メインカテゴリーを選択しなおす
エアアジア・グループのタイ・エアアジアは、香港(HKG)と沖縄(OKA)を結ぶタイ・エアアジアとしては香港初の日本直行便の就航を発表しました。2025年6月1日に就航するこの路線は、エアバスA320型機を使用し、バンコク(DMK)を出発したのち、香港で短時間のストップオー
TokyoからBangkokへ!戻りたいって思うのは何故なんだ?(笑)
仙台を深夜に出発して東京へ!5時半ぐらいに東京着!どうするか?って思いながらも取り敢えずは朝ごはん(笑)日比谷の吉野家で朝ごはん。しかし休日明けの早朝の吉野家…
大失敗!出国日を間違えて手配!!リカバリーにお金が・・・(笑)
1月19日に日本へ出国する子達がいます。そのエアチケットの手配です。なんだか最近値段が上がってて四苦八苦してます(笑)一番費用が安くてスルーバッゲージが出来て…
エアアジア バンコク片道17990円~!「It’s タイ Time セール」は6月1日まで
エアアジアは日本発バンコク行きの片道税込17,990円~!ワンランク上の機内体験が楽しめるプレミアムフラットベッドは60,990円~!など、お得な運賃設定のタイ国政府観光庁(TAT)とのコラボレーション企画「It’s タイ Time セール」を6月1日まで開催。搭乗期間は、夏休み期間
🌏エアアジアの競争力と今後の展望 – アジア最大のLCCの戦略分析
エアアジアの親会社キャピタルAの財務課題と成長の兆し、152億円の赤字要因、今後の展望、他社との競争力比較を詳細に解説。アジア最大のLCCの現状と未来を徹底分析。
【2024年版】エアアジアの機内持ち込み、預け手荷物についてのまとめ
エアアジアを利用するにあたって、しっかりと機内持ち込み手荷物、預け手荷物のルールを理解しておくことが、後になって超過料金を請求されないために重要です。このページでは、エアアジアの機内持ち込みのサイズ、食べ物や液体の取り扱い、預け手荷物(受諾)のルール、超過料金を取られないための一工夫をご紹介したいと思います。
紙のボーディングパス無でイミグレ抜けれちゃいました!すごい!!(笑)
ドンムアン空港へ行きました!ヤンゴンへ戻るのはエアアジアだったのでエアアジアのカウンターへ行ってみるとすっごい人です!!どこ行きの?って事じゃなくてとにかくエ…
エアアジアはバリ(クアラルンプール経由)、プーケット(ドンムアン経由)が21,398円~のバリ・プーケットSALEを10月20日まで開催。搭乗期間は10月14日から来年2025年6月30日まで。航空会社のキャンペーン価格は燃料サーチャージ、空港使用料などが含まれていない事は多いで
エアアジア タイの店舗で最大10000バーツ相当の特典!ボーディングパスキャンペーンは12月31日まで
エアアジアはタイへ入国する外国人旅行者を対象に18の店舗や施設で最大10000バーツ相当の特典が受けられるボーディングパスキャンペーンを開催。特典の受け方は、難しくない?ショッピング、食事、サービスを利用する際にエアアジア国際線の搭乗券とパスポートを提示で特典を
エアアジア 日本=台湾3路線新設!就航記念運賃販売は3月31日まで
エアアジアは2024年5月31日より東京(成田)=台北(桃園)線2024年6日15日より沖縄(那覇)=台北(桃園)線そして6月16日より東京(成田)=高雄線が新たに就航いたします。今回の台湾3路線新規開設にあたり空港使用料など諸費用込で、東京(成田)-台北線片道10,990円から
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 チェンマイ編 最…
苦手な機内の過ごし方を少しでも快適にするアイデア!LCCで実践!
