メインカテゴリーを選択しなおす
ご飯がおいしい! 最近、ご飯が美味しく感じ、食べる量が多くなりました。 夫婦二人暮らしになってからご飯は1回で2合炊いています。 これを3日間で食べるのですが、かなり残ってしまい残りを冷凍していました。 我が家は朝はパン、昼は麺類(うどん、そば、焼きそば、ラーメン、パスタ等)が多いのでご飯を食べるのは夜だけです。 妻の食べるご飯はごく少量ですので、私が夕食にご飯ををしっかり食べないと残ってしまうことになります。 そのうえ夕食時に私は晩酌をしますので、食べるのはつまみ代わりのおかず中心となり、ご飯が進まないということもあります。 それがここしばらくはご飯が美味しく感じられるようになり、食べるご飯…
ドラマ『コウノドリ』を無料で観る方法〜妊婦のモヤモヤ解消法〜(2022.10現在)
妊娠20週より胎児発育不全・心室中隔欠損症が見つかり、毎日のように検索する日々…それを脱したのがドラマ『コウノドリ』でした。その『コウノドリ』は過去のドラマですが、それを無料で観る方法(2022.10現在)や、どういった場面や名言に感銘を受けて考え方が変わったのか…是非ご覧ください。
近いのが最大のメリットだったが・・・ 昨日に続いて鼠径ヘルニア手術の話です。 koichi68.hatenablog.com 今日は入院生活(たった3日ですが)の話を書きます。 手術をしたのは自宅から500mくらいの距離にある病院です。 実は私のかかりつけ医の内科クリニックの先生はこの病院の出身です。 先にクリニックの診察を受け、先生が手術をしてくれる病院に紹介状を書いてくれることになりました。先生は最初に自宅から3kmくらい離れたところにある市立病院を勧めてくれました。私の方からお願いして、近くの病院に変えてもらいました。 その時はなぜ自分の出身病院を紹介しないのか不思議でした。MRIの検査…
全身麻酔はリスクがあるが・・・ 昨年末、鼠径ヘルニア(脱腸)の手術をしました。 手術に至る経緯はこちらのブログに書きました。 koichi68.hatenablog.com 鼠径ヘルニアの手術件数は年間15万件ほど、うち8割が男性ということです。男性にとっては結構ポピュラーな手術のようです。鼠径ヘルニアは自然に治ることも、薬で治療する方法もありません。唯一の治療方法が手術ということになります。 手術の方法はTAPP法(腹腔鏡手術)と呼ばれるものです。 jhs.mas-sys.com TAPP法は腹腔鏡(細い管の先端にカメラが付いた手術器具)などを用いて、ポリプロピレン製メッシュで筋膜の弱い部分…
娘に三日間休みを取らせる訳にもいかないし 一昨日のブログの続きです。 koichi68.hatenablog.com 病院の先生から鼠径ヘルニアの手術の日程の提示(12月19日~21日)がありましたが、そのためには三日間誰かに妻の介護を頼まなければなりません。 妻は食事、トイレ、着替え等日常生活の全てに介助が必要です。 提示された手術の日程では19日の午前10時頃に入院、21日の昼には退院となる見込みで、少なくともその間は私が妻の介助をすることはできません。 退院したらすぐ妻の介護ができるかは不安がありますが、そこまで心配しても始まりません。とにかく入院中の介護の問題を解決することが先決です。…
脚の付け根部分が膨らんでいる! 昨年の11月末のことです。(古い話で申し訳ありません。何せ100日もブログを更新していなかったもので・・・) トイレで用を足した後、ふと下腹部をみると・・・ 右脚の付け根の部分が膨らんでいます。特に痛み等の自覚症状はありませんが、気になります。 ネットで検索してみると、どうやら鼠径部ヘルニアではないかと思われます。 www.hernia.jp 鼠径(そけい)部とは脚の付け根部分のことで、ヘルニアとは体の組織が正しい位置からはみだした状態のことです。鼠径部ヘルニアは筋膜が弱くなり、腸が皮膚の下に出てしまう病気です。俗に「脱腸」と言われている病気で、私はこの呼び方の…
転院 昨晩、姉と弟と自分の3人で母のACPについて相談した。母は昨年からずっと病院にかかりっきりで家よりも病院で過ごしている時間の方が長いと思う。今年になって帯状疱疹、骨折、2回の脳梗塞、コロナ、そして今回の鼠径ヘルニア。昨日まで入院してい
子どもの【鼠径ヘルニア】2泊3日の入院・手術!かかった費用はいくら?
わが子の入院や手術、心配ですよね。簡単な手術だと言われても、体や心には負担がかかります。しっかり治して、元気になってほしいものです。ところで、もうひとつ気になるのが【入院・手術の費用】ではないでしょうか?あすかいくらぐらい用意しておけばいい
子どもの『入院・手術』は、とても不安ですよね。小さなお子さんだと、保護者も一緒に付き添い入院したり、心身ともに大変負担となります。できれば経験したくありません。でも一番不安で、一番がんばっているのはお子さん。少しでも安心できるように、万全の
季節の変わり目、 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン📒 カロリー集計 10月 15日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ現在は、統計的に、病気になりにくい「BMI=22」の「62.0㎏」の維持を目標にしてます。( ̄  ̄)b後半に載せてる、「今日の体重」・「一日の摂取カロリー」「体重の推移グラフ」を、是非ご覧ください。昨日の、お買い物で...
いぶが5歳くらいの頃、鼠経ヘルニアになってしまい通っていた動物病院にこのままでも大丈夫!!!と言われたけど知識のない私でも見てわかるくらいぽっこり出たままで引…
りっちゃんが1人で乗り越えた鼠径ヘルニア手術。 『お手紙を残して行きました』りっちゃんが、何やら一生懸命書いているのでなに書いてるの?と聞くと「おてがみ!家族…
📒 カロリー集計 4月25日分📙 「鼠経ヘルニアの手術」の3か月後の診察
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。4月25日(月)分 184kcal プロティン 45g (8時)162kcal 納豆 2パック (8時)274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(9時)377kcal バナナ 439g (17時)526kcal 塩サバ 181g 2尾...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。4月19日(火)分 184kcal プロティン 45g (8時)191kcal スペシャル納豆 2パック (8時)216kcal 木綿豆腐 (9時)248kcal バナナ 289g (12時)345kcal 十割そば(きねうち...