今日のメインはハワイ火山国立公園、 キラウエア火山を見てきました。 なんとスケールの壮大なこと‼️ 上から眺めて驚きました 「え、何かが動いてる⁉︎」 よく見ると、それは人でした。 点のように小さく見える… つまりそれだけクレーターの規模が 大きいのです。 ここから見ると,...
アメリカ生活36年、日本がますます恋しくなるこの頃… 家族のこと、健康のこと、ガーデニング、旅の話などを思うままに書いています。
1件〜100件
今日は久しぶりに日本のマーケットで 買い物をしてきました。 日本マーケットに行くのは 通常、お米がなくなった時です。 そして海藻類、胡麻、麺類、味噌なども まとめて買ってきます。 日本の料理は、週に1回作るかどうか という感じです。 そう、我が家ではカリフォルニアロールを ...
今朝、8時前にランニングに出ました。 いつものレイクの森を右回りです。 走ってる途中に、娘のボーイフレンドが 私の左を走り過ぎていったではないですか` 追い抜かされました! そう、娘とボーイフレンドが サンフランシスコから遊びにきてるのです。 ここへ来ると、娘らは必ずレイク...
今日も熱波の南カリフォルニア この天候、しばらく続きそうです。 ここは今27度です。 娘の住むサンフランシスコは今18度で 息子の住む所は34度! 海側に住むのと、内陸部とでは こんなに気温が違うのですね。 そうそう、最近、朝が早くなり 7時前には自然に目が覚めるのです。 ...
今週は私一人で、ゆっくりのんびりとした 毎日を過ごしています。 旦那は仕事の関係で、1週間ほど留守です、 といっても、ここから30分程の所ですが。 遠方での仕事なら 私もついて行ったでしょう。 そういえば、パンデミックに入ってからは 大きな旅をしていないですね。 ハワイには...
今朝、窓から庭をふと見ると 雨が降ってるではないですか` 晴れているのに、急に雨? ランニングの準備をしてたのに だんだん雨が激しくなりそう〜 今日の走りはやめとてきましょ! そして朝ごはんを作って食べ始めると 雨が止んだではないですか。 えっ、だったら走れたのに! でも外...
先日、クローゼットを整頓してると 子供用タオルが出てきました。 これは子供が小さな頃、日本に一緒に里帰りし その時に買ったタオルなのです。 あまりに可愛くって、しかもアメリカでは こんなキュートなタオル売ってないし、 と思って、多めに買ったのです。 その頃、子供らはまだ4才...
庭にあるレンガ道の間に生えた雑草 小さなピンク色の花が咲き とても可愛いかったのですが… 花が枯れてしまうと、たんなる枯れ草 朝から草抜きをしていました。 やっと庭全体がスッキリした感じです。 その草抜きの間、1時間少々ほど 家の中から私をジーッと観ていたのは… 孫犬のゴー...
おはようございます。 曇り空の朝、今朝は6時半に目が覚めました。 ひっそり静かな朝 ただ聞こえてくるのは鳥の鳴き声だけ… コーヒー飲みながら ゆったりと朝を迎えています。 でも9時前にはランニングに出ます 人と日照りを避けるために🏃🏻♀️ 最近、走るコースを増やしまし...
もうすぐ5月、 あっという間にって感じですね。 この前まで寒いと言いながら 長袖を着込んでたのに… でも今年の南カリフォルニアは 朝晩がまだ寒いです。 たったこの前は、30度を超える暑さに なったというのに、 今は、暑くもなく寒くもない ちょど良い天気が続いてます。 さて今...
3月の下旬になりますが セコイア国立公園へ行ってきました。 真っ白の雪で覆われた頂上 そんな中でのトレッキングは最高 気温は低いけれど、登ってると体温が上がり 防寒着を少しづつ脱ぎすてる… 山頂の空気のなんと健やかなこと! 心配も不安も恐れも忘れさせてくれます。 旦那と2人...
昨日、コストコへ久しぶりの買い物へ 行ってきました。 買った物と言えば、オーガニックのイチゴ、 アーモンドミルク、胡桃、ペーパータオルなど 今は旦那と2人なので コストコへは殆ど行きません。 スプラウトマーケット、ホールフーズ そしてトレーダージョーです。 スプラウトマーケ...
この前、息子らの犬 ドレミちゃんが遊びにきました。 ワンコをここにドロップオフして そのまま用事に出かけたのです。 やっぱり近くに住んでると便利、 そしていつも会えるのが嬉しいですね。 多分、あの子達もそう思ってるでしょう。 「用事があるからワンコの面倒みてて〜」とか 「ち...
おはようございます。 今、庭のテーブルにつき 太陽に当たりながら書いています。 太陽光線にあたって ビタミンDを吸収するのは良いことですが、 あまりに暑くなったので 今パラソルを広げてます。 さて息子が庭のレモンの木からもぎって 持ってきてくれたレモン… もう冷蔵庫1&2は...
日差しがだんだん強くなってきた南カリフォルニア 久しぶりのブログを書いています。 ここんとこずっとガーデニングで忙しいです、 というか、楽しんでます。 丘上になってるバックヤードに 花の咲くプラントを足したり… 庭に出て、色合いや配置を考えながら 1日中やってることもありま...
