メインカテゴリーを選択しなおす
リタイアメントビザを取得する為に、ビザエージェントを再訪問した。2回目。前回の訪問から丁度3週間。私の場合は、80万バーツの預金残高なし。住居の1年契約なし。銀行口座はチェンマイの口座。で、ビザの期間は15か月、マルチプルで、費用は22万円弱。今回、ビザエージェ
4月22日にタイに着いてから月末までの家計簿を纏めてみた。コンドミニアム1か月契約、リタイアメントビザ申請、タイ語学校等初期費用がかさんだので計算してみた。1バーツ=4.3円で計算。食費 20,000円日用雑貨 4,70
リタイアメントビザを取得する為に、ビザエージェントを訪問した。私の場合は、80万バーツの預金残高なし。住居の1年契約なし。銀行口座はチェンマイの口座。で、ビザの期間は15か月、マルチプルで、費用は22万円弱。ビザエージェントで費用を払い、エージェントの自動車でイ
昨年はタイに教育ビザで半年住んだけど、今回はリタイアメントビザで住もうと思う。教育ビザはタイ語学校が取得を手伝ってくれたけど、今回はパタヤのビザエージェントに依頼する。リタイアメントビザを取得するにあたっては、本来であれば必要な80万バーツの銀行預金残高、1
3月20日(木)リタイアメントビザの更新手続きのため、チェンワッタナーのイミグレーションに行って来ました今日の記事は、その記録です今回は事前にオンラインで予約が出来たので、あまり待つことなくスムーズに手続きが出来そうですオンライン予約のことを書いたのは、この記事↓「日本へ帰国する日を、なかなか決められない」予約時間は、9時予約票には、「15分前には窓口に来るように」みたいなことが書かれていたので、...
前回の記事に書いた通り、バンコクでは腰の手術をしないことにしました腰の状態が悪化しないうちに、なるべく早く日本に帰った方が良さそうです病院に行った翌日の2月25日から、日本に帰国するための準備にとりかかりました■日本に帰国するには、まずは、航空券を買わないとね最近は、LCCばかり利用しているので到着は成田空港ばかりだったんですが、今回は自宅に近い羽田空港着にしたいと思っていましたその方が歩く距離も...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(2回目のリタイアメントビザ📕の更新編)
年に一度のリタイヤメントビザの更新作業。 面倒といえば面倒なのだが... まあ、よそ様の国に身を置く者としてはこればかりは避けられない...と諦める😔 にほんブログ村 (...でも、まあ、日本人はノービザで60日+30日無条件で滞在できる様になった現在、3ヶ月に一度出ている今の現状を考えると、実は、金賭けてまでリタイヤメントビザなんていらねんじゃねぇ!?😅...と言う感じもしない事もないのだが...) 私は昔からメモ魔でもう30年以上になる。ここ🇹🇭に来て3冊目の手帳となる。 にほんブログ村 ビザの期限は12月末なのだが、年末は個人的に旅行とかで毎年忙しいので(旅するには良い季節🌞だし、イミグ…
【2024年9月】旅行者(ノービザ)タイ銀行口座開設の最新情報です。
こんにちは、田中ななです。 先月登録者5,000人超を達成したYouTubeチャンネル、 現在も爆進中です🔥 今朝公開のYouTubeの動画では…
今日は1年に1回のビザ更新の手続きのためにチェンマイのイミグレに行ってきました。家を出たのは7時半で、8時前には着きました。昨日月曜日が休日だったので、きっと…
今回は教育ビザを語学学校に取ってもらってタイに滞在するけど、将来的にはリタイアメントビザの取得をする可能性があるので、ビザエージェントにビザのことを相談した。色々教えてもらった。リタイアメントビザを取るためには、一度ノンビザでタイに入国する必要がある。パ
昨日(3月20日)、リタイアメントビザ(NON-O)の更新手続きにチェーンワタナのイミグレに行って来ました。今日の記事は、その記録です。まずは、事前準備から。必要書類は昨年のブログ記事を見れば一目瞭然。その記事は、これ↓「イミグレの長い1日(リタイアメントビザ更新編)」 ブログに書いておくと、こういう時に楽できます。( ´艸`)昨年イミグレで、今年用に申請書式(全5種類)も貰っておいたので、その書...
