メインカテゴリーを選択しなおす
小田原に行ったついでに、熱海にある来宮神社に足を延ばしてきました。 来宮は、熱海でJR伊東線に乗り換えて一駅目です。 駅は小さいですが、観光客で賑わっていました。 熱海プリン、気になります。 来宮神社は、来宮駅から歩いて5分ほどの場所にあります。駐車場は周囲に...
天気が良さそうだったので、静岡県熱海市まで海を見にやってきた話。久々に江ノ島方面にも行ってみたいが、電車に乗ってのんびりと熱海温泉街は鉄板。 "静岡県熱...
網代温泉 ホテル・旅館 網代温泉 南熱海壱番館 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽちっと
熱海温泉 ホテル・旅館 熱海温泉 熱海玉の湯ホテル 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・・・ぽち
熱海市内には、網代や伊豆山、大熱海に初島など実に数多くの漁港があり、アジや網代サバ、熱海サーモンに金目鯛、貝・エビ類など豊富な魚介類が水揚げされる“地魚”の宝庫です。 今回は、熱海で人気の子連れも利用できる3店舗をご紹介します!
*『中国の国防動員法』スパイ防止法がない日本の大和民族全員が知るべき事‼️
midoriさん いつもありがとうございます 恐ろしいことに日本人あまりに無知すぎる リブログさせて頂きました ”『中国の国防動員法』スパイ防止法がない日…
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)
熱海赤線・遊廓@熱海、静岡(2025春 青春18きっぷで行く北海道・飛騨路の旅19)沼津から熱海に移動し、熱海散策です。駅近のパチンコ屋。土地の権利関係の問題か、建築制限の関係か、動きがないです。糸川。ヤングレディー。しかし、熱海。貧乏日本人とスケベ日本人、富裕外国人を取り込んで復活。廃墟海岸通りも新築ラッシュ。にほんブログ村...
「熱海の現在の変貌っぷりについて」 ちょっと前にテレビで熱海が非常に大きく変わっている様子を取材していた。 昭和時代までは新婚旅行の代名詞であり、そもそも会社…
アロハ電車で南回帰線へ/きゅんパス静岡①ー⑦【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ 桜カップと糖尿病桜を見て『あたみ桜/きゅんパス静岡①ー④【20…
熱海の街で飲み食い歩く/きゅんパス静岡①ー⑥【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪あたみ桜を愛でた私達…『あたみ桜/きゅんパス静岡①ー④【2025…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ 糸川遊歩道熱海の街中にある糸川…その川沿いに植えられた桜を見に…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪きゅんパスで最大限おトク感を感じたいというピカゾーの要望により1…
熱海温泉 ホテル・旅館 絶景掛け流しの宿 熱海月右衛門 熱海・伊豆の観光スポット 静岡県の観光スポット ふるさと納税 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思ったら・
■令和7年の初詣は『熱海』に参上いたしました(静岡県熱海市)
目次 1 新年の初詣は『熱海』に参上いたしました 2 令和7年元旦の『富士山』と『初日の出』 3 渋滞を避けて三島から電車でアクセスがオススメ 4 初詣を終え熱海の海岸をのんびり散策 5 三島駅『お食事処 源氏』で昼食をいただきました 1 令和7年の初詣
(前編・静岡県49日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
どうも、ななしです。現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。静岡県49日目。朝06:35分頃に起…
(後編・静岡県49日目)埼玉県から来た!ななしが行く!日本一周
どうも、ななしです。現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。前編・静岡県49日目↓の続き記事です…
夏も折返地点を悠に越えているのに暑さの続いた日々。天候が優れないが、静岡県熱海市をカメラ片手に歩いた日のこと。 コロナ禍真っ最中に導入した"SONY α...
温泉だけではない裏路地も商店街もマーケットにだってわくわく~熱海
温泉地というと必ずと言ってもいいほど名前が出る熱海。首都圏からのアクセスも良く、大小の旅館やホテルのほかに保養所や別荘などもあり老若男女に人気です。坂道も多いので1日かけてゆっくり散歩を楽しんではいかがでしょう。知らない熱海に出会えるかも。
今年もまた「いとこ会」の季節がやって来た。かれこれ30年以上続いている「いとこ会」冠婚葬祭以外の機会に、従兄弟たちと親睦を深める事ができる素晴らしい会だ。いつも幹事役を引き受けてくれる従兄弟には感謝している。会場となるのはいつもの…バナー↓をポチポチッとお願いします■伊東園ホテル熱海館JR熱海駅からダッシュで1分。アーケード商店街内にあるので雨でも濡れずに着く事が出来る便利なホテルだ。自家源泉で豊富な湯量...
