メインカテゴリーを選択しなおす
#50代断捨離
INポイントが発生します。あなたのブログに「#50代断捨離」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
自分のことを優先してみた!!
今年の目標は、自分ファーストです。というのも、グループホームの父、介助の必要性のある母と姑。みんな自分を優先したい人たちです。するまで言われるとか・・・そんな感じ。ま、今のところ父はグループホームに入ったので、週1回の面会で済んでいます。でも、いつ、また
2025/01/10 10:41
50代断捨離
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
正月早々、ついてない??
正月3が日が終わってホッとした4日のこと。姑から卵を取りに来いと電話がかかってきました。で、お昼過ぎに取りに行ったんですが、姑は一緒に外食したかったようです。う~ん、まず、前日かかってきた電話は旦那がとっていた、でも、外食しようと思いついたのは寝る前、だか
2025/01/09 16:19
三が日は気持ちも張ってます!!
12月31日、遂に母がひとりで過ごす大晦日となってしまいました。一番しんどいのは、グループホームで過ごす父だと思っているので、仕方ないかなあ・・・と思いつつ。入院 スリッパ かかと 付き スリッパ 入院 ルームシューズ 室内履き 介護用 室内 リハビリ 軽量 介護シュー
2025/01/08 17:26
カチンときたソーセージとおせち料理
私の母と伯母たちの間でソーセージが流行っています。ソーセージといっても、よくあるソーセージではなく、お魚のソーセージです。もともと伯母が母と叔母にくれたのが始まりで、年を取るとなかなか栄養を摂るのが難しくなるので、簡単にカルシウムやエネルギーを摂るために
2025/01/07 17:44
美味しい昆布を配ります!!
年末の御挨拶もせずにブログを終えてしまったのはこれが原因です( ̄▽ ̄;)前回書きましたが、父のグループホームにひとりで行ってきました。それは母が行きたがらなかったからです。そしてその翌日、待ちに待った昆布を配りに親戚に伺いました。この昆布、もともとは姑からも
2025/01/06 18:08
好きなことリストを書いてみた(2025年版)
こんにちは。 2025年はこのテーマではじめましょう。 『好きなこと』について。 これまで「持ち物を減らす」という捨て活を中心にブログを書いてきましたが、今年は書く内容を広げてみたい。その一つに「好きなことに目を向ける」というのがあります。これはどうしても外せないテーマなのです。 今日のブログでは、前半は私がなぜそう考えるようになったのかという経緯を、そして後半では私の好きなことを一覧にしてみました。 好きなことリストを作ろうと思ったきっかけ 好きなこと・趣味一覧 自然とふれあう編 料理と食事編 五感と感性編 妄想編 美容と健康編 お金編 おひとり様あるある ゆるミニマリストなもので 苦手なこ…
2025/01/05 09:49
父の新たな問題
グループホームに入った父。このグループホームで感心するのは、やはり彼らはプロということです。グループホームに入って2か月ほどたった父ですが、メキメキと健康になって、頭もクリアになってきているんです。民間病院に入院し、大学病院に転院し、もうダメか・・・と思っ
2025/01/05 08:08
あけましておめでとうございます!!
あけましておめでとうございます!!みなさん、年末年始、忙しく過ごされたんじゃないかと思います。私も元日は旦那の実家、2日は私の実家、3日は父のグループホームと、バタバタとして日を過ごしました。年末、ちゃんと一年のお礼を言って終わりたかったのに、気持ちが落
2025/01/04 07:55
電池が切れるのは木曜日!!
