メインカテゴリーを選択しなおす
#マンション管理会社
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マンション管理会社」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
マンションの管理会社を変更するには・・
職場で一部のパワフルな住民さんが、管理会社を変更したいと動いています。大手の管理会社の見積もりを取ったようです。私も1回その場に立ち会いました。管理会社が変わると私も仕事がなくなるわけですが、そう簡単には変わらないと思っています。なぜなら、パワフ
2025/06/05 21:16
マンション管理会社
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
大丈夫か?と不安になるマンション管理人
ご訪問ありがとうございます結婚15年目の40代主婦です。50代夫と中学生の娘との3人家族です。昔のこと、現在のこと、時系列バラバラですが主に結婚生活でモヤモヤ…
2025/03/21 19:09
心配性とリスクヘッジ
旅行記の続き・・ではなく、ちょっともやもやがあり、書き込みます。 私の住んでいるマンションは、築5年の50世帯ほどの小さなマンションです。 管理人さんもひとりで、夕方にはお帰りになります。 これまでも3人ほど管理人さんが変わりましたが、昨年末からは現在の管理人さんがご病気だということで、数人の方が交代で担当されるようになりました。 復帰までの応急措置らしいのですが、おそらくこの体制がしばらくは続く気がします。 前の管理人さんは、あまり掃除しているところなどは見なかったので、それはそれでちょっぴり不満がありましたが、まあ仕方ないだろうとやり過ごしていました。 そして交代制で複数の管理人さんが来ら…
2025/02/10 15:56
【新築マンション購入_No.26】私たち夫婦が戸建よりマンションを選んだ理由。
ホイップこの記事は3分で読めますよ〜良ければ応援クリックお願いします!人気ブログランキングみなさんこんにちはミニマリスト ホイップです!今日もブログを見にきてくださり有難うございます!今回は私たちが戸建ではなくマンション購入を選んだ理由をお...
2025/01/18 14:21
このクレームは「あり」かしら?
先日マンション管理会社から「夜間は静かにするように。これは全世帯に配布しております」という注意の紙が来た大音量で音楽を聞かない夜に洗濯機を回さないドタバタ走ら…
2024/09/21 01:34
自治体は?管理会社怠慢 ! ねずみ 昼間から出る!
自治体は? 管理会社怠慢!ねずみ 昼間から出る! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 捕獲器 ちょっとグロいです家主にゴミ袋をお願いしたら すぐにメールが入りましてガサゴソしてて、ドアとトントンといたら、2匹飛び出してきたそうです。真昼間です。管理会社は月額 何十万も管理費をとってネズミ除けのクスリすら用意できないケチっぷり。まあ怠慢というのでしょう。誰かが やってるから...
2024/05/24 04:10
暦の上では立春 ミント万能!
暦の上では立春ミント万能! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Mint 安室奈美恵 彼は ミントのようにクーガイ最近5時の鐘が鳴っても明るい夕暮れ ちょっとほっとしますが、ここからが雪が降ったり、ぐっとひえたり。ゆめゆめ安心できません、お正月前にお掃除はしたもののチョコっと日の光が強い時に 裸足で掃き出し窓をあらっ...
2024/02/04 00:50
マンション管理のフロントマン
敏感シリーズの途中ですが前回の記事に登場したマンションのフロントマン→コチラのことを少し話しておきます。当マンションはいわゆる大手ディベロッパーから購入したものですが管理会社はイケてない社員が多数おります( ̄∇ ̄;) ←アルアルな話らしい。個人情報を私に見せていいのか??ものすごくありふれたフルネームだったので調べても特定できないけども私が悪人だったらどうするのよ(゚∀゚)このフロントマンは予想通り仕事ができ...
2024/02/03 07:35
敏感シリーズ <上階の騒音>
敏感シリーズ、今度は耳が聞こえ過ぎて困ってるハナシ。深夜0時を過ぎるといくら最新のマンションとて音は響く。これには鈍感な夫のコアラも気づいていた( ̄∇ ̄;)上の階に住むこの中年女性は(性別・年齢等はフロントマンが勝手に喋ってくれた)日中も家に居るのにナゼか夜中に掃除を始め始まると1〜2時間は続く。それが毎日💢3LDKの部屋を2時間もかけて毎日どこを掃除するの???しかも、注意警告文は自分の事だとは思わなかっ...
2024/02/01 10:07
大掃除スタート
大掃除スタート 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m サーフィンサンタ なんだか未だ暑くて ノースリーブの時もあって、例年とは違う気候のような気がしてます。師走なんて考えられないけれど 1か月後です。カーテン大掃除で 何重にもなってたカーテンバンバン洗ってしまいました。これが 師走に持ち込むと案外手間なので 、終了するとホッとします。お水だけで下洗い...
2023/11/06 05:04
鳩撃退
鳩撃退 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ペパーミント ブルー 大滝詠一此処は鳩に好かれてた模様で 鳩との闘いは たぶん 家主の枕を干したらひと群れやってきてその上でくつろいで糞をしたところから。テグスは 止まるところにも、そして斜めにも。また磁力が効果としって バードキラーも購入。 100円ストアでかなり買って、一度は木が心地よいと 木のタイル...
2023/10/23 03:47
【脱・失敗】信頼できる賃貸管理会社の探し方と選び方とは?
