メインカテゴリーを選択しなおす
#筋肉つけたい
INポイントが発生します。あなたのブログに「#筋肉つけたい」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【あすけん活用】PFCバランスを整えて、筋肉をふやす!
ダイエットアプリとして人気の「あすけん」。食べたものを記録するだけで、食生活改善のアドバイスをしてくれます。私はこのアプリを1年前から活用。目的は筋肉を増やすこと。使ってみてその効果を実感したので、ご紹介します。
2025/07/05 11:21
筋肉つけたい
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
減量中の筋肉損失はどのくらい?運動なしでの影響と防ぐためのおすすめ習慣
2025/07/03 14:18
【保存版】筋肉をつける食べ物ランキング|高齢者にもおすすめ!効果MAXの食事法とは?
筋肉を作る食べ物をランキング形式で紹介!高齢者にもおすすめの食材や食事法、食べるタイミングまで完全解説
2025/06/22 18:06
筋トレ好き必見!ボリューム理論と全身性過負荷の法則を解説
筋トレ愛好家必見の記事!ボリューム理論と全身性過負荷の法則をわかりやすく解説。筋肉を最大限に鍛える効果的な方法を知りたい方は必読です。
2025/06/16 11:10
筋肉よろこぶ、味覚も泣くで!それがウィンゾーンやねん。
ほな、ちょっと聞いてや?ええもん見つけてん【WINZONEプロテイン】 どもども。今日も元気に、筋肉の話でもしよか〜。いやな、最近ちょっとええもん見つけてもうてん。名前は「WINZONE(ウィンゾーン)」って言うねんけど、これがまた、ちょっ
2025/06/12 20:25
サウナ初心者のための入り方ガイド:効果的な入り方と注意点
2025/05/21 17:38
40代から始めるHIIT|短時間で効果を出すダイエット
この記事では、40代女性のダイエットに最適なHIIT(高強度インターバルトレーニング)について紹介します。「運動しなきゃと思っているけれど、時間がない」「若い頃と同じダイエットでは痩せなくなってきた」そんな悩みを抱える40代女性におすすめし
2025/05/12 13:43
筋肉の回復と成長を最大化する睡眠習慣|良質な眠りで筋肥大を加速させる方法とは?
筋肉の回復・成長には睡眠が超重要!朝起きて筋肉痛が残る原因や、睡眠が及ぼす影響、良質な睡眠をとる具体的な方法を徹底解説。
2025/05/06 08:33
40代ダイエットでは筋肉量を増やそう!毎日できる筋力トレーニング
この記事では、40代女性が筋肉量を増やすのに毎日取り組める簡単な筋トレ方法や、どのくらいやれば効果があるのか、その目安をわかりやすくご紹介します。40代に入って、「体型が崩れてきた」「最近疲れやすい」と感じることはありませんか?これらの変化
2025/04/28 12:24
効果的な筋力増強に必要な方法とは?時短トレーニング方法を解説”
効果的な筋力増強ポーズと時短トレーニング方法を解説した記事です。忙しい日常でも簡単に取り入れることができるので、ぜひチェックしてみてください!
2025/04/01 12:46
本日のトレーニング&ランニング 久しぶりのふジム
本日のトレーニング&ランニング久しぶりのジム。フルマラソンからまだ5日目なので、下半身に大きな負荷は掛けられない。そこで上半身を徹底的にやり込んだ。間もなく予…
2025/03/23 23:36
酒の代わりにコレを飲む( *`ω´)
「酒の代わりにコレを飲む( *`ω´)」先週の土曜日のフルマラソン。悪夢の35km地点での失速。しかも初めて体験したまさかの筋肉痛。心肺機能は大丈夫なので、ま…
2025/03/22 18:33
ジムトレーニングの注意点
「ジムトレーニングの注意点」 先日、テレビでアスリートやマッチョな芸能人を集めて対談をしていた。 この時、2つの非常に興味深くも恐い注意点が指摘された。 1つ…
2025/03/22 18:32
スロートレーニングの効果と最適な方法
スロートレーニングの効果と最適な方法について解説しています。効果的なトレーニングのポイントをお伝えしています。興味のある方はぜひ参考にしてみてください!
2025/03/10 11:26
胸板を厚くする筋トレ3選!効果的な方法を紹介
胸板を厚くするための筋トレを解説しています。オススメの種目や効果、変化に気づくまでの期間などの情報が満載です。ぜひチェックしてください!