なんか、”決戦は金曜日”みたいですね。でも、私、毎日毎日決戦しているみたいだから、電池が切れる休息日が木曜日かな??先週も、そういえば電池が切れたのは木曜日でした。そして今週も・・・私は毎日のように実家に行っています。行かなくてもいいのかもしれないけれ
2025/01/04 07:22
グループホームに面会に行きたがらない母
前回のブログの日の午後、ひとりで父に会いに行ってきました。それは、母が行きたがらなかったからです。どうして行きたがらなかったのか??そうそう、グループホームに入った父、ものすごく元気にクリアになってきています。家にいる時とは雲泥の差!!それはいいのだけれ
2025年お正月 今年もよろしくね(^^)
2025年お正月 今年もよろしくね(^^) - ゆるミニマリストという暮らし
2025/01/02 10:39
濃密な一年、自分と向き合う
ご訪問いただきありがとうございます 断捨離®️トレーナー・インターンの よしだせいこですよろしくお願いします。 …
2025/01/01 17:13
来年の干支は「乙巳(きのとみ)」
ごきげんさまです! ご訪問いただきありがとうございます 断捨離®️トレーナー・インターンの よしだせいこですよろしくお願い…
2025/01/01 17:12
2024年の振り返り(捨てて良かった物ベスト7)最後におまけ。
今日は大みそかということで、今年一年の捨てて良かったものを振り返りたいと思います。 2024年に捨てて良かったものベスト7 テレビ オーブントースター 粗大ごみサイズの収納棚 小物類 カーペット サブスクを解約した デジタルデトックスを始めていること ①テレビ 捨てて後悔なし。お部屋スッキリ、気持ちもスッキリ。今年のナンバーワンかもしれない大満足の捨て活でした。 関連記事; 流行にうといと言われてもいいので捨てました。たぶん一生買いません。 ②③④オーブントースター、収納棚、小物類 キッチンを占領していたオーブントースター。電子レンジもあるため、存在感のあるキッチン家電を2つから1つに減らせた…
2024/12/31 08:42
おはよう、今朝のお空。
おはよう、今朝のお空。 - ゆるミニマリストという暮らし
2024/12/30 07:24
冬支度、今年買ったものと買わないもの(ゆるミニマリストのお金の使い方)
こんにちは。 今日はこの冬買ったもの、この冬も買わない物について書いてみようと思います。 買ったもの:温活グッズ ナイトインナー: パジャマの下に着る上下のセット。タートルネックとレギンスです。タートルは暖かいけれど首回りが窮屈で苦手という理由から、外出着のタートルは持っていません。とはいえ寝る時は少しでも冷え対策をしたいのでこの冬買ってみることにしました。 薄手なのですがなかなか良い、首回りも緩めできつくありませんでした。チクチクしないかも心配でしたが大丈夫でした。丈が長めに作られているので、手首や足首の冷え対策にもなりそうです。 膝掛け: ひざ掛けもお気に入りが見つかったら買いたいと思って…
2024/12/29 09:05
勘違いでテンションが下がってしまったΣ( ̄ロ ̄lll)
そう、これは私の勘違い!!誰も悪くないんです!!そこだけは主張して、愚痴ります( ̄▽ ̄;)その週は、旦那さんが3泊4日で出張でした。そして子供もその3日のうち2日は晩御飯がいらないという・・・私にとってはパラダイスのはずでした。その間、何をしたかったのか??家族
2024/12/27 11:28
断捨離して一年…どう変わった?
ちょうど去年の12月から始めた断捨離…間もなく一年が経過しました今の時点でときめかないものをだいぶ整理したので、さぞスッキリしたのでは?と思われたかな?リビングはあまり変わらずのままって感じです来年はダイニングの照明を変えたいなぁなんて思っていますが、とり
2024/12/27 07:40
2024年!今年も「メルカリの売り上げ」公開(少なめ)
メルカリを始めて10年選手。今年はあまり出品していないのですが、今年の売り上げをまとめてみました♪2024年!「メルカリの売上」公開メルカリとは!?メルカリとは、スマホ版フリーマーケットみたいなもの。不用品や売りたいモノを300円から出品できてメルカリ便を使用すれ
2024/12/26 12:43
ひとつひとつ解決していこう
あっという間に年末も年末!!終わりも近づいてきましたね。なので、いろんなこと・・・大掃除的なこと、今までやっていなかった捨て活かな??をボツボツやっています。だって、今年は・・・去年から大腿骨を骨折していた姑が、病院→サ高住→家に戻ったと思ったら、実家の
2024/12/26 11:46
友達とのランチで再確認
先日、ママ友さんたちとランチをしました。その時のお話。いつも思うのが、ママ友さんたちと知り合ったあの頃は、先生が・・・とか、子供が・・・とか、塾が・・・とか、受験が~~!!と話していたのに、今はどこの病院がいいのかとか、親の介護の話が中心となってきていて
2024/12/21 19:00
母と音楽と私
前回、「KAMIGATA BOYZ」の記事を書きましたが、最近の母と私の話。母は演劇や音楽が好きで、そんな仕事・・・女優になりたかった人なんです。そんな母は、話すのも大好きです。普段の話を物語風に話したり昔話もたくさんします。[10%OFFクーポン配布中] 超音波加湿器 次亜塩
2024/12/20 17:03
「世界を明るく照らしましょう」
