「ナポレオン」(2023) ホアキン・フェニックスがナポレオンを演じる歴史大作を池袋グランドシネマサンシャインIMAXレーザーGTで観て来ました。 監督は…
「ナポレオン」(2023) ホアキン・フェニックスがナポレオンを演じる歴史大作を池袋グランドシネマサンシャインIMAXレーザーGTで観て来ました。 監督は…
「カード・カウンター」(2021) 孤独なギャンブラーの葛藤を描いた物語をU-NEXTで観ました。 監督・脚本はポール・シュレイダー。予告編はコチラ。 10…
「セックス・チェック 第二の性」(1968) 緒形拳がパワハラ熱血コーチを演じるスポ根異色作を観ました。初見。 監督は増村保造。予告編は見つからず。 五輪で…
「プライベート・レッスン」(1981) シルビア・クリステルに性の手ほどきを受けるティーンエイジャーの話をU-NEXTで観ました。 監督はアラン・マイヤーソ…
「燃えよドラゴン 劇場公開版 4Kリマスター 」(1973) 11/27がブルース・リーの誕生日ということで、池袋グランドシネマサンシャインで観て来ました。 …
「夜霧よ今夜も有難う」(1967) 石原裕次郎主演の日本版「カサブランカ」をU-NEXTで観ました。初見。 監督は江崎実生。予告編はコチラ。 船乗りの相良徹…
「首」(2023) 6年ぶりの新作を池袋グランドシネマサンシャインで観て来ました。 監督・脚本・編集は北野武。予告編はコチラ。 時は戦国時代。織田信長(加瀬…
「愛と平成の色男」(1989) 石田純一主演のバブルな恋愛映画を観ました。初見。 監督・脚本は森田芳光。予告編は見つからず。 長島道行(石田純一)は35歳独…
「ナンズ・オン・ザ・ラン 走れ!尼さん」(1990) エリック・アイドル主演のコメディをAmazonプライムビデオで久々に観ました。 監督はジョナサン・リン…
「暗黒街の対決」(1960) 東宝ギャングアクション映画の暗黒街シリーズの1本をU-NEXTで観ました。 監督は岡本喜八。予告編はコチラ。 暴力がはびこる荒…
「女の座」(1962) 愛憎渦巻く家族の物語をU-NEXTで観ました。初見。 監督は成瀬巳喜男。予告編は見つけられず。 父の金次郎(笠智衆)が重症という一報…
「御用金」(1969) 雪景色がシンボリックな時代劇映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督は五社英雄。予告編はコチラ。 19世紀中頃、越前鯖井藩の漁村数…
「毒戦 BELIEVER 2」(2023) バイオレンス濃度高めの麻薬捜査物の続編をNETFLIXで観ました。 監督はペク・ジョンヨル。予告編はコチラ。 ア…
「モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン」(2021)」 奇妙なオンナの逃避行モノをシネマカリテで観て来ました。 監督はアナ・リリ・アミリプール。予告編はコ…
「私がやりました」(2023) 性犯罪絡みのクライムコメディをTOHOシネマズ新宿で観て来ました。 監督・脚本はフランソワ・オゾン。予告編はコチラ。 193…
「パリタクシー」(2022) 中年タクシー運転手と92才のおばあちゃんの交流を描く"寄り道"映画をU-NEXTで観ました。初見。 製作・監督・脚色はクリスチ…
「ナインハーフ」(1986) 1980年代を代表するソフトポルノをU-NEXTで観ました。初見。 監督はエイドリアン・ライン。予告編はコチラ。淀川長治の解説…
「地球防衛軍」(1957) カラフルな宇宙人が地球を侵略するSF映画をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は本多猪四郎。予告編はコチラ。 富士山麓…
「コマンドーニンジャ」(2018) 1980年代アクション映画オマージュ満載のフランス産インディーズ映画をU-NEXTで観ました。 監督はベンジャミン・コン…