もうすぐ3月になるなんて 時の経つのはなんと早いのでしょ! 特に年齢がいくと あっという間に1年が過ぎる感じです` さて1ヶ月ぶりのブログを書いてますが なぜか毎日がバタバタ忙しいです。 今月はトレッキングの旅もなしで 家のことに集中してますよ。 春が来て、最近はガーデンの...
お久しぶりです。 南カリオフォルニアはもう春の気分❣️ 外ランをしていると、季節の変わりめが よくわかりますね。 冬場の8時半は、まだ薄暗く 凍ってしまいそうな寒さ 1週間前まではそんな感じの朝でした。 厚めのランニング用トップの下に 薄めのtシャツを着る 走っていて熱くな...
久しぶりにブログを書いています。 とにかく去年の後半から忙しくって PCの前に座る時間がないくらいでした。 家の事、庭のデザイン、木花の手入れ 自分の趣味、そして家族での旅…etc もちろんランニングとヨガは 定期的にやっています。 最近、走るコースを増やしたいなと、近所で...
アメリカでは、いよいよ今日が大晦日 というか、2021年の最終日です。 日本はもう年が明けたのですね。 時差の違いがありますが 今年もどうぞよろしくお願いします。 さて我が家の大晦日ですが のんびりしてますよ。 お正月の雰囲気さえありません。 アメリカはクリスマスが終わると...
雨がよく降るカリフォルニア 朝から雨が降り続けてましたが 今はやっと太陽がさしてます。 雨が多く、ランニングが 先週からストップしてます。 明日は泥だれけの地面でも 走りに出ようと思ってます。 冬の早朝ランニングは超寒いけれど 気持ちが引き締まりますよ。 頭が冴えるというか...
雨が降り続ける南カリフォルニアで 今日も1日雨降り… この夏は山火事が多く発生し被害も多かったし この際、たくさん降ってほしいですね が、今朝のニュースでは崖崩れ注意報、 そして避難地区もあるようです` さてこの雨の中、今日はスプラウトマーケットと トレーダージョーに急いで...
今日、ふと思ったことがあります。 ちょっと前までは、家族や友人に ヘルシーケーキやクッキーとか スーパーフードたっぷりの ヘルシースイートをよく作ってたのに… ここ2年程、作ってないですね` その上、ケーキとかのスイートを 食べたいと思わなくなりましたよ。 まっ、60代に入...
いよいよ12月、師走に入りました。 たったこの前、サンクスギビングが 終わったと思ったのに… 今では、クリスマス雰囲気で真っ盛りです。 サンクスギビングの次に盛大な祭日はクリスマス サンクスギビングは、家族が集まることから 遠方からもやってきます。 ターキー料理を食べながら...
朝晩は冷える、そして日中は心地よく暖かい そんな南カリフォルニアです。 外はポカポカ天気で、半袖に着替えないと って感じの気候です💦 さて娘らが今日からショートトリップに 出かけました、ワンコ2匹連れて。 犬の毛、犬が散らかした物を片付けして キレイな空間にするチャンスは...
今年のサンクスギビングは、家族全員が集まり 楽しいひと時を過ごしました。 皆で食事は楽しいけれど、片付けが大変ですね こんな感じで… ヴィーガンのターキーを除いて 今年も全て手作り料理です。 そして私一人が作るのでなく 皆にそれぞれお得意1品を作ってもらいました。 この9月...
今週の木曜日はサンクスギビング、 そう感謝祭の日です。 今年も娘とボーイフレンドが SFからやって来てます 2匹のワンコを連れて。 そしてここで仕事をしながら サンクスギビングのカウントダウンです。 息子らが参加すると、人間6人とワンコ3匹で かなりの賑わいとなりますよ。 ...
おはようございます。 「今日はもう土曜日なの⁉︎」 と、毎日があっという間に過ぎています。 これって歳のせい? それともパンデミックのせい? 今までの1週間が、今では3日に感じますよ。 外出の機会、活動が以前より かなり減りましたからね。 でも今だに続いているのは 外での5...
久しぶりにブログを書いてます。 アンザボレゴ砂漠から戻ってきて以来の ブログとなります。 そう、そのアンザボレゴから戻るや 家の内部工事、庭周りの工事が始まったのです。 バックヤードにある丘上のガーデンは サキュラントとCAネイティブの植物で統一 カリフォルニアの天候に適し...
アンザボレゴ砂漠州立公園から戻ってきました。 車で3時間ほどで行けるという 手軽な距離にあります。 そう、ここ海側から出発し東へ向かうにつれ 景色のみでなく、気温も徐々に変わるのです。 真っ青な海、緑色の常緑樹を 後にしたかと思うと… 1時間も行けば山岳地帯に入る。 そして...
いよいよポメグラネイト(ザクロ) の収穫時がやってきました。 バックヤードにはそのザクロの木が2本 ちょうど良い位置に育っています。 今年は20個ほどの実がついてる! 鳥やリスに食べられる前にと 早めにもぎ取るようにしました。 友達に、お隣さんにお裾分けしたり 収穫を分ける...
最近、カリフォルニアでは蚊が多く 外に出るとすぐに刺されることが多し`` 外での長おしゃべりには気をつけないと あっという間に刺されるという多さです。 36年間のカリフォルニア住まいですが 蚊に刺されて痒い!というのは初めてです。 湿度が高くなったせいでしょうか? 最近、や...
