メインカテゴリーを選択しなおす
キャセイパシフィックのラウンジお腹がいっぱいだけど、サクララウンジに近いキャセイのラウンジへ行ってみました。朝だからなのか、人が全然いなくて貸切状態担々麺と迷ったけど、キャセイのラウンジはホテルオークラが監修しているらしいので、フレンチトーストをオーダーしました。そんなに大きくなかったので余裕で完食です。そろそろ搭乗時間なのでゲートに移動します。にほんブログ村
スワンナプーム空港ラウンジ早朝の便だったのでboltで空港へ向かいました。3,500円くらいだった気がします。空港に着いたらラウンジ巡りです。まずはキャセイのラウンジへシグネチャードリンクのキャセイデライトとパッタイをいただきました。朝だったからなのか、あまり食べ物がなかったのでカタールのラウンジに移動します。シャンパンもあるし、席からオーダーも出来るし、もちろんブッフェから持ってきても良いので
バンコクから香港へキャセイのエアバスA330のビジネスクラスでちょっと古い感じでした。これから新しくなるビジネスクラスのアリアスイートに期待です。朝食メニューだったのでシンプルでした。
香港に到着〜ファーストクラスラウンジ「THE PIER」へ台風で到着できるか心配でしたが、無事に香港に到着しました!今回は香港では空港から出ないでラウンジを満喫するつもりで乗継時間を10時間近くとっておきました。台風の影響もあって折り返すかもしれなかったので多めにとっておいて正解でした。結局は遅延なく到着しました。香港の空港には、キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジが2つあり、まずは「THE PIER」へ向かいました。
ファーストクラスラウンジ「THE WING」へ「THE WING」は搭乗ゲートのあるフロアの上に位置し、全体的に明るく開放的な雰囲気が特徴です。入ってすぐ左側にはシャンパンバーがあり、何種類ものシャンパンが無造作に並んでいます。ちょうど新しいシャンパンが補充されるタイミングだったので、スタッフに注いでもらい、一杯いただきました。カバナはとても人気があり、通常は待ち時間が長いと聞いていたため、シャンパンを飲み終えたらすぐに受付に向かいま
ファーストクラスに搭乗〜パリへいよいよキャセイパシフィックのファーストクラスに搭乗です。香港からパリまでのフライト時間は13時間45分の予定です。機体はB777-300ER。新しいビジネスクラスの個室タイプ「アリアスイート」が秋から導入されるそうなので、次第にファーストクラスも変更があるのかもしれませんね。今のタイプのファーストクラスはなくなってしまうのでしょうか。私の座席には大きな窓が3つ備え付けられており、ドアはなく開放的
パリに到着パリに到着です。空港がとても広く、入国審査を済ませ、スーツケースを受け取るまでに1時間ほどかかりました。今回のホテルはオペラ座の近くなので、空港から直行できるロワシーバスに乗ることにしました。バスを待っていると、なんと、先ほどのフライトでお世話になったキャセイパシフィックのCAさんやパイロットの方々と再会!彼らはホテル行きのシャトルバスを待っているとのことでした。ロワシーバスが到着し、クレジットカードで支払おうとした
COVID-19のパンデミックにより一時閉鎖され、その後永久閉鎖されていたキャセイパシフィック航空の香港のラウンジ「ザ・ブリッジ(逸連堂)」が、このほど復活することが発表されました。「ザ・ブリッジ(逸連堂)」は、香港国際空港ターミナル1のゲート35と36の真横、正面辺
東京フライトの時は成田空港を利用することが多いのですが、久しぶりに羽田発着便だったので、ラウンジに行ってみました。JALサクララウンジなどの上の6階にあるんですね、心なしか非常に空いていました。ちなみにこのラウンジの飲食はホテルオークラが担当しているとのこと
成田→香港 キャセイパシフィックCX501 A350-900 ビジネスクラス搭乗記
いつも香港往復は羽田便を利用していたのだが今回はスケジュールの都合で成田便を利用することにしたCX501 成田発21時45分→香港着 翌1時40分飛行時間 3時間45分台風の影響で15分間遅延している搭乗開始は21時50分とかなりギリギリにスタートだ🏃♀️機
成田国際空港 キャセイパシフィックビジネスクラスラウンジは快適!
