メインカテゴリーを選択しなおす
難民申請希望者にプレイステーションを提供するために税金を費やす自治体
The Telegraph, 4 February 2025 ヨガ、サーカス、DJレッスンなどの移民向けサービスに、地方自治体が1億4100万ポンドを費やしたことがテレグラフ紙で明らかになった。 亡命希望者や難民が、新しい到着者を受け入れるために数百万ドルを費やしている地方自...
孫ちゃんも小学生になり習い事を始めると来る頻度も減り寂しい娘ちゃんの仕事応援の為、赤ちゃん時期~幼稚園まで私の仕事等予定を合わせ面倒見ていたがその頃は自分の時間がなかなか取れずやきもきしていたのに今度は寂しいなんて気持ちは複雑昨日からお泊り来て久々孫ちゃんDay市内にサーカスが来てるので早々にチケット購入したのよねバイクの爆音ビビってたけど普段なかなか見る事出来ないサーカス楽しんでて良かった良かった旦那さんと共通の趣味は【孫】だなこの趣味もあと数年限定だもの今を楽しもう孫ちゃんDayサーカス
クリスマスイルミネーション②、前回の続き。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 広い天神中央公園をぐるっと回って 一番奥にサーカスの会場がありました。 18時20分開演で18時過ぎには 多くの方が集まっています。 まわりに飲食の出店がいくつもあり、 ステージ前にはテーブルと椅子が並べてあります。 息子も何か食べたいだろうし、 食事は後でファミレスに行く予定なので、 開演を待っている間に食べようと いちご大福を購入。 おいしいいちご大福でしたが、 息子は特別食べたい様子ではなく、 ご飯まだかな~ という感じでがんばって食べてくれ…
可愛いクマの形の銅板が手に入ったのでその後も色々デザインを試行錯誤中。 前回は白熊さんだったので今回は黒熊というか茶熊? サーカス団で太鼓担当のクマさんとは…
引き続き、「エンターテイメント亀戸Vol.19」での大道芸写真。当ブログ初掲載、サーカス芸の芸人、目黒宏次郎(メグロコウジロウ)さん。(2024年11月10日、江東区亀戸、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO250,1/500秒,f2.5)にほんブログ村にほんブログ村エンカメVol.19【5】
週末パス24秋-長野上田編(21) しなの鉄道線 西上田駅 ~かつては貨物も発着していた"北塩尻駅"~
坂城駅から軽井沢行きの115系の3連電車に乗車しました。席はボックスですが、3両編成となるとSR1系の2両編成より車内に余裕があると感じました。列車は2つ進んで西上田駅に到着しました。1番線の到着。ここで下車してみましょう。 西上田駅は長野県上田市下塩尻にあるしなの鉄道とJR貨物の駅。しなの鉄道線の単独駅です。位置的には千曲川が上田平から長野方面に向けて流れ出る隘路の入口にあります。この辺りを塩尻地区とい...
引き続き、「エンターテイメント亀戸Vol.19」での大道芸写真。当ブログ初掲載、クラウン(道化師)・サーカス芸の芸人、サゴーさん。(2024年11月10日、江東区亀戸、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO400,1/640秒,f2.8)にほんブログ村にほんブログ村エンカメVol.19【3】
【デモ行進】全ての動物には自由に生きる権利がある。動物愛護法改正で彼らを守ろう!【路上啓発活動】
VEGAN IS LOVE パレード 2024 NAGOYA 全ての動物には自由に生きる権利がある。動物愛護法改正で彼らを守ろう!VEGAN IS LOVE…
皆さんは、最近サーカスをご覧になられましたか 退屈な国、カタールと言うイメージを払拭すべく、定期的に気になったイベント情報をお届けしています。今週末ではないのですが、チケット(有料)を要するイベントにつき、少し早めのお知らせです。私は知らなかったのですが、パールのポルト・アラビアにアンフィテアトルム(円形劇場)があるそうです。カタールにあるアンフィテアトルムと言うと、カタラ文化村にあるもの(過去の...