おはようございます。 食欲の秋といいますが 確かに食欲が出てきました。 一時は、暑さで食欲がなかったのに またつまみ食いは増えるわ、量が増えるはって感じです。 でも運動はきちんとやってますよ。 5Kのランニングは1日におきにと 元のペースに戻りました。 気温は30度以上にな...
涼しい朝晩となったここ2−3日ですが やっとホッとしてます。 そして昨日、コロナのブースター接種が終わり 少し安心してます。 副反応は、前回と同じく 打った注射部が痛むだけでした。 さて話は変わって; 最近、3匹の犬の面倒をみたり、遊んだり という機会が増えましたね。 私の...
アメリカでは、新型コロナウイルスワクチンの ブースター接種がいよいよ開始しました。 今の時点では、ファイザーだけですが すぐに他の2社もスタートするでしょう。 対象となる人はまず65歳以上と 重症化リスクの高い人たち、 そして医療従事者や介護職員、救急隊員、 学校関係、et...
先週末、娘がサンフランシスコへ 戻っていきました。 朝早く、スーチーとオリーブを連れ SoCalを後にする… 私も早く起きて手伝いました。 車の中は、洋服やバック類、 仕事関係のPCやらで満タン!😳 今回は、1ヶ月以上の長い滞在で しかも結婚式の服や靴も持ってくる… その...
娘とボーイフレンド、そして2匹の犬 我が家へ来てから2ヶ月になります。 その内の2週間はNYCへ行ってましたが~ その間は私が娘の犬2匹を面倒みてました。 4才のオリーブと、6ヶ月のスーチの世話を 2週間したわけです。 4才になろうとするオリーブ そして6ヶ月になったボーダ...
さてウェディングが終わり 息子らはハネムーンから戻ってきました。 ハワイ島へ行くはずが 急きょキャンセルしたということ。 私らが7月にハワイ島へ行った時は covid-19のテストを受ける必要がありました。 そして陰性の人のみしか 入島できなかったのです。 現在は制限措置が...
今日はヘアサロンに行ってきて ヘアートリムをしてきました。 息子の結婚式も無事に終わり 私の髪型も通常のスタイルに戻す… 今回のヘアサロンは初めてなのですが 大変、お世話になりましたよ。 結婚式のために爪もオシャレして ジェルネイルを塗ってもらう。 そして式当日にはヘアセッ...
日本食を食べる日が 以前より多くなったこの頃… やはり食の思い出ってのは 身体に染み付いてるようです。 アメリカ育ちの我が子さえ その思い出は大きいようです。 毎夏、子供らを連れて日本に里帰り 1ヶ月は実家にいましたが 毎食が日本食でした。 母がアメリカに住んでるから 日本...
もう9月なんて信じられない! あら、もう9月に入ってるわ という感じでいます。 ほんとに時の過ぎるのは早いですね。 どうりで歳をどんどんとっていくはずだわ。 そう、息子の結婚式ももうすぐです というか明日なんです。 昨日、ネイルサロンへ行って ジェルネイルをしてもらいました...
日曜日の今日、家の中も外も 何だか静かでのんびりしてます。 そして朝11時頃、娘らがサンタバーバラから 戻ってきました。 ソファーに座ってたワンコらは、声を聞くや ジャンプしまわって大喜び❗️ クルクル走りまわって喜ぶ姿は 人間の子供と同じですね💖 娘とボーイフレンドを見...
時の経つのはなんと早いのでしよう〜 あと何日かで9月になるなんて 信じられない! そうだわ、9月と言えば 息子の結婚式ですよ💌 とうとうその日がやってくる… 長男が自分達の家庭を作り 家族を増やしていく… 時々、息子の幼い頃のイメージが 思い浮かんでくるけれど… でも去年...
先日、眼科医のオフィスから 突然、電話がありました。 「あら予約してたっけ?」と一瞬、考える。 するとオフィスの人が、 「ドクターがメキシコで魚を釣ってきたので もし欲しければ取りにきて下さい」 私、それを聞くなり 「Of course, I'm on the way!」 ...
おはようございます。 娘らが戻ってきたので、2匹の犬の世話は バトンタッチです。 朝もゆっくりマイペースで 少しのんびりする時間ができました。 6ヶ月のボーダーコリーと3歳のミックステリア💕 娘が近くのパークへ2匹一緒に 毎日、連れて出てますね。 もちろんボーイフレンドも...
先日、日本の友人宅で楽しいひと時を 過ごしてきました。 お昼ご飯から夜の10時まで 食べて飲んで喋って… 時はあっという間に過ぎました。 何を話したかって? 様々な話題でし。 子供らのこと、旦那のこと、友達のこと 日本にいる家族のこと、将来のこと、犬の話とか l大谷翔平、健...
昨日は息子とフィアンセの新居へ行ってきました。 娘が新居を見たいというので こちらで夕食作って皆で楽しんできました💕 久しぶりの ’オルゾサラダ’ を作りましたが 考えると、去年作って以来でしょうか? 最近、大人数が集まって食べる機会が多く こういう料理がよく活躍してます...