「search/#サーチ2」(2023) PC画面上で物語が展開する面白サスペンスの第二弾をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はウィル・メリック…
「殺人狂時代」(1967) 殺し屋をめぐるブラックコメディをひさびさに観ました。 監督は岡本喜八。予告編はコチラ。 地球の人口最適化のために無駄な人間を殺す…
「ハロウィン THE END」(2022) またまたブギーマンが復活する有名シリーズホラーをWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はデヴィッド・ゴードン・…
「ロビン・ウィリアムズ 笑顔の裏側」(2018) ロビン・ウィリアムズの生涯を追ったドキュメンタリーをU-NEXTで観ました。 監督はマリーナ・ゼノビッチ。…
「ならず者」(1964) 高倉健が殺し屋を演じるノワールをAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督は石井輝男。予告編はありません。 香港でターゲッ…
「ザ・フラッシュ」(2023) ものすごく速く走る男の映画をU-NEXTで観ました。 監督はアンディ・ムスキエティ。予告編はコチラ。 バリーという若い青年(…
「ドラゴン・オブ・ナチス」(2014) ナチスが育てたドラゴンと連合軍の戦闘機が戦う第二次大戦映画をU-NEXTで観ました。 監督・脚本・撮影はマーク・アト…
「想い出づくり。」(1981) 山田太一脚本の名作TBSドラマを観ました。初見。 監督は鴨下信一、井下靖央、豊原隆太郎。全14話。予告編集はコチラ。 24…
「ナイアド 〜その決意は海を越える〜」(2023) 実在のマラソンスイマーの自伝の映画化をNETFLIXで観ました。 監督はエリザベス・チャイ・ヴァサルヘリ…
「スライ: スタローンの物語」(2023) スタローンの回顧録をNETFLIXで観ました。 監督はトム・ジムニー。予告編はコチラ。 シルヴェスター・スタロー…
「ママはレスリング・クイーン」(2013) 熟女軍団がプロレスに参戦するコメディをU-NEXTで観ました。 監督はジャン=マルク・ルドニツキ。予告編はコチラ…
三吉彩花のルックがカッコ良くて、「ナックルガール」という格闘系映画をAmazonプライムビデオで観始めたものの、最初の5分で視聴を止めてしまいました。なんか、…
「ザ・キラー」(2023) NETFLIXで11月10日に配信される、ミニマルな殺し屋映画をシネマート新宿で観てきました。 監督はデヴィッド・フィンチャー。…
「ブラック・シーザー」(1973) ブラックプロイテーション映画の代表作の1本を観ました。初見。 監督・脚本はラリー・コーエン。予告編はコチラ。 1953年…
「ACRI」(1996) 人魚の真相に迫るファンタジーを観ました。初見。 監督は石井竜也。予告編はコチラ。 1888年の香港で英国の博物学者グスタフ・オージ…
「野獣死すべし」(1980) ゴア描写多めの犯罪映画をU-NEXTで観ました。 監督はルチオ・フルチ。予告編はコチラ。 イタリア南部の港町ナポリを拠点に闇タ…
「モア」(1969) ミムジー・ファーマーのいけないドラッグムービーをU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はバーベット・シュローダー。予告編はコチラ。…
「潮騒」(1974) イヴ・モンタン、キャサリン・ロス共演の奇妙な恋愛映画を観ました。初見。 監督・脚本はフィリップ・ラブロ。予告編は見つからず。 犯罪学者…
「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」(2020) デタラメ外国語レッスンでナチス収容所をサバイブする戦争映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はヴァ…
「アマゾンの男」(2000) ベルモンドおじいさんの冒険譚をU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はフィリップ・ド・ブロカ。予告編はコチラ。 生物学者エ…
