メインカテゴリーを選択しなおす
ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」「ミンガス」 ジャコ・パストリアスらと共演したジャズ期 ジョニの歌もさえている (おすすめ名曲名盤)
シャドウズ・アンド・ライト アーティスト:ジョニ・ミッチェル ワーナーミュージックジャパン Amazon ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」「ミンガス」 Joni Mitchell 「Shadows And Light」「Mingus」 歌手ジョニ・ミッチェルは一時期、ジャズに傾倒した。 ジャコ・パストリアス(ベース奏者)、ウェイン・ショーター(サックス奏者)、ハービー・ハンコック(ピアノ奏者)、パット・メセニー(ギター奏者)ら魅力的なジャズ演奏家と共演しており、個人的には、むしろ、そこに引かれる。 ジョニの歌もさえていると思う。 1980年のライブ盤「シャドウズ・アンド・ライト…
V.S.O.P(ニューポートの追想)/Herbie Hancock
[sales data]1977/4[producer]David Rubinson[member]Herbie Hancock(el-p//synthe/etc)Ron Carter(b)Tony Williams(ds)Wayne Shorter(sax)Freddie Hubbard(tp/flugelhorn)-----Buster Williams(b)Billy Hart(ds)Eddie Henderson(tp/flugelhorn/etc)Bennie Maupin(fl)Julian Priester(trombone)-----Melvin
The Sun Don't Lie/Marcus Miller
[sales data]1993[producer]Marcus Miller[member]Marcus Miller(b/programming/etc) Dean Brown(g)Hiram Bullock(g)Jonathan Butler(g)Paul Jackson, Jr.(g)Vernon Reid(g)Philippe Saisse(key/programming)Joe Sample(p)Christian
Weather Report Recording of Wayne Shorter Compositions 1 & 2
[sales data]2011/8/11[member]Weather Report「Wayne Shorter BOX」の数合わせにオマケとしてついてきたショーターがウエザーに提供した楽曲をCD2枚に編集したものです(ザヴィヌルとの共作は省かれています)ウエザーの曲の中でショーターが提供した曲で好きな曲は何ですか?の問いに即答できる方は少ないんじゃないでしょうか。これを聴いて初めて「この曲はショーターの曲だったのか」と気づくのはウエザーの時にこれはショータ...
[sales data]2012/2/5(Rec:2010/12/8 &2011)[producer]Wayne Shorter[member]Wayne Shorter(sax)John Patitucci(b)Brian Blade(ds)Danilo Perez(p)Imani Winds(strings&horns)Without a Net/Wayne Shorterブルーノートへの43年ぶりの帰還作。ブルーノート・レコード社長ドン・ワズ談「80歳にして、そのパワフルさは最盛期を迎えており、彼のキャリアの中でも最高峰と呼ぶにふさわしいバンドがそれを支えている。43年ぶりにウェイン...
Beyond the Sound Barrier/Wayne Shorter
[sales data]2005/6/14[producer]Wayne Shorter[member]Wayne Shorter(sax)Danilo Perez(p)John Patitucci(b)Brian Blade(ds)Beyond the Sound Barrier/Wayne Shorter「Footprints」による2002年11~2004年4月に北米、欧州、アジアツアーからのライヴ音源。近年のショーターの音楽スタイルをそのままタイトルにした邦訳すれば「壁のない至高の音楽」=極訳すれば「進撃の巨人(ショーター)」です(笑)ボートラの「ゼロ・グラヴィ...
[sales data]2003/2/26[producer]Robert Sadin[member]Wayne Shorter(sax)Danilo Perez(p)John Patitucci(b)Brian Blade(ds)Brad Mehldau(p)Terri Lyne Carrington(ds)Alex Acuña(per)Robert Sadin(conductor&arrangements)& many strings & hornsAlegría/Wayne Shorterスタジオ録音のリーダー作としては「High Life」以来8年振りショーターのカルテット「Footprints」を軸に曲によってはブラッド・メルドー、テリー・リー・キャ...