今日は、朝6時過ぎから停電です。 深夜に10分ほど、停電がありました。 私は毎日、テレビを付けながら寝ますので、急に暗くなるので、深夜の停電が分かりました。 ここ2、3日で短い停電が何回か有りました。 今朝は久しぶりに長いです。まだ、回復しません。 おかしいな、今日は土曜日...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(リタイヤメントビザの更新/バンコク/タイランド)
🇹🇭バンコク✈️に来て1年が経つので、今回初めてのビザ更新📘をするに当たって銀行の残高証明を取りに行ったというのが前までの話。 ※ まあ、こんな事はタイに長い人にしてみれば、ルーティーンで些細な事かもしれないのだが、私はこれまで会社に所属していた時分は、海外会社で滞在に関する全てのビザ取得/継続手配は、現地人担当スタッフがやってくれていたので、自分によるビザ手配は、学生時代以来...かも...。一から業者を探して、自分でスケジューリングするなんて、久々ですっごく楽しい...なんだか、ゾクゾクする...😏 picanha2020.hatenablog.com でも最近、つくづく感じるのは、 時間…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(約30年ぶりの『パトンビーチ⛱』/プーケット/タイランド)
元々は、 ホテル代が安い、ここプーケットオールドタウンに4泊しようと思って(ビーチまでは必要に応じて適宜、往復すれば良いやとか思っていた)いたのだが、 なんだか、3日経つと、オールドタウン自体に飽きてしまい、最後の一泊はキャンセルして、パトンビーチ⛱に移動🚙することにした... にほんブログ村 正直、住むのならここオールドタウンも良いのだろうが(なんだか生活の糧を得る為に働き回る住民の姿がそこにあり、生活感がたっぷり過ぎて) ...なんか、落ち着かない...この街にいると、観光気分にさっぱりならないんだわ... 歩いていたら途中にあったお茶屋(お茶の卸し)の玄関に貼られていたブルースリー。「死…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(Phuket Old Town編/プーケット/タイランド)
久しぶりに『プーケット🏖』に行って来た。 プーケットに来たのは、学生🎒だった頃か数えて実に「30数年」ぶり... 最近、ベトジェットの利用頻度高くなって来た... にほんブログ村 これまでは、他国に出向員として駐在していた時は、タイに旅行✈️で来る事はあったのだが、時間や心の余裕の関係で、バンコク・パタヤ・チェンマイまでが関に山で、プーケットまで来る事は考えにも及ばなかった... 左:プーケットが見えて来た、右:プーケットの空港、相変わらずボロぃ... それと、やっぱ海って若い方はエンジョイできるが、徐々に年取って来るに従って(男性も女性も)無駄な贅肉抱えてブザマな裸体は晒せないし、日焼けによ…
今年はリタイアメント・ビザの種類を変えてみようかと思ってます
タイでは、うちの夫は O、私は O-A というタイプのリタイアメント・ビザで滞在しています。<br /> リタイアメントビザの申請に関する詳細は以前にもアップしていますが、もう何年もたっているので、今年の更新の時に最新情報を確認してから、再度アップしようと思っています。<br /> [過去記事:今年もリタイアメント・ビザの更新がおわりました]<br /> うちは二人の更新時期が10月の後半から11月の頭くらいの間にくるようにしてあっ
リタイアでタイに [ 学生ビザ(EDビザ) ] で住むという選択肢
タイのリタイアメント・ビザは比較的簡単に取れますが、年齢が50歳以上なので、それより若い方は他の方法をさがすしかありません。<br /> 資金に余裕のある方はタイランド・エリートという選択肢もありますが(この話はまた別途)結構な費用がかかりますし、余裕があってもそんなことにお金を使いたくないという人もいると思います。<br /> とりあえずリタイアでタイに住もうと思っているということは、50歳までそう遠くはない(20代と
前回記事のつづきです。リタイアメントビザを更新してホッとする間もなく、リエントリーパーミットの取得手続きに入ります。リエントリーパーミットは、タイに再入国するために絶対に必要なことですからね。受付に戻り、キューナンバーを貰います↓ 番号は、245番待ち人数は、102人時刻は、11時27分50秒午前中に手続きを終わらせるのは、ムリそうです。12時まで待って番号の進み具合を確認して、昼メシへ。昼メシは...