朝6時半に起きるようになりました。 娘の犬、スーがまず起きだし トイレを知らせる。 私が一番に起きて庭へ連れて行くと 必ず用を足す。 そして娘らが起きてくるまで 朝ご飯を食べながらスーと遊ぶのです。 これが朝一番の楽しみですね❣️ でも娘が起きてくると 2匹とももう娘にベッ...
只今、娘とボーイフレンドが 我が家へ来ています。 昨日、ニューヨークから戻ってきましたが 今から我が家に3週間の滞在です。 息子とフィアンセは、1年少々の間 我が家に住んでいましたがね。 今回は、一緒に住むというより 滞在という感じです😅 サンフランシスコに一旦、戻って ...
朝夕が涼しくなってきたこの頃 朝の犬の散歩に 長袖を着ることもあります。 でもお昼頃には、強烈な暑さとなりますが` 気温が上がると食欲が減り 体重も少し減りましたよ。 いつものパターンですが。 でももうすぐ息子の結婚式もあるし ちょうど良かったです。 考えると、息子の結婚式...
おはようございます。 今、庭全体のスプリンクラーの修繕が 始まってます。 8時にはやってくるということで 今朝は6時起床です。 そして犬のご飯を少し早めにあげて 7時にはスーの散歩に出る。 戻ってくると、私の朝ごはん〜 ということで、朝早く外に連れて出て 今は2匹ともスヤス...
毎日、暑い日が続くカリフォルニアです。 最近は、ランニングも、犬2匹の散歩も 涼しい時間帯を狙って、それ行け! という感じです。 とにかく暑い💦 湿気がないあの砂漠の暑さなんです。 さて、5ヶ月の犬の世話もだんだん慣れてきた感じで スーは私にベッタリ! ヒール!(かかと)...
今朝、1週間ぶりに走ってきました 犬2匹を置いてだから 旦那が面倒みてられるかどうか? それと土曜日でレイク周りは 人も多いだろうし… ということで今日は坂道のある短距離コースを 走ってきました。 門を開けて外へ出る前… 「あら、何か忘れてる感じ…???」 と、つい考えてし...
あ〜、やっぱり大変ですね` 犬2匹の世話をして3日めになります。 1匹のミックステリヤのオリーブは 大人しい性格で3歳です。 そしてもう1匹のブリーダーで生まれた ボーダーコリーのスーは5ヶ月 2匹ともイタズラしないし、注意したら すぐに実行する賢いワンコです。 スーはまだ...
孫犬2匹が、我が家へやってきました。 5ヶ月の子犬と4歳になるミックステリヤ 1匹はとてつもなくエネルギーッシュで もう1匹はそのエネルギーに圧倒されるという敏感さ。 ボーダーコリーは娘らがトレーニングと躾を ある程度はやってるみたいですが、 でもここにしばらく滞在するとな...
今日も暑い! この辺は30度近くあります💦 でも夕方になると涼しくなるので それまでのガマンです。 地球温暖化が直面するウェストコーストに 山火事の被害が出始めています。 夏になると山火事発生というのが 当然のようになってきました。 そんなカリフォルニアですが 今年はオレ...
この日曜日、息子の家へ行ってきました。 これで息子らのスイートホームへ行くのは 3回めです。 初めて行った時と比べると 随分、雰囲気が変わってましたね。 自分の家となってから思い通りに 内装工事をしたようです。 今は各部屋のデコレーションを 考えてる段階でした。 自分らの好...
今日は部屋の整理整頓と掃除の日です。 ハワイから帰ってきて初めての大掃除… いつもの掃除じゃなくって大掃除です! ゲストが来る時は、泊まる部屋だけでなく 家全体、庭周り全体をもキレイに掃除する方です。 そして、”わっ、ステキ!” という第1印象をゲストに与えたいのです。 ス...
今朝、ハワイから戻ってきて初めての ランニングをしてきました。 そして家に戻っていつもの筋トレとヨガ その後に、庭の手入れもした という張り切りようです。 どうせ汗いっぱいかいてるのなら このまま庭の手入れをしましょ! という感じで、3時間くらいかかって 草木の手入れ、枯葉...
ゲスト用になる部屋を整理して 快適に過ごせるよう整頓しております そして庭の水やり、植木の手入れ 植え直しも… ’Things to do ’リストに書かれた事が 一杯、溜まってます。 ハワイ気分もどこかへ吹っ飛び 今は家のことに集中しないと! まずは家周りの点検… もうす...
ハワイから戻ってきて4日め〜 なのに今回は、あっという間に ハワイフィーバーが吹っ飛ぶ! 戻ってきた翌日から用事が入っており 北に南に走り廻ってるからでしょうね。 用事が終わると✔️マークを入れるのが嬉し! 今朝、いつものように旦那と 長年やってる垣根の草刈りをしました。 ...
”Home Sweet Home!” ハワイから戻ってきて2日目ですが 自分の家が一番落ち着きますね。 とは言え、南カリフォルニアに熱波到来で 今、とても暑いです。 でもカリフォルニアは湿気がないので まだ良いけれど… 昨日、息子とフィアンセの新しい家に 行ってきました。 ...
ただ今,上空からブログを書いてます。 飛び立ってちょうど1時間くらいでしょうか スチュワーデスさんがスナック配ってます。 「WHEAT THINS 」というクラッカー 普通は国内線でのスナックは食べない そして飲まないのですが 100%麦と書いてあったのでムシャムシャ そし...