Live and Unreleased/Weather Report
[sales data]2002/10/1(Rec)November 27 & 28, 1975September 10, 1977November 30, 1977July 12 & 13, 1980June 3, 1983[producer]Joe ZawinulWayne Shorter[member]Josef Zawinul(key/synthe)Wayne Shorter(sax)Alphonso Johnson(b)Jaco Pastorius(b)Victor Bailey(b)Chester Thompson(ds)Alex Acuña(ds)Peter Erskine(ds)Omar Hakim(ds)Manolo Badrena(per)Robert Thomas Jr.(per)José Rossy(per)Live and Unreleased/Weather R...
[sales data]2002(Rec:2001/7/14&20&&24)[producer]Wayne Shorter[member]Wayne Shorter(sax)Danilo Perez(p)John Patitucci(b)Brian Blade(ds)Footprints Live/Wayne shorterあの悲劇以来、音楽仲間に支えられて音楽活動を再開し1997年にはローリング・ストーンズのアルバムに参加してちょっと話題になりました。ショーターさんがダニーロ・ペレスさんの「マザーランド」のリズム隊ジョン・パティトゥッチ、ブライアン・ブレイド...
[sales data]1996/9/24[producer]John ScofieldSteve Swallow[member]John Scofield(acoustic g)Lawrence Feldman(fl/sax)Charles Pillow(fl/sax)Wayne Shorter(sax)Roger Rosenberg(bass clarinet)Randy Brecker(tp)Fred Griffen(french horn)John Clark(french horn)Howard Johnson(tuba/baritone)Steve Swallow(b)Bill Stewart(ds)Duduka Da Fonseca(ds)Quiet/John Scofieldブルーノートからマクラフリンと同じヴァーヴ・レコー...
[sales data]1995/10/17[producer]Marcus Miller[member]Wayne Shorter(sax)Rachel Z(p/synthe/sequencing/sound design)David Gilmore(g)Marcus Miller(b/programming/b clarinet)Will Calhoun(ds)Terri Lyne Carrington(ds)Lenny Castro(per)Airto Moreira(per)Munyungo Jackson(per)Kevin Ricard(per)andmany horns & stringsHigh Life/Wayne shorterショーターさんはコロンビアソロ三部作をリリースした1988年以降はハンコック...
A Tribute To Miles/Herbie Hancock,Wayne Shorter,Tony Williams,Ron Carter,Wallace Roney
[sales data]1994/3/22(Rec:1992/9/19)[producer]Herbie HancockWayne ShorterTony Williams Ron Carter[member]Herbie Hancock(p/calliope)Wayne Shorter(sax)Wallace Roney(tp)Ron Carter(b)Tony Williams(ds)A Tribute To Miles1991年に死去したマイルス・ディヴィスの追悼盤。タイトルを一見してありがちなマイルスのトリビュート物?と鼻で笑いながら参加メンバーを見てびっくり。ハービー・ハンコック、ウェイン・ショーター...
Real Life Story/Terri Lyne Carrington
[sales data]1989/2[producer]Robert Irving IIITerri Lyne Carrington[member]Terri Lyne Carrington(ds/vo)Carlos Santana(g)Keith Jones(b)Grover Washington Jr.(sax)Dianne Reeves(vo)Wayne Shorter(sax)Patrice Rushen(key)Gerald Albright(sax)John Scofield(g)Robert Irving III(key)Greg Osby(sax)Don Alias(per)Hiram Bullock(g)Real Life Story/Terri Lyne Carringtonショーターの「Joy Ryder」やジョンスコの「Flat Ou...
[sales data]1988[producer]Wayne Shorter[member]Wayne Shorter(sax)Patrice Rushen(p/synthe)Geri Allen(p/synthe)Herbie Hancock(synthe)Nathan East(b)Darryl Jones(b)Terri Lyne Carrington(ds)Frank Colon(per)Dianne Reeves(vo)Joy Rider/Wayne Shorterコロンビア後期3部作ラスト作。(ハンコック、ダイアン・リーヴスが参加)本作はテリ・リン・キャリントン、パトリース・ラッシェン、ジェリ・アレンなど女性ミュージシ...