富士スピードウェイでFRJのレースと観戦後🏎️レースの様子は➡️こちらからどうぞ香港に帰国するため久々に夜便を利用することになり成田国際空港から旅立つことにした✈️第2ターミナルに20時頃到着して手荷物だけだったのでスイスイと出国して71番ゲート付近のキャセ
【キャセイパシフィック】関空⇒トロント行きのロングフライトがどんな感じか乗ってみた
こんにちは、あおいです!2024年7月にカナダ・トロントへワーホリへ来たのですが、その時に利用したキャセイパシフィック航空のフライトについてご紹介します。 旅程 チェックイン 機内食 関空⇒香港編 香港⇒トロント編 まとめ 旅程 乗り継ぎ1回 所要時間 32h 15m 2024/7/17㈬ KIX(関空T1) 18:40 ⇒ HKG(香港T1) 21:40 CX595 /Airbus A350-1000 4h 乗り継ぎ HKG(香港) 13h5m 2024年7/18㈭ HKG(香港T1) 10:45 ⇒ YYZ(トロントT3) 13:55 CX828 /Airbus A350-1000 1…
"> "> 航空券は早期に手配するもの。予約に出遅れると高くなるんじゃないかと心配になります。しかし、出発間際にお得なチケットが見つかった、そんな経験はありませんか? こちらはソウル発・東南アジア行きの8月下旬出発、数日前という間際に手配した航空券価格です。 エコノミークラスは諸税込み「386,100KRW」です。 こちらはエコノミークラスではありません。ビジネスクラスです。諸税込み1,032,900KRW。そして、そのベース価格はたったの76万Wなんです。 この航空会社はLCCではありません。香港を拠点に世界中に就航しているFSC。 大きなアライアンス・ワンワールドにも加盟しています。 近年…
成田空港キャセイパシフィックラウンジの魅力:国際線利用者必見の混雑状況とシャンパン有無をご紹介
成田空港にあるキャセイパシフィック航空ラウンジの詳細ガイド。実際に訪問した感想をもとに混雑状況やシャンパンの提供情報を詳しくご紹介します。
【成田空港】JGC会員でもキャセイパシフィック航空のラウンジには入室できるのか?
JGC修行を経てJGC会員として入室できる「航空ラウンジ」はフライト前にのんびりできる空間として最高ですよね。
おはようございま~す東京は晴れ昨日神奈川の実家地方は40℃に迫る暑さだったようです🫠東京も朝から熱中症警戒アラートが⚠️ 今日もご訪問下さってありがとうござい…
2024年「Skytrax World Airline Awards/スカイトラックス・ワールド・エアライン・アワード」で、キャセイパシフィック航空は、去年から3ランクアップして第5位に返り咲き、またワールド・ベスト・エコノミークラス・エアラインを受賞、「世界で最もクリーンな航空会社」で
ベトナム・ダナンの空港とラウンジをちょっとご紹介。こちらが、今、注目の的☆ダナン!のダナン国際空港(Da Nang International Airport)、出発ロビー。この新ターミナルは2011年12月オープンだけあってまだ新しくてきれい隣りでは何か建設中なのか大工事をやっていたので拡張するのか新ターミナルを追加で作るのかもね。なんていったって今イケイケのダナンだから!(笑)。この都市は、噂ではシンガポールを目指しているらしい。...
