ボク、歩けるけど、あんよが痛いから、歩きたくないの。 同居人は、ボクのことを無理やり歩かせてみて、あんよがかたっぽ痛い以外は、問題なさそうだって。もう、ひどいことしないでよ~。 ボク、鎮痛剤をもらったんだけど、よく食べてるから、お医者さんに行くかどうかは、明日考えるって、同居人...
1件〜100件
ボク、歩けるけど、あんよが痛いから、歩きたくないの。 同居人は、ボクのことを無理やり歩かせてみて、あんよがかたっぽ痛い以外は、問題なさそうだって。もう、ひどいことしないでよ~。 ボク、鎮痛剤をもらったんだけど、よく食べてるから、お医者さんに行くかどうかは、明日考えるって、同居人...
地域タグ:オーストラリア
ボク、同居人がボクのために育ててくれてるパセリでおやつ中なの。 ヤミーなの。 やめられない、とまらない~♪、なの。 あっという間に、食べ終わっちゃうの。 ところで、今日は、ボクの住んでる州の田舎のほうで、3人が銃殺される事件が起きたんだって。ぶっそうな世の中なの。
地域タグ:オーストラリア
同居人が忙しくてボクのブログが滞ってる間に、ボク、おけがしちゃったの。。。。 ボク、もう5歳なんだから、ロフトに飛び乗ったり飛び降りたりするのは、やめるようにって同居人に言われてたんだけど、やめなかったの。そうしたら、あんよをかたっぽひねっちゃったの。 ボクの前任者のジャスティス...
地域タグ:オーストラリア
同居人は、ボクのおやつにするためにいろんなもの育ててくれてるの。 たいていのものは種から育てるんだけど、セロリは、同居人の食用だったセロリの根元のところを鉢に植えたやつなの。 再生セロリは、日当たりがよくなくてオーケーみたいで、おうちの中でよく育ってるから、助かるって同居人が言っ...
地域タグ:オーストラリア
ボクのおうちのベランダに毎晩、やってくるブラッシュテイル・ポッサムのママ・ポッサムさん。ボクのおうちは、縄張りの巡回コースに入ってるんだって。 それで、暇なときは、同居人になでなでされてあげたりしてるけど、そうじゃないときは、おやつをさっさと受け取って走り去るの。 最近、ボクは、...
地域タグ:オーストラリア
ボクのおうちのベランダを縄張りにしてるママ・ポッサムさん。 時々、同居人になでなでされるようになったの。どうやら、暇なときは、同居人のことをかまってあげることにしたらしいの。 同居人には、やさしいママ・ポッサムさんだけど、ほかのポッサムがベランダに来てるのをみつけると、すごい勢い...
地域タグ:オーストラリア
今年もまたモルモット感謝の日がやってくるね。ボク、元気にこの日を迎えられそうで、よかったの。 先週は、ボク、お庭にひなたぼっこがてら草を食べに出たときに、コートがぼさぼさでお年寄りっぽいって、同居人にものすごく心配されちゃったの。 でも、今週は、元通りになったの。 雨が続いたり寒...
地域タグ:オーストラリア
週末から、また大洪水でシドニーはたいへんみたい。 この1年半で、家の屋根までつかるような大洪水が3回目っていう人たちと4回目っていう人たちがいるらしいの。避難命令が出てるところが、100か所以上あって、ペット救出に一刻を争う事態なんだって。 ボクのおうちのほうは、今日は晴れ。昨日...
地域タグ:オーストラリア
テレビでニュースを見てた同居人が、唖然としてるの。 ニューサウスウェールズ州のクインズランド州よりのところで、子ども2人のジフテリア感染が報告されて、1人は、ICUに入ってるんだって。 コービッドとインフルエンザのほかに日本脳炎とサル痘とジフテリアの危険って、まるでオーストラリア...
地域タグ:オーストラリア
ボク、同居人と同居人のゲストの引退教授といっしょにごはんを食べたの。ボクだけ違うメニューだったけど。ボク、ベジタリアンだからしょうがないの。 それで、同居人が、最近、インターネットで読んだ記事の話をしてたの。その記事には、運動がアルツハイマーの進行を遅らせるから、最低でも高校は卒...
地域タグ:オーストラリア
ママ、ポッサムさんは、毎晩のようにボクのおうちのベランダにやってきて、同居人がテーブルに上に置いておいてあげるおやつを食べるんだけど、ママより先に他の子が来て食べちゃうことがあるの。 そうすると、ママは、同居人に近い窓際にやってきて、おやつはどこって聞くらしいの。 そうすると、...
地域タグ:オーストラリア
最近、ママ・ポッサムさんから独り立ちしたニュービーちゃん。 なんと、ボクのおうちの屋根裏に新居を構えたみたいなの。同居人が、「3階に誰かが入居したようだ」って言って、ニッコニコなの。(ちなみに同居人とボクのおうちは、2階建ての2階💦 ) 毎日、誰よりも早く、おやつを食べにベラン...
地域タグ:オーストラリア
あのね、同居人がね、ボクのためにお買い物に行ってくれたの。買ってきてくれたのは、えん麦(オーツ=oat)の牧草なの。 パッケージにオートゥン・ヘイ(Oaten Hay)って書いてあるのは、オーツの形容詞形がオートゥンだからなの。オーツのヘイ(hay=牧草)っていう意味なの。 そ...
地域タグ:オーストラリア
昨日から、ボクの住んでるクインズランド州とシドニーのあるニューサウスウェールズ州は、電力不足でたいへんなの。みんなで節電しないと停電するんだって。 昨日は、ボクの州はセーフだったけど、今日は、電力危機がさらに拡大して、メルボルンのあるビクトリア州とアデレードのある南オーストラリア...