Phantom Navigator/Wayne Shorter
[sales data]1987[producer]Wayne Shorter[member]Wayne Shorter(sax/vo)Chick Corea(p)Jeff Bova(synthe)Jim Beard(synthe)Mitchel Forman(synthe)Stu Goldberg(synthe/el-p)John Patitucci(b)Alphonso Johnson(b)Gary Willis(b)Tom Brechtlein(ds)Jimmy Bralower(ds/programming)Bill Summers(per/programming)Scott Roberts(per/programming)Ana Maria Shorter(vo)Gregor Goldberg(vo)Phantom Navigator/Wayne Shorter晴れてウ...
[sales data]1986/6[producer]Joe ZawinulPeter Erskine[member]Josef Zawinul(key/synthe)Wayne Shorter(sax)Victor Bailey(b)Mino Cinélu(per/vo)Peter Erskine(ds)Omar Hakim(ds)*****Carlos Santana(g)Marva Barnes(vo)Colleen Coil(vo)Siedah Garrett(vo)Darryl Phinnessee(vo)This Is This/Weather Reportバンドの双頭リーダーのザヴィヌル、ショーター両人がソロアルバムをリリースしそれぞれが新たなサウンドを求めた新バ...
[sales data]1985[producer]Wayne ShorterJoseph Vitarelli[member]Wayne Shorter(sax)Jim Walker(fl/piccolo)Yaron Gershovsky(p)Michiko Hill(p)Joseph Vitarelli(synthe/p)Michael Hoenig(programming)Larry Klein(b)Ralph Humphrey(ds)Alex Acuña(ds/per)Lenny Castro(per)Diana Acuña(bvo)Dee Dee Bellson(bvo)Nani Brunel(bvo)Trove Davenport(bvo)Sanaa Larhan(bvo)Edgy Lee(bvo)Kathy Lucien(bvo)Atlantis/Wayne Shorterウ...
Sportin' Life/Weather Report
[sales data]1985/3[producer]Joe ZawinulWayne Shorter[member]Josef Zawinul(key/synthe)Wayne Shorter(sax)Omar Hakim(ds/bvo)Victor Bailey(b/bvo)Mino Cinélu(per/vo/g)*****Bobby McFerrin(vo)Carl Anderson(vo)Dee Dee Bellson(vo)Alfie Silas(voice)Sportin' Life/Weather Reportウエザーは「Procession」から歌物を取り入れ始めたもののファンにはあまり評判よろしくないのですがレコード会社の「インスト物は売れないか...
[sales data]1984/2[producer]Joe ZawinulWayne ShorterOmar Hakim[member]Josef 'Joe' Erich Zawinul(key/synthe)Wayne Shorter(sax)Omar Hakim(ds)Victor Bailey(b)José Rossy(per)*****Carl Anderson - vocals (track 1)Domino Theory/Weather Reportバンドの看板だったジャコを失ったものの、新リズム隊がフィットし好スタートをきったウエザー。ザヴィヌル4曲、ザヴィヌル&ショーター2曲、ウィルソン・ティーの歌物1曲本...
[sales data]1983/2(Rec:1982/7-8)[producer]Joe ZawinulWayne Shorter[member]Josef Zawinul(key)Wayne Shorter(sax)Omar Hakim(ds/g/vo)Victor Bailey(b)José Rossy(per/concertina)*****The Manhattan Transfer(vo)Procession/Weather Reportジャコとアースキンが「ワード・オブ・マウス」結成のため脱退してしまいヴィクター・ベイリー、オマー・ハキム、ホセ・ロッシーという新リズム隊になった新生ウエザー・リポート。ベイ...
[sales data]1982/1[producer]Joe ZawinulJaco PastoriusWayne Shorter[member]Josef Zawinul(key/synteh/etc)Wayne Shorter(sax)Jaco Pastorius(b/per)Peter Erskine(ds/claves)Robert Thomas Jr.(per)Weather Report(1982)通算12枚目となるオリジナルアルバムは1971年のデビューアルバム同様にバンド名を冠しただけのタイトルだったため、発売時、購入者やレコード店の間で一時混乱が起きたとのことで本ブログでは便宜上発売年...
