メインカテゴリーを選択しなおす
【2024】クアラルンプール発券のCクラス特典航空券で羽田へ!
クアラルンプールから羽田まで、ビジネスクラスの特典航空券を使って帰国しました。チケット代の高騰により ...
2024年の初乗りはクアラルンプール!金曜夜に職場から直行!
仕事を終え、そのまま羽田空港へ行き、深夜便でクアラルンプールへ行ってきました。正確には、クアラルンプ ...
NH107便のアップグレードは、チェックインカウンター勝負!
1泊4日の弾丸サンフランシスコ旅行を終え、NH107便での帰国でした。非常口席は確保していたのですが ...
【2023】KLセントラル駅の2番列車でも間に合う!NH816
クアラルンプールから、ANAの早朝便に搭乗しました。ステータス修行でも使われるNH816便は、空港泊 ...
ソウル滞在 e-SIM のおすすめは?最終日は何して過ごす?コスメに興味が無いのなら「B級グルメ」一択♪ ソウル⇒仁川国際空港への移動手段のおすすめは?
独りぼっちのソウル 韓国でのe-SIMは どれ? 昨日は…東大門 広蔵市場巡りのみ ソウル滞在 最終日 明洞 王妃家で…独り焼肉 もう1軒巡る為に 腹ごなし 明洞餃子も行っとくか... ソウル⇒仁川空港への移動 A-REX...初体験 ソウル最終日は何して過ごす?まとめ JAL 国内線 タイムセールは 2/27~ 毎年2月の「ANAにキュン!」は…アツい! 2024年のDIA修行...そろそろ始動?! 独りぼっちのソウル 前投稿以降 ちょっと訳アリ滞在となっている6年ぶりのソウル。 しかし、折角 滞在しているのですから...楽しまなきゃ「損」です。 韓国でのe-SIMは どれ? コロナ明けの規…
【プライオリティパス】シドニー空港第2ターミナルで助かりました
メルボルン行きの国内線に乗り継ぎます。シドニー→メルボルン間のフライトはヴァージンオーストラリア航空だけでも1時間に1本出ているのですが、万が一を恐れた私は、…
【カオラック旅行#1】タイ国際航空で羽田⇒スワンナプームへ!
2023年のゴールデンウィークは、タイのカオラックへ行ってきました。コロナ禍前は毎年同じホテルで過ご ...
【2023】朝から動きっ放しの〆は、バルクヘッドシートで一休み
宮古島を満喫した日帰り観光を終え、羽田へ戻るフライトです。宮古島の滞在時間を最大限にするため、旅行日 ...
2023.10からANAのダイヤモンド修行実施中。かなりスタート遅いのですが、今回のソウル修行を終えた現在の達成状況です。 達成条件 ANAグループ運航便によ…
【2023】宮古島を日帰り!スタアラ塗装の767、1079便
日帰りで宮古島へ行ってきました。本音は1泊したかったのですが、オンシーズンの宮古島は予約時点で2日間 ...
ひょんなことから始めるダイヤモンド修行に行ってきます。ソウルのお天気イマイチみたいなので買い物は金浦併設のロッテモールであらかたすませる予定です。ところで海外…
【2023】プレミアムエコノミーによる修行を再認識!全然アリ!!
プレミアムエコノミーへの搭乗は、コロナ禍前に遡ると思います。ダイヤモンド会員だからこそなのか、アップ ...
【2023】週末はクアラルンプール!土曜の早朝入りで効率的な活動
金曜日の夜に羽田空港を出て、クアラルンプールへ行ってきました。今期3回目の復路も、プレミアムエコノミ ...
【ハノイ旅行#4】ベトナム旅行の〆はSQ638!深夜便で成田入り
シンガポール航空の深夜便で、成田空港へ戻ってきました。乗り継ぎ時間に余裕があり、チャンギ国際空港のシ ...
【ハノイ旅行#3】さらばベトナム!SQ191でチャンギ国際空港へ
2泊3日のハノイ旅行を終え、帰国の途につきました。機内泊が2泊という効率的なのか無駄なのか微妙な感じ ...
【石垣タッチ復路】人気の石垣便NH92、待合室はいつも通りの盛況!
石垣タッチが終りました。ギュッと凝縮した行程でしたが、それはそれで楽しめました。日曜日の午後であり、 ...
【ハノイ旅行#2】ベトナム初上陸!SQ便でチャンギからハノイへ
コロナ禍明けの初陣、ベトナム・ハノイ旅行のシンガポール ⇒ ハノイのレポートです。前のフライトに続き ...
