メインカテゴリーを選択しなおす
今回はBushmanのアルバム「Higher Ground」です。Bushman(本名:Dwight Marvin Duncan)は90年代から活躍するルーツ・レゲエのシンガーです。1973年生まれのレゲエ・シンガーで、1995年にSteely & Clevieの系列レーベルStudio 2000から「Grow Your Na
Chuck Turner 「One The Hard Way」
今回はChuck Turnerのアルバム「One The Hard Way」です。Chuck Turner(本名:Norris Hill)は80年半ばから活躍するダンスホール・シンガーです。ネットのDiscogsには彼について次のように書かれています。Reggae singer and writer, born in Jamaica, West I
今回はAdmiral Baileyのアルバム「Undisputed」です。Admiral Bailey本名:Glendon Bailey)は80年代後半から90年代にかけて活躍したディージェイです。レゲエレコード・コムの彼の紹介ページによると、「ジャミーズ隆盛の立役者として活躍し、80年代を代表す
駅前のセブンイレブンでCDを購入、散歩とインド料理屋さん、など
昨日(16日)は午前中に駅前のセブンイレブンまで行って、ネットのTower Recordsで注文したCDを購入して来ました。●駅前のセブンイレブンで購入したCD〇Various「King Jammy Presents New Sounds Of Freedom」このアルバムはKing Jammyが1981年にプ
今回はFrankie Paulのアルバム「Casanova」です。Frankie Paul(本名:Paul Blake)は、80年代のダンスホール・レゲエの時代から、近年までで活躍したシンガーです。生まれた時から盲目に近い状態だった彼は、「ジャマイカのスティービー・ワンダー」と形容される
Lt. Stitchie(Lieutenant Stitchie)「Great Ambition」
今回はLt. Stitchieのアルバム「Great Ambition」です。Lt. Stitchie(Lieutenant Stitchie、本名:Cleve Laing)は80年代半ば頃から活躍する、表情豊かなコミカルなトースティングで人気を博したダンスホール・ディージェイです。オリンピックを目指す陸上の短
2022年4月2日(土)に近所のセブンイレブンでKing Jammyのダブ・アルバムを購入、ほか
2022年4月2日(土)に近所のセブンイレブンで、ネットのタワーレコードで注文したKing Jammyのダブ・アルバム「Destroys The Virus With Dub」を購入しました。●近所のセブンイレブンで購入したCD○King Jammy「Destroys The Virus With Dub」このアルバ
King Jammy, Dennis Brown, Various「King Jammy Presents Dennis Brown: Tracks Of Life」
今回はKing JammyとDennis Brown、 Various(オムニバス)のアルバム「King Jammy Presents Dennis Brown: Tracks Of Life」です。King Jammy(本名:Lloyd James)はレゲエの歴史の中でKing Tubbyと並ぶもっとも偉大なプロデューサーであり、ミキサーでもある人で
Various「King Jammy Presents New Sounds Of Freedom」
今回はVarious(オムニバス)もののアルバム「King Jammy Presents New Sounds Of Freedom」です。まずはこのアルバムに参加したアーティストを紹介します。King Jammy(本名:Lloyd James)はレゲエの歴史の中でKing Tubbyと並ぶもっとも偉大なプロデューサーで