メインカテゴリーを選択しなおす
Horace Martin 「Watermelon Man」
今回はHorace Martinのアルバム「Watermelon Man」です。Horace Martinは70年代中頃から活躍するダンスホール・シンガーです。ネットのDiscogsの彼のペーには次のような事が書かれています。Born in Kingston Jamaica, veteran Reggae singer Horace Martin was
今回はAnthony Johnsonのアルバム「I'm Ready」です。Anthony Johnson(本名:Roy Anthony Johnson)はジャマイカのレゲエ・シンガーです。70年代にはレゲエ・ヴォーカル・トリオMystic EyesのメンバーとしてプロデューサーのLee Perryの元に3枚のシングル盤
Peter Ranking & General Lucky「Carry Go Bring Come, One Number One」
今回はPeter Ranking & General Luckyのアルバム「Carry Go Bring Come, One Number One」です。Peter Ranking & General Lucky(共に本名不明)は、70年代後半から80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエの時代に活躍したディージェイ・コンビのようです
Early 'B' (The Doctor)「Sunday Dish」
今回はEarly 'B' (The Doctor)のアルバム「Sunday Dish」です。Early B(本名:Earlando Arrington Neil)は80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエの時代に大活躍したダンスホール・ディージェイです。ネットのDiscogsには彼について次のように書かれてい
今回はLittle Johnのアルバム「English Woman」です。Little John(本名John McMorris)は80年代のダンスホール・レゲエの時代に活躍したシンガーです。1970年に生まれた彼は80年代前半のアーリー・ダンスホールで、10歳に満たない年齢からシンガーとし
Yellowman, Toyan, (Ringo)「Super Star Yellowman Has Arrived With Toyan」
今回はYellowman, Toyan, (Ringo)のアルバム「Super Star Yellowman Has Arrived With Toyan」です。Yellowman(本名:)は80年代のダンスホール・レゲエの時代に「King」と呼ばれるほどの人気を博したディージェイです。アルビノ(先天性色素欠乏症)で生まれた
今回はU Brownのアルバム「Superstar」です。U Brown(本名:Huford Brown)は70年代のルーツ・レゲエの時代から活躍したディージェイです。U Royのフォロワーとして登場した彼は、70~80年代にかけて様々なサウンド・システムを渡り歩き、活躍した事で知ら
Clint Eastwood「Jah Lights Shining」
今回はClint Eastwoodのアルバム「Jah Lights Shining」です。Clint Eastwood(本名:Robert Brammer)は70年代のルーツ・レゲエの時代から活躍するディージェイです。もともとはシリアスなステッパーズ・スタイルを得意としていた彼ですが、80年代のダンスホ
Michael Palmer「Pull It Up Now」
今回はMichael Palmerのアルバム「Pull It Up Now」です。Michael Palmer(本名同じ)は80年代のアーリー・ダンスホールの時代頃から活躍するダンスホール・レゲエのシンガーです。Power Houseからリリースの「Lick Shot」が大ヒットしたシンガーで、アーリー・
今回はJohnny Osbourneのアルバム「Dancing Time」です。Johnny Osbourne(本名:Errol Osbourne)は60年代のロックステディの時代から80年代のデジタルのダンスホール・レゲエの時代まで長く活躍したシンガーです。ロックステディの時代にはThe Sensationsの
今回はToyanのアルバム「Toyan」です。Toyan(本名:Byron Everton Letts)は80年代のダンスホール・レゲエで活躍したディージェイです。この人のDiscogsなどのディスコグラフィを見ると、82年と83年にすごく多くのアルバムを出しているんですが、それ以降
今回はWelton Irieのアルバム「Army Life」です。Welton Irie(本名:Welton Dobson)は80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエの時代に活躍したディージェイです。ネットのWikipediaの彼のページには、次のような紹介文が書かれています。Welton Irie (b
