メインカテゴリーを選択しなおす
麺処 にぼし香(ラーメン/人形町)濃厚煮干蕎麦&かに味噌和え玉
丿貫出身の店主が2023年10月にオープンしたお店。当初から気になっていたのだが、なかなか訪問の機会に恵まれず日本橋に所要があったついでに訪問。祝日の11時半頃に到着すると並びは4人と思いの外、少ない。5分待って店内に入り食券を購入。全て煮
水天宮前の麺処 にぼし香で、ほぼ煮干しなセメント系煮干しラーメン
麺処 にぼし香(にぼしこう)さんは、2023年10月25日創業、水天宮前にあるラーメンやさんです。2024年11月11日に、菊名店ができました。丿貫出身者が開きました。3種類の煮干しラーメンを食べれます。なかでも、濃厚煮干蕎麦が人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
【人形町】フュージョンが人気の火の豚は、二郎系醤油ラーメンも旨かった
火の豚さんは、2016年2月5日創業、埼玉県久喜市に本店を構える、人気のラーメンやさんです。今は、人形町駅前店と南越谷店があります。二郎インスパイア系と蒙古系旨辛麻婆餡を融合させたニューウェーブラーメン「フュージョン」が人気です。今回訪れた人形町駅前店は、ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーを楽しめます。二郎系醤油ラーメンをすすってきたので、お店紹介してます。
地元から愛される人形町らーめん いなせの一杯は、今もなおワンコインだ!
人形町らーめん いなせさんは、2006年2月2日創業、人形町にあるラーメンやさんです。地元から愛されます。今でもなお、500円からと衝撃の価格で、家系ラーメンを食べれます。締めの一杯にも適してます。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
駄目な隣人(ラーメン/人形町)ウェルバランスなブイヨンベースの醤油ラーメン
人形町交差点からほど近い場所にお店を構える人気店。日曜日の13時過ぎに到着すると10人ほどの列。並んでいる方も店内にいる方も女性客が占める割合が高く、それだけに回転も決して早くはない。並んでいる間にメニューとメモを手渡され、事前に注文するメ
☆noodle art gallery Ryota Tezuka 日本橋人形町
3月最初のラーメンは地元からスタートの巻noodle art gallery Ryota Tezukaヌードルアートギャラリーリョータテヅカ2023年03月1日 20:30番外編を担当しているKEIです。メインを担当しているなかちゃんと私KEIについては、こちらをお読みください。ブログタイトルに★マーク
金粉とキャビアで2周年をお祝い浮世絵ラーメン番外編担当のKEIです。※メイン担当は、なかた=中チャンです。詳しくはこちらをご覧ください2023年2月20日 14:15昆布の塩らー麺専門店MANNISH 東日本橋店・2周年限定メニュー・昆布と秋刀魚節の塩らー麺 1200円ブログを書きな