「天使のはらわら 赤い教室」(1979) 名美シリーズの傑作の1本をU-NEXTで観ました。 監督は曽根中生。予告編はコチラ。 うらぶれた温泉町でブルーフィ…
「復讐の不死者」(1956) 科学実験で蘇った死刑囚が復讐の鬼と化すサスペンス映画をAmazonプライムビデオで観ました。 監督はジャック・ポレックスフェン…
「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」(2023) ディカプリオとデニーロ共演の実録犯罪映画を池袋グランドシネマサンシャインで観てきました。 監督はマーティ…
「おじいちゃんはデブゴン」(2016) 認知症に悩むカンフーマスターのアクション映画をU-NEXTで観ました。 監督・主演はサモ・ハン・キンポー。予告編はコ…
「悪魔の奴隷」(2017) 「夜霧のジョギジョギモンスター」(1982)のリメイクを観ました。 監督はジョコ・アンワル。予告編はコチラ。 1918年のインド…
「テオレマ」(1968) ブルジョア一家の崩壊を描いた寓話をU-NEXTで久々に観ました。 監督・脚本はピエル・パオロ・パゾリーニ。予告編はコチラ。 ミラノ…
「AKAI」(2022) プロボクサー赤井英和にフォーカスを当てたドキュメンタリーをWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・編集は赤井英五郎。予告編はコチ…
「ブラッド・ブラザース 刺馬」(1973) 不倫カンフー映画の古典をU-NEXTで観ました。初見。 監督はチャン・ツェー。予告編はコチラ。 清朝末期。提督を…
「茶飲友達」(2022) 高齢者売春クラブをめぐる人間模様を描いた映画をU-NEXTで観ました。 監督・脚本は外山文治。予告編はコチラ。 佐々木マナ(岡本玲…
「輝ける日々に」(2018) 「サニー 永遠の仲間たち」のベトナム版リメイクを観ました。 監督はグエン・クアン・ズン。予告編はコチラ。 2000年のベトナム…
「さよなら夏のリセ」(1983) 「ラ・ブーム」のようには流行しなかったフランスの青春映画をひさびさに観ました。 監督はロジェ・バディム。短い予告編はコチラ…
「マディのおしごと 恋の手ほどき始めます」(2023) ジェニファー・ローレンスのお色気コメディをU-NEXTで観ました。 監督はジーン・スタプニツキー。予…
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」(2023) キアヌ・リーブスがまたまた大暴れするシリーズ最新作を池袋グランドシネマサンシャインで観てきました。 監督は…
「4匹の蝿」(1971) 遊び心のある映像によるサスペンススリラーをU-NEXTで観ました。初見。 監督はダリオ・アルジェント。予告編はコチラ。 人気バンド…
「セクシー・ヘブン」(2002) ボンクラ男子高校生がいきなりポルノ帝国のボスになるコメディをU-NEXTで観ました。 監督はアンディ・フィックマン。予告編…
「野獣暁に死す」(1968) 仲代達矢が悪玉を演じたマカロニウエスタンをU-NEXTで観ました。初見。 監督はトニーノ・チェルヴィ。予告編はコチラ。 妻殺害…
「イコライザー THE FINAL」(2023) デンゼル・ワシントンが秒殺しまくるシリーズ最新作を池袋グランドシネマサンシャインで観てきました。 監督はア…
「ハイ・ヒート その女諜報員」(2022) オルガ・キュリレンコ主演のアクションを映画をU-NEXTで観ました。 監督はザック・ゴールデン。予告編はコチラ。…
「フランケンシュタイン/禁断の時空」(1990) フランケンシュタイン博士のいる世界にタイムスリップするSFホラーをU-NEXTで観ました。 監督はロジャー…
9月末は飲み会ラッシュでぜんぜん映画が観られませんでした。コロナ禍から映画を観るペースが速くなったことをふと思い出しました。で、9月のアクセスランキングは以下…