Yellowman & Fathead, Purpleman, Sister Nancy「The Yellow, The Purple, The Nancy」
今回はYellowman & FatheadとPurpleman、Sister Nancyのアルバム「The Yellow, The Purple, The Nancy」です。Yellowman(本名:Winston Foster)は80年代のダンスホール・レゲエの時代に「King」と呼ばれるほどの人気を博したディージェイです。アルビノ(先天
今回はLone Rangerのアルバム「Badda Dan Dem」です。Lone Ranger(本名:Anthony Waldron)は70年代のルーツ・レゲエの時代から活躍するSシング・ジェイ・スタイルで人気を博したディージェイです。ルーツ・レゲエの時代にはStudio OneからDub Specialistのダ
Papa Michigan & General Smiley「Downpression」
今回はPapa Michigan & General Smileyのアルバム「Downpression」です。Michigan And SmileyはPapa Michigan(本名:Anthony Fairclough)とGeneral Smiley(本名:Erroll Bennett)からなるユニットで、レゲエがルーツ・レゲエからダンスホール・レゲエへと移行
今回はFlick Wilsonのアルバム「School Days」です。Flick Wilson(本名:P. Allen)は80年代に活躍したシンガーです。ネットのDiscogsによると、1枚のアルバムと13枚ぐらいのシングル盤を残しています。今回のアルバムは1980年にUSのJah Lifeレーベ
今回はThe Tamlinsのアルバム「Red Rose」です。The TamlinsはDerrick LaraとCarlton Smith、Sylvanus Mooreの3人からなるソウルフルなラヴ・ソングを得意としたコーラス・グループで、70年の中頃から活躍するグループです。ネットのDiscogsによると、共演盤を
今回はSugar Minottのアルバム「Rydim」です。Sugar Minott(本名:Lincoln Barrington Minott)はレゲエを代表するシンガーの一人です。70年代のルーツ・レゲエの時代にDerek 'Eric Bubbles' HowardとWinston 'Tony Tuff' MorrisとAfrican Brothersという3人
Tinga Stewart「Key To Your Heart」
今回はTinga Stewartのアルバム「Key To Your Heart」です。Tinga Stewart(本名:Neville Stewart)は70年代から活躍するシンガーのようです。Festival Song Contestで3回の受賞歴のあるシンガーで、70年代にはThe Boris Gardiner Happeningなどのグループ
今回はWelton Irieのアルバム「Ghettoman Corner」です。Welton Irie(本名:Welton Dobson)は80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエの時代に活躍したディージェイです。ネットのWikipediaの彼のページには、次のような紹介文が書かれています。Welton
今回はLittle Johnのアルバム「Early Days」です。Little John(本名John McMorris)は80年代のダンスホール・レゲエの時代に活躍したシンガーです。1970年に生まれた彼は80年代前半のアーリー・ダンスホールで、10歳に満たない年齢からシンガーとして活
Culture & Don Carlos「Roots & Culture」
今回はCultureとDon Carlosのアルバム「Roots & Culture」です。Cultureは1976年にJoe Gibbsプロデュースの曲「Two Sevens Clash」で衝撃的なデビューを飾った3人組のルーツ・レゲエのコーラス・グループです。リード・ヴォーカルのJoseph Hill、コーラスの
今回はRobert Ffrenchのアルバム「Wondering」です。Robert Ffrench(1962年生まれ)は80年代から活躍したダンスホール・シンガーであり、レーベルFfrenchやFranceを持つプロデューサーでもある人です。シンガーとしてClement Irieとの共演曲「Bun And Chees
今回はJah Thomasのアルバム「Shoulder Move」です。Jah Thomas(本名:Nkrumah Manley Thomas)は70年代半ばから活躍するディージェイでプロデューサーでもある人です。80年代前半のアーリー・ダンスホールの時代に、自身のレーベルMidnight RockでTriston P