[sales data]1981[producer]Jaco Pastorius[member]Jaco Pastorius(b/synthe)Michael Gibbs(string arrangement)Toots Thielemans (harmonica)Jack DeJohnette(ds)Peter Erskine(ds)Herbie Hancock(p)Richard Hilton(key)Tim Devine(key)Tom Scott(lyricon)Bruno Castellucci(per)Don Alias(per)Robert Thomas, Jr.(per)Leroy Williams(steel ds)Othello Molineaux(steel ds)Paul Horn-Muller(steel ds)Bob Findley(tp)Chuck Findl...
[sales data]1980(REC:1980/6~8)[producer]Joe ZawinulJaco Pastorius[member]Wayne Shorter(sax)Joe Zawinul(key)Jaco Pastorius(b)Peter Erskine(ds)Robert Thomas, Jr.(hand ds)Night Passage/Weather Reportパーカッションのロバート・トーマス・ジュニアが新メンバーとして参加。前作のベストライヴ的な内容の「8:30」で一区切りつけた本作は少々変わった内容で1980年6月に大阪で行ったライヴ音源(マダガスカル)やクインシ...
[sales data]1979/6/13[producer]Joni Mitchell [member]Joni Mitchell(vo/g/p)Charles Mingus(vo)Wayne Shorter(sax)Herbie Hancock(key/p)Jaco Pastorius(b)Peter Erskine(ds)Don Alias(congas)Emil Richards(per)タイトルの「ミンガス」とはジャズの大御所「チャールズ・ミンガス」さんのことで最初はミンガスさんの作曲した曲に、ジョニが詩をつけて歌う共演盤を制作する予定でミンガス&ジョニの共作が4曲収録されています。...
[sales data]1979/8[producer]Joe ZawinulJaco Pastorius[member]Joe Zawinul(p/synthe/etc)Wayne Shorter(sax)Jaco Pastorius(b/ds/etc)Peter Erskine(ds)*****The West Los Angeles Christian Academy Children's Choir(vo)Erich Zawinul(per)本作はジャコ・パストリアス在籍時のピーク時(1978~1979年)のライヴ9曲+スタジオ4曲の変則盤です。複数会場のベストトラックの寄せ集めのため、コンサートの流れがつかみにくい事と歓...
[sales data]1978/9[producer]Joe ZawinulJaco Pastorius[member]Joe Zawinul(p/synthe/etc)Wayne Shorter(sax)Jaco Pastorius(b/ds/etc)Peter Erskine(ds)*****Tony Williams(ds)Steve Gadd(ds)Manolo Badrena(voice)Jon Lucien(voice)Deniece Williams(voice)Maurice White(vo)ウエザーはジャコという強力な武器を得たものの、再びドラマーが不在となりトニー・ウィリアムス、スティーヴ・ガッド、ピーター・アースキンがゲスト...
[sales data]1977/3[producer]Joe ZawinulJaco PastoriusWayne Shorter[member]Joe Zawinul(p/synythe/etc)Wayne Shorter(sax)Jaco Pastorius(b)Alex Acuña(ds)Manolo Badrena(tambourine/etc)ウエザー作品では珍しく前作と同じリズム隊で制作された人気作品。マハビシュヌが1976年、リターン・トゥ・フォーエヴァーが1977年に活動を停止するのを尻目にウエザー・リポートの最大のヒット作となりダウン・ビート誌から星5つの評価を...
[sales data]1976/8[producer]Bobby Colomby[member]Jaco Pastorius(b)Richard Davis(b)Homer Mensch(b)Narada Michael Walden(ds)Lenny White(ds)Bobby Economou(ds)Don Alias(congas)Othello Molineaux(steel ds)Leroy Williams(steel ds)Herbie Hancock(clavinet/e-p/etc)Alex Darqui(e-p/etc)Wayne Shorter(sax)David Sanborn(sax)Michael Brecker(sax)Howard Johnson(sax)Randy Brecker(tp)Ron Tooley(tp)Peter Graves(trombo...