前回の記事で書いたとおり、急遽決まった日本帰国。日本に戻る前に絶対にやるべきことが、リタイアメントビザの更新です。期限は4月11日まであったので、のんびり構えていたんですが、いきなり日本帰国が決まり大慌てです。今までだったら、万一、手続きが上手くいかなかったとしても、「また行けばいいや!」な気持ちにもなれましたが、今回は絶対に失敗出来ません。いつも以上に、プレッシャーを感じながらの更新手続きになり...
おいらが、今回タイに入国したのが、昨年12月9日。そろそろ3ヶ月になります。3ヶ月と言えば・・・。そう、90日レポートをしないといけません。正確に数えると、3月8日が90日目。その日の15日前から7日後までに申告すれば、良いらしいです。ってことは、2月22日~3月14日の間に申告すれば、良いってことですね。90日レポートは簡単そうなので、特に問題はなさそうなんですが・・・。おいら、リタイアメントビ...
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(4回目ワクチン接種💉編)
にほんブログ村 コロナ禍が晴れない...。 「コロナワクチン💉」は、既に4回接種している。 1〜3回は、以前の赴任地:🇧🇷ブラジル(サンパウロ)で。 現地の接種証明はこんなやつしかない... 当時の🇧🇷ブラジルは、🇺🇸米国に続いて、世界第二位の感染者と死者の数を誇っており、当然、外国人が行くレベルの病院も崩壊状態で、しまいには墓穴を掘り続ける、掘っても掘っても間に合わないという地獄😈の様相の映像も世界に配信する事態になり、本当に俺たち死ぬんじゃないかなぁぁ...と思うぐらい酷かった。 picanha2020.hatenablog.com 日本なんかでは、ワクチンの陰謀論が囁かれる事もあったが、…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(運転免許証🚙🏍編)
にほんブログ村 入国して、まずビザ(リタイアメントビザ/ロングステイビザ)の手続きをして、それに要した時間は、約1ヶ月。 その間に、銀行口座を開設、コンドミニアム(一年契約)を決め、契約し、次にタイの🚙運転免許証🏍を取ることにした。 バンコクのとある「陸運局(事務所)」 にほんブログ村 🇯🇵日本の免許証と国際免許証を日本から持って来ているので、まあ、ただの書き換えとも言えるが(私は、🇮🇩インドネシア、🐼大連、🇭🇰香港、🇧🇷ブラジル等で運転🚘はずぅ〜っとして来たので、右ハンドルも左ハンドルも技術的には問題ないと思う...たぶん...)、 ただ、このバンコクで本当に運転するかはまだ未定...かな(…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(リタイアメントビザ取得編)
現地の銀行に口座を開設し、其の口座残高証明を発行、イミグレに提出すると、まずは3ヶ月間有効の『NON O VISA』というものが取得できる↓。 私の場合は、8/17に到着(なぜか、パスポート上は16日になっているのが気になるが...16日はまだ私は浅草にいたんですけどぉぉぉぉ〜🤣)。 8/23に口座を開設し(同時に家も借りて)、このビザが取得できたのが、8/29(私の手元に届いたのが8/31)なので、申請からちょうど一週間後。本来は3ヶ月有効な筈なので、11月になる筈が...なぜか、10/14まで😅ステイできる事に。まあ、ビザなしで入国しているんで、2ヶ月安心してこの地に留まれる事に取り敢えず…
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)してみた...の記(銀行口座開設)
にほんブログ村 さて、8/17(水)にバンコクに到着後、日本にいる時に、既に連絡のついていたVISA専門取扱の業者さんにメール連絡してみる(翌日18日の午後に業者の方がホテルまでバイクでパスポートを取りに来てくれたので預けた...が、これで私のこの地で身分を証明するものは一切手元に無しの状態) タイでは、「Line」でのやりとりが普通に使われているので便利。対外的には、皆e-mailのやり取りよりも、lineでのやりとりを先方から望まれる(後に賃貸契約を交わした不動産業者との契約書締結ですらlineなんでびっくり...前に私がいた会社では、lineやWhatsAPPでさえセキュリティーの問題か…
フィリピンのリタイヤメントビザが新規申込み再開!申請条件は50歳以上に!
2020年10月より新規申請がストップしていた世界一取得しやすいと言われていたフィリピンのリタイアメントザの新規申込みが再開されました。だが、しかし、35歳から申請可能だった申請条件に変更が。。。