メインカテゴリーを選択しなおす
#異動交渉
INポイントが発生します。あなたのブログに「#異動交渉」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ツレが抑うつになりまして(7)
こんにちは、ぽんたです。 今回は久しぶりの更新になりますが、「抑うつ状態」で休職中である、教員の旦那のことについての続きを、日記もとい備忘録として書いていきます。 前回までのあらすじ 交渉の結果について お偉いさんとの会話の続き その1 当時の私の気持ち お偉いさんとの会話の続き その2 旦那の決断 交渉を終えて 家に帰ってきてから私への報告 その後の旦那の様子
2022/11/17 12:03
異動交渉
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ツレが抑うつになりまして(6)
こんにちは、ぽんたです。 今回は「抑うつ状態」で休職中である、教員の旦那のことについての続きを、日記もとい備忘録として書いていきます。 前回までのあらすじ 組合長さんとの話 前回からの会話の続き 組合長さんの思い 話し合いを終えて 当時の私の気持ち 再びお偉いさんとの話し合い 話し合いを前にしての旦那の考え いざ、話し合いへ!
ツレが抑うつになりまして(5)
こんにちは、ぽんたです。 今回は少し短めですが、後々旦那が抑うつになる原因にもなったと思われることが盛りだくさんです。 前回までのあらすじ お偉いさんからの疑問におもっていたことへの回答 話し合い(?)を終えて 再び先輩からのご助言 当時の私の心境 ご助言通りの行動の結果・・・。
2022/11/17 12:02
ツレが抑うつになりまして(4)
こんにちは、ぽんたです。 今日はいつもより早めの更新です。 今週はベビーの病院、旦那の診療の週でしたが、大きな問題なく週末を迎えることができました。ベビーのことについても早く書き始めたいところです。記憶があるうちに・・・。 では、今回も「抑うつ状態」で休職中である、教員の旦那のことについて、日記もとい備忘録として書いていきます。 前回までのあらすじ 教職員組合について 組合員であることの強みとは 旦那がもらったアドバイス 私の当時の心境について お偉いさんと再び話し合いへ
ツレが抑うつになりまして(3)
こんにちは、ぽんたです。 今回も旦那のことについて、日記もとい備忘録として書いていきたいと思います。 今回の記事では、お偉いさんとの何日間か戦争の初日の終わりまで行きたいと思います。旦那の朧げな記憶もとに作っているものですから100%実録になっていないと思われますのであしからず。 前回までのあらすじ お偉いさんとの会話の内容 言葉のドッヂボール その1 言葉のドッヂボール その2 初日の会話を終えて
2022/11/17 12:01
ツレが抑うつになりまして(2)
こんにちは、ぽんたです。 ベビーの病院が無事終わり、ほっと一息付けました。 では、前回の記事にも予告した通り、今回は旦那のことについて、日記もとい備忘録として書いていこうと思います。 前回までのあらすじ お偉いさんとの会話その1 異動の打診 異動について 旦那が打診された異動先 当時の私の感想 お偉いさんとの会話その2