メインカテゴリーを選択しなおす
遂に届いた『まりちゃんズ結成50周年 尾崎家の祖母最終章 CD制作企画with赤坂泰彦』のリターンを楽しんでいる。 未聴な方のために内容については触れないけ…
藤岡藤巻の記事は、いつだって面白い!(2006年2月 「人事マネジメント」)
現在(2024/11)、ネットを検索する限りで最も古い藤岡藤巻のインタビューが、2006年2月の『月間 人事マネジメント』に掲載された藤岡藤巻のインタビュー…
ネット上に散らばっている藤岡藤巻に関する記事や情報を見つけるのは面白い。 本日とりあげるのは、彼らがアルバム『藤岡藤巻Ⅰ』をリリースした2007年のこと。 当…
藤岡藤巻は、活動歴が長くて、メンバーの活動の幅も広いから、ネットでインタビューや関連記事を検索するのが面白い。 このブログは、そんなところから目についたコトを…
数字ってのは、1の次は2、2の次は3って決まってる。それはローマ数字だって同じこと。たぶん、世界で共通のことだと思います。 でも、藤岡藤巻のアルバムは違って…
藤岡藤巻の公式サイトが、いつの間にかリニューアルされていた。 リニューアルといっても、ドメインも変わっているから、引っ越しのイメージか。以前は静のイメージの…
藤岡藤巻って、意外な仕事をしている。 例えば、2008年12月からオンエアがはじまったファミリーマートのCM。松浦亜弥が歌うファミマのフライドチキンの歌『…
藤岡藤巻と“さまぁ〜ず“? なんの接点もなさそうな二組だけど、実は2010年の“さまぁ〜ず“の映画初主演作『かずら』で、劇伴を担当しているのが、藤岡藤巻の藤…
藤岡藤巻のインタビュー記事は、いつだって面白い!(2019年1月の記事から)
藤巻さんが2018年12月にインタビューを受けた記事が、2019年1月の“J-CASTニュース“に掲載されている。 2012年ぐらいから活動を停止していた藤…
藤岡藤巻の記事は、いつだって面白い!(2010年12月 ドコモ団塊倶楽部)
藤岡藤巻って、インテリだと思うのです。 それは出身校や仕事上の地位のことじゃなくて、教養や考え方のこと。中学生のイチビリ魂をもったインテリじゃないかと思うの…
「崖の上のポニョ」:”藤岡藤巻と大橋のぞみ”の謎~パペットのこと
2008年の映画「崖の上のポニョ」の主題歌を、ステージで“藤岡藤巻と大橋のぞみ”を歌うとき、藤巻さんが右手にポニョのパペットをつけてたでしょ。 あのパペットの…
大田区のJR大森駅から歩いて5分ほどの場所に、「風に吹かれて」というお店がある。 いわゆるフォーク酒場というジャンルになるみたいなんだけど、お客さんが店に…
まりちゃんズ結成50周年「尾崎家の祖母 最終章」クラファンが楽しみ
2024年6月18日から、まりちゃんズ結成50周年「尾崎家の祖母 最終章」(おざきんちのババア)クラファンが始まっている。 クラファンはすぐに目標額を達成…
1974年にリリースされた“まりちゃんズ“の「尾崎家の祖母」(おざきんちのババア)。 1993年に赤坂泰彦さんのラジオ番組をきっかけになぜかリバイバルヒット…
例えばね、ざっくりとこんな経歴のバンドってどうなの? 「20代の頃にプロデビューしたけど、出す曲の殆どが放送禁止となり2年足らずで活動停止。その後、サラリー…
藤岡藤巻のライブって、ちょっと特異なスタイルだなって思うわけ。藤岡さんは音楽プロデューサーとして、藤巻さんは広告代理店の社員として、演劇やライブに立ち会って…
藤岡藤巻ワンマンライブ in 川崎 A7ttic(2023/9/29 17:00~)
藤岡藤巻のライブは、観られるうちに参加しておかないと、逝っちゃいますからね。そこが若手との違いだから。先は限られてるんです
藤岡藤巻って、ライブ情報を探すのに苦労する。ネットで検索すると、Xでこんな情報が出てるんだけど… -------------------10/31(木) 藤…
「宇宙飛行士になってますか?」は、名曲なのにもう聴けないんだろうな
藤岡藤巻の「宇宙飛行士になってますか?」は、子供の頃に描いた将来の夢と、大人になった自分のギャップを歌った名曲だと思う。CDにはなっていないけれど、藤岡藤巻…