[sales data]1976/3[producer]Wayne Shorter[member]Joe Zawinul(p/synthe/etc)Wayne Shorter(sax)*****[First set of sessions](A3-B1-B2-B4)Alphonso Johnson(b)Chester Thompson(ds)Alex Acuña(per/congas)[Second set of sessions](A1-A2-B3)Alphonso Johnson(A1-b)Jaco Pastorius(A2/B3-b)Narada Michael Walden(ds)Chester Thompson(ds)Don Alias(A1/B3-per/congas)Alex Acuña(A2-per/congas)固定されないドラマーに「Tale S...
Tale Spinnin'(幻祭夜話)/Weather Report
[sales data]1975/4[producer]Wayne ShorterJosef Zawinul[member]Josef Zawinul(p/synthe/etc)Wayne Shorter(sax)Alphonso Johnson(b)Leon
[sales data]1974/9/12[producer]Jim PriceNedra Neal[member]Wayne Shorter(sax)Milton Nascimento(g/vo)David Amaro(g)Jay Graydon(g)Herbie Hancock(p/key)Wagner Tiso(org/p)Dave McDaniel(b)Roberto Silva(ds)Airto Moreira(per)ある音楽評「強烈な個性を持つ「突拍子もない」サックス奏者、そして幻想的な曲を書く作曲者、さらに緻密なアレンジャーというショーターの持つ3つの顔を存分に楽しめる」「Odyssey of Iska」以来...
Mysterious Traveller/Weather Report
[sales data]1974/3/24[producer]Wayne ShorterJosef Zawinul[member]Josef Zawinul(p/synthe/etc)Wayne Shorter(sax)Miroslav Vitous(b)Alphonso Johnson(b)Ishmael Wilburn(ds)Dom Um Romão (per)*****Skip Hadden(ds)Ray Barretto(per)Meruga(per)Steve Little(timpani)Don Ashworth(ocarinas and woodwinds)Isacoff(tabla/etc)Edna Wright(vo)Marti McCall(vo)Jessica Smith(vo)James Gilstrad(vo)Billie Barnum'(vo)アルバム...
[sales data]1973/4/27[producer]Shoviza Productions[member]Joe Zawinul(p/synthe)Wayne Shorter(sax)Miroslav Vitous(b)Eric Gravatt(ds)Dom Um Romao(per/etc)*****Andrew White(b/horn)Herschel Dwellingham(ds)Muruga Booker(per/etc)この作品は、ウエザー・リポートのスタイルの大きな変節を明示しておりビッチェズ・ブリューのようなフリージャズの難解さを完全排除し曲の構成と形式を重視し、ロックのような定型リズムで...
I Sing the Body Electric/Weather Report
[sales data]1972/5/26(Rec:1971/11 & 1972/1/13)[producer]Robert Devere[member]Josef Zawinul(p/synthe)Wayne Shorter(sax)Miroslav Vitous(b)Eric Gravatt(ds)Dom Um Romao(per)*****Andrew White(English horn)Hubert Laws, Jr. (fl)Wilmer Wise(piccolo/tp)Yolande Bavan(voice)Joshie Armstrong (voice)Chapman Roberts (voice)Roger Powell(synthe programming) Ralph Towner(12-string g)ウエザーの基本理念は「We always...
Live In Japan 1972(昭和47年)/Weather Report
(未来のジャズを予言する天気予報(笑)[tour data] 1月4日~5日:渋谷公会堂1月6日~7日:大阪フェスティヴァルホール1月9日:文京公会堂1月11日:神田共立講堂1月12日:北海道厚生年金会館1月13日:渋谷公会堂この日のステージが録音され「Live In Tokyo」として日本限定で発売されました[この頃の時事news]・1月24日 - グアム島で元日本陸軍兵士横井庄一発見。・2月3日 - 札幌オリンピック開催。2月13日まで。...