「世界を明るく照らしましょう」というのはこちらのこと。「KAMIGATA BOYZ」は、STARTO ENTERTAINMENT所属のメンバーSUPER EIGHT、WEST.、なにわ男子、Aぇ! group、そして、関西ジュニアのメンバーです。子供がずっとこの事務所のファンだったことから、私も見るようになっ
2024/12/19 08:03
年寄りと新生姜と干し柿と
先日、母が近所の人に新生姜をもらいました。この時期に新生姜なんて珍しいですよね。母はその珍しさに、嬉しそうにもらっていました。「楽天1位」加湿器 ハイブリッド加湿器 大容量 5L 超音波式 加熱式 加湿器 おしゃれ 4重除菌 6段階調節 卓上加湿器 上部給水 湿度設定 自
2024/12/18 08:23
煮詰まっているのはこっちも同じ。
母がコケて整形外科に連れて行った日、その日は子供も腹痛で会社を休むし、昼からはホームの父が血尿という・・・なんだかもうな状況でした。で、翌日、子供は元気に会社へ!!この日は、もともと母の眼科の予定でした。父のことで、いつホームから電話がかかってくるかもわ
2024/12/17 10:33
グループホームからの電話。
母を整形外科に連れて行った日、実は子供も腹痛で会社を休んでいました( ̄▽ ̄;)会社を休んでいることを忘れて、「お昼ご飯・・・」という母を静止して、何とか買い出しだけして家に帰ってきました。【年末年始指定OK】3個で1個無料!2個で20%OFF!お刺身OK 生 ずわいがに ハ
2024/12/16 08:16
母、コケる
父のグループホームは、コロナやインフルエンザのこともあるので玄関先で面会します。今回も、小一時間、父とおしゃべりしました。が、長引けば長引くほど現実に戻されるようで、そんな時、父は家に帰りたくなっちゃいます。と、いい感じにホームの方がおしゃべりに参加して
2024/12/16 08:07
Lunch/横浜市役所のレストラン
断捨離も8割方終わり、あとは旦那さんの書類の山と細々したものを整理し、新年の支度をするだけになりました 旦那さんが「ない」と言い張ったエアリズム的な肌着30枚…
2024/12/15 22:38
ちいさな ちいさな ささいな 断捨離。
【 みけん に シワを 寄せないで 出来る 断捨離 】 の 横 山 和 美 です。 やましたひでこ 公認断捨離®︎ チーフトレーナーをしています。 …
2024/12/15 12:27
悩みの種だったサブスク解約後の最近の様子
のんびりと静かに暮らしたい。 この想いを実現すべく、自分が自分のために立ち上げているプロジェクト「のんびり静かに暮らしてみよう」のコーナーです(^^) 今年の2月頃にサブスクを解約しました。 悩みの種だったサブスクを解約。それに影響されて捨てた物。 - ゆるミニマリストという暮らし その後動画の視聴時間は減っていて、朝の過ごし方にもだいぶ変化が起きています。 ~これまでのNGな朝の過ごし方~ 目覚めると一目散にパソコンに向かい、コンタクトレンズも付けていないボヤけた視界で動画をチェック。その後、顔を洗いストレッチをしてから朝食を温める。テーブルにつくやいなや先ほどチェックした動画を見ながらご飯…
2024/12/13 20:34
誕生日の翌日、グループホームに!!
前日、いざこざしたものの父用の誕生日プレゼントを買ってラッピングしてもらって・・・でも、それを開封して、名前を書いてまたラッピング。ホームに行く日は、午前中、母の歯医者がありました。送迎はするものの、その間にいろいろと・・・ゴミ出しとか、母の用事を済ませ
2024/12/13 08:19
父の誕生日前のいざこざ。
先日、父の誕生日でした。私のイメージ的には、母と私の用事を除いた日・・・それは父の誕生日の翌日で、「その日に行こう」と前々から決めていました。前々から決めている・・・のは、最近はずっと、なんだかんだと母が用事を作るので、私の用事が出来なかったからです。も
2024/12/12 08:18
姑の認定の結果
先日、姑の介護認定の結果が出ました。・・・・思っていた通り・・・いえいえありがたいことに要介護2から要介護1になっていました。う~ん・・・きっと、実家の母の方が介護が必要な気もするけど、実家の母は要介助1・・・なんで??って感じです。実家の母の認定の時は、ま
2024/12/11 09:13
「もう帰れ!!」と言ったのは父
「もう帰れ!!」と言ったのは父。9月の半ばに父がグループホームに戻りました。あれから3か月近く経とうとしています。で、週1ぐらいで父の面会に行っているんですが・・・最初、父をホームに入れたときは、頭も半分、体力は全くない状態でした。悪い言い方ですが、「このま
2024/12/08 19:54
12月の紅葉 No. 2
12月の紅葉 No. 2 - ゆるミニマリストという暮らし
2024/12/08 10:26
その姿にゾッとするΣ( ̄ロ ̄lll)
それは、ジムに行って貧血を起こし、それでも実家に寄ったときのこと。その日の自分の用事は、子供のために”加湿器を買いに行きたい”でした。ジムの帰りに買って帰れば、お昼ご飯を食べてちょっと横になれる・・・そんな感じだったんです。が、実家に行く約束をしていまし
2024/12/07 12:16
【断捨離】定期的に訪れる断捨離との戦いは勢いが大切
年末に向けて断捨離今年もあと残り1ヶ月年末に向けて大掃除や年賀状など少しずつ準備を進めていきたい。掃除をして服捨てたんだ…など聞いたりすると自分もやらなくちゃと思ってしまう。明日はゴミの日断捨離できるもの探してみました。断捨離って勢いも大切
2024/12/06 21:43
今日の読書会
2024/12/05 22:10
これからは素直に?