地域タグ:オーストラリア
昨日は、ボクのバースデーだったけど、今日は、全国的にクイーンズバースデーの祝日だったの。 あ、ボクの州とウェスタンオーストラリア州だけは祝日じゃなかったけど。今年は6月に休みが多いから、ボクの州は、10月にお祝いすることにしたらしいよ。どのみち、エリザベス女王のほんとうのお誕生日...
地域タグ:オーストラリア
ボク、今日、5歳になったのー。 バースデー・ボーイは、記念写真を撮らなくちゃいけないって同居人が言うから、朝からモデルのお仕事だったのー。 ボク、キリッとしてハンサムだって同居人が言ってくれたの。くふ。 でも、モルモットは5歳から高齢者だとも言ってたけど。くっ。 ボクは、まだま...
地域タグ:オーストラリア
こないだ、日本でポーポーっていうのは、アケビガキっていうフルーツのことでパパイヤじゃないって同居人が驚いてた話を投稿したら、ボクの日本の仲間のママさんにポーポーの写真を見せてくれたの。 それを見た同居人が、ポーポーの中身は、カスタードアップルの中身と似てるって言って、調べたら、ポ...
地域タグ:オーストラリア
ボク、こないだ、新しいベッドを買ってもらったの。ボク、冬は毎年、ベッドでねんねするように同居人に言われるの。 いちおう、3日間だけは使ってあげたんだけど、3日でやめたの。だって、ボク、フリースのおふとんだけじゃなくて、ベッドも毎日、取り替えてお洗濯してもらいたいのに、同居人った...
地域タグ:オーストラリア
二、三日前だったかなぁ、久しぶりにテレビのニュースを見てた同居人が、「うわっっ」って。それがね、シドニーでレジオネラ症が発生しちゃったんだって。 患者さんは、みんな、シドニーの中心部に行った人たちだっていうことは、わかってるんだけど、どこかのビルでいっしょにお仕事をしてたってわけ...
地域タグ:オーストラリア
今日は、いいお天気だったの。それで、同居人は、お散歩に出かけたの。 そうしたらね、こないだの洪水で被害にあった公園のそばの道路に「Water Over Road」(=道路冠水中)っていう道路標示版が立てられてたんだって。でも、道路は水につかってなかったし、周囲も冠水どころか、濡れ...
地域タグ:オーストラリア
ボクのコートがべたべたになったって同居人が言って、ボク、モ洗濯されちゃったの。モ風呂じゃなくて、シャワーだったんだけど、夜中にだよ~。同居人ったら、夜行性なんだから。 同居人によると、モルモットの場合、若いうちは、コートがべたつくことなんて、あんまりないけど、中年になると、モ風...
地域タグ:オーストラリア
昨日は、選挙だったのー。大雨の中。 あ、オーストラリアは、広いから晴れてたところもあるけど、洪水被害から復旧してなくて、投票所への道が閉ざされたままだった人たちも少なくないらしいの。洪水被害にあった人たちは、政府に文句があるからぜひとも投票したかったらしいけど、投票所に行けない...
地域タグ:オーストラリア
ボクの州は、煙探知器の設置が義務付けられてるんだけど、こないだ、ボクのお家は、スモークアラームが作動して、同居人がパニックになったの。 同居人ったら、ねんねしてたボクのことを鷲づかみにして、家の中を点検に行こうとしたんだよ。煙探知器は誤作動だったみたいで、すぐに静かになったんだけ...
ボクが一番、好きなフルーツは、メロンなの。同居人は、ボクのことをメロンボーイって言うくらいなの。 それで、メロンがセールになると、同居人は、たくさん買ってきてくれるの。それで、冷蔵庫に入りきらないマスクメロンとキャンディーメロン(マスクメロンの仲間のアマリロメロンのオーストラリア...
地域タグ:オーストラリア
あのね、ボクのブログ、しばらく更新が滞ってたでしょ。それはね、同居人が、お忙しかったからなの。貧乏、暇なしなんだって。 ボクは、貧乏じゃないけど、いつも忙しいの。毎日、一生懸命、草を食べて、全力でお昼寝して、がんばって同居人にだっこされてあげて、その合間にサークルの中を歩き回ら...
地域タグ:オーストラリア
あのね、同居人が、去年、粉砕したあんよの骨ね、やっとくっついたんだってー。 よかったねー。 レントゲンの予約が入ってたはずの病院でレントゲンを撮ってもらえなかったから、結局、近所の一般医のところへ行って、放射線科のお医者さんへの照会状を書いてもらって、放射線科でレントゲンを撮って...
地域タグ:オーストラリア
ボクね、モ風呂に入って、コートをモ洗濯したのー。 これは、モ風呂上りにタオルに包まれてるボクの写真なの。 上から見ると、こんななの。 それでね、この後、ボクのコートをドライヤーで乾かすのに、タオルをそーっと開いた同居人が、笑い出しちゃったの。タオルから出てるお顔は、まっすぐ正面...
地域タグ:オーストラリア
昨日、病院に行った同居人が、ブイブイ言いながら帰ってきたの。それがね、レントゲンを撮ってもらうはずだったのに、撮ってもらえなかったうえに、治療終了って言われたんだって。 同居人は、去年の9月にあんよの骨を一本、粉砕骨折したんだけど、今年の1月のレントゲンでもまだ骨折箇所が癒合して...