[sales data]1971/5/12[producer]Shoviza Productions[member]Joe Zawinul(p)Wayne Shorter(sax)Miroslav Vitous(b)Alphonse Mouzon(ds/voice)Airto Moreira(per)*****Barbara Burton(per)Don Alias(per) ウエザー・リポート結成直前の主力3人のヴィトウス、ザヴィヌル、ショーターの作品を聴くといずれもマイルスのビッチェズ・ブリューの卵から孵ったヒナを暖めながら合流したということだったんですね。単純に面白いことで...
Moto Grosso Feio(アマゾン河)/Wayne shorter
[sales data]1974/8(Rec:1970/4/3&8/26)[producer]Duke Pearson[member]Wayne Shorter(sax)John McLaughlin(12-string g)Chick Corea(marimb/ds/per)Ron Carter(b/cello)Dave Holland(g/b)Jack DeJohnette(ds/thumb p)Miroslav Vitous(b)Micheline Pelzer(ds/per)紹介順は前後しますが「Odyssey of Iska」の4か月前に行われたセッションですが発売が見送られ1974年までお蔵入りしていた作品です。マクラフリン、チック・コリア、...
[sales data]1971/6(Rec:1970/8/26)[producer]Duke Pearson[member]Wayne Shorter(sax)Gene Bertoncini(g)Ron Carter(b) Cecil McBee(b)Billy Hart(ds) Alphonse Mouzon(ds)Frank Cuomo(ds/per)David Friedman(vibraphone/marimba)ショーターさんがマイルスの元を離れ、ザヴィヌル&ヴィトウスとのウエザー・リポート結成前夜のセッション。デューク・パーラソンのプロデュースで行われたセッションは4月にもマクラフリン、チック...
[sales data]1971(Rec/1970/8/6,10,12)[producer]Joel Dorn[member]Joe Zawinul(p)Herbie Hancock(p)George Davis(fl)Hubert Laws(fl)Woody Shaw(tp)Jimmy Owens(tp)Earl Turbinton(sax)Wayne Shorter(sax)Miroslav Vitous(b)Walter Booker(s)Billy Hart(per)David Lee(per)Joe Chambers(per)Jack DeJohnette(per)ジョー・ザヴィヌルさんはその膨大なキャリアの割にはびっくりするほどソロ作品が少なく、このアルバムは3枚目にな...
少し前ですがアマゾンプライムでウェインショーターのビデオ、 「ウェイン・ショーター:無重力の世界」 ドキュメンタリーですが エピソード2まで見ました。 エピソード3まであって 1は生まれてから1970年くらいまで、2は1970~2000年、 3は2000年~という流れ。 私は...
[sales data]1969/5(Rec:1967/3/10)[producer]Francis Wolff[member]Wayne Shorter(sax)Curtis Fuller(trombone)James Spaulding(fl/sax)Herbie Hancock(p)Ron Carter(b)Joe Chambers(ds)「Schizophrenia」=精神分裂症ショーターさんは二重人格なのではないか?と思うことがあるのですが、それは黒魔術や精神世界に没頭しているショーターAさん。片やいたって健康体で人の心にささる音を奏でるショーターBさん。二重人格というの...
Standards(ゴッド・ブレス・ザ・チャイルド)/Lee Morgan
[sales data]1998/2/10(Rec:1967/1/13)[producer]Alfred Lion[member]Lee Morgan(tp)Wayne Shorter(sax)James Spaulding(sax/fl)Pepper Adams(sax)Herbie Hancock(p)Ron Carter(b)Mickey Roker(ds)Duke Pearson(arranger)リー・モーガンさんがサイドワインダーのヒットの裏でひっそり?録音していたジャズスタンダード集で1998年まで約30年近くお蔵入りしていた作品です。モーガンさんは1964~1968年に間に行ったセッションの実に...