【動物の逆襲】象さん人間を粉砕【復讐】 象さんが人間を粉砕 動画Shock moment elephant crushes zookeeper to d…
サーカス公演中、体重200キロ超のクマが調教師を襲撃 観客席から悲鳴(露)<動画あり>|Infoseekニュース
【海外発!Breaking News】サーカス公演中、体重200キロ超のクマが調教師を襲撃 観客席から悲鳴(露)<動画あり>|Infoseekニュースロシアでサーカスの公演中、調教師が突然クマに襲われる事故が発生した。当時の
2日目のカラーショーも良かったです〜キロログランドに行って来ました♬その11
2日目のディナー🍽️を終えてシアターへgogo🚶♂️🚶♀️今日のショーはカラー🌈ショー『2日目のディナーはアジアン鍋を予約して〜キロログランドに行って来ま…
小学生の時に友だちと母親の計4人で姫路まで見に行った事を鮮明に覚えてる【木下大サーカス】が広島で開催されてたもう30年以上続いてるんだなぁ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥すんごっ!今日いち-2024年8月16日
今日の夕方は、シルク・ドゥ・ソレイユだからね!みんなちゃんと準備してね。そう、この日はラグーナヒルズで公演中のシルク・ドゥ・ソレイユのショー、Koozå (クーザ) を見に行ったのでした。サーカスのテントって、いくつになってもワクワクしますね〜!シルク・ドゥ・ソレイユを鑑賞するのは、トロントに住んでいたとき以来なので、15年ぶりくらい?かな。我が家の娘ちゃん、サーカスを見るのは初めて。一体どんな反応をするの...
サーカス団員、自転車の綱渡りで6メートル下に転落 観覧席から悲鳴(露)<動画あり>|Infoseekニュース
【海外発!Breaking News】サーカス団員、自転車の綱渡りで6メートル下に転落 観覧席から悲鳴(露)<動画あり>|Infoseekニュースロシアはサーカスなどの舞台芸術が盛んな国だが、サーカスでのパフォーマンス中の
6月上旬、亀戸十三間通り商店街にて大道芸イベント「エンターテイメント亀戸Vol.15」が開催された。当ブログ初掲載、サーカス芸人、CircusPerformerMAO(サーカスパフォーマーマオ)さん。(2024年6月9日、江東区亀戸、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO400,1/500秒,f4)にほんブログ村にほんブログ村エンカメVol,15
この本より先に著者の母親であるノンフィクション作家久田恵著「サーカス村裏通り」を随分前に読んでおりそのこともあってこちらの著書にも興味をもちました「小学校に入る前のあなたにほんの少し、子供らしい時間をプレゼントしてあげたかった」母と息子の2人で母は炊事係としてサーカスで1年間住み込みとして暮らしたノンフィクション著者が40年近い歳月を経て当時の芸人たちを訪ね話を聞いたことで書かれた本です全国を巡る興行としては私は川越まつりの際見世物小屋お化け屋敷は目にしたことがありますがサーカスは一度もありません非日常の世界の向こう側に住む方達はどんな生活をされどんなことを考えていらっしゃったのか興味はつきません著者が暮らしていたのはキグレサーカスでさだまさしさんの名曲「道化師のソネット」が生まれるきっかけとなった一座で...サーカスの子/稲泉連📖読みました。
ひさしぶりにシャトレーゼのアイス食べました。 クリームチーズ味の棒アイス。 まるでチーズケーキを食べているかのような味わい。 うまーい。 シャトレーゼ、コスパいいよねー。 ワールドドリームサーカスのテント ワールドドリームサーカスの場内 ワールドドリームサーカスの長野講演に行ってきた。 サーカス見るのは人生初でした。 テント内は少し蒸し暑く、途中休憩あるけど飲み物持参がいいね。 曇天だったからまだこの気温だけど、晴天ならちょっときついかも。 どれくらい空調効くのか知らんけど割といい気候だったのかも。 演目は空中ブランコ、鉄球内のバイクパフォーマンス、大車輪などなど。 ダイナミックな演目、コミカ…
『夜のサーカス』 エリン・モーゲンスターンは、19世紀末の魔法と奇跡が詰まった幻想的なサーカスを舞台に、セリアとマルコの愛と競争を描く感動的な物語です。エリン・モーゲンスターンの美しい描写と巧みなストーリーテリングが、読者を夢のような世界へと引き込みます。
自宅から車で松本方面へ約1時間。畑と田んぼばかりのグリーンロードの真ん中に、青いテントが見えるかな?ほら、商業施設にくっつくように…正確には松本ではなく、東筑摩郡山形村というところにある、アイシティ21という商業施設の駐車場に、どーん!と大きなテントが出現しました。まごうことなき由緒正しいサーカステントですな!ワールドドリームサーカス というサーカスです。この形がワクワクするね!テントの外には、1...