地域タグ:オーストラリア
同居人が、カイカイになっちゃったの。じんましんって言うんだって。それが、ここのところ、毎日、どこかに出るんだって。慢性じんましんだったら、どうしよーって、同居人が、騒いでるの。 それでね、とりあえず、ボクがモ風呂に入ってみることになっちゃったの。どーして、ボクがモ風呂に入らなく...
地域タグ:オーストラリア
ボク、ちょっと困ってるの。同居人がね、お目目が痛くなるから、あんまりパソコンの画面を見ていられないんだって。だから、ボクのブログの更新も滞ってたの。 お目目が痛くなるのは、メガネの度があってないかららしいの。それで、2週間前に新しいメガネを作りにいったみたいなんだけど、メガネ屋さ...
地域タグ:オーストラリア
ボク、ちょっとご無沙汰だったの。それというのも、同居人が寝込んでたからなの。 コロナウィルスじゃないの。メガネの度が合わなくなってたのを放っておいたら、とうとう、頭痛がひどくて吐き気がするほどになっちゃったんだって。 ところで、コロナウィルスといえば、いつのまにか、オーストラリア...
地域タグ:オーストラリア
ボク、おかしいんだって。同居人が首をかしげてるの。 それがね、ボク、太っちゃったの。1329グラムだったの。ボクの標準体重は1250グラムぐらいだから、そんなに太ってないのにぃ~、ボクのことをおかしいだなんて、あんまりなの。 同居人が言うには、ボクは、もう4歳9か月だから、太らな...
地域タグ:オーストラリア
あいかわらず、大洪水の後片づけでたいへんなオーストラリア東海岸。現在の連邦政府は、国家の危機に、何もしないっていうので定評があるんだけど、今回もまた、あてにならないらしいの。 昨日、同居人が読んでたニュースによると、なんと、シンガポールが、被災地に食料品を含めた支援物資を送ってく...
地域タグ:オーストラリア
オーストラリアは、最近、日本脳炎にかかる人がじわじわ増えてて問題になってるの。病院に入院してる人は、20人だけど、感染してて気が付いてない人が数千人はいるはずなんだって。同居人は、予防接種したいって言って、びびってるの。 でね、日本脳炎って、英語では、ジャパニーズ・エンセファライ...
地域タグ:オーストラリア
ねぇねぇ、ドラゴンフルーツって知ってる?こういうやつ。例によって、同居人がお友だちからいただいたの。 でね、フルーツといっしょにフルーツが採れたところの写真もいただいたんだって。それで、同居人が、知らなかったぁーって言って、騒いでるの。ドラゴンフルーツって、サボテンだったんだねー...
地域タグ:オーストラリア
コロナ禍の終息もみないうちに大洪水でたいへんだったボクんち地方。 南のほうの人たちは、今日もたいへんで、シドニーで避難命令が出てるらしいんだけど、今度は、よりによって、日本脳炎が流行し始めたようなの。南オーストラリア、ビクトリア、ニューサウスウェールズ、クインズランドの各州で患者...
地域タグ:オーストラリア
大雨の後は、草刈り(!)って、同居人が言ってるの。雨が降ると、草がぐぐーんと成長するんだって。 で、草刈りといえば、電動草刈り機。バイオモーター(またの名を同居人の手動)で草刈りした日には、何日かかるかわかったもんじゃないし、刈り終わったころには、初めに刈ったところが伸びてて、草...
地域タグ:オーストラリア
世界中の人たちが戦争の行方を見守る中、ボクんち地方の人たちは、近所の川を眺めてるの。 大雨が止まらなくて、そこら中で洪水が起きてて、現在までの死者は6人で、7人目の行方不明者を捜索中なんだって。 昨日は、近所の浮桟橋が半分水没してる程度だったけど、今日は、水没してるだろうなぁって...
ヨーロッパは戦争が始まったらしいけど、ボクんち地方は木曜から大雨が続いてて、洪水で亡くなる人が続出してるの。 ゴールドコーストやサンシャインコーストのビーチは、金曜から閉鎖してて、サンシャインコーストでは、洪水で死者が出たし、今朝は、ブリスベン市内でも遺体が収容されたし。 ボクの...
先週は、シドニーのビーチで60年ぶりに遊泳者がサメに襲われて殺されたっていうのが、全国的に大ニュースになったの。バラバラ死体の一部分の捜索と回収が何日も続いたの。 ボクのおうちでのニュースは、ベイビー・ゲッコーちゃんの誕生。同居人が、キッチンのごみを捨てようとしたら、ごみ袋に貼り...
なんだか、たいへんらしいの。 それがね、オーストラリアの公共放送ABCにフォーリン・コレスポンデント(Foreign Correspondent=海外特派員)っていう人気番組があるんだけど、昨日、その番組が、フライイング・ソロ(Flying Solo=単独飛行)っていうタイトル...
ボク、パーシモン(persimmon=柿)を食べたの。同居人のお友だちが果樹園で育ててるのをいただいたの。ヤミーだったよ。 パーシモンは、オーストラリアでは、マイナーなフルーツで、スーパーでは売ってないの。同居人は、フルーツとお野菜の専門店で見かけることがあるって言ってた。 オー...
なんか、同居人が、バタバタしてるなぁと思ってたら、鼻息荒く、「犯行現場写真を撮ってきた」って言いながら、ボクに写真を見せに来たの。 これなの。ブルーのバケツには、ボクの菜園用の土が入ってて、ミミズさんが住んでたの。 それを、誰かがひっくり返したみたいで、バケツの中に入ってたシャベ...
