メインカテゴリーを選択しなおす
ボビーは1981年に韓国で開催されたWorld Music FetivalにDionne Warwickとゲスト出演のあ…
ホースガール(HORSEGIRL)、 2025年9月17日(水)~18日(木)、 東京および大阪にて初来日公演が決定! HORSEGIRL JAPAN TOUR 2025 2025年7月17日(水)LIQUIDROOM(東京) 2025年7月18日(木)BANANA HALL(大阪) では、会場、日程、 チケット情報を確認しておきましょう。 【会場】LIQUIDROOM 【日程】2…
Live In Japan 1976(昭和51年)/Frank Zappa Part4(日本青年館ホール)
[tour data] 1976年2月5日 日本青年館[set list] 1.Pedro's Dowry (through PA)2.Inca Intro3.Band Intros - Stinkfoot4.The Poodle Lecture5.Dirty Love6.Filthy Habits7.How Could I Be Such A Fool?8.I Ain't Got No Heart9.I'm Not Satisfied10.Black Napkins 11.Advance Romance12.Honey Don't You Want A Man Like Me?13.The Illinois Enema Bandit14.Wind Up Workin' In A Gas Station15.Tryin' To Grow A Chin16.The Tortu...
Live In Japan 1976(昭和51年)/Frank Zappa Part3(京大西部講堂)
[tour data] 1976年2月4日 京大西部講堂(他に内田裕也ロックンロールバンド/ミッキー吉野グループ)[set list]1.Intro2.Stinkfoot3.Dirty Love4.Filthy Habits5.How Could I Be Such A Fool?~Ain't Got No Heart~I'm Not Satisfied6.Black Napkins7.Advance Romance8.Honey Don't You Want A Man Like Me?9.The Illinois Enema Bandit10.Wind Up WorkinIn A Gas Station11.Tryin' To Grow A Chin12.Torture Never Stops13.Chunga...
Live In Japan 1976(昭和51年)/Frank Zappa Part2(大阪厚生年金大ホール)
[tour data] 1976年2月3日 大阪厚生年金大ホール[set list] 1.Intro2.Stinkfoot3.Dirty Love4.Filthy Habits5.How Could I Be Such a Fool ?6.I Ain't Got No Heart7.I'm Not Satisfied8.Black Napkins9.Advance Romance10.Honey Don't You Want a Man Like Me ?11.The Illinois Enema Bandit12.Wind up Workin' in a Gas Station13.Tryin' to Grow a Chin14.The Torture Never Stops15.Chunga's Revenge / Drum Solo16.Zoot Allur...
Live In Japan 1976(昭和51年)/Frank Zappa Part1(浅草国際劇場)
本年ラスト4日間は何故か本ブログで閲覧数が多い1976年のフランク・ザッパの来日公演記事を新たな画像&音源を追加し全4公演分を再編集したものをUPいたします。*****[tour data]1976年2月1日 浅草国際劇場浅草最大のロックショー(仕掛け人:内田裕也)他の出演者はコスモス・ファクトリー、四人囃子、ウォーターバンド(井上堯之&麻生レミ),、内田裕也R&Rバンド、途中SKD(松竹歌劇団)の踊りあり内田談「精神的に非常に多大...
KATSEYE (캣츠아이) 初来日で独占インタビュー!めざましmedia 動画紹介
KATSEYE (캣츠아이) 初来日で独占インタビュー!動画紹介 めざましmediaから配信されている動画を紹介します。KATSEYE の 初来日の様子と独…
2007年に旦那こあらがはじめて日本に行った時のエピソード紹介中です。その他のお話は『旦那こあら日本はじめて物語』カテゴリーでご覧下さい💁🏻♀️それまでどこでも普通にティッシュを貰えてすごく喜んでいたのに、突然断られたので旦那こあらはショ
2007年に旦那こあらがはじめて日本に行った時のエピソードを紹介中です、興味のある方はカテゴリー『旦那こあら日本はじめて物語』で他のエピソードもご覧ください💁🏻♀️地方出身なので東京や大阪には行った事がある、と言えるくらいで全く詳しくあり
Live In Japan 1981(昭和56年)/Michael Schenker Group
[tour data] MSG Japan Tour 19818月12日 日本武道館8月14日 名古屋市公会堂8月17日 福岡サンパレスホール8月19日 大阪フェスティヴァルホール(昼・夜2回)8月20日 京都会館第1ホール[この頃の時事news]・7月29日 - ダイアナ妃、チャールズ・ウィンザー(イギリス王子)と結婚・8月12日 - IBMがマイクロソフトのDOS搭載の「IBM PC」を発表・8月22日 - 台湾で遠東航空機墜落事故(作家の向田邦子が事故死)[set list] (8/12日 日本...