温泉シャーク@キネカ大森(良作)/2024年36本目(2024晩秋映画まつり01)
温泉シャーク@キネカ大森(良作)/2024年36本目(2024晩秋映画まつり01)全国縦断旅行もひと段落(記事化待機ネタは多数)ということで、映画の秋が到来。ということで、旬のものですので、映画ネタを先行してアップします。温泉シャーク@キネカ大森(良作)。人食いサメが温泉街に出没、最後は主人公たちが退治、というある意味シンプルな筋を、予算不足か、それとも意図的にか、チープな特撮・CGを交えて荒唐無稽なテイスト作ってい...
行ってみたいところの一つそう熱海熱海の海岸を見てみたい。伊豆旅行の帰りに寄り道2025/10/15日の☀️の熱海サニービーチ⛱️ENJOY☀️さすがに泳ぐ人は…
熱海駅前に保存されている機関車です。(熱海軽便鉄道7号機関車)熱海駅の広場にて保存されています。よく見ると側面に「7」の車番が取り付けられています。製造された…
静岡県熱海市の共同浴場の「伊豆山温泉 浜浴場」です。 国道沿いの斜面に建つビルの1階にあります。 浴室は広めで、浴槽はふたつありました。 お湯は薄い緑色透明塩味無臭で、かけ流しでした。 海岸近くには史跡の「走り湯」があり、見学もできます。
静岡県熱海市の海沿いの温泉旅館の「網代温泉 平鶴」です。 広い内風呂と、波の音が聞こえる露天風呂がありました。 お湯は無色透明塩味無臭でした。 非加熱非加水非循環のかけ流し利用です。 露天風呂から見える熱海の夜景が綺麗でした。
静岡県熱海市のJR熱海駅前の無料足湯の「熱海温泉 家康の湯」です。お湯は無色透明で、熱めでした。間欠泉を模擬した岩もあり、時々温泉が吹き上がっていました。近くの商店街には手湯の福福の湯ができていました。
静岡県熱海市の共同浴場の「熱海温泉 水口第一共同浴場」です。看板もなく、男湯女湯の表示もないので、入るのに勇気がいりました。浴槽はひとつで、石の浴槽でした。お湯は無色透明無味無臭です。2015年12月31日に閉鎖しました。
静岡県熱海市の温泉旅館の「熱海温泉 福島屋旅館」です。浴室や脱衣場はレトロ感に満ちあふれていました。浴室には大小の浴槽がありました。熱めのお湯は無色透明薄い塩味無臭でかけ流しです。2022年12月に廃業しました。
■熱海のメインビーチ親水公園・熱海サンビーチと『熱海ムーンテラス』(静岡県熱海市)
目次 1 観光ホテルひしめく熱海の海岸へ 2 外国の保養地に来ているような気分になる美しいヨットハーバー 3 熱海ゆかりの様々な銅像や記念碑もあります 4 あの映画の『聖地』熱海ムーンテラス 5 美しい砂浜『熱海サンビーチ』 1 観光ホテルひしめく熱海
熱海の人気観光スポットの "熱海駅前の平和通り名店街" には美味しい食べ歩きグルメや飲食店がたくさん! 「けどたくさんお店があってよくわからない!」という方に向けて、"熱海駅前の平和通り名店街" で食
こんにちは!メグおばちゃんです。昨日はお仕事をお休みして、朝4時起きで熱海市へ向かった私たち夫婦!今回のお出かけは数日前に朝の報道番組で知った、熱海市の山間部(斜面)に咲くつつじがお目当てです。標高450m~700mに咲くつつじ・・・ちょっとした山登りです。つつじは、種類によって咲く時期がまちまちのようで、これからのもの、終わったものもありました。(全体が満開のイメージではありませんでした。)しかし、晴天...
全室オーシャンビュー!熱海シーサイド スパ&リゾートに泊まってみた!
部屋からの景色が最高!夕食バイキングではカニ食べ放題!熱海駅から徒歩10分のおすすめホテルを実際に宿泊してきたのでご紹介いたします!