アパート経営で黒字経営を続けている現役大家が解説!信頼できる賃貸管理会社にはどうしたら出会えるの?賃貸管理会社の探し方や選び方が知りたい←このような疑問・不安を解決するために解説していきます。
2023/08/06 20:55
賃貸管理会社とは?満室大家が実践したコスパ重視の付き合い方も紹介
アパート経営で黒字経営を続けている現役大家が解説!賃貸管理会社って何をしてくれるの?自分でやるより賃貸管理会社に委託した方がいい?どこまでお願いしたらいいんだろう?←このような疑問・不安を解決するために解説していきます。
2023/08/06 11:57
不動産管理会社に払う手数料の相場は?現役大家が明細を公開!
アパート経営で黒字経営を続けている現役大家が解説!不動産管理会社の手数料の相場っていくら?費用を払っても管理会社に任せるべき?←このような疑問・不安を解決するために解説していきます。
2023/08/06 11:45
中古マンション選びで予算・立地・間取りと同じぐらい気になること
中古マンションを選ぶとき、どんなことを気にされますか? 予算?間取り?平米数?立地?階数? 私は最近それと同じぐらい大事なことに気付かされました。 …
2023/07/14 09:48
不動産営業スタッフとして求められた能力とは?配属される部署によって求められるスキルは違ってくる
2023/07/13 16:26
管理会社とオーナーの違いと関係とは?住んでる部屋の事は管理会社に連絡する
2023/06/29 22:37
【分譲マンション】管理会社とのトラブルと対策
今回は私が実際に合ったトラブルをもとに「分譲マンションでの管理会社とのトラブルと対策」を記事にしてみました。
2023/06/27 16:02
入居者保険って何?
入居者保険は、新規入居者と賃貸借契約を結ぶ際に入居者が加入する保険の総称です。賃貸物件の火災保険の加入は法的強
2023/03/30 23:06
マンションリノベーション BAD POINT
前回、マンションリノベーションのGOOD POINTは説明しましたが、一応、おさらい👇①外装・屋根のメンテナンスを気にしなくても良い②白アリの被害をあまり気にしなくて良い③断熱・気密性能を高めやすい④物件価値の落ち幅が小さい可能性もある⑤高
2023/03/29 15:18
賃貸マンションの管理会社へ立ち退き料を請求しようとした話
賃貸マンションの取り壊しに伴って退去を要求されたので、管理会社へ立ち退き料を請求しようとした話
2023/03/15 19:47
⑨運用管理はどうするの?
物件を購入したら実際の運用管理が始まります。物件受け渡しと同時に管理会社との契約を行います。自主管理もできますが、副業としてサラリーマンが運用管理を行うことは現実的でなく管理会社に任せるべきです。
2023/03/09 11:55
トイレの収納ボックスーー! in 堺市 泉ヶ丘 from 泉州 岸和田市 テラス工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
マンション管理の仕事〜〜!トイレ?(^^)
2023/02/22 01:00
賃貸マンションの管理会社から立ち退きを要求された話
6年ほど住んでいる賃貸マンションの管理会社から立ち退きを要求された件についての話です
2023/02/19 20:53
不動産こぼれ話のこぼれ話
最近、所有物件で修理箇所が出てきていることは過去記事で書きました(↓) それまで不動産管理会社にお世話になるこ
2022/12/14 11:36
わたしが引っ越した理由、そして引越してどうなったか。
旧居の書類。契約書とか当時の記録とか。ぎったぎたにシュレッダーかけました!(笑)スッキリした!解き放たれました。引っ越した理由シリーズ、最終回です。長々お付き合いいただきありがとうございました。旧居で両隣から被害を被っていた時、神経過敏になって心身共に休まらなくて、毎日お酒を飲まないとやってられないくらいやさぐれてました。両隣の音に過敏に反応し、イライラを和らげるためにお酒を飲み、自分はストレスで...
2022/09/04 15:33
わたしが引っ越した理由(その4)
髪切りましてん。トリミング感がすごい。ワン!しかもこれ2回目のトリミングです。ワン!担当者に連絡取れないなら会社に連絡すればよかったんだろうけど、もともとちょっと信用しきれない部分があっての完全無視だったのでもう無理、ついてけない、この管理会社とこれ以上かかわりたくない!と心が折れ、意思の疎通を諦めた次第です。最初のサイコパスAとの事件が4月だったので、それから約9ヶ月の攻防でした。引越し完了まで含め...
2022/09/01 20:53
わたしが引っ越した理由(その3)
最近ハマってるビール。CMかわいいよね。というわけで最悪の両隣との生活。ただ、さすがに毎日という事は無かったので、神経をとがらせつつ、うるさくされた時はメモを取り、酷い時には管理会社に連絡を入れる…というのを繰り返していました。まあでも、両隣共アレなので、改善はあまり望めませんでしたが。でも根気よくやればいつか止めてくれるかも、もしくは『管理会社と隣がうるせーから引っ越そう』とか思ってくれるかも、と...
2022/08/30 21:59
わたしが引っ越した理由(その2)
広島旅行で日本酒+炙りめんたいに出合ってからハマってます、お酒と魚卵。(これはたらこだけど)前回はサイコパス(A)のお話でした。今回は、逆側のお隣(B)の話。うちのマンションは一部家族で住んでる部屋もありましたがほとんどが単身者用。1Kです。なのに、Bは週に2~3回恋人を呼んで、夜遅くまでキャッキャウフフと女の高い笑い声が響く状態。(何なら夜中にエッチの声で起こされたこともありました)たまに友達呼んだりす...
2022/08/25 20:33
管理費の見直し・契約辞退が顕著な大手マンション管理会社はどこか
2022年マンション総合管理受託戸数ランキング上位10社のうち、親会社が分譲会社である7社につき、可視化分析してみた。
2022/06/28 08:35