メインカテゴリーを選択しなおす
アマゾン・ダイレクト・パブリッシング(KDP)を使って詩集を出版した。 誰か買ってくれ〜・・ オレは19歳くらいから作詩作曲をしてきたけど30歳で辞めてしまった。その後37になって作品をこの世に残したくなって創作活動を再開し、その一環として詩集を制作することになった。 この詩集は39〜40歳(2020-2021)の時に書いた詩を集めた物で、20代の時の若々しくてファンタジックな詩は残念ながら残ってない。 もともと音楽の歌詞以外の単独の詩は書くつもりはなかったがブログを始めたのをきっかけにまた少し書いていた。 そのうちそれらの詩を歌詞に変えて歌にしようと思っていたが音楽制作は時間がかかる上に稼げ…
著書「四紀: 器用貧乏アーティストの4年間の奮闘記」Amazonで販売開始
年末年始から1ヶ月にわたってこのブログに投稿してきた「4年前に死にきれずに始めた創作活動の振り返り」シリーズを書籍化した。 シリーズの内容の通りオレはこの4年間、金を稼ぐことよりも音楽や言葉をこの世に残すために生きてきて、その一環としてブログもはじめたがブログは自分の死後に跡形もなく消滅してしまうからKindle・ダイレクト・パブリッシング(KDP)を使って本を制作した。 いろいろと苦戦したKDP初体験の話はそのうち別の記事にするとして、とりあえず無事にKindle版とペーパーバック版(印刷本)を両方販売することが出来た。 グラサンかけてコソコソとネット上でだけ活動してる無名のアーティストの本…
【副業への活力】kindle oasisをamazonブラックフライデーで購入してみました。
お世話になっております。 鬱井です。 いきなりですが、皆さんはkindleという言葉をご存じですか? 「アマゾンの電子書籍の事だよね?」 ってイメージだと思いますが、kindleは端末の事でもあるようです。 読書好きの方必見! 副業の事にも
noteは本の代わりにはならない文章主体だから画像多めの雑誌には向かないnoteやブログはそのうち廃れるからせっかく書いた記事も跡形もなく消える本ならちゃんと考えや言葉を残せる電子書籍なら今はもう簡単に出版できるページなんて数ページでいい本もブログ感覚で直感に任せてちゃちゃっと書いて出版出来ちゃう時代noteの有料犯罪もかまわないが、個人的には本の出版をおすすめする判決noteは、有罪!
書籍化した電子本を楽天ブックスでも販売開始しました!只今99円セール中です
おはぎです。 先日、このブログを書籍化し、Amazon kindleで電子本を出版しましたが、楽天ブックスでも販売開始しました。 発売記念セールとしまして11月6日(日)まで99円セールを行っています 不妊治療の終わりかた お腹にすとんと落
何かを残したいけど本を書いたり動画や子供を作るのは面倒。絵本はどうか?
