メインカテゴリーを選択しなおす
今回はBuju Bantonのアルバム「Mr. Mention」です。Buju BantonBuju Banton(本名:Mark Anthony Myrie)はレゲエという音楽を代表するディージェイのひとりです。80年代後半からサウンド・システムでディージェイとして活動を始め、その独特のダミ声のディージェ
今回はAlborosieのアルバム「Destiny」です。Alborosie(本名:Alberto D'Ascola)はイタリア・シチリア島出身のシンガーであり、プロデューサーである人です。もともとはイタリアでレゲエ・バンドReggae National Ticketsの一員として活躍していた彼ですが、その
Buju Banton「Born For Greatness」
今回はBuju Bantonのアルバム「Born For Greatness」です。Buju Banton(本名:Mark Anthony Myrie)はレゲエという音楽を代表するディージェイのひとりです。80年代後半からサウンド・システムでディージェイとして活動を始め、その独特のダミ声のディージェイ
今回はKabaka Pyramidのアルバム(CD)(LP開封前)「The Kalling」です。Kabaka Pyramid(本名:Keron Salmon)は2010年代から起って来たラスタ・リヴァイヴァル・ムーヴメントの中心的なアーティストのひとりと目されるアーティストで、レゲエにピップ
今回はBuju Bantonのアルバム「'Til Shiloh」です。Buju Banton(本名:Mark Anthony Myrie)はレゲエという音楽を代表するディージェイのひとりです。80年代後半からサウンド・システムでディージェイとして活動を始め、イケイケのディージェイとして人気を博す
ここのところアルバム評が12月に入って7つと、あまりアップ出来ていません。実は最近ある人から来年ジャマイカ・フェスティバルをやるので、協力してくれないかと依頼がありました。特に報酬はない依頼でしたが、ちょうどバイトを辞める事を決めた頃でこれからどう
2023年9月18日(月)、9月26日(火)、10月3日(火)、アルバムあれこれ、ほか
ネットのタワーレコードで注文したアルバムが近くのセブンイレブンに届いたという連絡があったので、2023年9月18日(月)に購入して来ました。●近くのセブンイレブンで購入したLP○Roots Radics「Dub Catalogue Volume 1」Roots Radicsの「Dub Catalog
2023年8月21日(月)、8月29日(火)、9月5日(火)、アルバム購入、あれこれ
ネットのタワーレコードで注文したアルバムが近くのセブンイレブンに届いたという連絡があったので、2023年8月21日(月)に購入して来ました。●近所のセブイレブンで購入したCD○Buju Banton「Upside Down 2020」○Hollie Cook「Happy Hour In Dub」B
今回はRas Shilohのアルバム「From Rasta To You」です。Ras Shiloh(本名:Thomas Williams)は90年代半ば頃から活躍するラスタ系のシンガーです。ネットのWikipediaによるとUSのニューヨーク出身のミュージシャンで、80年代半ばからニューヨークのブルッ
Wayne Wonder「All Original Boomshell」
今回はWayne Wonderのアルバム「All Original Boomshell」です。Wayne Wonder(本名:Vonwayne Charles)は、80年代後半から活躍する美声が人気のダンスホール・シンガーです。その美声で数々のヒット曲をリリースしたほか、あのBuju Bantonとのコラボレーショ