「オマージュ」(2021) 女性映画監督をめぐる人間模様を描いた韓国映画を観ました。 監督はシン・スウォン。予告編はコチラ。 映画監督のジワン(イ・ジョンウ…
「裸の銃を持つ男」(1988) おマヌケ刑事のズッコケコメディシリーズの1作目をU-NEXTで観ました。初見。 監督はデヴィッド・ザッカー。予告編はコチラ。…
「レプタイル -蜥蜴-」(2023) ベニチオ・デル・トロ主演のクライムスリラーをNETFLIXで観ました。 監督はグラント・シンガー。予告編はコチラ。 不…
「キル・ビル Vol.2」(2004) いよいよ殺し屋のボスに復讐する第二弾をU-NEXTで観ました。 監督・脚本はクエンティン・タランティーノ。予告編はコ…
「キル・ビル Vol.1」(2003) 怪作アクション映画シリーズの一作目がU-NEXTにUPされてたので、久々に観ました。 監督・脚本はクエンティン・タラ…
「HEX-地上4500m消失領域-」(2022) スカイダイビングとオカルトを組み合わせた映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督はクリス・ジョンスト…
「キングピン/ストライクへの道」(1996) ファレリー兄弟によるブラックジョーク満載のスポーツコメディをU-NEXTで観ました。初見。 監督はボビー・ファ…
「カクテル」(1988) トム・クルーズ主演のモテモテサクセスストーリーをAmazonプライムビデオで観ました。初見。 監督はロジャー・ドナルドソン。予告編…
「ソナチネ」(1993) 先週、監督第4作を池袋の新文芸座で観て来ました。 監督・脚本は北野武。予告編はコチラ。淀川長治の解説はコチラ。 東京の北島組傘下の…
「黒水仙」(1947) デボラ・カー主演の修道院モノの古典をU-NEXTで観ました。初見。 監督はマイケル・パウエルとエメリック・プレスバーガー。予告編はコ…
「見えない目撃者」(2019) 「ブラインド」の日本版リメイクを観ました。初見。 監督は森淳一。予告編はコチラ。 新米警察官の浜中なつめ(吉岡里帆)は、夜遊…
「Netrikann」(2021) 「ブラインド」のインド版(タミル語版)リメイクを観ました。 監督はミリンダ・ラウ。予告編はコチラ。 警察官のドゥルガ(ナ…
「Bằng Chứng Vô Hình」(2020) 「ブラインド」のベトナム版リメイクを観ました。 監督はトリン・ディン・レ・ミン。予告編はコチラ。 盲導…
「見えない目撃者」(2015) 「ブラインド」の中国版リメイクをU-NEXTで観ました。 監督はオリジナルと同じで、アン・サンフン。予告編はコチラ。 警察大…
「ブラインド」(2011) 「見えない目撃者」(2019)のオリジナルをU-NEXTで観ました。初見。 監督はアン・サンフン。予告編はコチラ。 警察大学の生…
「ミッドナイト・マーダー・ライブ」(2022) メル・ギブソン主演のサスペンススリラーをWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督はロムアルド・ブーラン…
「HELLO GHOST」(2023) 「ハロー!?ゴースト」(2010)のインドネシア版リメイクをNETFLIXで観ました。 監督はインドラ・グナワン。予…
「ダウン・フォー・ラブ: ときめきの恋を探して」(2022) ダウン症の人たちが恋人を探すリアリティショーをNETFLIXで観ました。 監督・ナレーションは…
「ファイナル・プラン」(2020) リーアム・ニーソンのいつものアクション映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督・脚本はマーク・ウィリアムズ。予告編はコ…
「虹をわたって」(1972) 天地真理の第1回主演作品をU-NEXTで観ました。初見。 監督は前田陽一。主題歌を歌う天地真理の映像はコチラ。 横浜のドブ川に…
「べらんめえ芸者」(1959) 美空ひばりの人気シリーズの1本をU-NEXTで観ました。 監督は小石栄一。予告編はありません。 東京柳橋の人気芸者の小春(美…
