メインカテゴリーを選択しなおす
前々から気になっていた冷やしみたらしだんごを事前予約。土曜日に受け取るには前の週の水曜日の7:30からWeb上で申し込みができる。本店の場所は赤坂駅から歩いて5,6分ほど。開店まもない時間に到着したが先客はわずか1名で直ぐに予約の内容を告げ
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。冷やしみたらし団子Xで
もっちり団子 冷やしみたらし - セブンイレブンから2025年3月25日に新発売。さっぱりとした味わいのタレで食べるカップに入ったみたらし団子。
鳴海餅とセブンイレブンの「冷やしみたらし」、食べ比べてわかった意外なこととは?
今回は京都らしく和菓子系の「冷やしみたらし」をご紹介したいと思います。今回は京都の老舗「鳴海餅本店(以下鳴海餅)」と「セブンイレブン」の比較をしてみました。またこの2つ、何が違うのかを調べるうちにわかった「意外なこと」もお伝えします。
北千住丸井で、京都祇園仁々木のスイーツ フルーツ大福や和菓子は見かけていましたが、今回はじめて、みたらしを見つけました。しかも冷やしみたらし!これは迷わず購…