メインカテゴリーを選択しなおす
れいまいや!まさかの幻視!?バーン・ザ・フロアのポスターが尊すぎた件
【速報】柚香光ちゃんのバーン・ザ・フロア、ポスター爆誕してしもたでぇぇぇ!!……ちょれいちゃんのポスター出た瞬間、ワイの脳内で鐘鳴ったわ。「ゴーーン」ちゃうね…
「スター・ウォーズ」最新作は『スター・ウォーズ/スターファイター(原題)』主演はライアン・ゴズリング世界中の「スター・ウォーズ」ファンが集結する「スター・ウォーズセレブレーションジャパン2025」が18日、千葉・幕張メッセで幕を開け、ルーカスフィルム社長のキャスリーン・ケネディと同チーフ・クリエーティブ・オフィサーのデイブ・フィローニが登壇した。https://tvfan.kyodo.co.jp/news/topics/1470484「スター・ウォーズセレブレーションジャパン2025」
大好きな彼が出てるから観た映画😍「フォールガイ」🎬📝(鑑賞記録)
ーアマプラで観た映画📝ー「フォールガイ」あらすじ大けがを負い一線を退いていたスタントマン コルト・シーバース。ひょんなことからハリウッドの撮影現場に舞い戻ることになったコルトは、そこで監督を務める元カノのジョディ・モレノと再会。ジョディに未練たっぷりのコル
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日DVDで鑑賞した映画 「バービー」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。以下は、Copilotに書いてもらった文です。 映画「バービー」は、ファンタジーとコメディの要素を持つ作品です。ある完璧なバービーランドで、バービー(マーゴット・ロビー)は、予期せぬ出来事によって理想的な生活が崩れ、現実の世界に旅立つことになります。彼女はそこで、自己発見と成長を経験し、新しい友人や敵と出会います。映画は、自己受容や多様性の重要性をテーマにしています。…
【映画レビュー17】メンタル不安定おじさんU-NEXTで憂さ晴らし
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2019年10月から2020年3月まで過労とパワハラで休職しました。 半年間休職したときに映画を観まくりたいと思い、U-NEXTに加入しました。 復職してからも、月に3~4本洋画を中心に観ています。 そんな僕が、観た映画をとりあえず観た順に10本感想を書く第17回目。 今回観たのは次の13本です。 ▶ハート・ロッカー(2008年作品)監督:キャスリン・ビグロー 出演:ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ ▶ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年作品)監督:ポール・トーマス・アンダーソン 出演:ダニエル・デイ…
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「フォールガイ」の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はデビッド・リーチ、主な出演者はライアン・ゴズリング、エミリー・ブラント、ウィンストン・デューク、アーロン・テイラー=ジョンソン、ハンナ・ワディンガム、テリーサ・パーマー、ステファニー・スーですね。 あらすじ 映画のスタントマンをしているコルトは、あるスタント中の事故で腰に大怪我を負います。 スタントが出来なくなり自信をなくしたコルトは恋人であっ…
はい、いつもどおりイオンシネマでモーニング回観てきました まだまだ夏休み中ということで朝から未成年比率が高いのは変わりません 子供向け映画が多いからね仕方ないね 9月になったらいつもの静かな映画館に戻 […]
【ほぼ週刊映画コラム】『侍タイムスリッパー』『フォールガイ』
共同通信エンタメOVOに連載中の『週末映画コラム』今週は映画製作の裏方に光を当てた2作本物の侍が時代劇の斬られ役に『侍タイムスリッパー』事件に巻き込まれたスタントマンの奮闘を描く『フォールガイ』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1443538【ほぼ週刊映画コラム】『侍タイムスリッパー』『フォールガイ』
『フォールガイ』(2024.5.16.TOHOシネマズ日比谷.完成披露試写会)撮影中の事故で大けがを負ったスタントマンのコルト(ライアン・ゴズリング)は、復帰作となる映画の撮影現場で、監督となった元恋人のジョディ(エミリー・ブラント)と再会する。だが、長年にわたりコルトがスタントダブルを務めてきたトム・ライダー(アーロン・テイラー=ジョンソン)が失踪。ジョディとの復縁とスタントマンとしての復活を狙うコルトはトムの行方を追うが、思わぬ事件に巻き込まれてしまう。1980年代のテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」をリメークし、危険な陰謀に巻き込まれたスタントマンの戦いを、自身もスタントマン出身のデビッド・リーチ監督がリアルかつ斬新なアクションで活写する。アクションはもちろん、ラブロマンスあり、サスペ...『フォールガイ』
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、先日イオンシネマみなとみらいで鑑賞した映画「きみに読む物語」の感想を書かせて頂きます。 一週間限定のリバイバル上映ということで、すっ飛んでいきました👍 タイトルは、主役のノアの台詞よりです。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、ChatGPに書いてもらった文です。 『きみに読む物語』は、ニコラス・スパークスの同名小説を原作としたラブロマンス映画です。物語は1940年代のアメリカ南部を舞台に、社会的な立場の違いを越えて愛し合う若いカップル、ノアとアリーの恋愛を描いています。夏の間に激しく恋に落ちる二人で…
どちらも落ち度など見当たらない好青年でしたから、アリーは過酷な審判をくださなければならなかったのです。だからこそ年を取り認知症になり自分の存在をも忘れたアリーを、献身的に支え全力で愛してくれるデュークが、アリーが選んだ人で良かったと思えるのです。ベターな選択が出来た、と。
昨日は隣町にある映画館へ行って、楽しみにしてた「フォールガイ」を観てきました!主演は今をときめく絶好調の2人、ライアン・ゴスリングとエミリー・ブラント。何...