【キャセイのビジネスクラスで帰国編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行キャセイパシフィック航空のビジネスクラスで帰国編 気付けば1年経ってしまいそうなので香港マカオ旅行記を…
その2【ラウンジTHE PIER編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行キャセイパシフィック航空のビジネスクラスラウンジTHE PIER編その2&搭乗ゲートへ 気付けば1年経…
5日間仕事が無かったし、食べたい物があったし、足マッサージも行きたかったし、香港の空港ラウンジも行ってみたかったから、キャセイでバンコク行きました😆 CX543 シーフードパスタ CX700チキンのお粥 CX542 カレー ハーゲンダッツのアイスクリーム
その1【ラウンジTHE PIER編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行キャセイパシフィック航空のビジナスクラスラウンジTHE PIER編その1 気付けば1年経ってしまいそう…
1月下旬⑬(JALのA350-900“ワンワールド塗装機” & キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”)
今日も基本的には家でのんびりしてできました やはりGWは家にいるのがいいと実感していますさて、本日のシップはこちらです。JALのA350-900“ワンワールド塗装機”です。そしてもう1機。キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”です。ワンワールドで固めてみました。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を...
CX420便HKG-TPE搭乗記と台湾・桃園市のホテル滞在記:JGCプレミア最後の旅㉓
香港でのキャセイのファーストラウンジに入れてものの、かつ乗り継ぎ便のゲートが不便なところにあったので、残念ですが早めにラウンジを出ないといけませんでした。 使用機材はA320-Neoで、今回の座席もエコノミークラスの最前列のバルクヘッドシートでした。例によってCAのチー...
香港天文台によると、4月最終日の火曜日、午後7時17分に雷雨警報が発令され、その後激しい暴風雨に見舞われた香港では、午後9時から14時間の間に、9,437件の雷が地上に落ちたということです。この悪天候の影響で香港空港では遅延や、数機が近くの他の空港へ着陸変更が行われ
キャセイ航空WINGファーストラウンジ(香港):JGCプレミア最後の旅㉒
クアラルンプールからのキャセイ便は、定刻に香港に着陸。ゲートもトランジット経路に近いところでした。しかし、モニターを見ると乗り継ぎ便は往路でクアラルンプール便に搭乗しためちゃくちゃ不便なゲートがあてられていました。 このタワーを登って、さらに下っていかないといけません。...
香港MTRは昨日、香港国際空港行きのエアポート・エクスプレス線(機場快速)香港駅でのインタウン・チェックイン営業時間を2月1日(木)から、午後11時まで延長すると発表しました。キャセイパシフィック航空利用者でエアポート・エクスプレスに乗車する旅行者は、香港駅で
関空 ノースラウンジキャセイパシフィック航空 ビジネスクラス利用者のためのラウンジです混雑しており写真が撮れなかったので関空ノースラウンジHPよりお借りしましたお洒落なシェル型のソファですが、少々、出入りしにくい😅軽食の用意がありますパン、おにぎり、カップ
香港国際空港 キャセイパシフィック航空 ビジネスラウンジ 【ザ・ピア】
評判が良いラウンジ行き・帰りとも利用しました評判通り広くて、設備も充実、メニューも豊富でした場所は香港国際空港 6階 ターミナル1の65番ゲート付近 【The Pier】ここは仮眠スペース利用しませんでしたが、ゆっくりできそう注文して作ってもらうエリア、ブッフ
キャセイパシフィック航空は、パイロット不足などを理由に、春節のハイシーズンが終わる2月末まで1日あたり12便程度を削減すると発表しました。この問題は、年末の数日間から元旦に、乗務員の体調不良を理由に40便以上のフライトをキャンセルしたことが発端になっています。
折しも羽田空港で日本航空の衝突事故もあり、空の安全性への関心がさらに高まっている中、航空会社の安全性やサービスを格付けするエアラインランキング(AirlineRatings.com)は、毎年恒例の世界で最も安全な航空会社上位25社を発表しました。評価対象となった385の航空会
【機内食レポ】前菜とメインは別々にサービス さすがのキャセイ 香港~成田 AUG23
キャセイパシフィックのビジネスクラスの旅。今回は4食目のレポ。朝でしたので、朝食メニューとなりました。 23年8月。
✒夏休みの好調な旅行需要で貨物以外の輸送実績が大幅に増加キャセイパシフィック航空が発表した2023年8月の輸送実績によると、旅客数は前年同月比603%増の178万4,900人となった。また、今年1〜8月の総旅客数は1,134万5,000人となり、前年同期比1302.2%増加したと発表しま
香港無料航空券抽選申込の際に、キャセイパシフィック航空の会員登録をしたのですが、手違いで氏名に1文字だけ誤記がありました。正しい名前に修正をする方法をWEBで確認したら記載があったため、入力フォームに「****となっているため*****に修正をお願いします。」と記入して送信しました。アカウントの名義を変更するにはどうすればよいですか?(キャセイパシフィック航空)2週間前のことでした。その後、英語で返信があり、「運転免許証写しを送付してください。」との
生まれ変わるキャセイ・カーゴ🐣📦 Cathay Pacific Cargo Boeing 747-867F B-LJE
長らく成田~香港線に747フレイターを飛ばし続けているキャセイパシフィック・カーゴ📦香港国際空港の第3滑走路の運用開始に伴って、新ブランドの「キャセイ・カーゴ」を立ち上げるとのこと。【キャセイパシフィック航空、新ブランド「キャセイカーゴ」の新塗装機を公開 ブランドキャンペーンも開始】最近の流行り(?)なのか機体にデカロゴを配することになるようで機体全体のカラーリングは変わらないようですね🎨成田線にもそ...