ボク、最近、ちょっと迷惑してることがあるの。同居人が、ボクのチェインバースの前で、へんな運動をしながら、ボクに文句言うのー。 ほら、同居人は、去年、あんよを骨折したでしょ。今、理学療法士さんの指導のもとにリハビリ中なんだけど、その文句。 リハビリは、おうちで理学療法のアプリを使...
先週のニュースなんだけど、東海岸の州にお住まいのコアラさんたちが、オーストラリアの生物多様性関連のなんかの法律で、絶滅危惧種に指定されたんだって。 もともと宅地開発で生息地がなくなっていっててピンチだったところへ、一昨年のブッシュファイヤーでたくさん焼死したし、ユーカリが焼けち...
今朝、同居人は、ボクのためにお買い物に行ってくれたの。買ってきてくれたのは、これなの。 オートゥン・ヘイ(Oaten Hay=オーツの牧草)。オーツ(えん麦)は、オーストラリアでは、寒い時期に育てられて牧草にされて、暑い時期には、大麦が育てられて牧草にされるの。今は、新しいオー...
ボクのおうちのベランダにやってくるママ・ポッサムさんが、同居人にまだ小さいニュー・ベイビーを見せてくれたんだって。 去年のベイビー・ポッサムちゃんのことは、もうちょっと大きくなってからしか見せてもらえなかったけど、毎晩、おやつを振舞ってあげてたおかげか、小さいうちから見せてもらえ...
あのね、同居人が、去年の7月に植えたパイナップルが、ちょっと大きくなったのー。(去年の7月の写真は、 こちら ) これが、昨日、撮ったパイナップルの写真なの。 くふ。大きくなったでしょ。それで、同居人が、そろそろ、お庭に植えかえたいんだけど、無理かなぁってうなってるの。 それが...
同居人が、ブイブイ言ってるんだけど。。。同居人は、連邦政府の司法長官なんかと裁判してるんだけど、とんでもない判事を担当につけられたんだって。 それがねー、オーストラリアの連邦政府に対する行政不服審査をやってる機関があるんだけどね、日本でいったら、行政不服審査庁みたいなところね。...
同居人が、ご機嫌斜めなの。あんよを痛くしちゃったんだって。 それがね、昨日、同居人は、Web会議で理学療法士さんとリハビリテーションだったんだけどね、途中から負傷箇所が痛くなって、今日もまだ痛いんだって。フィジオ(理学療法士の略称)は、いったい、なんてことしてくれたんだーって、...
同居人がね、どうやらオーストラリア政府は、奴隷の大募集を始めたようだって言ってるの。オーストラリアは、コロナウィルスの感染拡大が、ひどくて、働ける人がいなくなったもんだから、食糧危機になっちゃったの。 それで、3月19日までに渡航してきてくれる学生さんと4月19日までに渡航して...
同居人が、わきの下のリンパ節が痛いって嘆いてるの。2日前に3回目のワクチン接種に行ったからなんだって。 ボクの州は、今、オミクロンが猛威を振るってて、生後8週間の赤ちゃんから100歳を超えたお年寄りまで、毎日、大勢、亡くなってるの。シドニーやメルボルンのある州よりは、ましなんだ...
オーストラリアは、今日は、オーストラリア・デーの祝日なの。建国記念日みたいな感じでお祝いしてるんだけど、じつは、イギリスからの州人船が到着した日だかなんだかで、あんまりおめでたい感じはしないよねー。 しかも、アボリジニーの皆さんにとっては侵略が始まった日だから、毎年、けっこう、...
同居人の話では、ボクのおうちの床下には、アオジタトカゲさんが2名お住まいになってるの。 アオジタトカゲさんは、ちょっとシャイで、お写真撮られるのが嫌いらしくて、今までお写真がなかったんだけど、昨日、同居人は、ついにアオジタトカゲさんの撮影に成功したんだって。 この子なの。 ちな...
昨日、たまたま、同居人が見かけたオーストラリアの獣医さんのサイトに、モルモットのケア・ガイドがあったからって、同居人が斜め読みしたみたいなの。 それによると、「モルモットは社会的な動物だから、モルモット仲間といっしょに飼ったほうがよく」っていうのは、まぁ、よく知られていることだけ...
同居人は、昨日、ジョコビッチのニュースが日本でどう報道されたか、インターネットでチェックしたの。で、日本の大手メディアは、見事に誤訳ばーっかりだってことがわかったんだって。 日本のメディアは、どこも、ジョコビッチの入国拒否を書類不備が理由って書いてあったけど、この国の政府は、そん...
ジョコビッチは、勝てなかったんだって? 大臣がこじつけたビザキャンセルの理由は、裁判所封じには強力だったけど、あまりにも見え見えのこじつけだから、ベサンコ判事が、がんばるかなぁと同居人は、思ってたんだって。でも、やっぱり、裁判所封じは破れなかったねぇって同居人がつぶやいてるの。...
ボクの今年の目標は、去年より頻繁にひなたぼっこをする、なの。 去年は、同居人が、あんよを骨折して、ボクのことをだっこして歩くのがたいへんだったから、ボクのひなたぼっこの回数が少なめだったの。ボク、べつに気にしてないけど、同居人が、とっても申し訳なさがってるの。 お日様にあたると...
庭仕事から帰ってくるなり、同居人が、連邦裁の明日の審理日程をチェックして、ジョコビッチの件が誰のところに行ったか見たの。 オールソップ長官、ベサンコ判事、オキャラハン判事の合議審で、これは、ジョコビッチ勝訴へ向けたメンバー構成だって、同居人が言ってるの。大臣は、ジョコビッチのビ...