最近、後世に何かを残したいと思ってブログを書いてるんだけど、ブログはサービスが終了したら消えちゃうから他の方法を考えた。 YouTubeはまだまだ息が長いだろうし無料だからかなり良いんだけど、動画を作るのがめんどくさかった。既に音楽配信用のチャンネルを持ってるからチャンネルを増やしたくなかった。そして喋りが苦手。 子供を作って自分の子供に意見を押し付けるのはどうか。そんな毒親に育てられた身としてはそれもちょっとめんどくさい。そもそもオレみたいに精神病とか発達障害の遺伝子がある人間は子供作らないほうがいいんです。 保育士や教諭になったとしても、子供たちに股間を押し付けて捕まるのがオチだろう。でも…
後世を担うソシオパスな子供たちに何かを伝えたくて、YouTubeの子供向けアニメーションを作るか絵本を出版するか悩んでたが、オレが絵本を描く場合、「君たちの親は世間体の為だったり、性的快楽の為だったり、老後に自分達の世話をしてもらおうっていう計算だったり、寂しいからっていう理由だったり、とにかく自分の都合で君たちを産んだだけだから親の言うことなんて聞かなくていいんだよ。」的な内容になってしまう。 当然誰も買ってくれないからYouTubeにしようと思う。無料で見れるYouTubeなら少なくとも小学生はこっそり検索してみてくれるかもしれないし、近所の子供たちに動画を見せて流行らせてくれるかもしれな…
TAMIKOです。 昨日はハーブ講座。その前にその講座のカフェレストランで友人とランチ。 行くと、ハーブガーデンの横には満開のコスモス。水車も回って、やっぱり桃源郷! お料理もハーブガーデンのハーブを使って本当に美味しい!食後には レモング
TAMIKOです。 可愛いお孫ちゃん、最近絵本が大好きで、読んでもらいながら、大きい声を出したり、そして時々ままの方をみては 笑ったり、一生懸命何か言ってる...激かわ(笑) そしてお気に入りの一冊があるんです。 蔦屋に次に使う英語レッスン
昨今kindleでの、自己出版が注目されています。 紙媒体で本を出すのも勇気がいるけど、なんか発信したい、という方に実は超オススメです。 この記事を読んで、kindleで出版してみましょう。どうせ原価0円なので、なんでも … 続きを読む 【kindle】0円出版のススメ
TAMIKOです。 心臓ばくばくで出版したはじめてのKindle本。 おかげさまで多くの方にお読みいただいて 感謝感謝です。 99円の出版キャンペーン、今週末までです。10/16より定価販売になりますので、ご興味をお持ちいただいている方、よ
TAMIKOです。 この2週間はとにかく移動して、いろいろな人に会っています。 また、なぜか急に最近、昔8年も住んで上の3人の子供たちの子育てをした浜松の友人たちとLINEで話したり、会いに来てくれたりとつながることが増え、来月は第2?第3
TAMIKOです。 ただいま東京で最高に幸せで素敵な夏休み中です😉 初日はおまごちゃんに会い、そのまま息子二人と待ち合わせて地上45階のパノラマを楽しみながら、楽しいディナー。 息子たちは当然仕事なので、少し遅れそう、と長男
TAMIKOです。 大学の体育会テニス部の同期と3●年ぶりに会ってきました。 開口一番 「全然変わらへんやんか!」 と言われ、とりあえずに素直に喜ぶ(笑)そして冷静に ”そんなん化け物やん..."と思う(笑) 30年以上すぎると、人生いろい
TAMIKOです。 よっぽど小さい、って身長が? いえ、身長は、私の年代の平均身長(笑) なんかちまちましてるというか...どうでもいいことで悩むというか...スコーンとした性格の人なら 決して悩みもしないようなポイント💦(
TAMIKOです。 いきなりのお知らせですが、この度 Kindle 出版しました。 「なぜ専業主婦歴18年の私が 子ども4人ワンオペ育児の激動の中、お家起業できたのか?」〜私は あなたを あきらめない。私は 私も あきらめない〜 書籍販売ペ
キンドル本出版の表紙完成!プロに発注した結果は?【出版チャレンジ⑤】
この記事では、Amazonのキンドルという電子書籍の出版にチャレンジしていることが書いてあります。表紙が完成しました。
電子書籍の第1稿が完成!次は推敲と校正へ【Kindle本出版チャレンジ④】
この記事では、Amazonの電子書籍のキンドル本出版チャレンジの様子が書いてあります。第4回、第1稿が完成しました。
電子書籍の仮のタイトルと目次が出来ました【Kindle本出版チャレンジ③】
この記事では、Amazonの電子書籍のキンドル本出版チャレンジの様子が書いてあります。第3回、仮のタイトルと目次が出来ました。
毎日取り組んでいます!電子書籍出版【Kindle本出版チャレンジ②】
この記事では、Amazonの電子書籍のキンドル本出版チャレンジの様子が書いてあります。第2回です。宣言を公開して自分を追い込む戦略です。