Live In Japan 1979(昭和54年)/Thin Lizzy
[tour data] Black Rose A Rock Legend Tour9月24日 大阪フェスティバルホール9月25日 中野サンプラザ9月26日 名古屋市公会堂9月29日 東京後楽園ホール9月30日 中野サンプラザ[この頃の時事news]・9月3日 -六代目三遊亭圓生死去(奇しくも79歳の誕生日)・9月4日 - 上野動物園のジャイアントパンダランラン死去[set list] (9/29日後楽園ホール)1.Are You Ready 2.Bad Reputation 3.Waiting for an Alibi 4.Jailbreak 5.Sweetheart 6....
Live In Japan 1975(昭和50年)/Wishbone Ash
[tour data] There's the Rub Tour2月18日 名古屋市公会堂2月19日 大阪厚生年金会館2月20日 中野サンプラザ2月21日 中野サンプラザ2月24日 中野サンプラザ[この頃の時事news]2月11日 - イギリス保守党の党首にマーガレット・サッチャーを選出 (同党初の女性党首誕生)。2月18日 - ザ・ピーナッツが引退表明。[set list] (2/19日 大阪厚生年金会館)1. Don't Come Back 2. Silver Shoes 3. The King Will Come 4, Warrior 5, ...
[sales data]1971/12/20[member]Phil Mogg(vo)Mick Bolton(g)Pete Way(b)Andy Parker(ds)まだ洋楽バンドが日本に来ること自体が珍しかった当時、それほどビッグネームではない「UFO」が「C'mon Everybody」がスマッシュヒットしていたとはいえ来日していたことに驚きです。そもそもこのライヴは曰くつきで、UFOは「喜びの世界」がヒットしていたスリー・ドッグ・ナイトの武道館公演(9/28)の前座で出る予定で来日し、洋楽アーチスト...
Live In Japan 1973/Beck,Bogert & Appice
[sales data]1973/10/21[producer]The Boys CBS/SONY Production[member]Jeff Beck(g/vo)Tim Bogert(b/vo)Carmine Appice(ds/vo)1973年5月18日&19日大阪厚生年金での初来日ライヴ。当時まだB,B&Aの名前が浸透していなかったのか呼び屋にちゃんと情報が伝わっていなかったのか告知物やチケットは「ジェフ・ベック・グループ」のままになっています。CD化の際にスタジオ盤の色違いでエンジ色の平凡なジャケットになってしまいまし...
Live In Japan 1973(昭和48年)/Beck,Bogert & Appice(B,B&A)
[tour data] 1973年5月14日 日本武道館1973年5月16日 名古屋市公会堂1973年5月18日 大阪厚生年金会館1973年5月19日 大阪厚生年金会館[この頃の時事news]5月21日 - 山口百恵がシングル「としごろ」で歌手デビュー5月23日 -吉田拓郎が強姦致傷の容疑で逮捕(金沢事件)5月30日 - 大関・輪島が第54代横綱に昇進[set list] (日本武道館(5/14)1. Introduction2. Superstition3. Livin' Alone4. I'm So Proud5. Lady6. Tonight I'll Be...
かなり昔の事ですが、今回から2007年に旦那こあらがはじめて日本に行った時のエピソードをいくつかご紹介したいと思います。 『旦那こあら日本はじめて物語』 でカテゴリー設定しました、しばらくお付き合いいただければ幸いです😊 この時は何も言わずに嬉しそうにビデオを撮って喜んでいたので
Live In Japan 1971(昭和46年)/Free
来日時のインタビューでブルースブレイカーズについて質問されたアンディ談「このバンドの収穫はミック・テイラーに会えたこと。メイオールと一緒に演ったってことは何の足しにもならなかった。彼は一番弱いメンバーで計算高く主体性がない」お師匠さんをボロ糞に酷評(苦笑)[tour data] (Rock Carnival #4)4月30日 神田共立講堂5月1日 サンケイ・ホール(オールナイトコンサート)(実際にフリーが登場したのは5月2日午前...
Live In Japan 1977(昭和52年)/Roy Buchanan
[tour data] The Loading Zone Tour6月7日 東京後楽園ホール6月9日 大阪厚生年金ホール6月11日 新潟県民会館6月12日 東京後楽園ホール6月13日 東京郵便貯金ホール6月14日 東京郵便貯金ホール6月15日 東京郵便貯金ホール6月16日 愛知県文化会館6月17日 札幌厚生年金ホール[この頃の時事news]・マイルドセブン発売(6/1)・全米女子ゴルフ選手権で樋口久子優勝(6/13)・ニューヨーク大停電(7/13)[set list] (6/15 郵便貯金ホール)01)T...