昨日から西側のKonaに来ています。 このAirb&b が今回の旅の 最後の宿泊地となります。 この家,とても快的な空間があり インテリアも外廻りもとっても素敵! 外の草木を見てるだけで落ち着きますよ。 ずっと見渡していたい… そんな空間です 鳥のさえずりを聴きながら 瞑想...
今泊まってるAirb&b は、ハワイ島の 南東に位置するパホアという地 道路を挟んですぐ前は海です そしてこのAirbnbは ジャングルにある一軒家です。 敷地が広く、ココナッツの木、ヤシの木、 マンゴ、パパイヤ,バナナ、カカオの木… とにかく、木というか南洋植物が 高々茂...
今日のメインはハワイ火山国立公園、 キラウエア火山を見てきました。 なんとスケールの壮大なこと‼️ 上から眺めて驚きました 「え、何かが動いてる⁉︎」 よく見ると、それは人でした。 点のように小さく見える… つまりそれだけクレーターの規模が 大きいのです。 ここから見ると,...
おはようございます。 今朝は5時に目が覚めましたよ。 カリフォルニアタイムが続いているようで 朝は早く、夜は9時頃から眠ります。 ハワイとカリフォルニアは 3時間の時差ありです。 昨日は曇り空に覆われたハワイ島でした。 そしてハイキング中に雨が降りだす! “ナショナルパーク...
ハワイ島に来て3日目の夕方を迎えてます。 またの名はビッグアイランド 一番好きなハワイの島です。 今回は北から南、東から西へと 全体を廻ってハワイの自然を体験です。 今日は5時間のゾディアックボートに乗り 3カ所でスノーケリングをしてきました。 広大な海,青々とした海ー 海...
カリフォルニアは今、'Heat Wave' ヒートウェーブに入ったようです。 雨は全く降らず、気温だけが 通常より高めとなる。 この辺も確かに暑い日照りですが風は涼しいです 今のところは… でも雨が降らないのは困ったもので 山火事が怖いです。 そんな中、私たちはもうすぐハワ...
2週間前にスタジオでのフラメンコクラスが 始まり、またもやヤル気満々です。 いつもの先生と、いつもの仲間で 楽しい時間も持てます。 ショーが7月初めにあるのですが私は欠席! その頃、私めはハワイの海でドルフィンと 遊んでるでしょう〜 さてスケジュールに追われてる私めですが ...
今朝、起きた時はもう8時過ぎで 走る時間が過ぎてます。 でも外に出ると結構、涼しいではないですか! やったと思い、ランニングの準備をしてると 雨が急に降ってきました。 珍しいことです。 そう長続きはしないSoCalの雨ですが 一応、今日は走らないでいよう と思ってたら、太陽...
最近、鉄板焼きが気に入ってよく作ってます。 昔、実家ではよく食べてましたが 自分で作ったことはなかったですね。 で、ちょっと前、知り合いの家で鉄板焼きを ご馳走になって以来、気に入りました。 特にゲストが多い時には最適ですよね。 簡単で美味しくって かつ、ゴージャスに見えま...
太陽ギラギラ、風はそよそよ そんな天気が続く南カリフォルニア ジーンズは暑いし レギンスもぴったりして暑い! そういう時は、やはりサマードレスが 涼しくって良いですよね。 南カリフォルニアの一般的な 夏のファッションはというと… ジーンズかショートパンツ、 レギンスとタンク...
今日はランニングをする日で 早めに起きました。 でも7時半なのに、すでに強い日差しです! 通常、この時間帯は朝風で気持ち良く 清々しさを感じ、人出も少ない そしてコヨーテにも出会わずの 走るには最高の時間帯なのです。 どうしようかと少し躊躇しましたが プッシュして走ってきま...
おはようございます。 南カリフォルニア暑くなりました! あのギラギラ照りつける 太陽を感じています。 でも汗が出ないのがカリフォルニアの夏 湿気はなく、ただジリジリと 肌に焼きつくって感じです。 でもこの夏は日焼けしたくないですね` というのは、この秋に息子の結婚式があるの...
今日は、尾てい骨を打って以来初めての ランニングをしてきました。 SFの娘に会いに行く途中、オーハイにある ’ウィーラー渓谷キャンプ場’で起きたハプニング あれから3週間経ちました。 尾てい骨の打撲、95%治ってる感じです、 自己判断ですが。 今日のランニングもいつものよう...
おはようございます。 昨晩、ライブでのフラメンコクラスが 1年ぶりに始まりました。 ほんとに久しぶりです!💃 もう嬉しっく楽しくって 1年前を思い出しながらのフラメンコ マスクはつけてですが。 時々、息苦しくなるけれど マスク着用の欄に署名したし… 実は今回の中級クラスは...
先日、パイナップルの葉の中央に 小さな実がなってるのを発見!! 2012年第1号の自家製パイナップルが成長してます。 1年に1つ実がなるくらいですが 今まで確か3回、実がついたと思います。 今回のは多分9月頃が食べ時となるでしょう。 これは去年に収穫したパイナップル この2...
おはようございます。 今日は久々にコストコへ行ってきました。 コストコへ行く時というのは… ティッシュ、トイレットペーパーがなくなった時 洗濯用の洗剤、アーモンドミルク、トマトソース メキシカン料理で使うブラックビーンがなくなった時 大体、これらがなくなったら買い足しに走る...