オーストラリアは食糧危機なんだって。あと、ジョコビッチも危機に陥ってるって。
同居人は、今日、近所のスーパーにお買い物に行ったんだけど、食料品も日用雑貨もちゃんと売ってたって言って、驚いて帰ってきたの。 それがね、シドニーのお友だちの近所では、スーパーに物がないんだって。スーパーにお勤めの人や、物流の人たちが、みんな、コロナウィルスにかかってお仕事お休み...
ボク、免許を買ってあげたのー、っていう話とジョコビッチの話の続き。
あのね、ボク、広告収入があるから、それで、同居人のラーナーズ・ライセンス(日本でいうところの仮免)の交付料を払ってあげたの。同居人が、ボクのことをすごいって言って、喜んでくれたのー。ボク、同居人が喜ぶとうれしーの。くふ。 ところで、ジョコビッチがイミグレのフォームに事実と異なる...
今年は、涼しいお正月だったのに、突然、暑くなったから、ボク、昼間ねんねして、夜、涼しくなってから、活動するようにしてるの。同居人も、お出かけしない日は、ボクといっしょにお昼寝するの。 ボクと同居人は、半夜行性になったの。涼しくなるまでの間だけど。今日も28度になるらしいの。 とこ...
ボク、同居人のおふとんに入れてもらってねんねするの好きなの。 頭突きでおふとんにトンネルを作って、同居人のお腹のたぷたぷしてるところでコテンしてねんねするのー。楽しいし、気持ちいいし、サイコーなの。 でも、ボクがねんねしてるところを盗撮するのは、よくないと思うの。
同居人が爆笑してるのー。 それがねー、おととい、ジョコビッチを収容したことでセルビアの大統領が、ジョコビッチのために戦うっていう声明を出したってニュースが流れてたけど、今朝は、チェコの外務省がオーストラリア政府に抗議して説明を求めてるってニュースが流れてるの。どうやら、イミグレは...
あのね、同居人が、獣医さんの書いた記事を読んでたら、小動物は、毎日20分、直射日光で日光浴をしないとビタミンDが足りなくなるってあったんだって。それで、同居人がボクの日光浴時間を計ってみようかねーって言ってるの。 モルモットのペレットにはビタミンDも入ってるし、ボク、天日干しの牧...
昨日の朝、イミグレがジョコビッチのビザをキャンセルして収容したっていうニュースが流れて、興味津々だった同居人だけど、夜になるまでに同居人はすっかり興味を失ったようなの。 それがね、ジョコビッチの弁護士は、連邦裁に訴えるって言ってたんだけど、やっぱり連邦裁は無理だったみたいで、連...
今朝、起きたら、オーストラリアのイミグレが、全豪オープンにやってきたジョコビッチのビザをキャンセルして入国拒否したって、ニュースが流れて、大騒ぎになってた。ボクのうちには、当地の弁護士に「歩くイミグレ訴訟辞典」って言われてる同居人がいるから、もちろん、このニュースは、注目の的。...
これ、グレープチェリーっていうローマトマト型のプチトマト。同居人が、ボクのベランダ菜園で育てたの。へんな育て方したんだよ。夕暮れ時になると、鉢をお家の中に入れるの。ベランダから避難しないと、ポッサムさんたちが赤くなる前に食べちゃうからなの~。ボクのなのに。 ところで、昨日のオ...
ハッピーニューイヤーなの。2022年なんだって。ボク、4歳6か月。 同居人は1名だけど、毎晩、ベランダにポッサムさんが1名か2名来るの。 この子は、オールディーくん(Oldie)で、 この子は、ベイビーポッサムちゃん。ママポッサムさんとパパポッサムさんも来るよ。 ちなみに、昨日、...
ボクもちょこっと太っちゃったけど、ボクの場合は、あんまり問題じゃないの。問題なのは、同居人なの。 同居人は貧乏なうえにあんよの骨折が治らないから、お友だちが、みんな、心配して、クリスマスのホリデーに飢え死にしないようにって、食べるものを届けてくれたの。おかげで、いつもとは比べ物...
同居人が、ヘロヘロになってるの。それがねー、オンライン講習で、運転免許を取ることにしたんだって。同居人は、日本で、車と自動二輪の運転免許を持ってたらしいんだけど、オーストラリアに来て失効したんだって。 オーストラリアの免許制度は、州によって違うんだけど、ボクの住んでる州だと、車...
メリークリスマス、なの。 日本は、3回目のワクチン接種は、2回目の8か月後なんだって?オーストラリアは、これまで、6か月後って言ってたんだけど、新年から4か月後に変更になるの。同居人も、もうすぐ3回目の接種の対象になるらしいの。 それがねー、同居人は、2回目の接種の数日前にあんよ...
オーストラリアのお役所は、クリスマスイブに年内の業務を終了して、新年4日にお仕事再開っていうところが多いから、今日は、仕事納めの人が多いはずなの。でも、もちろん、オーストラリア人のことだから、とうの昔にお休みに入ってる人が多いけど。 で、同居人がオーストラリアに引っ越ししてきた2...
忙しーの。ボク、大忙しなのー。 それというのも、同居人が、また、うつで寝込んじゃったからなの。ボク、アニマル・セラピストだから、一生懸命、アニマル・セラピーしてあげてるんだけど、あんまり効果が出てないの。 えっ?たんに寝てるだけじゃないかって?ボクのねんねは、うつの人によく効くん...