[sales data]1974/5[producer]Carlos SantanaRichard KermodeMichael ShrieveDoug RauchTom CosterArmando PerazaJosé Areas[member]Carlos Santana(g/per/echoplex)Leon Thomas(vo/maracas)Tom Coster(hammond/el-p/org)Richard Kermode(hammond/el-p)Doug Rauch(b)Armando Peraza(congas/bongos/per)José
Brian Eno Video Installation(ビデオアートと環境音楽の世界)/Brian Eno
[data]1983年7月22日(東京・赤坂ラフォーレ・ミュージアム)[この頃の時事NEWS]・任天堂がファミコンを発売(7/15)[memo]イーノさんの初来日はライヴが目的ではなく、赤坂にオープンしたラフォーレミュージアムのこけら落としのイベントとしてビデオ上映とレクチャー「ビデオアートと環境音楽の世界」(1983年7月23日-8月7日)の主賓として招待されたものです。時期的にアンビエント作品を連発していた頃なので仕方ないですが、この後...
Live In Japan 1973(昭和48年) Bill Evans Trio
[tour data] 1月7日(日)芝郵便貯金会館(東京)1月8日(月)芝郵便貯金会館(東京)1月9日(火)芝郵便貯金会館(東京)1月10日(水)愛知文化講堂(名古屋)1月11日(木)京都会館大ホール(京都)1月12日(金)大阪フェスティバルホール(大阪)1月13日(土)芝郵便貯金会館(東京)1月14日(日)札幌厚生年金会館(札幌)1月18日(木)大阪フェスティバルホール(大阪)1月19日(金)芝郵便貯金会館(東京)1月20日(土)芝郵便貯金会館(東京)[この頃の時事news]・1月2日...
Live In Japan 1979(昭和54年)/Roxy Music
[tour data] Manifesto Tour4月26日 名古屋市民会館4月27日 大阪フェスティヴァルホール4月28日 日本武道館[この頃の時事news]・「ドラえもん」放送開始・西武ライオンズ球場(埼玉県所沢市)完成・イギリス、保守党の党首サッチャーが首相に就任[set list] (4月28日 日本武道館)1.Manifesto 2.Trash 3.Out of the Blue 4.Angel Eyes 5.A Song for Europe 6.Still Falls the Rain 7.Mother of Pearl 8.Ain't That So 9.Stronger Th...
Live In Japan 1978(昭和53年)/Genesis
[tour data] And Then There Were Three Tour11/27 新宿厚生年金会館11/28 中野サンプラザ11/29 中野サンプラザ11/30 大阪厚生年金会館12/2 中野サンプラザ12/3 新宿厚生年金会館[この頃の時事news]・11/23 江川事件(空白の一日)・12/7 第一次大平内閣発足[set list] (11/28中野サンプラザ)1.Eleventh Earl Of Mar2.In The Cage3.Burning Rope4.Ripples5.Deep In The Motherlode6.One For The Vine7.Squonk8.Say Its Alright Joe...
Live In Japan 1990(平成2年)/Rolling Stones
[tour data] Steel Wheels Japan Tour 19902月14日,16日,17日,19日,20日,21日,23日,24日,26日,27日(全て東京ドーム)[この頃の時事news]2月11日 - ネルソン・マンデラ、ケープタウンの刑務所から27年ぶりに釈放2月11日 - マイク・タイソンが東京ドームでジェームス・ダグラスに10回KO負け[set list] (2/27日 東京ドーム)1.Start Me Up 2.Bitch 3.Sad Sad Sad 4.Harlem Shuffle 5.Tumbling Dice 6.Miss You 7.Ruby Tuesday 8.Angie 9...
Live In Japan 1972(昭和47年)/Weather Report
(未来のジャズを予言する天気予報(笑)[tour data] 1月4日~5日:渋谷公会堂1月6日~7日:大阪フェスティヴァルホール1月9日:文京公会堂1月11日:神田共立講堂1月12日:北海道厚生年金会館1月13日:渋谷公会堂この日のステージが録音され「Live In Tokyo」として日本限定で発売されました[この頃の時事news]・1月24日 - グアム島で元日本陸軍兵士横井庄一発見。・2月3日 - 札幌オリンピック開催。2月13日まで。...