(右下のあっちゃんトレカは図書館のバーコード隠しです)株式会社King&Prince設立でれんかい同時社長就任には驚かされたと言いますか、お二人にはくれぐれも身体とメンタルを大事にしてと言いたい←どうしてもあっちゃんとダブらせてしまうと言いますか・・・🥺どもども→寿ぶりの更新ですが、丁度一年前の5月第4土曜日は自身初の異空ツアー@パシ彦だったのですよねたった一年前の事なのに私にはなんだかとても昔の出来事に思えてしまうと言いますか、先週の始めには魅世物小屋verのアッテヤンが次々とファンの子達の元に届いてweb上でも可愛い×2と盛り上がっている様子を眺めているとこっちまで嬉しくなります(本格的なステージ衣装コスプレ写真はこれからかな?)魅世物小屋と言えば今回は以前から気になっていた本の感想なのですが、日本の...「サーカスの子」感想・前編
どもども→去年の今頃は異空ツアー@パシ彦でしたがTL上では'19年のロクスソルス@幕張を回想している人も多かったですね(今日は丁度2日目の日)あのコンはEN1の本格的アコースティック仕様の編成が斬新かつ印象的だったと言いますか、ステージ中央から伸びた花道の先端までメンバーが客席の間を行進して移動する演出も珍しかったですし(今井先生曰く「プロレス入場」)🐱🐰🐶🐻🐔第二期でもギターズセッションしてくれないかな?🎶🪕🎶昨日の続き→同書籍において私は昭和のサーカスが持つほの昏さの正体に触れた気がしたと書きましたが、それはサーカス村と言う社会及び共同体しか知らない芸人達が実社会に出て直面した芸を極める事以上に厳しい現実に適応できず悲惨な末路を辿ったのもさることながらサーカスは私達が思っている以上に生と死が隣り合わせ...「サーカスの子」感想・後編
お題「ささやかな幸せ」 3/9(土)、大阪の森ノ宮駅と大阪城公園駅の間あたりで行われている「木下大サーカス」を見てきました。 人生で初サーカス。 今まで、間近にサーカスの興行が来なかったこともありますし、家族の中でも「行こう」という話も出てこなかったし、なんか縁がなかったんですよ。 ただ、今回、いろいろな縁が重なって見に行くことにしました。 会場には入ると、イメージ通りの小屋が見えてきました。 テントの中は広かったですね。 前の方は椅子席、段になっている後方はベンチ席という配置。 満員だと1,700人くらいの収容は出来るようでした。 本編の内容は、ピエロのコミカルな演技、ライオン、ポニーやゾウ…
最近、またずっといい天気が続くグラナダ。毎日20度越えの暖かい気温。セーター着て、コート着て出かけたら、日陰でも暑く感じた。暑いので、涼しい教会の中に入ってみ…
※この記事は2022年10 月1日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 我が家から息子の幼稚園までの道のりで、たくさんのポスターを目にします。 ドイツらしくクラシックのコン...
家族で木下大サーカスを見てきました。サーカスを見るのはとても久しぶりです。小学生の頃、一度だけ後楽園(だったような)で見たきりでした。アクロバティックな曲芸、マジック、猛獣使い、空中ブランコといった様々なパフォーマンスが次々と展開されました。私も楽しかったですし、子供たちも見入っていました。個人的には、キラキラと反射する20本ぐらいのフラフープを、全身を使って回すお姉さんが鮮やかで素敵だと思いました。 昨年の3月に開業したJR京葉線の幕張豊砂駅。利用するのは今回が初めてです。 木下大サーカスのテント。幕張新都心の巨大イオンモールのそばに設置されています。2月上旬まで幕張での公演が続くそうです。…
美しき天然、子供のころはサーカスに行ったらメロディ覚えてしまった。 まだ、哀愁なんて言葉わからないころだったけど、今は、哀愁のあるメロディと表現 できる年齢に…
サンド目を狙えから菱形に停止! 踊れオリンピア確定! からくりサーカス
今回も期待値稼働!イベントをやっているホールへ!まずは鏡の天井短縮台から!こちらは短縮天井でボーナスに当選したものの、AT当選はならず…お次はからくりサーカスの300ゲームハマりのからくりレア役のチェリーの残り1が出ている台へこれは打っていいのか?分かりませんが打っていきますすぐにチェリーを引き、からくりレア役から真夜中のサーカスへ!ここで50、20、30と短縮!その後回していくと前兆からモードBが確定!そのまま天井まで回してczへ!そして2ゲーム目にチャンスベルを引き、次ゲームでリプレイでAT当選!これはかなりうまくいった!さあからくりサーカスへ!ATを消化中に中リールにサンド目を狙え!する..