忙し、忙しっ! と、1週間があっという間に過ぎる そんな毎日を送ってるこの頃です。 1年以上もクラスがオフとなったフラメンコダンス 今週からスタジオでいよいよ始まりです。 でもいろいろと考えた結果、 私はこのLAのクラスをあきらめました。 今までは、毎土曜に必ず2クラス あ...
久しぶりにブログ書いています。 コロナワクチン接種を終えてから 徐々に外出が多くなりましたよ。 いろんな所に行っております。 そう、今までの不安が飛び去り 喜びに変わったという感じでしょうか? でもまだまだ用心はしています。 そうそう、娘の住んでるサンフランシスコから 先日...
昨日はエルセグンドというビーチタウンへ 行ってきました。 東海岸から遊びに来ている旦那の兄弟とランチです。 レストランはなるべく人混みの少ない所を 選んだつもりが… 一歩通りに入ると、歩道にテーブルとイスが ズラッと並んでました。 でもレストラン業は、こうやってパンデミック...
5月にもなったというのに いつものあの暑さを感じないです。 半袖を着ていたのに、長袖に着替えるくらい 冷んやりしてます。 ただ今、サンフランシスコ行きを計画中です。 娘にはもちろん、孫犬のオリーブと ブリーダから引き取ったばかりのスートラに会いに! 少し仲良くなった感じ⁈ ...
昨日、娘がサンフランシスコに戻ってきました 子犬のスートロ(Sutro)を連れて❣️ ボーダーコリーで生後11週めのオス犬です 名前はスートロ、 ちょっと覚えにくい名前だわ。 ヨガ用語の『スートラ』とか、『ストロ〜』なら すぐ口に出てくるのですけど。 名前の由来は、オリーブ...
暖かい快晴の天気が続くSoCalです。 先日、庭掃除をしていると 旦那がゴミすくいをもって近づいてきました。 何だろと覗くと… まあ、キレイなアゲハ蝶! アートそのもの模様❣️ 彩り、模様、形体に感心しながら しばらくの間、観察してました。 ほんと素敵だわ! でも飛んでいく...
朝一番、いつものレイクまで走ってきました。 早朝ランニングは最高に良い気分! まだ陽はさしてなく涼しいし 朝早いので散歩する人も少ない 人を避けながらジグザグに走らなくでよいのです。 走りは順調、ペースも上がってます。 去年の今頃を思い出すと… コロナ禍で最悪のカリフォルニ...
もうすぐ孫犬のオリーブに弟ができるにですよ💕 生後6週間目のボーダーコリー犬で 娘とボーイフレンドが一緒に育てるんですって。 6ヶ月目の今、子犬の引き取り時期なのか 将来の飼い主との初対面が始まってるようです。 娘らも来週、初対面して 子犬を連れて帰ってくるのです 11匹...
今朝走りながら聴いてたミュージックが 急にストップしました しかも走り出してすぐの時点で! ランニング時に聴くプレイリストに問題です。 意気を上げてくれる曲を聴いてたのに… 家を出て早々に、音楽なしとなり 一瞬、問題を解決してから走ろうかしら? とも思ったのですが やはりそ...
またもや雨シトシトの今日で 寒かったけれど、今は陽が当たってます。 外出したら急に雨が降ってきたのですが 車のホコリ取りになってちょうど良かった。 これ見てくださいよ、 日本のお酒がずらっと並んでます‼️ このスクリーンショットは どこで取りましたっけ? ほんとは、これをチ...
今朝、外を見るとホワイトリリーが満開でした。 白い蝶がとまってるってような感じですね。 今、我が家の庭には、赤、白、ピンク、黄 そしてパープルの花々が咲き乱れています。 花が咲くと、嬉しくなるというか 心が落ち着きます。 色彩豊かな空間が大好きで 野菜にしても果物にしても同...
今日もどんより天気の南カリフォルニア こういう時って、庭に水やりをするべきか それとも雨が降るのを待つべきか? でも昨日、少し雨降ったので 今日の水やりは良いとしました! バックヤードにはサキュラントや カリフォルニアネイティブのプラントが多く 毎日の水やりは必要ないのだけ...
4月も半ばとなりましたが あっという間に時が過ぎていく感じです。 現在のカリフォルニアは、コロナ感染もずっと減り ワクチン接種者は増え続けています。 16歳以上の接種も始まり、今は殆どの人が ワクチン接種ができる状況です。 高校生も、いよいよ学校での授業が 来週から始まりま...
最近、トレーダージョーへ行くたびに パープルポテトを買っています。 サツマイモだとは思うのですが パープルポテトと書かれてあります。 甘くってスナックにちょうど良い! その上、私の大好物のサツマイモです。 トレジョで売られてるのを見つけたのは 最近ですが、とても嬉しい発見で...
おはようございます。 4月だというのに、まだ気温は低めです そして雨も多いです。 南カリフォルニアのこの時期 通常、暑いのですけれど 今年はどうしたのでしょ? 雨が降った後だと、ランニングで シューズが泥だらけになったり`` そう、ランニング5Kも順調にやってます。 コロナ...
