メインカテゴリーを選択しなおす
ちいさい おうち ばーじにあ・りー・ばーとん ぶんとえ いしい・ももこ やく 岩波書店 ★★★★★ 大傑作です! バートン女史の代表作でアメリカ絵本の傑作のひとつ。 日本では、1954年に出版され、現在97刷である。 いかに息の長いロングセラーかがわかる。 この絵本は女性に人気があるようですが、 男女関係なく楽しめる傑作絵本です。 ♥ 静かな田舎に小さな家が立っていました。 建てた人は、孫の孫のそのまた孫の代まで立派に建っているだろう、 そう確信するほどのお気に入りでした。 小さな家もこの田舎がとても気に入っていました。 ちなみにこの家は女性という設定です。 サブタイトルに『HER-STORY…
ちびくろ・さんぼ ヘレン・バンナーマン 瑞雲社 ★★★★☆ よく出来てます! ♥ 最初はイギリスで手作り絵本として作られ、 後に公刊され大人気となった快作。 オリジナルは、ヘレン・バンナーマンさんの絵と文で出版されている。 この原著は現在は中古本でしか入手できない。 元々はイギリスで創られた絵本だが、 アメリカに渡り、かなりの海賊版が生まれ、 そこから日本に入ってきたらしい。 だから、 ここで紹介するフランク・ドビアスさんの絵もオリジナルではない。 でも日本で出版されたのは、このドビアスバージョンらしい。 当時は今と違って、日本語を横文字で読む習慣がなかったため、 すべて縦読みに変えられている…
【1歳・2歳】走る汽車に夢中!「プルバックでゴー!あかい きしゃは どうぶつえんいき」を徹底レビュー!【シリーズ比較も】
■こんな人に読んでほしい!「プルバックでゴー! あかい きしゃは どうぶつえんいき」は、こんなパパ・ママにおすすめしたいしかけ絵本です!✅ 1歳、2歳、3歳くらいのお子さんに、初めての乗り物絵本を探している✅ 電車や汽車が大好きなお子さんに...
メッセージ性の強い 絵と言葉まず本作は、右から読めば良いのか左から読めば良いのか悩んだよく見ると、ページには数字が振られていたのでそれに沿ってページをめくっていく左右のページに同じようなデザインのイラスト「写し鏡」であるようで無いものが有る...
以前、お片付けサポートで「『孫用に』と思って とっておいた絵本なんだけど、 お嫁さんに『いらないです』って 断られちゃったのよね〜」と 60代のお客さまが仰っ…
にほんブログ村 ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうございます🐥ご訪問ありがとうございま…
2023年6月2日(金) ノンストップ!で紹介 心に響く絵本 諦めないために「たすけて」と言う勇気
2023年6月2日(金) ノンストップ!で心に響く絵本の紹介がされていました。イギリスでは「2020年一番売れた本」、「ハリー・ポッター」シリーズに次ぎ「史上2番目に売れたハードカバー本」、日本版も24万部を突破しテレビ等でも話題!世界80
こどもが保育園に通っている間の4年間、福音館書店の「こどものとも」シリーズを購読していました。 毎月届く絵本たちは、寝る前の読み聞かせタイムに大活躍。良質な絵本をリーズナブルな価格で届けてくれるこのサービスは、絵本のサブスクで迷われている方に、強くお勧めできる魅力が満載です!
3〜6歳児向け こどものとも傑作集 おすすめ絵本5選 < 福音館書店 >
我が家では、福音館書店の「こどものとも」を定期購読していました。 その中で、印象に残った3歳〜6歳向けのおすすめの絵本をご紹介します!こちらの本は定期購読しなくても書店で購入することができます!