Yellowman & Fathead「Bad Boy Skanking」
今回はYellowman & Fatheadのアルバム「Bad Boy Skanking」です。Yellowman(本名:Winston Foster)は80年代のダンスホール・レゲエの時代に「King」と呼ばれるほどの人気を博したディージェイです。アルビノ(先天性色素欠乏症)で生まれた彼は、幼い頃に両親に
Delton Screechie「Living In The Ghetto Showcase」
今回はDelton Screechieのアルバム「Living In The Ghetto Showcase」です。Delton Screechie(本名:Delton Lowe)は70年代後半から活躍するレゲエ・シンガーのようです。ネットのDiscogsによると、共演盤を含めて5枚ぐらいのアルバムと、50枚ぐらいのシン
2023年4月4日(火)、4月8日(土)アルバムあれこれ、ほか
ネットのディスクユニオンで注文したアルバムがお店に届いたという連絡があったので、2023年4月4日(火)にディスクユニオン関内店でアルバムを購入して来ました。●ディスクユニオン関内店で購入したLP○Jah Thomas「Shoulder Move」●ディスクユニオン
Horace Andy & Errol Scorcher「Unity Showcase」
今回はHorace AndyとErrol Scorcherのアルバム「Unity Showcase」です。Horace Andy(本名:Horace Keith Hinds)はルーツ・レゲエの時代から活躍するシンガーです。Horace Hindsという名前で生まれた彼は、Studio Oneから歌手デビューする際にレーベルの主催者C
General Tree「Every Thing SoSo」
今回はGeneral Treesのアルバム「Every Thing SoSo」です。General Tree(またはGeneral Trees、本名:Anthony Edwards)は80年代前半のアーリー・ダンスホールの時代から活躍する、コミカルなシング・ジェイを得意とするダンスホール・ディージェイです。靴職
今回はMichael Palmerのアルバム「Lick Shot」です。Michael Palmer(本名同じ)は80年代のアーリー・ダンスホールの時代頃から活躍するダンスホール・レゲエのシンガーです。Power Houseからリリースの「Lick Shot」が大ヒットしたシンガーで、アーリー・ダン
2022年8月1日(月)、4日(木)にネットのタワー・レコードで注文したCDを近所のセブンイレブンで購入、ほか
2022年8月1日(月)、4日(木)にネットのタワー・レコードで注文したCDを近所のセブンイレブンで購入しました。●近所のセブンイレブンで購入したCD○Soom-T「Good」○Barry Brown「Step It Up Youthman」Soom-Tのアルバムはだいぶ前に「予約」を集め
Earl Cunningham, Earl Sixteen「Earl Cunningham / Shining Star」
今回はEarl CunninghamとEarl Sixteenのアルバム「Earl Cunningham / Shining Star」です。Earl Cunninghamは70年代中後半から80年代前半にかけて活躍したダンスホール系のシンガーです。ネットのDiscogsによると、2枚ぐらいのアルバムと、51枚ぐらいのシ
今回はThe Viceroysのアルバム「We Must Unite」です。The Viceroysは60年代後半に流行したレゲエの前身ロックステディの時代から活躍する3人組のコーラス・グループです。ロックステディの時代にはStudio Oneに「Ya Ho」などのヒット曲を残し、70年代に入
Prince Mohamed (Prince Mohammed)「African Roots」
今回はPrince Mohamed (Prince Mohammed)のアルバム「African Roots」です。Prince Mohamed (Prince Mohammed)(本名:George Nooks)は70年代から80年代にかけて活躍したディージェイです。ちょっとトボけたディージェイ・スタイルで、June Lodgeとのデュエ
今回はClint Eastwoodのアルバム「Sex Education」です。Clint Eastwood(本名:Robert Brammer)は70年代のルーツ・レゲエの時代から活躍するディージェイです。もともとはシリアスなステッパーズ・スタイルを得意としていた彼ですが、80年代のダンスホール・
今回はRingoのアルバム「Pancoot」です。Ringo(本名:Bradley Miller、別名:Johnny Ringo)は80年代前半のアーリー・ダンスホールの時代に活躍したダンスホール・ディージェイです。ネットのDiscogsには彼について次のように書かれています。Reggae artist.