画像引用:©2004 NEW LINE PRODUCTIONS,INC. ALL RIGHTS RESERVED. こん
クリスマスも足早に過ぎてしまいました。毎年恒例、パートナー君の家族とのイブ・ディナーは和やかに終わりました。AL君の甥っ子の彼女が持ってきた、charcuterie board (シャルキュトリ)。クリスマスツリーに見立てているのがかわいい💞 今度マネしてみよう♪Al君の弟の奥さんが作る定番のアンティパスト。超おいしくて、おかわりしました。メインはAL君の妹さんが作ったステーキと、付け合わせはPearl Barley(精白玉麦)とブロ...
家事育児は仕事以上の仕事と思いたい ~「映画バービー」から ~
ご覧いただきありがとうございます。 映画「バービー」を観ました。 あらすじ 世界中で発売されているファッションドール、バービーを映画化したファンタジー。 ハッピーな毎日を送ることのできるバービーランドで暮らすバービーとケンが、 リアルワールド(人間の世界)に迷い込む。 バービーを『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey』などのマーゴット・ロビー、 ケンを『ラ・ラ・ランド』などのライアン・ゴズリングが演じる。 監督は『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』などのグレタ・ガーウィグ。 “バービーランド”はどんな自分にでもなれる、夢のような場所。 そこに暮らすバービー(…
「バービー」(2023) 全米では大ヒットのコメディを新宿ピカデリーで観てきました。 監督はグレタ・ガーウィグ。予告編はコチラ。 赤ちゃんの人形しかなかった…
ニュースにもなったりして、これは観ないぞー。と思っていたけど。ライアン・ゴズリング好きだし。ケン役で出演しているし…わりと評判もいいみたいなので観ることに。劇場で観てよかったです。世界観がすばらしい。そしてキャスト、衣装、舞台セットが完璧って感じです。これ以外ないというような。女性ならきっと好きだと思います。シュールな笑えるシーンが多くて面白いです。その反面で色々深いメッセージ性のある作品だとは思...