テリーファンクが初来日し、猪木さんとのシングルマッチ。若き2人の激突、想像しただけでもワクワクしてきますね。見てみたかったなぁ最後までご覧になって頂き誠にあり…
Live In Japan 1996(平成8年)/Steve Hackett and Friends
[tour data] Steve Hackett & Friends Japan Tour 1996[リハーサル映像]12月16日 新宿厚生年金会館12月17日 新宿厚生年金会館12月19日 大阪厚生年金会館12月20日 愛知厚生年金会館[この頃の時事news]・ペルー日本大使公邸人質事件発生(12/17~4/22)[set list] (12月20日愛知厚生年金会館)1.Wather Of The Skies2.Depth Charge3.Firth Of Fifth4.Battle Lines5.Camino Royale6.In The Court Of The Crimson King7.Horizons8.Walk...
[tour data] 1985年8月10日~11日 東京湾お台場運動公園[この頃の時事news]・7月13日 - ライヴエイド開催・8月12日 - 日本航空123便墜落事故・9月13日 - 任天堂「スーパーマリオブラザーズ」発売[set list] (8月11日 東京湾お台場運動公園)1.King Of Rock And Roll2.Like The Beat Of A Heart3.Don't Talk To Strangers4.Hungry For Heaven5.The Last In Line6.Holy Diver7.The Last In Line (Reprise)8.Heaven And Hell9.Sacred H...
Live In Japan 1983(昭和58年)/Asia
[tour data] 1983年12月6日 日本武道館1983年12月7日 日本武道館(MTVで全米生放送)1983年12月8日 日本武道館1983年12月9日 大坂城ホール[この頃の時事news]・7月15日 - 任天堂が「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)を発売・9月1日 - 大韓航空機撃墜事件[set list] (12月6日 日本武道館)1.Time Again2.The Heat Goes On3.Here Comes the Feeling4.Eye to Eye5.Sketches in the Sun(Steve Howe solo)6.Only Time Will Tell7.O...
Live In Japan 1980(昭和55)/Black Sabbath
[tour data] Heaven and Hell Japan Tour11月16日(昼) 中野サンプラザ11月16日(夜) 中野サンプラザ11月17日 日本青年館11月18日 中野サンプラザ(NHK FMで放送)11月20日 京都会館11月21日 大坂フェスティバルホール[この頃の時事news]・山口百恵引退コンサート(武道館)(10/5)・王貞治現役引退(11/4)・ロナルド・レーガン大統領戦に勝利(11/4)・山口百恵&三浦友和結婚(11/19)・川崎金属バット両親殺害事件(11/29)[set list] (11...
[sales data]1979/9[producer]Eddie JobsonJohn Wetton[member]Eddie Jobson(key/vl)John Wetton(vo/b/g)Terry Bozzio(ds){Tour Data]ウエットン、ボジオ、ジョブソンのトリオUK来日公演ライヴ盤。(1979年中野サンプラザ(5/30)と日本青年館(6/4)の編集)よくよく考えてみるとこのバンドはウェットンやブルフォードのせいでクリムゾンのカテゴリで語られることが多いと思いますが、ジョブソンやボジオというザッパの息吹もしっかり...
Live In Japan 1976(昭和51年)/Rainbow
[tour data] 1976年12月2日 東京都体育館1976年12月5日 大阪厚生年金会館1976年12月7日 名古屋市公会堂1976年12月8日 大阪厚生年金会館1976年12月9日 大阪厚生年金会館1976年12月10日 京都会館 第一ホール1976年12月13日 九電記念体育館1976年12月14日 広島市公会堂1976年12月16日(昼) 日本武道館1976年12月16日(夜) 日本武道館[この頃の時事news]・12月1日 - 石屋製菓が北海道銘菓「白い恋人」を発売・12月5日 - 第34回衆議院議員...
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ネットフリックスで視聴可能な「ウ・ヨンウ弁護…
最近余計に寒くなってきましたよね。私の地元もほぼ毎日肌寒く感じる日が多くなりました。フィリピン人嫁は私以上に寒いと感じていると思います。雨季、乾季はありますが、1年中あったかい国出身ですからね。フィリピン人嫁の冬服を買いに行きました行ったの
NHK BSプレミアム「アナザーストーリーズ「ザ・ビートルズ来日~熱狂の103時間~」3月9日再放送
NHK BSプレミアム 2021年3月9日(火)午後6:15~午後7:002015年に放送された番組の再放送です。ビートルズ来日に関しての本ブログ記事は「こちら」(新たに分かった事実があれば記事に付け加える予定です)...