メインカテゴリーを選択しなおす
NISA制度の導入から数年、個人の投資意欲が高まり、ついに累計投資額が56兆円を超えました。この結果は、国の「倍増」目標を3年前倒しで達成するものであり、投資を通じた資産形成が多くの人々に浸透している
【お金】ディープシーク(AI関連中国新興企業)がアメリカを脅かす🇺🇸
くわかぶ日記です🙇♂️ 株価が動いてるので記事にしておきます。 中国の新興企業ディープシークののAIモデル「
【お金】日銀がまた利上げするよー✌️0.5%に追加利上げ!17年ぶりの水準
くわかぶ日記です🙇♂️ Yahooニュース👇 日銀、0.5%に追加利上げ決定 17年ぶり水準、賃上げに期待
【お金】楽天証券の資産作りアプリ i Grow(アイグロー)について💰
くわかぶ日記です🙇♂️ 私は楽天証券でNISA口座を使って投資をしてます。 新NISAが始まって2年目になり
くわかぶ日記です🙇♂️ 昨年末コロナにかかりまして😅 結構熱出ました、咳もまだたまに出てます。 喉は焼けるよ
【お金】退職金控除の仕組みについて。iDeCo受け取り時にも関係あり。
くわかぶ日記です🙇♂️ 私は10年後、定年退職してセミリタイアしたいと考えています。 そんな退職金には特別な
【お金】iDeCoが使いやすくなったよー!2024年12月から。
くわかぶ日記です🙇♂️ NISAは以前から紹介してますが、iDeCo(確定拠出年金)についてはあまり触れてま
くわかぶ日記です🙇♂️ 2024年、新NISA元年が終わります! 2024年、新しいNISA制度がスタートし
【お金】お金に目が眩むと👀裁判官やお金のプロも過ちを犯すという実は当たり前のこと
くわかぶ日記です🙇♂️ 最近信じられない事件が起きまくってます😅 超エリートの裁判官、エリートの金融系サラリ
2024年のNISA枠を利用するのはいつまでなのか?受け渡し日に注意
NISAをより活用したい方でまだ2024年の枠が残っている方。2024年のNISA枠がいつまで利用できるのかご存知ですか?ちょっとややこしいポイントもありますので、今回は2024年のNISA枠を利用するのはいつまでなのかについてわかりやすく解説していきます。
【お金】FP(ファイナンシャルプランナー)資格について紹介
くわかぶ日記です🙇♂️ 私、お金の勉強のため、FP2級資格を2021年に取得しました。👍 まぁ、これだけで独
くわかぶ日記です🙇♂️ PayPay、Apple Pay、楽天Payなどなどキャッシュレス決済が当たり前の世
くわかぶ日記です🙇♂️ 石破総理大臣が総裁選前に言ってたこと結構ひっくり返してますね😊 まぁ、そんなもんです
【お金】個人投資家が選ぶ! Fund of the Year!
くわかぶ日記です🙇♂️ 毎年行われているイベントのご紹介😊 2024年に「投信ブロガーが選ぶ! Fund o
【初心者向け】投資額の決め方と投資用語解説【リスク資産】【無リスク資産】【生活防衛資金】
【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、投資用語の解説と投資額の決め方について紹介しています。今回のワードは【リスク資産】【無リスク資産】【生活防衛資金】です。
老後資産額が3,000万円を超えた位からお金の使い方の意識が変わってきた
皆さん、2024年も貯蓄出来てますか? きりもんさんと同じ子育て世帯だと苦戦を強いらている方も多いのではないでしょうか。コロナが落ち着いて外出機会が増えたタイミングでの物価高。なによりも物価上昇に給料が追い付いていないのが痛い。。。 きりも
【お金】投資信託のメリット!将来資産をお金に換える時のことを考えよう!~定期売却サービスについて~
くわかぶ日記です🙇♂️ 多くの人にとって、投資の目的は老後年金では足りない部分を補うというのが一番多いかと思
【お金】アメリカ株価上昇中✌️NYダウ平均株価、初めて3万8000ドル突破 2営業日連続で過去最高値を更新!
くわかぶ日記です🙇♂️ 👇最近日本株価が好調だと記事にしました。 アメリカ🇺🇸も好調ですよー😊 詳しくは👇記
【お金】新NISA商品選びで困ったらこれ見て!「投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2023」
くわかぶ日記です🙇♂️ 今年も集計結果が出ましたね✌️ 投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2023!!
くわかぶ日記です🙇♂️ Yahoo!ニュースで楽天証券社長が新NISA開始で年初の口座開設数が約3倍になった
【お金】34年振り!?日本株価上がってます👍グッドニュース!
くわかぶ日記です🙇♂️ 年始から地震や飛行機の事故など悲しいことが続いてますね。 改めて自分ごととして考えた