こんにちは。 アジア旅が好きなAyaです。 今回のタイ、バンコクへのフライトは、エアアジアを利用しました。成田からバンコクへのフライトは6時間〜7時間くらいかかります。 私は海外旅行は好きなのですが、機内で過ごす時間がどうしても苦手で…。 飛行機はエコノミーでしか利用しないので、何時間も座り続けなくてはいけないあの窮屈な時間がとても辛いんです。 チケットは割とお安くゲットできたのですが、調べてみると私たちが乗るエアアジアの機内にはUSBポートや液晶がないそうで! しかも行きは日中の便。 寝られそうな時間でもないし、どうやって時間をつぶそう? これはキツイな〜と思ったので、できるだけ対策をしてい…
どこか違和感・・・🤔 Thai AirAsia X Airbus A330-343 HS-XTA
現像してて何だか違和感・・・と思ったら、どこからパ○ってきたのかラダーが「Air Asia」塗装になってマス・・・😂まあ・・・お台所事情を考えたらリサイクルしなきゃですね♻️【Thai AirAsia X Airbus A330-343 HS-XTA】2023/05/01@成田...
エアアジア(airasia) GW・夏休み期間も含む全便全席20%OFF!のセール開催
エアアジア(airasia)は3月27日~4月2日までマレーシア(クアラルンプール)、タイ(スワンナプーム、ドンムアン)、マニラ行き航空券が全便全席20%OFF!のセールを開催。エアアジアは倒産したのでは?事業廃止はエアアジア・ジャパンになり国際線のエアアジアXは健在でタイ
タイ・エアアジアX 日本-バンコク路線減便発表!GWの旅行などは注意!
タイ・エアアジアX、日本とバンコク路線の減便発表がありました。タイ・エアアジアXは、成田・関西とバンコク間の路線を運航中ですが2023年3月26日から4月9日、4月24日~4月30日間の減便の発表がありました。既に、日本発着のフライトを予約済の方対象に・フライト変更の無料
今後しばらくタイ行きはエアアジアじゃなくZIPAIRにしようと決めた理由
前回の記事で書いた通り、入国制限が撤廃され、誰でも自由に行けるようになったタイ(※詳しくはこちらから)。 とはいえ、ピーク時に比べれば少し落ち着いてきたものの、原油価格の高騰や円安の影響によって航空券は概ね高値で売り出され、そこがネックで渡タイを躊躇されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 フルサービスキャリアのキャンペーンで格安チケットを奪取できたはいいけれど、そこに燃油サーチャージが上乗せされ、結局はそれなりの値段になってしまった……なんて話も耳にします。 こんな時の強い味方がLCC。今回は成田-バンコク間で直行便を出しているタイ・エアアジアXとZIPAIRの所感について、サクッと…
やっとというかいまさらというか日本行きが決まりました(笑)この3年、2020年はコロナで。そして2021年~2022年は軍によるクーデターで大混乱になってたミ…
【旅行記】マレーシアにミールス食いに行った(1) 真っ暗闇のエアアジアX
インドに行きたくてたまらない。飽きるほどインドカレーが食べたいのだ。それも廉価で!その気持ちを紛らわせるかのように、HISのホームページを覗いては、買う気もないのに航空券を探す日々が続いていた。見て探す分には金もかからないし、それだけでも十分に面白いものである。そんなある日のこと、東南アジア方面の航空券がふと気になった。今の時期、値段はいくらだろうか。タイ航空は相変わらず高い。前に利用したライオンエ...
タイエアアジアXのAirbus A330-300が離陸しました。そして私の好きな富士山の形
なんだか今日は花粉が多く飛んでいる気がします。というのも、これといって表に出ている和わけでもないのに午後からやたら目がかゆいのです。今年は早めに点眼・点鼻そして飲み薬の三点セッでを先月から対応しており、調子が良いな~っと思っていた矢先!かゆみが襲ってきました。←Click here please. I can do my best.クリックして頂けるとファイトが湧き、更新意欲が更に高まりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村で...