今回は2013年のお正月に訪れた熱海で押したスタンプです2013年 押印場所:JR熱海駅サイズ 直径4.9cmお宮の松・熱海温泉のデザイン『★ ATAMI STATION ★』・『熱海駅』・『JR東日本』の文字にほんブログ村にほんブログ村...
【2024.3.29 関八州総鎮護 伊豆山神社 於:静岡県熱海市】 この日(2024年3月29日)は色々な所に行きました。まず神奈川県小田原市にある江之浦測候所に駆けつけ、その後は静岡県熱海市の伊豆山神社(本宮までのハイキング込み)、さらに静岡県田方郡函南町にある丹那断層
熱海港海釣り施設で海釣りを楽しんできました。熱海港海釣り施設は有料です。入場料は大人 500円 小/中学生 300円。釣りをしない見学の場合も入場料が必要となりますので、熱海港海釣り施設の公式ホームページをチェックしましょう。 手ぶらでもレンタルがあるので急予定変更にも対応できます。釣り竿・エサ・仕掛け・バケツの一式で2,300円 + 年代に応じた入場料です。ライフジャケットの無料レンタルがありますので、...
熱海港海釣り施設に行ってきました。同施設は有料となっています。有人施設となっていますので、トイレ・売店等が整っています。ライフジャケットのレンタルもありますので女性やお母さんも安心できます。 釣れる魚種についての紹介です。(熱海港海釣り施設ホームページより)春期 ウミタナゴ、メバル、シロギス、メジナ、アオリイカ、アカイカ、シコイワシ、ウルメイワシ、小アジ、メバル夏期 シイラ、サバ、アジ、ウルメイ...
【静岡】熱海港から25分の船旅 〜初島でサザエ&なめろう@中石亭 〜初島公園
熱海港から25分の船旅 去年も行ったけれど今回も初島 朝からすごい風だったので 出航するのかどうか気になりましたが 台風じゃなきゃダイタイダイジョーブ って ざっくり言われて、結構不安だったわ
熱海の宿泊は熱海港のすぐそば海岸沿い 一番の自慢がホテル横にある温泉源地で そこから直接天然温泉を汲み上げ 引き込んでいるホテル玉の湯 「昭和ブームの昨今、ノスタルジックな体験…」 なんて書
【静岡】樹齢2千年以上のご神木のある来宮神社 ~「熱海の三大別荘」の一つ起雲閣
お正月明け早々1月5日に熱海に行ってきました まあまあ ほぼほぼ 温泉に入りたかっただけ… なんですが、せっかくだからと来宮神社へ 古くから来宮大明神と称し、来福・縁起の神として 古くから
真冬と呼ばれる期間だが、カメラ趣味においては被写体に乏しい期間。花の季節になるとリレーのように秋に向けて開花が続いて、追いかけるのも楽しい。今回は先頭...
熱海の観光施設として小生が幼少のころから有名な城でした。東海道新幹線からも見ることができますね(嬉)”一生に一度行けば好い「昭和の観光施設」”と呼ばれています(笑)ちなみに、今回は2度目の再訪となります(爆)熱海城は海抜120M、名勝地の錦ヶ浦を脚下に控えた天
東京からのドライブで昼蕎麦を求め「熱海 そば処 利久庵」さんへと向かう。熱海銀座商店街のど真ん中にある店舗の側のコインパーキングに車を停めて、”超人気プリン屋”さんの隣の店舗へ。ちなみにプリン屋さんは若人の行列(驚)熱海のそば処と云えば、「多賀屋」、「あさ
2023年9月18日(月)21時00分放送のフジテレビ『真夏のシンデレラ』第11話(最終回)のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。病院、会議室、マンション、オフィス、屋上、海岸、別荘、遊歩道などをご紹介。
2023年9月11日(月)21時00分放送のフジテレビ『真夏のシンデレラ』第10話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。水族館、別荘、オフィス、遊歩道、マンション、歩道橋、海岸、横断歩道などをご紹介。
2023年8月14日(月)21時00分放送のフジテレビ『真夏のシンデレラ』第6話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。遊歩道、別荘、美容院、公園、食堂、屋上、配送センター、マンション、クリーニング店、海岸などをご紹介。
【静岡】ジャカランダが咲き誇る熱海と、南国なアジアンガーデン初島
熱海の海岸を歩くなんて一体全体何年ぶり? 軽く四半世紀は経っているきが😆 雨が降りそうな曇天だったけれど 海よりびっくりしたのがジャカランダ インスタでは花をずっとアップしていますが