2025/03/06 16:26
ベンチプレスで大胸筋を最大に肥大させる
ベンチプレスが大胸筋を肥大させる効果について紹介しました。理想の回数やフォームについても触れていますので是非参考にしてください。
2025/02/20 17:56
電磁波による筋肉を鍛えるマッサージ、お試ししてみました。
いつもの整骨院にて、先日から導入されたという新たなアイテム。名前は説明されたんですけど、よく覚えてない(笑)なんでも電磁波でインナーマッスルという内側の筋肉を刺激して筋力アップさせ、姿勢や腰痛等の症状を軽減させるものらしいということだけは覚えてます。ただ、新アイテムなだけにお値段は高めということで、初回お試しの半額キャンペーンでどうですか?とおすすめされたので試してみました。注意事項として、身体に金具が入っている、身につけている場合は利用できないとのこと。MRIと同じ原理らしい。私は右腕にプレートが入ってますので腕はできません。使用中に違和感があればすぐに言ってもらいたいとの指示。さっそく使用してみました。なんだか物々しいですが、こういうのは整形外科の入院やリハビリで経験済みです。大きいアイロンみたいなも...電磁波による筋肉を鍛えるマッサージ、お試ししてみました。
2025/02/09 10:25
分割法と全身法の効果
全身法と分割法の効果について紹介しています。優位差などがどのぐらいあるのかやオススメの頻度、強度についても紹介しています。
2024/12/20 16:42
トイレでの母の異変 排便に必要な腹筋と足の付け根の筋肉の話
むっちです。 昨日、自宅から出勤しようとした朝のこと。 いつも通り朝食を母と摂り、着替えて家を出ようとすると母が部屋に居ない。その間せいぜい30分くらいのことです。トイレに電気が付いていたので、声をかけました。 むっち トイレなの?行ってく
2024/11/26 16:57
筋肉が最もつきにくい因子とは?
2024/10/22 13:32
筋肉が増える!スケソウダラ入りのちくわ
TV「よじごじDays」で時折やっている「名医の健康メシ」が好きです。先日、医師の石原新菜さんがスケソウダラ(スケトウダラ)で筋肉量がUPすると話していました。そして、スケソウダラが原材料のちくわを紹介していたのです。最近ちくわとご無沙汰していたわたし。スーパー
2024/10/21 18:19
1日2回のトレーニングで筋肉はどうなる?
1日2回のトレーニング効果を紹介しました。1日のトレーニング頻度に差があるのか気になる人はぜひ確認してください。
2024/09/14 10:50
筋トレに最適なPFC『2:2:6』について、注意点も説明
「筋トレ時の最適なPFC比を教えて欲しい」 「PFCは2:2:6が良いの?」 などのお悩みはありませんか? この記事では、筋トレに最適なPFC「2:2:6」についてお話しします。 日本人の食事摂取基準2020年版では、1 ...
2024/06/12 12:52
【筋肉が欲しいから、職場で10分筋トレ始めました!】
シニアの筋トレはゆる〜く、楽しく ひょんなことから、今日はお昼ご飯を食べた後、休憩室で筋トレをすることになりました。 ト
2024/05/10 23:54
筋肉のためのタンパク質!
2月からホットヨガを始めてすっかり健康!筋肉、筋力に目覚めて筋肉、筋力強化のためにはタンパク質を摂らないと!と昨年までの運動に興味なしの私からは想像もつかないやる気を出して久しぶりにささみのピカタを作りました。賞味期限間近のモッツァレラチーズとトマトのサラダも気がつけばモッツァレラが高タンパク質ですねーあー健康、筋肉、運動が気持ちいいと目覚めましたー
2024/03/25 20:26
体を絞りたいが、筋肉は残したい。
どうすれば。どうすれば、細いけど、筋肉しっかりある体になれるのか。プロテインは医者から止められるし、ブロッコリーと鶏胸肉は頑張って食べてるけども。理想の体には…
2024/02/15 08:21
そうだよね、だから筋肉は愛おしい。
筋肉は人間と違って、素直だもんね。答えてくれるからね。裏切らないもんね。上腕二頭筋に、話しかけてみる。ヤバいやつやんけ。夏までに、バキバキに腹筋割れないかなー…
2024/02/07 10:32
本日のトレーニング&ランニング 上半身トレ
本日のトレーニング&ランニング昨日31kmランニングをしたので、今日はchocoZAPで上半身トレーニングのみした。上半身マシン4種30〜35kg負荷30秒イ…
2024/01/23 16:27
固定概念手放し、継続力アップ
筋肉も老後に向けて 日頃から少しずつ貯筋しよう、そうしよう
2024/01/22 16:03
腕を鍛えながら同時に脂肪を燃焼!かっこいい腕の作り方
筋力トレーニングはダイエットに良いとされています。 それは筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がるからです。 基礎代謝が上がると効率よくエネルギーを消費できるので、1日の消費カロリーを増やすことができます。 今回はその筋トレの中でも私が実践して
2024/01/06 18:42
トレーニングに必要不可欠なサプリメントとは何か。
この記事を作成した2023年12月当時の2年半位前からジムに通う様になって、色々と乗り越えなくてはならない事もありました。 話せば長くなりますので、手短にお伝え致します。 悪玉コレステロールの減少。 年齢に伴う筋肉の低下防
2023/12/14 22:14
【フィットネス】ジムに通い始めて9か月目!!体脂肪率ひとケタ台は達成可能なのか!?