それがねー、同居人が、のぞきの被害にあったって言ってるの。しかもねー、犯行現場の証拠写真を撮ったって言ってるの。それで、慰謝料請求しようかって言うのー。 これが証拠写真なの。 ボクと同居人のお部屋をのぞき込むワライカワセミさん。。。うーん。。。これだと、のぞきの慰謝料は、モデル...
ボク、昨日は、モ風呂だったの~。同居人が用意してくれるモ風呂は、ぬるま湯のバブルバスなの。お湯につかって、コートを洗い流すだけだから、ボク、楽勝~。 どう?ボク、ピッカピカになったでしょ?洗顔もして、ドライヤーでブオー・ドライもしたんだよ。ブオー、ブオーって。 問題はー、、、ボ...
同居人が、ブイブイ言ってるの。今日は、同居人のメールボックスに届いた広告メールの数が、いつもの2倍なんだって。ブラック・フライデー・セールのせいなんだって。 日本も最近は、ブラックフライデーがあるんだって? オーストラリアは、もともとイギリスの植民地だったから、アメリカよりイギリ...
さっき、同居人が、Googleフォトズで ボクの写真を見てたんだけど、同居人にだっこされてあげるお仕事してた時のボクのお手手がかわいいって、騒いでるの~。この写真なの。 ボク、同居人のほうを向いてるから、お顔が写ってないの~。でも、同居人は、ボクの短いお手手がいいんだって言うの~...
ボクの同居人は、8週間前にあんよを粉砕骨折しちゃったんだけど、先週から毎日ちょっと、リハビリでムーンブーツ(骨折治療用のブーツ)なしで歩く練習をしてるの。 それで、ここ数日、お年寄りみたいにお膝を曲げたまんまペタペタ歩くのが上手になったもんだから、また、ボクのことをだっこしてマル...
くふ。ボク、ノーズヴェンバーに参加したの。 あのね、ノーズヴェンバーっていうのはね、ノーヴェンバー(November=11月)のもじりなの。 ノーズ(nose=鼻)っていうのは、お鼻のことだから、モルモットやうさぎさんのかわいいお鼻の写真にハッシュタグ・ノーズヴェンバー(#No...
ボク、また洗われちゃったのー。同居人が、ボクのことをスティッキー(べたべたする)だって。ボク、きれいだから、スティッキーなわけないのにさ。 同居人が言うには、男の子は、中年になるとスティッキーになるんだって。ボク、中年なのかな。ボク、かわいいのにな。。。
「ブログリーダー」を活用して、トゥルースさんをフォローしませんか?
ボク、歩けるけど、あんよが痛いから、歩きたくないの。 同居人は、ボクのことを無理やり歩かせてみて、あんよがかたっぽ痛い以外は、問題なさそうだって。もう、ひどいことしないでよ~。 ボク、鎮痛剤をもらったんだけど、よく食べてるから、お医者さんに行くかどうかは、明日考えるって、同居人...
ボク、同居人がボクのために育ててくれてるパセリでおやつ中なの。 ヤミーなの。 やめられない、とまらない~♪、なの。 あっという間に、食べ終わっちゃうの。 ところで、今日は、ボクの住んでる州の田舎のほうで、3人が銃殺される事件が起きたんだって。ぶっそうな世の中なの。
同居人が忙しくてボクのブログが滞ってる間に、ボク、おけがしちゃったの。。。。 ボク、もう5歳なんだから、ロフトに飛び乗ったり飛び降りたりするのは、やめるようにって同居人に言われてたんだけど、やめなかったの。そうしたら、あんよをかたっぽひねっちゃったの。 ボクの前任者のジャスティス...
同居人は、ボクのおやつにするためにいろんなもの育ててくれてるの。 たいていのものは種から育てるんだけど、セロリは、同居人の食用だったセロリの根元のところを鉢に植えたやつなの。 再生セロリは、日当たりがよくなくてオーケーみたいで、おうちの中でよく育ってるから、助かるって同居人が言っ...
日本で食料品のリコールっていうと、基準値を超える残留農薬か、カビや細菌の混入が原因みたいだけど、オーストラリアでのリコールで多いのは、ナッツの混入なの。 ナッツアレルギーの人がほんとに多くて、アナフィラキシー・ショックで呼吸が止まっちゃったって話をよく聞くくらい。 だから、ナッツ...
ボクのおうちのベランダに毎晩、やってくるブラッシュテイル・ポッサムのママ・ポッサムさん。ボクのおうちは、縄張りの巡回コースに入ってるんだって。 それで、暇なときは、同居人になでなでされてあげたりしてるけど、そうじゃないときは、おやつをさっさと受け取って走り去るの。 最近、ボクは、...
ボクのおうちのベランダを縄張りにしてるママ・ポッサムさん。 時々、同居人になでなでされるようになったの。どうやら、暇なときは、同居人のことをかまってあげることにしたらしいの。 同居人には、やさしいママ・ポッサムさんだけど、ほかのポッサムがベランダに来てるのをみつけると、すごい勢い...
同居人が、老化かなぁって嘆いてるの。最近、ボクのお耳が遠くなったような気がするんだって。 ボクの前任者のジャスティスは、5歳のお誕生日を迎えたとたんに、大好きだったロフトに飛び乗るのをやめたし、体重もじわじわ減ってきてたから、5歳は、老化現象が現れる年ごろに違いないと思うんだっ...
オーストラリアは、今、真冬なの。今年は、寒いから、夜はスリッパ型ベッドを使うようにって同居人に言われたの。 ボク、じつは、寝袋とかスリッパ型ベッドとかって、あんまり好きじゃないの。背中を触られてる感じがして、落ち着かないもん。 それで、同居人に特訓されちゃったの。 だっこのとき、...