「アラビアンナイト 三千年の願い」(2022) 『物語』をめぐる大人のおとぎ話をU-NEXTで観ました。初見。 監督はジョージ・ミラー。予告編はコチラ。 古…
8月のアクセス数ランキングは下記の通り。 『「CAT'S EYE キャッツ・アイ」』「CAT'S EYE キャッツ・アイ」(1997) 人気漫画原作の実写版を…
「椿三十郎」(2007) 黒澤明監督の名作時代劇のリメイクを観ました。初見。 監督は森田芳光。予告編はコチラ。 次席家老黒藤(小林稔侍)と国許用人竹林(風間…
「ヘカテ」(1982) 気取った感じのメロドラマを観ました。初見。 監督はダニエル・シュミット。予告編はコチラ。 1942年、スイスのベルン。フランス大使館…
「マッシブ・タレント」(2022) ニコラス・ケイジ愛が溢れる映画をU-NEXTで観ました。 監督はトム・ゴーミカン。予告編はコチラ。 ご存じハリウッドスタ…
「福田村事件」(2023) 関東大震災の混乱が起こした悲劇を描いた映画をテアトル新宿で観てきました。 監督は森達也。予告編はコチラ。 今からちょうど100年…
「江戸の名物男 一心太助」(1958) 中村錦之助が一人二役を演じる軽妙な時代劇をU-NEXTで観ました。初見。 監督は沢島忠。予告編はありません。 時は将…
「お早よう」(1959) オナラとテレビをめぐるコミカルなホームドラマをU-NEXTでひさびさに観ました。 監督は小津安二郎。予告編はコチラ。 多摩川沿いの…
「スーパー・マグナム」(1985) ブロンソンの人気シリーズ第三弾を観ました。 監督はマイケル・ウィナー。予告編はコチラ。 戦友チャーリーに会うため、忌まわ…
「狼よさらば」(1974) 没後20年目の命日ということで、ブロンソンの代表作をU-NEXTで久々に観ました。 監督はマイケル・ウィナー。予告編はコチラ。 …
「ポケットマネー」(1972) ポール・ニューマン、リー・マーヴィン共演の地味な映画を観ました。 監督はスチュアート・ローゼンバーグ。予告編はコチラ。 キャ…
「バービー」(2023) 全米では大ヒットのコメディを新宿ピカデリーで観てきました。 監督はグレタ・ガーウィグ。予告編はコチラ。 赤ちゃんの人形しかなかった…
「ベイビーわるきゅーれ」(2021) 遅ればせながら低予算アクションの快作をU-NEXTで観ました。 監督・脚本は阪元裕吾。予告編はコチラ。 高校卒業という…
「MEG ザ・モンスター」(2018) ジェイソン・ステイサムが巨大ザメと戦う映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督はジョン・タートルトーブ。予告編はコ…
「パラダイス・アレイ」(1978) テリー・ファンク追悼ということで、スタローンとの共演作を久々に観ました。 監督・脚本はシルヴェスター・スタローン。予告編…
「マスクガール」(2023) 人気の韓国産ダークコメディをNETFLIXで観ました。 監督はキム・ヨンフン。予告編はコチラ。全7話。 自分の外見にコンプレッ…
「長靴をはいた猫」(1969) 東映アニメの名作をAmazonプライムビデオでひさびさに観ました。 監督は矢吹公郎。予告編はコチラ。 ネズミを助けるという、…
「女番長ブルース 牝蜂の逆襲」(1971) 東映のヒットシリーズ第一作をU-NEXTで久々に観ました。 監督は鈴木則文。予告編はコチラ。 神戸のスケバングル…
「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」(2022) 巨匠が変態度をさらに加速させて描いたSF映画をグランドシネマサンシャイン池袋で観て来ました。 監督はデヴ…
「ヤングマスター 師弟出馬」(1980) ジャッキー・チェンのゴールデン・ハーベスト移籍第一作をU-NEXTで久々に観ました。 監督もジャッキー・チェン。予…
「ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?