【石垣タッチ往路】NH91でクアラルンプール発券の目的地の石垣へ
今期2ターン目のクアラルンプール発券のうち、国内線区間の羽田⇒石垣区間を搭乗しました。朝に自宅のタス ...
【2023】これぞKULタッチ!入国せずに約90分で帰国の途へ!
久しぶりにガチなタッチをしてきました。クアラルンプール国際空港に到着後、マレーシアには入国せずにとん ...
【BR195】ロイヤルローレルクラスを堪能!エバー航空で台北へ
エバー航空の成田〜台北路線に搭乗しました。金曜日の夜便であり、この週はこれを楽しみに仕事をしていたと ...
【2023】この発券で唯一!787-10のロイヤルローレルクラス
8:50台北発のエバー航空BR195便に搭乗しました。前日に台北へ入り、トランジットで入国。始発のM ...
【これぞ弾丸修行】金曜日の夜に仕事場から直行!HND→KUL
今回は、仕事を終えてそのまま羽田からクアラルンプールへ飛ぶ旅程を組んでいました。もともとクアラルンプ ...
【2023】ダイヤモンド修行5レグは、贅沢にも前泊しての宮古島!
1月某日、タッチ修行で宮古島へ行ってきました。国際線を利用するには、まだ躊躇するところであるところに ...
【2023】陽の高いうちに羽田へ!NH1080便による6レグ
朝のNH1079で、宮古島へやってきました。島内の観光はしたいものの、時間が許されない行程を組んでお ...
【ハノイ旅行#1】SQ635シンガポール航空ビジネスクラス搭乗記。
2020年から我慢の日々が続きましたが、ついに海外旅行を解禁するときがやってきました。旅行先に選んだ ...
思いがけずにやってきた、ANA国際線プレミアムポイント2倍キャンペーン。これは海外発券をメインとして ...
【2023年】NH88で羽田へとんぼ返り。ダイヤモンド修行4レグ
タッチ修行なので、乗ってきた機材に再び乗って宮古から羽田へ戻ります。直行便なので乗り継ぎがない分、時 ...
【2023】クアラルンプール発券はここから再開。NH886で帰国
ようやくクアラルンプール発券を実行に移せました。これまでは、スターアライアンスのフライトでプレミアム ...
【2023】NH885搭乗記!ビジネスクラスでクアラルンプールへ
深夜便であるNH885便で、クアラルンプールへ行ってきました。クアラルンプール発券の最終行程であり、 ...
【2023】石垣タッチの復路をレポート。現地には昼休みよりも短い滞在!
昼前に羽田を発ったNH91便でやってきた石垣島には、1時間も滞在せずにお別れしました。乗ってきた機体 ...
【2023】国際線の国内線区間を、バルクヘッド席で石垣タッチ!
海外発券がし易くなってきました。この記事では、クアラルンプール発券のうち国内線区間です。家庭の事情に ...
【ロイヤルローレルクラスレビュー】EVA航空、台北→バンコク!
台湾・台北の桃園国際空港に野宿し、エバー航空/BR211便でバンコクまで移動しました。5スターエアラ ...
【実体験】台湾桃園国際空港で野宿!深夜到着→朝乗換えは覚悟が必要
ダイヤモンド修行に出発し、台北乗り継ぎを行いました。しかし、深夜は空いているお店・ラウンジなどが極め ...
【2023】EVA航空の初陣は、BR212ロイヤルローレルクラス
バンコクから成田へ戻る際に、EVA航空のビジネスクラスを利用しました。実は、今回のフライトがEVA航 ...
【2023】動揺!宮古で搭乗直前にiPhoneでトラブルの8レグ
日帰りの宮古島、復路の搭乗記です。滞在時間は約40分と、まさにタッチ修行です。スマホのトラブルにより ...
ANA国内線ダイヤモンド修行#7 NH87便 羽田→宮古搭乗記
ダイヤモンド修行で宮古島へ行ってきました。今回も弾丸行程であり、滞在時間は1時間未満での日帰りです。 ...
【2023】日帰り宮古島!NH87便で行くダイヤモンド修行3レグ
平日の石垣タッチに続いて、この日は宮古タッチをしてきました。東京はあいにくの雨でしたが、 宮古は晴れ ...
【2023年】石垣タッチの復路はNH92!ダイヤモンド修行2レグ
日帰りの羽田⇔石垣タッチ、復路の搭乗記です。石垣空港内をチェックしていたら、あっという間に保安検査場 ...
【2023年初陣】鬼滅ジェットで石垣へ!NH91に搭乗した1レグ
2023年もダイヤモンド修行を継続します。初回は、羽田から石垣の弾丸日帰り・タッチ修行です。PP単価 ...