今年もまたモルモット感謝の日がやってくるね。ボク、元気にこの日を迎えられそうで、よかったの。 先週は、ボク、お庭にひなたぼっこがてら草を食べに出たときに、コートがぼさぼさでお年寄りっぽいって、同居人にものすごく心配されちゃったの。 でも、今週は、元通りになったの。 雨が続いたり寒...
週末から、また大洪水でシドニーはたいへんみたい。 この1年半で、家の屋根までつかるような大洪水が3回目っていう人たちと4回目っていう人たちがいるらしいの。避難命令が出てるところが、100か所以上あって、ペット救出に一刻を争う事態なんだって。 ボクのおうちのほうは、今日は晴れ。昨日...
テレビでニュースを見てた同居人が、唖然としてるの。 ニューサウスウェールズ州のクインズランド州よりのところで、子ども2人のジフテリア感染が報告されて、1人は、ICUに入ってるんだって。 コービッドとインフルエンザのほかに日本脳炎とサル痘とジフテリアの危険って、まるでオーストラリア...
ボク、同居人と同居人のゲストの引退教授といっしょにごはんを食べたの。ボクだけ違うメニューだったけど。ボク、ベジタリアンだからしょうがないの。 それで、同居人が、最近、インターネットで読んだ記事の話をしてたの。その記事には、運動がアルツハイマーの進行を遅らせるから、最低でも高校は卒...
ママ、ポッサムさんは、毎晩のようにボクのおうちのベランダにやってきて、同居人がテーブルに上に置いておいてあげるおやつを食べるんだけど、ママより先に他の子が来て食べちゃうことがあるの。 そうすると、ママは、同居人に近い窓際にやってきて、おやつはどこって聞くらしいの。 そうすると、...
同居人が、お庭から帰ってきて、長年使いこんでるシャベルをじっと見て言ったの。 「このシャベルの主は、右利きだな。。。」 そんなのシャベルのふちの減り方を見なくたって知ってるじゃないのー。自分のことなんだからー。もー。去年、法科学のオンライン講座を受講して以来、時々、へんなんだよ...
雑誌の星占いのページを読んでた同居人が、「なんでわかったんだぁ?!」って言って騒いでるの。そんなのボクの聞かれても、知らないもん。 それがね、同居人の星座のところに、「7月5日までは、これまでどおり大忙しでしょう」って書いてあったんだって。同居人は、今、7月4日が締め切りの原稿書...
最近、ママ・ポッサムさんから独り立ちしたニュービーちゃん。 なんと、ボクのおうちの屋根裏に新居を構えたみたいなの。同居人が、「3階に誰かが入居したようだ」って言って、ニッコニコなの。(ちなみに同居人とボクのおうちは、2階建ての2階💦 ) 毎日、誰よりも早く、おやつを食べにベラン...
日本は、先週、げっ歯目総選挙の投票期間だったみたいだけど、オーストラリアは、先週、5月にあった連邦議会選挙の最後の議席の結果がやっと公式発表されたの。 でも、労働党の勝利はとうの昔に確定して、組閣もとうの昔に終わって、新大臣の皆さんは、党の昔に世界中を飛び回り始めてるから、やっと...
あいかわらず、コービッドがひどいオーストラリア。 新聞を見ると、どうも全国の病院は、まともに機能してないようなんだって。救急車で病院に運ばれたら、救急センターにベッドがなくて、床に寝かされて、11時間後に手術室に運び込まれて救急手術だった、みたいな話が、たくさんあって、同居人がび...
今日、ボク、同居人といっしょに避難したの。煙探知器が鳴って、とってもうるさかったからなの。 火事じゃないのに、時々、鳴るのー、スモークアラーム。ボク、お耳が悪くなっちゃう。 大家さんは、煙探知器の止め方を知らないし、しょうがないから、同居人が消防に電話して事情を話したら、「助けて...
ボク、怪訝そうなお顔してる?同居人は、ボクはすぐ顔に出るから、わかりやすいって言うんだけど。。。 それがね、今日、いつもと違う時間に、同居人が、ボクのことをだっこして、おふとんに入れてくれたの。ボク、おふとん好きだからいいんだけど、へんだなぁって思ったの。そうしたら、同居人に、...
同居人が、ボクのことを呼んだの。草を取りに行こうって。ボク、当然、ヤミーな草を採ってきて、ボクのごはんにするんだと思ったの。 な、の、にぃー、同居人ったら、ボクに付き添いさせて、雑草抜きを始めたの~。えーっ、なの。ボクのためのヤミーな草は~?! ところで、ボクの州のお隣の州は、コ...
今日、ボク、モ風呂に入れられたの。オーストラリアは、今、冬なんだけど、昨日から異常にあったかいから、同居人が、「このすきに」って。 ボク、モ風呂くらいへっちゃらなんだけど、モ風呂好きってわけじゃないから、プキュプキュ文句言ってみたんだけど、同居人に完全に無視されたの。 モルモッ...
あのね、これが月曜日に撮ったポッサムさんの写真なんだけど、お腹に縦線が見える?あそこが、お腹の袋の口なの。 月曜は、まだ、ベイビーが袋の口にお手手を差し込んで、ちょっと口を広げたりする程度だったんだけど、今日は、もう袋の口がパックリ開きっぱなしになってたの~。 袋の口がまぁ...