「ナポレオン」(2023) ホアキン・フェニックスがナポレオンを演じる歴史大作を池袋グランドシネマサンシャインIMAXレーザーGTで観て来ました。 監督は…
「カード・カウンター」(2021) 孤独なギャンブラーの葛藤を描いた物語をU-NEXTで観ました。 監督・脚本はポール・シュレイダー。予告編はコチラ。 10…
「セックス・チェック 第二の性」(1968) 緒形拳がパワハラ熱血コーチを演じるスポ根異色作を観ました。初見。 監督は増村保造。予告編は見つからず。 五輪で…
「プライベート・レッスン」(1981) シルビア・クリステルに性の手ほどきを受けるティーンエイジャーの話をU-NEXTで観ました。 監督はアラン・マイヤーソ…
「燃えよドラゴン 劇場公開版 4Kリマスター 」(1973) 11/27がブルース・リーの誕生日ということで、池袋グランドシネマサンシャインで観て来ました。 …
「夜霧よ今夜も有難う」(1967) 石原裕次郎主演の日本版「カサブランカ」をU-NEXTで観ました。初見。 監督は江崎実生。予告編はコチラ。 船乗りの相良徹…
「首」(2023) 6年ぶりの新作を池袋グランドシネマサンシャインで観て来ました。 監督・脚本・編集は北野武。予告編はコチラ。 時は戦国時代。織田信長(加瀬…
「愛と平成の色男」(1989) 石田純一主演のバブルな恋愛映画を観ました。初見。 監督・脚本は森田芳光。予告編は見つからず。 長島道行(石田純一)は35歳独…
「ナンズ・オン・ザ・ラン 走れ!尼さん」(1990) エリック・アイドル主演のコメディをAmazonプライムビデオで久々に観ました。 監督はジョナサン・リン…
「暗黒街の対決」(1960) 東宝ギャングアクション映画の暗黒街シリーズの1本をU-NEXTで観ました。 監督は岡本喜八。予告編はコチラ。 暴力がはびこる荒…
「女の座」(1962) 愛憎渦巻く家族の物語をU-NEXTで観ました。初見。 監督は成瀬巳喜男。予告編は見つけられず。 父の金次郎(笠智衆)が重症という一報…
「御用金」(1969) 雪景色がシンボリックな時代劇映画をU-NEXTで観ました。初見。 監督は五社英雄。予告編はコチラ。 19世紀中頃、越前鯖井藩の漁村数…
「毒戦 BELIEVER 2」(2023) バイオレンス濃度高めの麻薬捜査物の続編をNETFLIXで観ました。 監督はペク・ジョンヨル。予告編はコチラ。 ア…
「モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン」(2021)」 奇妙なオンナの逃避行モノをシネマカリテで観て来ました。 監督はアナ・リリ・アミリプール。予告編はコ…
「私がやりました」(2023) 性犯罪絡みのクライムコメディをTOHOシネマズ新宿で観て来ました。 監督・脚本はフランソワ・オゾン。予告編はコチラ。 193…
「パリタクシー」(2022) 中年タクシー運転手と92才のおばあちゃんの交流を描く"寄り道"映画をU-NEXTで観ました。初見。 製作・監督・脚色はクリスチ…
「ナインハーフ」(1986) 1980年代を代表するソフトポルノをU-NEXTで観ました。初見。 監督はエイドリアン・ライン。予告編はコチラ。淀川長治の解説…
「地球防衛軍」(1957) カラフルな宇宙人が地球を侵略するSF映画をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は本多猪四郎。予告編はコチラ。 富士山麓…
「コマンドーニンジャ」(2018) 1980年代アクション映画オマージュ満載のフランス産インディーズ映画をU-NEXTで観ました。 監督はベンジャミン・コン…
「search/#サーチ2」(2023) PC画面上で物語が展開する面白サスペンスの第二弾をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本はウィル・メリック…