【ほぼ週刊映画コラム】『バービー』『アウシュヴィッツの生還者』
共同通信エンタメOVOに連載中の『ほぼ週刊映画コラム』今週はポップなファンタジーコメディーに見せかけて…『バービー』三つの出来事と時代が交錯する骨太の異色作『アウシュヴィッツの生還者』詳細はこちら↓https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/week-movie-c/1399878【ほぼ週刊映画コラム】『バービー』『アウシュヴィッツの生還者』
『バービー』(2023.8.4.ワーナー試写室)ピンク色に彩られた夢のような世界「バービーランド」。そこで暮らす女性は皆「バービー」で、男性は「ケン」と呼ばれている。そんなバービーランドで、典型のバービー(マーゴット・ロビー)は、ボーイフレンドのケン(ライアン・ゴズリング)と共に、完璧でハッピーな毎日を過ごしていた。ところがある日、彼女の心身に異変が起こる。その原因を探るため、彼女はケンと共に人間の世界へと旅に出る。だが、ロサンゼルスにたどり着いたバービーとケンは人間たちから好奇の目を向けられ、思わぬトラブルに巻き込まれる。アメリカのファッションドール「バービー」の世界を実写映画化。さまざまなバービーが暮らす「バービーランド」から人間の世界にやってきた一人のバービーが、現実との矛盾に直面しながらも大切なこ...『バービー』
映画「バービー」のケン役俳優ライアン・ゴズリング氏有言実行~BTS JIMINNちゃんにギタープレゼント米韓コミュニケーション~~なんか世知辛い昨今にのほほんとした話題でほっこりしますよ!(^^)!記事朝鮮日報様からお借りしましたにほんブログ村に参加していますにほんブロ
韓国 バービーのケン!BTSジミンにリスペクト~ (^o^)
映画「バービー」で ケン役の俳優ライアン・ゴスリング氏この俳優さんユニークな俳優さん~だって映画のエピソードを語る際「監督に脚の毛そってこい~っていわれる」なんて話す(爆)そんなケンがBTSジミンちゃんにリスペクト~~~ケンが着たウエスタン衣装は先にジミンち
映画【ブルーバレンタイン】おつまみ【白エビと春菊のかき揚げ】
映画【ブルーバレンタイン】の考察記事です。 愛についてじっくりと考えたい時に観る映画。 一味違う映画考察を是非ご覧下さい!
絶望することなかれ、その中に光あり『ブレードランナー2049』
🎦今日ののぶさんの映画録は、2017年に公開されたアメリカ合衆国のSF映画『ブレードランナー2049』の感想録です。『ブレードランナー 2049』(原題:Blade Runner 2049)は、2017年のアメリカ合衆国のSF映画。主演はライアン・ゴズリング。監督はドゥニ・ヴィルヌーヴ。【ブレードランナー2049・作品の概要】本作は、西暦2049年。反逆レプリカントを「解任」するブレードランナーとして活動する“K”が、ある疑惑の捜査の過程で衝撃の...
<< あらすじ >>小さな田舎町を舞台に、等身大のリアルドールを本物の彼女と思い込んでしまった青年と、当惑しながらも優しい眼差しを向ける周囲の人々とのほほえましい交流を切なくも温かに綴るオリジナリティ溢れるハートフル・コメディ。雪に覆われた小さな田舎町。町の人たちからMr.サンシャインと呼ばれ慕われている心優しい青年、ラース。しかし、純粋すぎるがゆえに極端にシャイで、女の子とまともに話すことも出来な...
映画「ドライヴ」レビュー解説考察 サソリに込められた意味から登場車種まで
今回の映画はニコラス・ウィンディング・レフン監督を世に知らしめた映画「ドライヴ」です。 主演は「ラ・ラ・ランド」「ブレードランナー2049」のライアン・ゴズリングで、強盗の逃走を請け負う凄腕のドライバーを描いた本作。 今回の記事では「ドライヴ」のレビューや見どころ、作品をより深く楽しむための深堀解説考察もしていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドライヴ(2011年) あらすじ スタッフ・キャスト ドライヴ レビュー 少ないセリフで物語る NWR独特の色彩 叶わない恋の行方 総評 ドライヴ 解説考察 【結末】ラスト主人…
今朝、バーバーブリッジを渡らなきゃいけないダーリンがテレビを見て焦っていたわ。ちょっと!!!ライアン・ゴズリングの映画でハーバーブリッジCLOSEだってー!ヽ…
「Another Day of Sun」を和訳して「La La Land」をもっと楽しむ
映画「La La Land」のオープニング曲「Another Day of Sun」の歌詞を知ると、もっと映画のことがよくわかります。
<< あらすじ >>デイミアン・チャゼル監督がライアン・ゴズリングとエマ・ストーンを主演に迎えて贈る本格ミュージカル・ラブストーリー。夢を追う人々が集う街、ロサンゼルス。女優志望のミアは映画スタジオのカフェで働きながら、いくつものオーディションを受ける日々。なかなか役がもらえず意気消沈する彼女は、場末のバーから流れてくるピアノの音色に心惹かれる。弾いていたのは、以前フリーウェイで最悪な出会いをした...