10日ほど前ですが、木下大サーカスを観てきました🤡🐘🐎🏍 5、6年前にも観ましたが、開演迄並んでいる時もワクワクしますね♪すごい行列でした。 何だかわからないボヤけた写真しか無いけど。 1番面白かったの
23年10月5日のじゅん散歩@本所吾妻橋 家か追い出されフナ釣りと空中サーカス観る日
テレビ朝日で放映の人気番組「じゅん散歩」10月5日の放送は本所吾妻橋を散歩しています。釣り堀のある公園や空中サーカス教室など番組で訪れた場所・名物を掘り下げて紹介します。
通常時にいきなりからくりエピソードのステップアップが金まで行き、AT直撃! ただ激情ジャッジ難しすぎない? 激情ジャッジ自体は何度もできたのに… からくりサーカス
今回も期待値稼働!旧イベのホールへ!まずはソードアートオンラインの2スルー450ハマりの台から!打ち始め、100ゲームほどでczに当選し、スルーその後200ゲームほどでczに当選し、スルーその後100ゲーム手前でczに当選し、スルー結局その後天井まで連れていかれるという最悪の展開…999ゲーム手前でczに当選し、その後に天井という1番最悪のパターン…初回ボスバトルは突破してSAOには突入したものの、2戦目で負け…これはひどい…考えうる1番ひどいパターン…お次はからくりサーカスの液晶ゲーム数500ゲームハマりの台600ゲームを迎えたところでチャンス目を引き、ザワザワし始めるチャンス目なのか600..
1389. *CIRQUE DU SOLEIL* アレグリア -新たなる光-
チケットを購入したのが昨年の12月。昨日9月30日は、待ちに待ったシルク・ドゥ・ソレイユの日でした。アクロバティックすぎる演目の数々は言うまでもなく、生演...
「えっ?ロバって、まさか…」 思わずアキがつぶやく。目の前の光景が、信じられない。数人の子供たちが、下を向いてうつむいている。半分ロバに、変化している男の子、…
時計台の前を通り過ぎて、サーカスのテント目指して歩き出す。どこかに…ゼペットさんがいるかと思って、目で探したが…おそらく気付いてくれるだろうと思い、イヤホン…
某サーカスの券をもらったので、付き合いもあり、公演終了最終日あたりに行ってみた。第一回目の公演に間に合うように行ったので、↑右手に映る大車輪体験だとか、↓こんな空気でふくらましたハウスだとかは未だ受付の人すらいず始まってなかった。だがこのハウスの中に侵入し一人で遊んでいる男の子がいてビビった。親が放置しているのにもビビった。更にビビったのが、”時間はご自身で測ってください” という文言にも、随分適当や...
愛娘ちゃん、初めてのサーカスへ行ってみた件!!! 【 #サーカス #ワールドドリームサーカス #レスパスシティー 】
愛娘ちゃん、初めてのサーカスへ行ってみたのでご報告!!!場所はレスパスシティー内の特設会場になります。施設内がかなりの高温になることを予想して、冷感タオルやネッククーラーなど万全の態勢で参加させて頂きます(笑)現在、夏休みという事で、平日にも関わらず、一般席は混雑することを予想していましたが案の定・・・・・・・それでは入館してまいりいます。照明が落ちて、いよいよショーのスタートです。その頃の愛娘ちゃ...
【2023年*夏の田舎帰省】地元の納涼祭に、移動サーカス。熱中症にご注意を!