Michael Prophet「In Disco Showcase」
今回はMichael Prophetのアルバム「In Disco Showcase」です。Michael Prophet(本名:本名: Michael George Haynes)はルーツ・レゲエの時代から活躍するシンガーです。初めはYabby You(Vivian Jackson)の子飼いのアーティストとしてキャリアをスタートさせた彼
Sammy Dread「Sammy Dread Is Mr Music」
今回はSammy Dreadのアルバム「Sammy Dread Is Mr Music」です。Sammy Dread(本名:Stewart Farquharson)は80年代初めのアーリー・ダンスホール・レゲエで活躍したシンガーです。この時代にSoljieプロデュースでRoots Radicsがバックを務めたアルバム「Road Bl
今回はDon Carlosのアルバム「Suffering」です。Don Carlos(本名Euvin Spencer)はメジャー・デビューする以前のBlack Uhuruに在籍していた事で知られる、70年代から活躍するシンガーです。その後はソロとして活躍し、80年代以降多くのアルバムを残しています
Various「Rubadub Revolution: Early Dancehall Productions From Bunny Lee」
今回はVarious(オムニバス)もののアルバム「Rubadub Revolution: Early Dancehall Productions From Bunny Lee」です。まずは今回のアルバムでバックを務めているBunny Leeのハウス・バンドのThe Aggrovatorsについて簡単に記しておきます。The Aggrovatorsは
Various「Junjo Presents A Live Session With Aces International」
今回はVarious(オムニバス)もののアルバム「Junjo Presents A Live Session With Aces International」です。今回のアルバムはライヴ・アルバムで、多くのアーティストが参加したアルバムとなっていますが、まずはプロデューサーのHenry 'Junjo' Lawesとこのライ
今回はRingoのアルバム「Eyewitness」です。Ringo(本名:Bradley Miller、別名:Johnny Ringo)は80年代前半のアーリー・ダンスホールの時代に活躍したダンスホール・ディージェイです。ネットのDiscogsには彼について次のように書かれています。Reggae arti
今回はWelton Irieのアルバム「It Feels So Good」です。Welton Irie(本名:Welton Dobson)は80年代前半のアーリー・ダンスホール・レゲエの時代に活躍したディージェイです。ネットのWikipediaの彼のページには、次のような紹介文が書かれています。Welton
今回はJohn Wayneのアルバム「Boogie Down」です。John Wayne(本名:Norval Headley)は、80年代前半のアーリー・ダンスホールの時代に活躍した、ダンスホール・ディージェイです。ネットのDiscogsには彼について次のような記述があります。Jamaican reggae
Carlton Livingston「100 Weight Of Collie Weed」
今回はCarlton Livingstonのアルバム「100 Weight Of Collie Weed」です。Carlton Livingston(本名同じ)は80年代に活躍した、レゲエのダンスホール・シンガーです。ネットのDiscogsにはこのアーティストについて、次のような説明があります。Reggae artist w
Joseph Cotton「Dancehall Days 1976-1984」
今回はJoseph Cottonのアルバム「Dancehall Days 1976-1984」です。Joseph Cotton(本名:Silbert Walton)は70年代半ば頃から活躍するディージェイです。70年代半ばにデビューした頃はJah Waltonの名前で活躍していたディージェイで、その期間に「Touch Her
Michael Palmer「Showcase: I'm Still Dancing」
今回はMichael Palmerのアルバム「Showcase: I'm Still Dancing」です。Michael Palmer(本名同じ)は80年代のアーリー・ダンスホールの時代頃から活躍するダンスホール・レゲエのシンガーです。Power Houseからリリースの「Lick Shot」が大ヒットしたシンガーで
Sam Carty & The Astronauts「International Slackness」
今回はSam Carty & The Astronautsのアルバム「International Slackness」です。Sam CartyはネットのDiscogsによると60年代後半から活躍するシンガーのようです。80年代以降に人気を博したシンガーようで、今回のThe Astronautsと共演したアルバム「Internati
Lone Ranger「Barnabas In Collins Wood」
今回はLone Rangerのアルバム「Barnabas In Collins Wood」です。Lone Ranger(本名:Anthony Waldron)は70年代後半のルーツ・レゲエの時代から活躍する。シング・ジェイ・スタイルで人気を博したディージェイです。ルーツ・レゲエの時代にはStudio OneからDub
2012年12月17日(金)にネットのレゲエコレクター・コムで注文したアルバムが届く①
2012年12月17日(金)にネットのレゲエコレクター・コムで注文したアルバムが届きました。新型コロナが流行して以降はレゲエのアルバム集めは、ほぼネットでの注文に切り替えています。以前は東京に出掛けて渋谷や新宿、高田馬場などのディスクユニオンやDub