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(5)
さとこは副業をあきらめ、再びパート先と家を往復の日々。司は山へ出かけた。鈴に勧められ、緑に癒やされたいさとこは司のもとへ。そこで、謎めいた司の意外な一面を知る。
NHK『しあわせは食べて寝て待て』第5話◆麦巻さとこ(桜井ユキ)山に登る。
『しあわせは食べて寝て待て』第5話さとこ(桜井ユキ)は副業をあきらめ、再びパート先と家を往復の日々。司(宮沢氷魚)は山へ出かけた。時折ふらっと行くらしい。鈴(加賀まりこ)はさとこにも勧める。緑に癒やされたいさとこは司のもとへ。そこで、謎めい
ネガティブケイパビリティ🍚【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(4)
なんと鈴は裁縫でネット出品していて、さとこにも副業を勧める。空き部屋をレンタルルームにすることを思いつくが、団地に住む高校生の弓が客となって…
「粥有十利(しゅうゆうじり)」♨【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(3)
さとこに元の職場の同僚から復職の誘いが。嫌がらせに体調を崩して退職したのだが、収入とやりがいを問われて迷ってしまう。しかし今のパート先で温泉旅行に誘われて…
こんにちは ゆん です☆彡 ドラマなどで主演を務めるほどの実力をもつ女優、桜井ユキ(さくらい)さんです。 年齢
NHK『しあわせは食べて寝て待て』第2話◆麦巻さとこ(桜井ユキ)薬膳に目覚める
『しあわせは食べて寝て待て』第2話司(宮沢氷魚)に薬膳を取り入れた食生活のアドバイスを断られて落ち込むさとこ(桜井ユキ)。それを見ていた大家の鈴(加賀まりこ)がやってきて、司の過去の出来事を語る。そして鈴の「果報は寝て待て」という言葉にさと
薬膳を意識して毎日を生きられるか?🌽【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て(2)
落ち込むさとこ(桜井ユキ)を大家の鈴が訪ね、司の過去の出来事を伝えながら、ある言葉を投げかける。薬膳に前のめり気味のさとこだが、家計は苦しく落ち込む。そんな時…
しあわせは食べて寝て待て 第2話 ネタバレ 感想~薬膳はお金がかかる
水凪トリ「しあわせは食べて寝て待て」あらすじはコチラ→☆司(宮沢氷魚)は近所の老人に薬膳を教え、本を貸したりした。するとその老人は薬膳に傾倒するあまり、薬を飲まなくなった。それから司は持病のある人に薬膳を教えなくなったと鈴(加賀まりこ)から...
一生付き合う病気と診断された時😢【ドラマ10】しあわせは食べて寝て待て [新](1)
病気を抱え一人生きることになったさとこは、家賃節約のため築45年、ひと月5万円の団地暮らしを始めるのだが、隣には90歳の大家さんと、居候の謎多き男性がいて…
しあわせは食べて寝て待て 第1話 ネタバレ 感想~薬膳に出会う
水凪トリ「しあわせは食べて寝て待て」あらすじはコチラ→☆薬膳と出会った麦巻 さとこ(桜井 ユキ)は羽白 司(宮沢 氷魚)にいろいろ教えてもらおうと団地暮らしを決心。引っ越しをして、司を見かけたさとこは慌てて外にでる。「ヨーグルトとサラダを買...
NHKドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』は、2025年4月1日(火)よる10:00から放送スタートです。ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』について・どんな作品なの?みどころを知りたい!・キャストを知りたい!・どこで見れる? 視聴方法を知...
わが家は楽し ネタバレ 感想~ 93歳と98歳の作ったドラマだよ!
あらすじはコチラ離婚話をした夜、平山富子(岩崎加根子)の勧めで、寝室を別にした妻の史枝(戸田恵子)平山幸之助(小日向文世)は憮然としている和夫(髙橋海人)は、彼女の吉岡美鈴(山田杏奈)にも相談する。「かわいい息子のために離婚を我慢してくれな...
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』最終話あらすじ 感想!!