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ あっという間に、夏休みも終盤…!! 子どもたちと日中遊び倒して、夜も一緒にスコンと寝てしまう毎日です。汗 今年の夏は、7月の終わりから、お盆前までの10日間ほど、田舎の実家に帰省してきました。 前回の帰省で、予定が詰まりすぎるとしんどいな、という感想を持ったので、今回はゆるっと。 予定もほとんど入れずの帰省にするつもり… だったのですが。 終わってみたら、やっぱり予定がたっぷり、遊び倒した10日間でした。笑 今日は、2023年、夏の田舎帰省の記録です。 2023年*夏の田舎帰省 いとこの子がお泊まり(1泊2日+2泊3日) そうめん流しと手作り絵本 じじと田舎の…
期待値稼働でからくりサーカスを初打ち! 超からくりサーカスに突入させたい!
今回は期待値稼働!イベントをやっているホールへ!まずは犬夜叉の四魂ボーナス5スルーの台から!こちらは天井までハマり、四魂ボーナス…しかし、鉄砕呀チャンスでベルからの赤の狙えで揃う!なんとかブッた斬りスラッシュへ!しかし伸ばせずボーナス3回で終了…いやー犬夜叉こんなんばっかだよなー続いてはからくりサーカスの2スルー+実ゲーム数600ハマり+AT間1100ハマりの台!ここは天井で機械仕掛けの神へしかしここは小役2連ができずに失敗…しかし液晶ゲーム数が1100ゲームを超えると、次回天井が300ゲームになるので続行!しかもこのczをミスっても次のczでスルー天井確定!これはうまい!ここも短縮された天井..
2023年(令和5年)6月30日(金) 横浜での仕事を終えてから新幹線に飛び乗り、大阪へ向かいます。時間がなさ過ぎて購入できたのは、こんな熟年男性のような取り合わせ(笑 所用で長男に会う段取りを組んだのですが、夜遅くなるというのでホテルで落ち合います。30数年前、結婚式のあとに泊まって以来のホテルニューオオタニ大阪。あの頃はまだ新しかった。 大阪駅からまだ環状線に乗るという立地の悪さから、価格が抑え目なところが有難い。全国旅行支援を利用すると、1泊朝食付きトリプルルームで21,908円という破格の宿泊料。 しかも、全国旅行支援の最終日で平日。3名分で6,000円分の地域クーポンももらえます。で…
ワタクシ、、コープさっぽろさんのトドックを利用させて頂いております♪「共同購入」と呼ばれていた頃からの利用ですから、相当昔からの利用になります😊そんな長い利用…
なかなか時間がとれず・・・今日の午後から観覧に出かけて来ました今にも雨が降りそうな曇り空平日にもかかわらず多くの人が来ていました撮影禁止ですが・・最後のご挨拶だけは写真👌空中での演技はドキドキハラハラ最高に楽しい時間を過ごせました♪腰が1日中痛かった!でも
【カナダ生活】カナダ旅行で見逃せない!『シルク・ド・ソレイユ』本場の最新ショー‼︎
カナダで一度は見たいショーといえば、モントリオール発祥地のサーカス団、シルク・ド・ソレイユ。 初めてこのシルク・ド・ソレイユのショーを見たのは、かれこれ20年以上前のこと。 友人から「サーカス団が来るんだけど、一緒に観にいかない?でも、サー
おはようございますぴぴよんです(* ´ ∀ ` )今月は母の日がありましたが、当日は我が家はするっと何事もなく経過しましてちょっと枯れかけのカーネーションを愛でたくらいでした(笑)…と言いますのも母の日ビッグイベントは週明けの平日に控えていたのです!!5月だというのに真夏日だったあのあっつい日、ぴぴよん一家(母とぴぴよんと姉)はお台場の懐かしい黄色と青の玉ねぎテントに到着!!5年ぶりに来日のシルク・ド・ソレイ...
観てきました。とても衝撃的だったので、ネタバレにならない程度に書きます。 5月7日、ゴールデンウィーク最終日。天気は、朝から雨。ただ午前中はそこまで…
あなたの前世は・・・ 確かに当たっているかも…おばあちゃん相手にボランティアやってます。ゲーム考えたり、紙芝居やったり、パフォーマンスしてますの…
【ベトナム】ハノイの常設サーカス Central Circus
ハノイの常設サーカスCentral Circusを見に行ってきました(^^)/ ハノイの常設サーカス Cent