W杯観戦は2時間でワクワクできる映像コンテンツ界でも最強クラスなので、どうしても優先して観てしまいます。今大会は映画の駄作に相当するゲームが少ないですね。日本…
「さらば愛しき人よ」(1987) 郷ひろみ主演のヤクザ映画をWOWOWオンデマンドで観ました。 監督・脚本は原田眞人。予告編は見つからず。 大東連合幹部の早…
「マッドマックス2」(1981) バイオレンスアクションの名作をU-NEXTで観直しました。 監督はジョージ・ミラー。予告編はコチラ。 ある男がマックスを回…
「硝子の塔」(1993) シャロン・ストーン主演のエロティックスリラーをU-NEXTで観た。 監督はフィリップ・ノイス。予告編はコチラ。淀川長治の解説はコチ…
「玄海つれづれ節」(1986) 「徒然草」原作、吉永小百合主演のU-NEXTで観た。 監督は出目昌伸。予告編はコチラ。 事業で失敗した夫が蒸発、家財一式を…
「ミートキュート ~最高の日を何度でも~」(2022) 24時間を何度も繰り返す系の恋愛映画をAmazonプライムビデオで観ました。 監督はアレックス・レー…
「シン・ウルトラマン」(2022) ウルトラマンのリブート作品をAmazonプライムビデオで観ました。 監督は樋口真嗣。予告編はコチラ。 巨大不明生物「禍威…
「エクソダス 爆弾に取り憑かれた男」(2021) 爆弾魔出身のギャングと剛腕刑事の戦いを描いたポーランド映画をU-NEXTで観た。 監督・脚本はパトリック・…
「悪漢探偵」(1982) サミュエル・ホイ主演の犯罪アクションコメディを久々に観ました。 監督はエリック・ツァン。広川太一郎ナレーションのTVCMはコチラ。…
「リオの男」(1964) ベルモンドの代表作の1本をAmazonプライムビデオで久々に観ました。 監督はフィリップ・ド・ブロカ。予告編はコチラ。 見習い航空…
「セーラー服色情飼育」(1982) 可愛かずみ主演のロマンポルノ映画をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。 監督は渡辺護。 駅で見かけた女子高生(可愛か…
「ポゼッサー」(2020) 脳内潜入暗殺者のSFサスペンス映画をU-NEXTで観た。 監督はブランドン・クローネンバーグ。予告編はコチラ。 冒頭でバーの女性…
「DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン」(1983) 「シン・ウルトラマン」を観る前にAmazonプライムビデオで観ました。初見。 総監督は庵野…
「ルキノ・ヴィスコンティの世界」(2008) ヴィスコンティのドキュメンタリーをU-NEXTで観ました。 監督はカルロ・リッツァーニ。 デカダンス(退廃)の…
「蜘蛛女」(1994) 個性的な悪女が登場するフィルムノワールをU-NEXTで観ました。初見。 監督はピーター・メダック。予告編はコチラ。 NYの警官ジャッ…
「ゴジラVSビオランテ」(1989) 大森一樹監督追悼ということでNETFLIXで観ました。初見。 監督・脚本は大森一樹、特技監督は川北紘一。予告編はコチラ…
「日本侠客伝 血斗神田祭り」(196) 人気任侠映画シリーズ第四弾をU-NEXTで観ました。初見。 監督はマキノ雅弘。予告編はコチラ。 時代は大正末期。東京…
「キャメラを止めるな! 」(2022) 「カメラを止めるな!」のフランス版リメイクをAmazonプライムビデオで観ました。 監督はミシェル・アザナヴィシウス…
「バーバリアン」(2022) 民泊でヒドイ目に遭った女性のホラー映画をU-NEXTで観ました。 監督・脚本はザック・クレッガー。予告編はコチラ。 雨の降る夜…
「ブラック・イナフ?!? -アメリカ黒人映画史-」(2022) 1970年代までの黒人の映画史を振り返るドキュメンタリーをNETFLIXで観ました。 監督は…