9話と10話が辛くて、それぞれが悩み苦しんだこそ最終話の洸人と美路人の決断は十分に私たちを納得させてくれました。自然と涙がこぼれてくるすばらしい最終話を、書い…
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』10話あらすじ 感想!!
洸人は美路人に背中を押されて祥吾から、ライオンを助けることが出来ました。 それでも洸人は、愛生が帰って来て家のことは急にしなくていい環境になって喪失感を覚えた…
いなくなるのが早すぎる🦁金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」 第10話【最大の嵐…愛の掛け違い】
ライオン(佐藤大空)を連れ帰ることができなかった洸人(柳楽優弥)。 自分の無力さを責め、思い悩む兄を心配した美路人(坂東龍汰)は、新しい挑戦をすることに。 一方、懇意にしていた樺島(後藤剛範)の逮捕により会社での立場も危うくなってしまった祥吾(向井理)。 自暴自棄になった祥吾はライオンを連れて
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』9話あらすじ 感想!!
洸人がペンションに帰って来たら「ライオンがいません」とみっくんは、混乱していた。 洸人は、みっくんにすぐに戻るからちょっと、待ってて..と。ここから9話を始め…
覚悟が足りない、なんでそこでひくかなあ~🦁金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」 第9話【ライオンを助けたい!】
愛生(尾野真千子)とライオン(佐藤大空)が居なくなった。 洸人(柳楽優弥)は、別れも告げずいなくなったことに困惑する美路人(坂東龍汰)に、ライオンが忘れていったぬいぐるみを手にして「これを一緒に届けに行こう!」と提案。二人で佐渡島を出て、愛生とライオンを救いに橘家へ向かう。しかし、そこに愛生とライ
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』8話あらすじ 感想!!
8話で、洸人は愛生と話す中で自分は道路人とは、ただ”平穏”に暮らすこと以外は考えていなかったと。でも、ライオンが来てから”何というか、景色が広くなった”と愛生…
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』7話あらすじ 感想!!
楓が小森家を訪ねて来たり他の記者もうろつき始めライオンが見つけられるのも時間の問題かと不安を感じる洸人だった。小森家という“家”を離れ別の場所に安全 を求めて…
髪の毛短くなって可愛さ100倍!🦁金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」 第7話【ライオンを守るための旅行】
楓(桜井ユキ)が自宅に訪ねてきたことで、もはやここも安全ではないと焦りを募らせる洸人(柳楽優弥)。同僚の貞本(岡崎体育)が佐渡ヶ島に別荘を持っていることを知り、美路人(坂東龍汰)とライオン(佐藤大空)に旅行へ行くことを提案する。美路人はすぐには受け入れられなかったが、洸人の真剣な思いを聞いて旅行に行
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』6話あらすじ 感想!!
6話では、遊園地での美央の行動の理由は?Xと愛生との関係とは?なぜ、無謀と思われる行動を愛生は起こさなければならなかったか?なぜ、ライオンを、洸人と美路人に預…
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』5話あらすじ 感想!!
楓の書いた記事によってミステリアスな部分が少しずつ、明らかになりました。洸人はライオンがぬいぐるみにソースをかけられても誰にも渡さなかった理由も分かりました。…
『ライオンの隠れ家』第4話◆橘 愛生(尾野真千子)が遊園地で…
『ライオンの隠れ家』第4話天音(尾崎匠海)が新宿のキャバクラで働いている愛生(尾野真千子)の隠し撮りに成功。報告を受けた楓(桜井ユキ)は愛生が生きていると独占記事を掲載する。愛生の生存がバレたと知ったX(岡山天音)は、愛生に今いる場所からす
TBSテレビ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』4話あらすじ 感想!!
特に4話は、ライオンの熱が上がってしまい初めての体験で、右往左往しながら奮闘する洸人の優しさに感動し迷惑かけて「ごめんなさい」と謝るライオンのいじらしさにも涙…
『ライオンの隠れ家』第4話山梨県で女性の遺体が発見された。行方不明となっている橘 愛生(尾野真千子)の可能性があるというニュースを見てしまったライオン(佐藤大空)は、ショックから高熱を出してしまう。取り急ぎ小児科に連れて行くことになった洸人