☆ジムに通い始めて早9か月が経ちました☆ コロナ渦で中止していたジム通い。 ジョギングもなんとなくモチベーションが落ちてしまい、全然走っていませんでした。 しかし、今年の冬に実施した血液検査の結果が悪すぎて危機感を感じジム通いを再開。 以前、達成していた体脂肪率ひとケタ台を目指してトレーニングを再開しました。 hiro0706chang.hatenablog.com 中性脂肪の値がHマークがついてたエッチな中年状態で、尿酸値もHマークでどエッチでした。 そして、体脂肪率も21.3%と目標の倍以上の数値でした。 hiro0706chang.hatenablog.com あれから9か月・・・。 ジ…
2023/12/06 20:45
これでもダイエット 発想をかえてみる
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村あまりに気持ちの良い冬晴れに誘われていつものジョギングコースに加え足を伸ばしたら、紅葉のさかりでした。空気も澄んで、この時期は最高です。今年2月に始めたこれでもダイエット。6月より、高温多...
2023/11/30 09:14
セミとデッドバグ
どうも、たかやです。 今日はウォーキング中に歩道に蝉の死骸がいたのを見つけました。 死骸とはいえこれだけ寒くなってきたのにこうして目にするとは思いもしませんでしたね。 寒さに強い個体だったのでしょうか。 だとしたら羨ましい限りです。 虫と言えば、最近『デッドバグ』という筋トレをやり始めました。 死んだ虫のように仰向けに寝転んで両手両足を天井に向けて伸ばしたら、右手と左足を同時に地面と平行になるように下ろしてから戻します。 今度は左手右足を同じようにして、交互にやっていきます。 腹筋やインナーマッスルにも効きますし、プランクなどと違って腰を痛めにくいそうなのでオススメです。 普通に上体を起こす腹…
2023/11/19 07:24
「朝たん」はじめました。
「朝たん」という言葉を聞きました。もちろん運動や筋トレも大切ですが、筋肉といえばたんぱく質。朝食でたんぱく質を摂る「朝たん」が効果的だそうです。我が家の朝食は夫婦で別々でして、わたしの朝食は、・肉 or 魚 or 練り物(少量)・ごはん半膳・生野菜(少量)・きな
2023/11/18 15:45
ウェートトレーニングのメニューを組むなら背中を基本として下さい。
お話しを進める前に、どぅしてもお伝えしないといけない事が、あります。 何故ウェートトレーニングをするにあたって、背中のトレーニングを基本とすべきなのか!?ですよね。 やるのであるなら足腰と体幹だとお考えの方が、大勢であり大半だと私は
2023/10/20 22:16
【筋肉痛】昨日の斜め懸垂のダメージで肩甲骨オワタ/(^o^)\
ツラいです……orz 最近、2日にいっぺんは散歩に出かけるようにしているのですよ! まあ、近所の公園でグルグルまわってるだけなんで、距離は3キロぐらいしかないんですけどもね……ついでに斜め懸垂をする謎習慣ができたのであります!! はい。先日のうっかり大転倒で懲りたのではないかと
2023/10/20 21:08
日常のダルさを感じる方必見!ULBO PLATINUM2.0の実力とは
日常のダルさを感じる方必見! ULBO PLATINUM2.0の実力とは ULBO PLATINUM2.0は、
2023/09/28 16:46
2023/09/18 16:24
筋力の衰え
立秋を迎えてから、少しずつ空気感が変わってきてない??すごーく薄い気配だけど、秋の気配が入ってきた気がするわ。今日、午前中の早い時間に自転車に乗って買い物へ行ってきたのだけど、風が心地よかったわ。ちょっと前の「むわっ」っとした暑さは感じなか
2023/08/10 16:16
筋肉に憧れて
今日も朝からヨガに行く。 自慢ではないが、今の中級クラスの中でも私は結構体が柔らかい方だ。 開脚して上半身を前に倒せば、額が床にべったりつく。 もう7年前だろうか、左足を骨折して2カ月半も休職した事
2023/07/30 14:21
憧れのメリハリBody♡