娘の犬のオリーブと散歩から戻ってきました。 いつ見ても愛らしい孫犬です🐶 今回、以前と大きく違うことは 人に向かって吠えなくなったこと これは大きな進歩ですね。 今までは、娘以外の人が目の前にくると 必ずひと吠え、二吠えしてました。 でも今は、旦那がやってきても吠えないで...
今日はポカポカ気候のためか 眠気を感じながらの1日を送ってます。 今、子供らが全員集合で 我が家は満杯になってます。 平日はリモートワークをしていて 個室は全部、子供らに取られましたよ` で、旦那はリビングルームのソファーで仕事 私は外のパティオテーブルで。 飽きるとベッド...
久しぶりにゆっくり座って パソコンに向かう時間ができました。 最近、何かと忙しいんですよね。 この日曜日、義理の弟が赤ん坊を連れて ここまで遊びにきました。 東海岸に住む姑も、生まれたばかりの孫を見に カリフォルニアに遊びに来ています。 もちろん82歳ですから コロナのワク...
去年頃から、買い物に出る度にリンゴを買い 大量に食べてましたね。 Apple a Day/1日1個とは言いますが 2−3個は軽く食べてました。 健康にはとても良いですし… ただ糖分が多いので程々にするようにと この前、かかりつけの医者に言われました。 1パックに5−6個入っ...
昨日、LAに住む旦那の弟夫婦の家に 遊びに行ってきました。 結婚を去年して、家を購入したということで お家拝見!です。 都会の生活を十分に楽しめる スタジオシティーにある素敵な家 ハリウッド関係の仕事なので 地域的に都合が良いのでしょうね。 私も旦那も若い頃はサンタモニカと...
アメリカのコロナワクチン接種が 順調に進んでるようでホッとしています。 少し安心したけれど まだ用心は必要なアメリカです。 ワクチン待ちの人はまだまだ大勢いるし 反対にワクチン接種を拒否している人も 沢山いるアメリカです。 そういう中、どんなにワクチン接種を終えても マスク...
いつものスプラウトマーケットで パイナップルの売り出しが始まりました。 立派なパイナップルの実が 山のように盛られていました。 毎夏、毎回、二個づつ買う コスタリカ産パイナップルです。 酵素がたっぷりのパイナップル ヨーグルトの上にのせて スーパーフードたっぷりかけて食べる...
今朝、また雨が降ってるのに驚きました 今年は珍しく雨の多い南カリフォルニアです。 おかげで庭の水やりの手間が省けて 時間的に助かってます でも雨で地面がしっとりした時こそ 新しいプラントの植え時ですよね そうなると早くサッキュラントを 買いにいかねば‼️ 丘上になっているバ...
「ブログリーダー」を活用して、それいけ、アラカンさんをフォローしませんか?
今日のメインはハワイ火山国立公園、 キラウエア火山を見てきました。 なんとスケールの壮大なこと‼️ 上から眺めて驚きました 「え、何かが動いてる⁉︎」 よく見ると、それは人でした。 点のように小さく見える… つまりそれだけクレーターの規模が 大きいのです。 ここから見ると,...
おはようございます。 今朝は5時に目が覚めましたよ。 カリフォルニアタイムが続いているようで 朝は早く、夜は9時頃から眠ります。 ハワイとカリフォルニアは 3時間の時差ありです。 昨日は曇り空に覆われたハワイ島でした。 そしてハイキング中に雨が降りだす! “ナショナルパーク...
ハワイ島に来て3日目の夕方を迎えてます。 またの名はビッグアイランド 一番好きなハワイの島です。 今回は北から南、東から西へと 全体を廻ってハワイの自然を体験です。 今日は5時間のゾディアックボートに乗り 3カ所でスノーケリングをしてきました。 広大な海,青々とした海ー 海...
カリフォルニアは今、'Heat Wave' ヒートウェーブに入ったようです。 雨は全く降らず、気温だけが 通常より高めとなる。 この辺も確かに暑い日照りですが風は涼しいです 今のところは… でも雨が降らないのは困ったもので 山火事が怖いです。 そんな中、私たちはもうすぐハワ...
2週間前にスタジオでのフラメンコクラスが 始まり、またもやヤル気満々です。 いつもの先生と、いつもの仲間で 楽しい時間も持てます。 ショーが7月初めにあるのですが私は欠席! その頃、私めはハワイの海でドルフィンと 遊んでるでしょう〜 さてスケジュールに追われてる私めですが ...
今朝、起きた時はもう8時過ぎで 走る時間が過ぎてます。 でも外に出ると結構、涼しいではないですか! やったと思い、ランニングの準備をしてると 雨が急に降ってきました。 珍しいことです。 そう長続きはしないSoCalの雨ですが 一応、今日は走らないでいよう と思ってたら、太陽...
最近、鉄板焼きが気に入ってよく作ってます。 昔、実家ではよく食べてましたが 自分で作ったことはなかったですね。 で、ちょっと前、知り合いの家で鉄板焼きを ご馳走になって以来、気に入りました。 特にゲストが多い時には最適ですよね。 簡単で美味しくって かつ、ゴージャスに見えま...
太陽ギラギラ、風はそよそよ そんな天気が続く南カリフォルニア ジーンズは暑いし レギンスもぴったりして暑い! そういう時は、やはりサマードレスが 涼しくって良いですよね。 南カリフォルニアの一般的な 夏のファッションはというと… ジーンズかショートパンツ、 レギンスとタンク...