画像引用:IMDb こんにちは!ころっぷです!! 今日の映画は【ドライブ】です。 人気俳優ライアン・ゴズリング主演のハー
【映画】『ラ・ラ・ランド』~最高の音楽が彩るミュージカルシーンと夢を追い続ける2人のほろ苦い大人のラブストーリー~
1、作品の概要 『ラ・ラ・ランド』は2016年に公開されたアメリカの映画。 ミュージカル映画で、女優志望のミアと、ジャズピアニストのセブの恋愛を描く。 上映時間は128分。 監督・脚本は『セッション』『ファーストマン』などのデミアン・チャゼル。 主演はライアン・ゴズリングとエマ・ストーン。 ジョン・レジェンド、ローズマリーデウィット、J.k.シモンズらが出演している。 第89回アカデミー賞で史上最多の14ノミネートされ、うち監督賞、主演女優賞など6部門を受賞した。 『セッション』に引き続きジャスティン・ハーウィッツが音楽を担当し、アカデミー賞の作曲賞、歌曲賞を受賞するなど、高い評価を得た。 2…
№1,448 新春スペシャル 洋画セレクション “ ファースト・マン First Man ”
■ 目 次 序 章 ご 挨 拶 本 編 ファースト・マン First Man 概 要 キャスト スタッフ 終 章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序 章 ご 挨 拶 謹んで初春のお慶びを申し上げます _ _))ペコリン 白石です旧年中は、当ブログサイトへのご来場、誠にありがとうございました2023年度に於きましても 「より皆さまにとって、毎日楽しく見てもらえるブログサイトに!」をモットーに、社員一同一丸となり、Webサイトの内容改善に尽力して参ります所存でございます皆さまのご健勝とご発展をお祈り申し上げまして糸屯ちゃんのエンタメちゃねる を本年もどうぞよろしくお願い申し上げますさて、…
『ブレードランナー2049』(17)前作からのファンは満足するが…【ほぼ週刊映画コラム】『ブレードランナー2049』https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/e3d97a099768fc598e741fd72988e0b7【インタビュー】『ブレードランナー2049』ドゥニ・ヴィルヌーブ監督https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/4137d002806f69d6761f8b94925c781a【インタビュー】『ブレードランナー2049』シルヴィア・フークス&アナ・デ・アルマスhttps://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/350d368879d10ae14dc45b046beb0e60「BSシネマ」『ブレードランナー2049』
<< あらすじ >>ニコラス・スパークスの長編デビュー小説を映画化したラブ・ストーリー。とある療養施設に独り暮らす初老の女性。彼女は若かりし情熱の日々の想い出を全て失っていた。そんな彼女のもとへデュークと名乗る初老の男が定期的に通い、ある物語を読み聞かせている。それは古き良き時代、アメリカ南部の夏の恋物語だった――。1940年、ノース・カロライナ州シーブルック。裕福な家族とひと夏を過ごしにやって来た少女ア...
<< あらすじ >>巨匠リドリー・スコット監督によるSF映画の金字塔「ブレードランナー」の35年ぶりの続編となるSF超大作。荒廃が進む2049年の地球。労働力として製造された人造人間“レプリカント”が人間社会に溶け込む中、危険なレプリカントを取り締まる捜査官“ブレードランナー”が活動を続けていた。LA市警のブレードランナー“K”は、ある捜査の過程でレプリカントを巡る重大な秘密を知ってしまう。一方、レプリカント開発...
CIAの不正情報を手にしたCIA工作員が、CIAから追いつ追われつするスパイアクション映画。Netflix製作。このジャンルにありがちな、つじつまが合っているのか合っていないのかよく分からないストーリー。またこのパターンもときどき見かけますが、年代や場所を行ったり来たりします。飛行機・電車・自動車を使ったアクションシーンや、銃・刀・素手でのファイトシーンなどは迫力があり、細かいことはどうでもよくなります。主演は「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリング。本作では筋肉隆々でした。アナ・デ・アルマスは「007」にも出演していたそうで、美人で動きにキレがありました。原作がシリーズもののようですので、映画も続編があるのかもしれません。(シネ・リーブル池袋)【株主優待】東京テアトル:映画招待券(2021年9月末分)監...グレイマン
【映画113】NETFLIX「GREYMAN」は007並みに面白かったですよ!!!
NETFLIXオリジナルの「GREYMAN」という作品を観ました。あなたがアクション、スパイ映画好きならば、是非ともこの夏に見ておいた方がいいお薦めの一本です!!
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ グレイマン|映画レビューズ
ネトフリオリジナルの映画だけど劇場公開もしてたので行ってきた。ネトフリやめちゃったからありがたいね。ポストカードもろた。裏面にはクリエヴァ。 ※ネタバレしてます! 服役中にスカウトされCIAの極秘の組織シエラ