明日2023年7月5日より、香港国際空港行きのエアポート・エクスプレス(機場快速)を利用して、香港から出発のキャセイパシフィック航空利用の乗客に対して、インタウン・チェックイン・サービスが再開することになりました。新型コロナウイルスによる規制の影響で、長らくサ
キャセイにナローボディ機!?😲 Cathay Pacific Airbus A321-251NX B-HPI
福岡プチ遠征の数週間前、毎週土曜日に福岡空港へ飛来する機体を見ながら獲物を探しておりました📱そんな中である意味、衝撃的だったのはキャセイパシフィックがナローボディ機を福岡に飛ばしていることでした😲普段、成田ではA350-1000や777-300、最近では見かけなくなりましたがエアバスA330等のワイドボディ機が基本でした・・・というよりそれ以外、保有していないと勝手に思っていたので、福岡空港の発着スケジュールを見て一番...
【キャセイのビジネスクラスで香港へ編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行キャセイパシフィック航空ビジネスクラスで香港へ編 安いツアーにつられてキャセイパシフィック航空のビジネ…
キャセイで香港旅行はおすすめできない? キャセイパシフィックで香港往復フライト搭乗実体験
香港旅行でキャセイパシフィック航空を利用した実体験を紹介。 海外旅行好きミニマリストがワンワールドに属するキャセイパシフィックに搭乗した体験から、予約〜搭乗の流れや機内設備・機内食をレビューします。
【ラウンジレポ】ワンワの方がスタアラよりもいい!と言える珍しい場所
羽田空港の第三ターミナルにあるキャセイパシフィックラウンジ。 加盟航空会社も多いスタアラ所属のANAの方が何かといいことが多いですが、羽田空港3タミだけは別。このラウンジに入れるワンワが珍しく優位、優越感を感じれます。
日本香港往復 無料航空券プレゼント38000枚配布!悪魔のスパン王子がニッコリ
香港国際空港を運営する「香港空港管理局」は2023年6月26日(月)から、日本での無料航空券配布キャンペーン「ワールド・オブ・ウィナーズ」を開始します。無料航空券は「約38,000枚」を用意。香港を拠点として日本路線を運航する3社が対象です。各社への割り当て枚数は、キャ
香港空港にあるキャセイラウンジの中では一番孤立したゲート付近にあると思われる「ザ・デッキ(The Deck)」、ちょっと遠いです。8室のシャワールーム完備、いずれの個室にもプレミアムなバスグッズと極上の肌触りのタオルをご用意、とのこと。日中は日当たりも良く、飛行機
【成田空港のJALのサクララウンジ編】2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行
2023.05.21-2023.05.23香港マカオ旅行成田空港のJALのサクララウンジ編 安いツアーにつられてキャセイパシフィック航空のビジネスクラスで弾丸…
香港国際空港が世界でなんと50万枚の航空券を無償提供するキャンペーンをはじめました。他国ではすでにはじまっていたのですが、とうとう日本向けの無償配布が6/26…