Adam's Apple/Wayne Shorter
[sales data]1967/10(Rec:1966/2/3&24)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)Herbie Hancock(p)Reggie Workman(b)Joe Chambers(ds)前作「The All Seeing Eye」はショーターさんの宇宙的音楽観が爆発した作品でしたが本作はワンホーンのバリバリのカルテット作品。ライオンさんから「売れ線をやってくれ」と頼まれたらしく、ショーターさん唯一の?ジャズロックな楽曲「Adam's Apple」が収録されており、一連のミステリ...
The All Seeing Eye/Wayne Shorter
[sales data]1966/10(Rec:1965/10/15)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)Freddie Hubbard(tp/flugelhorn)Grachan Moncur III(trombone)James Spaulding(sax)Herbie Hancock(p)Ron Carter(b)Joe Chambers(ds)Alan Shorter(flugelhorn)1965年に録音した4つのリーダー作品のうち「The Soothsayer」「ETC」(etcetera)がお蔵入りしていたので、発売順では「Speak No Evil」の次に発売された作品です。ショーターさんに興...
[sales data]1980(Rec:1965/6/14)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)Herbie Hancock(p)Cecil McBee(b)Joe Chambers(ds)1965年のショーターさんはマイルスバンドの活動と並行して4枚のリーダー作品を録音しているのですが、「The Soothsayer」(1979年発売)と一緒に1980年までお蔵入りしていた作品です。ライオンさんは短期間にショーター作品ばかりが市場にだぶつくのを抑える目的だったのでしょうか?それにしても...
[sales data]1979(Rec:1965/3/4)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)Freddie Hubbard(tp)James Spaulding(sax)McCoy Tyner(p)Ron Carter(b)Tony Williams(ds)リズムセクションはハンコックさんがマッコイさんに代わったカーター&トニーのマイルスバンド仕様です。ただしトニーさんにはいつものようにドカドカ叩かせてもらっていないのでショーターさんから何らかの指示(制約)があったものと思われます(笑)(スケ...
[sales data]1966/6(Rec:1964/12/24)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)Freddie Hubbard(tp)Herbie Hancock(p)Ron Carter(b)Elvin Jones(ds)ジャケット写真の女性はショーターさんが61年に結婚した日系人Teruka Nakagamiさんで「Infant Eyes」は生まれた娘のMiyakoちゃんに捧げたナンバーだそうです。前作「JUJU」からミステリアスな雰囲気が色濃くなり、マイルスバンド加入後のこの頃のショーターさんの作品には超...
[sales data]1965/7(Rec:1964/8/3)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)McCoy Tyner(p)Reggie Workman(b)Elvin Jones(ds)前作「Night Dreamer」からリー・モーガンさんが抜けたワンホーンカルテット編成によるショーターさんの大人気作品。ちなみにJUJUさんはこのアルバムから名前をつけたとのことです。(本人コメントは上記画像(↑)をクリック)マイルスバンド加入で意気上がるショーターさんとコルトレーンの精神...
[sales data]1964/11(Rec:1964/4/29)[producer]Alfred Lion[member]Wayne Shorter(sax)Lee Morgan(tp)McCoy Tyner(p)Reggie Workman(b)Elvin Jones(ds)ウェイン・ショーターさんのブルーノート移籍後、初のリーダー作品。アルバムタイトルとジャケットセンスの良さからしてブルーノートの大きな期待を感じます。初のコンセプト・アルバムでショーターさん曰く「最期の審判の到来。人間から小さな蟻にいたるまで、生きとし生ける者...
POP + JAZZ = SWING/Benny Golson
[sales data]1962(Rec:1962/4)[producer]Tom Wilson[member]Benny Golson(arranger/conductor)Bill Evans(p)Ron Carter(b)Paul Chambers(b)Charlie Persip(ds)Jimmy Cobb(ds)[Jazz Band - Right Channel]Freddie Hubbard(tp)Bill Hardman(tp)Curtis Fuller(trombone)Grachan Moncur III(trombone)Eric Dolphy(sax)Wayne Shorter(sax)[Pop Orchestra - Left Channel]Ray Alonge(French horn)Bob Northern(French horn)Jerome Richar...