今日はランニングをする日で 早めに起きました。 でも7時半なのに、すでに強い日差しです! 通常、この時間帯は朝風で気持ち良く 清々しさを感じ、人出も少ない そしてコヨーテにも出会わずの 走るには最高の時間帯なのです。 どうしようかと少し躊躇しましたが プッシュして走ってきま...
おはようございます。 南カリフォルニア暑くなりました! あのギラギラ照りつける 太陽を感じています。 でも汗が出ないのがカリフォルニアの夏 湿気はなく、ただジリジリと 肌に焼きつくって感じです。 でもこの夏は日焼けしたくないですね` というのは、この秋に息子の結婚式があるの...
今日は、尾てい骨を打って以来初めての ランニングをしてきました。 SFの娘に会いに行く途中、オーハイにある ’ウィーラー渓谷キャンプ場’で起きたハプニング あれから3週間経ちました。 尾てい骨の打撲、95%治ってる感じです、 自己判断ですが。 今日のランニングもいつものよう...
おはようございます。 昨晩、ライブでのフラメンコクラスが 1年ぶりに始まりました。 ほんとに久しぶりです!💃 もう嬉しっく楽しくって 1年前を思い出しながらのフラメンコ マスクはつけてですが。 時々、息苦しくなるけれど マスク着用の欄に署名したし… 実は今回の中級クラスは...
先日、パイナップルの葉の中央に 小さな実がなってるのを発見!! 2012年第1号の自家製パイナップルが成長してます。 1年に1つ実がなるくらいですが 今まで確か3回、実がついたと思います。 今回のは多分9月頃が食べ時となるでしょう。 これは去年に収穫したパイナップル この2...
おはようございます。 今日は久々にコストコへ行ってきました。 コストコへ行く時というのは… ティッシュ、トイレットペーパーがなくなった時 洗濯用の洗剤、アーモンドミルク、トマトソース メキシカン料理で使うブラックビーンがなくなった時 大体、これらがなくなったら買い足しに走る...
忙し、忙しっ! と、1週間があっという間に過ぎる そんな毎日を送ってるこの頃です。 1年以上もクラスがオフとなったフラメンコダンス 今週からスタジオでいよいよ始まりです。 でもいろいろと考えた結果、 私はこのLAのクラスをあきらめました。 今までは、毎土曜に必ず2クラス あ...
久しぶりにブログ書いています。 コロナワクチン接種を終えてから 徐々に外出が多くなりましたよ。 いろんな所に行っております。 そう、今までの不安が飛び去り 喜びに変わったという感じでしょうか? でもまだまだ用心はしています。 そうそう、娘の住んでるサンフランシスコから 先日...
昨日はエルセグンドというビーチタウンへ 行ってきました。 東海岸から遊びに来ている旦那の兄弟とランチです。 レストランはなるべく人混みの少ない所を 選んだつもりが… 一歩通りに入ると、歩道にテーブルとイスが ズラッと並んでました。 でもレストラン業は、こうやってパンデミック...
5月にもなったというのに いつものあの暑さを感じないです。 半袖を着ていたのに、長袖に着替えるくらい 冷んやりしてます。 ただ今、サンフランシスコ行きを計画中です。 娘にはもちろん、孫犬のオリーブと ブリーダから引き取ったばかりのスートラに会いに! 少し仲良くなった感じ⁈ ...
昨日、娘がサンフランシスコに戻ってきました 子犬のスートロ(Sutro)を連れて❣️ ボーダーコリーで生後11週めのオス犬です 名前はスートロ、 ちょっと覚えにくい名前だわ。 ヨガ用語の『スートラ』とか、『ストロ〜』なら すぐ口に出てくるのですけど。 名前の由来は、オリーブ...
暖かい快晴の天気が続くSoCalです。 先日、庭掃除をしていると 旦那がゴミすくいをもって近づいてきました。 何だろと覗くと… まあ、キレイなアゲハ蝶! アートそのもの模様❣️ 彩り、模様、形体に感心しながら しばらくの間、観察してました。 ほんと素敵だわ! でも飛んでいく...
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
食を通して、いつもの生活がぐっと素敵に楽しくなること、なんでもトラックバックして下さい♪♪
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
日本全国、海外移住の主婦の方ならどなたでも参加OKです。主婦の日々の生活を投稿できるトラコミュです。
飼い主もさることながら、 ワンコ自身はいつもどんな事を考えているんでしょう?? 犬初心者飼い主の私としては一番気になるところです。 ワンコに関する事な〜んでもOKです。 皆さんのワンコはどんな子ですか〜?(^。^)
日々の暮らしに、ちょっとした楽しみを見つけて 毎日をポジティブに生きよう!
ワンちゃん大好きな親バカさん ここに大集合〜♪ 犬好きな方ならどなたでも構いません。 お気軽にトラックバックしてください☆彡
とにかくわんこの画像がある記事ならなんでもOK。いろんな種類のわんこを見たい。うちのわんこを自慢しよう。いろんなわんこ写真を集めよう。わんこ写真がいっぱいのテーマページにしよう。
ワンちゃんや、他の愛するペットちゃんのお友達大歓迎です。
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。