メインカテゴリーを選択しなおす
12/13日はルシア祭の日。通常なら幼稚園で白い洋服を着て蝋燭をもって子供たちがサンタルシアの歌を口ずさみながら行進します。子どもちの幼稚園は15:30からだ…
ベビーちゃん大きな病院での検診でした!自宅での採尿用・治療用道具も紹介!
我が家のベビーちゃんのVUR(膀胱尿管逆流症)の検診の内容と、臍ヘルニア(赤ちゃんの出べそ)の続報を報告します。また、病院から頂いた道具の紹介もしています。
こんにちは、ぽんたです。 今回は我が家のベビーちゃんが行っている臍ヘルニアの圧迫治療に実際について紹介しようと思います。 お医者さんによってやり方が違う圧迫治療 圧迫方法の実際(我が家のベビーちゃんの場合) 圧迫の期間について 最後に 臍ヘルニアについては、過去の記事に引用したものがありますのでよろしければご覧ください。 ponponta0113.hateblo.jp
遅い時間にこんばんは。ぽんたです。 本日、ベビーの検査がありました。 「膀胱尿管逆流症」が分かり、程度は5段階中の3から4と言われました。(5に近づくほど重度です) 自然治癒の確率は約60%と言われました。
1/100,000のベビーちゃんについて(苺状血管腫×臍ヘルニア×膀胱尿管逆流症)
こんにちは、ぽんたです。 本日はベビーちゃんが疑いがあった病気、治療、検査、経過観察している病気について少し書きたいと思います。 1/100,000って? 苺状血管腫 我が家のベビーちゃんの状態は? 臍ヘルニア 我が家のベビーちゃんの状態は? 膀胱尿管逆流症 我が家のベビーちゃんの状態は? 現在のベビーちゃんについて 苺状血管腫 臍ヘルニア 膀胱尿管逆流症 最後に
【臍&腹壁(白線)ヘルニア】2泊3日手術入院のスケジュールと記録。~みーちゃん2歳1ヵ月~
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ みーちゃん2歳1ヶ月、臍&腹壁(白線)ヘルニア手術を終え、無事退院しました!! 今回の手術は、やり方としては“でべその手術”と同じで、命に関わるような大きなものではなかったのですが… それでも、やっぱりオペ室へ見送るときには心臓がぎゅっとなったし、術後に傷の痛みで泣くみーちゃんはとても可哀想で、辛かったです。 (ヘルニア手術では、術後ICUに入らずそのまま病室に戻ってきました。そのため、はじめて傷の痛みで泣く我が子を見ました。心臓と比べると簡単なものであろうと、手術は手術。子どもにとっては、痛いし辛いし大変なものだと、入院初日に今回のスケジュールはゆったりして…
みーちゃん2歳1ヵ月|腹壁ヘルニア手術の日程決定*3回目ワクチン接種と副反応の記録
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 8月末に、コロナワクチン3回目接種を終えてきました。 遅ればせながら3回目💉昨夜39.1、今朝38.4しーーーーんどーーーーぃぃ😰— ゆーん🍊1歳&5歳兄妹育児 (@xoyu_nxo) 2022年8月27日 その1週間後に、夫も3回目を終え、夫婦揃って現在打てる分のワクチンは接種したことに。 もともと、ワクチンに対してはあまりよいイメージを持っておらず…(よく分からないワクチンを積極的に打ちたくはないな…という感じ)、1回目、2回目共に、必要に迫られての接種でした。 必要に迫られて。 何の必要に迫られたかというと… そう、みーちゃんの入院付き添い&面会の許可を…
犬の臍ヘルニア(サイヘルニア)避妊手術で閉じる処置 犬にでべそがあるなんて!?
なんて可愛らしいんでしょう🤩208年10月24日、迎えてからちょうど一ヶ月くらいの時のみゅうです。お腹のところを見ていただくとわかりますが、出べそですよね😆 初めてみゅ
「大人の臍ヘルニア(でべそ)とは、どんな病気ですか?」「臍ヘルニアは子どもに多い病気ですが、大人でも発症する病気です。ヘルニア外科医の私が、大人の臍ヘルニアについて疑問に答えます。」