ボクのおうちのあるところは、今日の夕方から都市封鎖なんだって。同居人は、この週末は、どのみち、おうちに缶詰で来週が締め切りの書類書きしてるから、関係ないんだって言って気にしてないみたい。 それより、夜明けごろに同居人がねんねしてるお部屋の目の前にやってきて、大笑いするワライカワセ...
ボク、同居人につきあって、お外でひなたぼっこしてて、眠くなったからねんねしたら、同居人にすごいってほめられたの。お外で隠れてもいないのに、ねんねできるモルモットはなかなかいないって。大物だって。そーかなぁ? それに比べて、同居人は、小物だから、またマスク解禁が一週間先になったっ...
オーストラリアは、トーキョーオリンピックでは快進撃を続けてるけど、ニューサウスウェールズ州の対コロナウィルス戦では、連戦連敗中。感染拡大は、終息の気配ゼロ。トーキョーもひどいんだって? ボクの住んでる州には、コロナウィルスは出回ってないんだけど、ウィルス感染がわかってるのに、う...
ボク、同居人が育ててくれた小麦若葉でセルフサービスのおやつを食べてるの。 最近、同居人が忙しがってるから、セルフサービスが増えてるの。ボク、同居人に刈り取ってもらった草を食べるほうがずーっと好きなんだけどな。でも、ボク、いい子だから、文句は言わないの。 ところで、トーキョーオリン...
今日は、トーキョー・オリンピックス(英語でオリンピックは、オリンピックスなの)の開会式なんだって?同居人が、テレビで見るかどうか悩んでるの。やることあるし、ほかの番組のほうがおもしろそうだし、でも、誰も見る人がいなかったら、日本政府が気の毒なような気がするしー、なんだってさ。同...
ボク、最近、ちょっと運動不足なんじゃないかって、同居人に指摘されちゃったの。ボク、若いころは、しょっちゅう、趣味の全力疾走してたけど、最近は、あんまりしないから、 それで、昨日の夜のおやつのとき、とうとう、ボク、強制的(?!)に運動させられちゃったの。同居人が、ボクにおやつのパ...
ここのところ、忙しいって言ってばっかりの同居人は、あんまり、お出かけもしないの。だから、バーディーとも、時々しか会えないみたい。でも、バーディーは、同居人のことは忘れてないみたいで、あいかわらず、走行中の車の外から、中にいる同居人のお手手を追いかけてるらしいの。 ボクも、あいか...
一昨日、同居人は、ポッサムさんのお腹の袋が垂れ下がってきたっていって写真を撮ったの。ベイビー、早く出てこないかなぁって、楽しみにしてるみたいなの。 ベイビーが出てきたら、ボクもいっしょに見ようねって同居人が言うんだけど、ボク、あんまり興味ないの。こないだ、どこかのおうちの大きな...
おやつ待ちのボク。モルモット感謝の日だから、スペシャルなおやつが出てくるはずなんだけどなぁ。。。 同居人は、電子レンジでかんたんにルバーブ・クランブルを作って喜んでたけど。。。えっ、、、まさか、スペシャルなおやつって、ボクのじゃなくて、同居人の???
今週の金曜日、7月16日は、モルモット感謝の日〜。今年こそは、お祝いしてくれるつもりなのかなぁ、、、と思ったら、「忙しすぎて、それどころじゃないんだよねー」って、同居人に言われたの。 ふーん、なの。ボク、同居人がお仕事してる間、おりこうにねんねしてるから、同居人は忙しくてもいいの...
あのね、同居人がね、10日ちょっと前にパイナップルを植えたの。これなの。 八百屋さんで、小さなパイナップルをまるごと買った時に頭のところについてた葉っぱをパイナップル本体(?‼)との接続部から切り落として、切り口がよーく乾くまで一週間か2週間か待って植えたの。 そのうち、小さなパ...
オーストラリアは、冬なの。冬は、やっぱり、寒いから、同居人のおふとんに入って、ぬくぬくねんねするのがいいよね~。なのにぃ、同居人ったら、おふとんをめくって、写真を撮ろうとするんだもの。ボク、目が覚めて、ちょっとふきげんになっちゃったよ。 ところで、トーキョー・オリンピックは、観...
オンラインで日本の女性誌を眺めてた同居人が、日本では、マーゴー・ロビーのことをマーゴット・ロビーって言うのかぁって、つぶやいてるんだけど。マーゴー・ロビーは、オーストラリア人の女優さんね。 日本の人は、日本語の名前以外の名前をよく勝手に変更するんだって同居人が言ってるんだけど、そ...
ボク、同居人にケールをもらったの。ボク、ケールは、あんまり好きじゃないんだけど、食べたくないってほどでもないから、モルモットのお作法に従って、きっちり食べたの。 モルモットのお作法では、茎は葉っぱから切り落として、葉っぱだけ食べるの。 ボク、正しく食べたのに、同居人が、ブツブツ言...
同居人が言うには、同居人が忙しくて新聞に目を通せなかった間に、たいへんなことが起きていたんだって。昨日だか、シドニーが都市封鎖されたらしいけど、そのことじゃないの。 なんでも、先週、ニューサウスウェールズの副首相が、自分のことを風刺した有名なユーチューバーのコメディアンのことを、...
ボク、元気な4歳ライフを送ってるんだけど、同居人が、忙しくてダウンしちゃったから、ブログの更新が滞ってたの。 ボク、毎日、同居人とお庭にひなたぼっこに出るんだけど、最近は、ボクの日光浴とか言いつつ、同居人ったら、自分のお仕事のお庭への水やりをするの。つまり~、ボクは、同居人の庭仕...