メインカテゴリーを選択しなおす
【あらすじ&ひとりごと】 今回は伊岡瞬さんの『不審者』 平穏な家庭に突如現れた「不審者」によって、日常が崩壊していく様子を描いたサスペンス・ミステリです。 平穏な日常が一変する恐怖と、それに立ち向かう家族。結末はどうなるのか、不審者をどう排除するのか。ハラハラでした。 主人公・折尾里佳子、心配性で小心のため高校生のときにつけられたニックネームが「リトル」。会社員の夫・秀嗣と5歳の息子・洸太、義母・治子と暮らしながら、在宅でフリーの校閲者として働いている。 ある日、秀嗣がサプライスで客を招くが、それは両親の離婚によって20年以上音信不通だった兄・優平だった。 クラウドファンディングの会社を立ち上…
【ラスト衝撃】邦画「去年の冬、きみと別れ」を観て思う、残酷な復讐劇と歪んだ愛。そういうことだったのね…
映画「去年の冬、君と別れ」を観てきました。 狂った世界に渦巻く歪んだ愛。 それ故の悲しい結末。ちょっとミステリーに近いかも? 邦画のどんでん返し映画として、ちょっと面白かったです。 ネタバレ感想です。 映画「去年の冬、きみと別れ」の簡単なあ
【100冊読書家推薦!】ミステリー小説 ジャンル別厳選30冊紹介
今までに読んだミステリー小説の中から、ジャンルを絞って厳選30冊を紹介します。次に何を読んでよいかわからない。 同じジャンルの本を読んでみたい。次に読む本のヒントが見つかります。
ネットフリックスおすすめドラマ「オハイオの悪魔」ネタバレ感想
謎のカルト集団から逃げ出す少女を保護した精神科医の物語。 不気味な雰囲気はあるけれど怖さはなし。8話完結ドラマ。前半はねたばれなし。 2022年製作・カナダ、アメリカ 前半ネタバレ度40%(後半はネタバレ度90%) ストーリー 謎のカルト集団から抜け出した少女メイ(マデリン・アーサー)を保護した精神科医・スザンヌ(エミリー・デシャネル)。 両親はメイを探すこともしていない。 過去、父親に虐待されていたトラウマもあり、自分と彼女の傷を重ねてしまうスザンヌ。 こんな感じで始まる全8話のネットフリックス・ドラマです。 ホラーっぽい雰囲気はありますが、怖さはありません。 グロもなくスリラーっぽい感じの…
2023 Netflix 海外ドラマ ミステリーサスペンス系 観たドラマ実録
海外ドラマのミステリー好きな高齢シンママのミミでございます。家ではCSチャンネル、通勤では今はNETFLIXを観てます。通勤のNETFLIXも一巡したら、またアマゾンプライムやHuluを無料登録して順繰りにして観ようと思ってます。で、NETFLIXで観たドラマを備忘録で書いておきま
2022年前半 面白かった海外ドラマ ミステリーサスペンス系
高齢シンママのミミでございます!海外ドラマ大好き、ミステリーサスペンス大好きなアラフィフです。もう8月!忙しくなくても海外ドラマは癒し、忙しいとまた観たくなるのが海外ドラマ。と、寝落ちしながら、素晴らしいドラマに出会えると「この感じ!!はぁー素晴らしい!
amazonプライム 2025見るべきおすすめ海外ドラマ サスペンスミステリー系
高齢シンママのミミでございます。ついに書き始めます!大好きな海外ドラマの話を( *´艸`)育児関連もこれからも書くけれど、好きなものについても書きたい。。10年以上前からCSチャンネルでも観てるし、ここ数年は追加スマホで通勤でみるために動画配信サービスをかわるが
2025 U-NEXTで面白い海外ドラマ ミステリーサスペンス系中心
高齢シンママのミミでございます。独身時代からずっと、家では夜中にテレビでCSチャンネルで、ここ数年は通勤中のスマホで動画配信サービスで、海外ドラマを毎日のように見ています。※この記事はU-NEXTのPRが含まれています。で、今回久しぶりにU-NEXTを開始したら、も
ハラハラドキドキが止まらない!洋画の傑作サスペンス映画をご紹介します。予想出来ない展開、そしてどんでん返し。サスペンスの醍醐味を存分に楽しめるおすすめの17作品。 L.A.コンフ...
1月15日(土)サブK 曇り 北 無~微風 平年並 15尺 凸 0/3 毎日のようにみかんと干芋を食べながら見ていた🍘🍠🕵️♂& … "サスペンス・ミステリー" の続きを読む