言い訳にしたくないのだけど・・・更年期に入ると、とたんに代謝が悪くなった気がするのよ。食べる量は殆ど変わらないのに、下腹ポッコリ出てくる。日常の運動量を増やそうと、2駅くらいの距離なら歩いて行動することを心掛けてるけど、それでも下腹の具合は
2023/07/13 07:25
【カーブス】40代からスタート★体脂肪率は?~とりあえず2ヶ月継続できました~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 健康診断の結果が肥満認定されてしまった私。 こかぶのために長生きしたいと思い、とりあえずマメに通って鍛えようと思いまして。。。 近くにあるカーブスを選びました。 kabuchan225.com どんなに優秀なジムでも通い続けられなきゃ意味ないですからね。 継続は力なり。 継続できるように距離で選びました。 で、これが開始1ヶ月の結果。 ウエスト→4センチ減 お腹周り→5センチ減 ヒップ→3センチ減 もも周り→変わらず 体重→変わらず 体脂肪率→2%ダウン 骨格筋率→1%アップ 体年齢→1歳ダウン 更に今月の結果を書き込みます。…
2023/07/05 08:04
【日常】【休日企画 第3回】 chocoZAPを利用してヒョロ体型は変われるのか?
chocoZAPを利用してヒョロ体型を改善できるかの第3回の企画です。今週はどんな数字だったのでしょうか。
2023/05/14 21:44
【日常】休日企画 第2回 chocoZAPを利用してヒョロ体型は変われるのか?
chocoZAPを利用してのヒョロ体型を変えることが出来るかの第2回です。老後の為に資産形成は頑張っているが、健康で元気な身体が無いと意味がなくなってしまいます。そこで、chocoZAPを利用して元気な身体・ヒョロ体型の改善を目的に筋トレを始めました。
2023/05/07 11:24
アルギニンの過剰な摂取量は体を滅ぼす事に繋がります。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 読者の皆様予めお断り致します。 この記事は、2023年3月初頭頃の私が、実際に経験した事をテーマにして
2023/03/09 19:42
トレーニングにウォーターバック導入
トレーニングにウォーターバック導入 前からほんの少し気になっていたウォータバック 購入したら、意外と良かった トライアスロンのスイムのトレーニングにいいかも
2023/02/14 23:59
強くなりたいならテストステロンと言うのを知るべきです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 強くなりたい。 人間誰しもが、そぅ言う潜在的な願望があります。 勿論強くなると言うのは、並大抵な努力じ
2023/02/13 22:57
筋密度が高いと日常生活上においても恩恵が大きいです。
そもそもこの記事のキーワードとテーマに当たる筋密度って何ですか?筋密度って何なの?って思う方が、いる事は間違いありません。 また筋密度と言う言葉自体始めて聞く方が、いる可能性もあります。 筋密度とは何なのか?筋肉の密度の略式名称
2023/01/25 22:06
自重筋トレでは体が大きくならないですか? 監獄ボディビルディング 読書感想
自重での筋トレは効果がないのでしょうか? 体を大きくすることはできないのでしょうか? そういう方にはこの本です。 監獄ボディビルディング 自重筋トレで体を大きくする方法が書かれています。 まず、自重トレの方の体つきを紹介されますが、自重トレの方にも2種類あるとのこと。 運動の精度を高めて技術を習得することを目的としている人達 筋力や筋量を増やすことを目的としている人達 前者は技術習得を目的としているため体は小さく軽いほうがいい。筋力は必要だが体は小さく。神経系をつなげて動きやすい体を作る。 後者は体を大きくするため、体重は多くする。筋肉を増やす。トレーニングに使わない筋肉でも見た目重視であるた…
2023/01/24 00:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件