2024/12/05 22:09
体力のなさにビックリΣ( ̄□ ̄ )!!
昨日、久しぶりにジムに行ってきました。2週間ぶりぐらいかな??その前も、なかなか行けない日々が続いていましした。【半額以下!予約販売受付開催中】【月間約80万個完売】60%以上えび(具)海老 エビ えび 一龍堂 餃子 ぎょうざ ギョウザ ギョーザ えび餃子 海老餃子 冷
2024/12/04 21:01
ストレスがあったのは私だけではなかったのね(T_T)
今回は、おなかがゆるい話なので、苦手な方はスルーしてくださいね。【エントリーポイント10倍】【送料無料】【12月25日(水) クリスマス当日までに到着】【公式】ヨックモック ホリデー シーズン アソート 5種 46個入り クリスマス お歳暮 女性 お取り寄せ スイーツ お菓子
2024/12/04 16:47
違和感はどんどん手放す(写真ブログをやめる理由と、こちらにお引越しする理由)
結局のところやってることは同じなのではないか? こう感じるようになりました… 知ってる方は知っている(おそらく知らない人の方が多いかも)私のもう一つの写真ブログ。 まぁとにかくそんなのをやってましてね、写真をただ載せてるだけのブログです。写真といってもカメラは持っていないので、スマホ一台でシャッター押すだけ。編集もしませんからピンボケしてようがお構いなし。散歩中の空や自然をド素人感覚で撮っています。 で、この写真ブログをどうするか考えていて、この度ずっと持ち続けていた違和感と素直に向き合うことにしました。 まず最初に、どうして写真ブログを始めることになったのかですが、 写真をスマホに保存してい…
2024/12/01 13:47
AQUAさんの「40歳からのミニマリスト生活」
ミニマリスト本を読みました♪自分の人生 自分が主役〜40代からのミニマリスト生活X(旧Twitter)で交流のある、ミニマリストのAQUAさんが本を出版されました👏▼Amazon unlimitedで無料で読めますXでは、毎日ホテルのようなリビングの画像を投稿しているAQUAさん。自分なり
2024/11/29 08:11
ネームを忘れる
父がグループホームに入ったので、ホッとしていました。そんな最近、寒くなってきたので父の冬物を持って行くことに・・・。2580円 シルク愛用 ノンケミカル UVミルク 日焼け止め SPF50+PA++++ 50ml 送料無料 日焼け による シミ そばかす を 防ぐ 美容液成分67.5% 肌に優し
2024/11/28 11:01
Licca/ハローキティ50周年記念プレミアムリカちゃん
我が家にもプレミアムなリカちゃん来ましたよ笑 旦那さんの面会の帰り道、ブルーになっていた時、いつもの佐川のお兄さんにバッタリ 「今、お帰りですか?」と気さく…
2024/11/27 22:48
【捨て】やっぱり白い服が好き&欲しい服リスト
【捨て】やっぱり白い服が好き&欲しい服リストユニクロでパンツを買ってきた次の日。絶対白いニットが合うはず〜と思って冬服の引き出しから出したニット。パンツにとっても合っていたけれど、残念。大きなシミ、小さなシミ、たくさん発見😢泣く泣く処分することに。同じデ
2024/11/26 14:28
【断捨離】すぐにゴミになりやすいもの…
最近の私の日課の断捨離…作業をしながら『捨てる』『捨てない』となった時に、ついつい買った時の値段に囚われている私がいますでもね?いくら高くても使っていない物だったり、着ない服であれば取っておいても空間の無駄遣いなので、結局サヨナラする事にしています。が、
2024/11/26 10:43
断捨離に燃える日々と買いまわり久々完走!
どーもです。 今日は雨らしいですね。 昨日は良いお天気だったので久々郊外に買い物に行ったら、 いちょうの木が紅葉していて綺麗でした^^ そしてそろそろ京都も鬼のように混み出すのかな・・・ と、どん
2024/11/26 09:15
Outlookメールとドコモメール
忙しく思っているのに、Outlookメールとドコモメールでいろいろありました。というより、”知っていないとドキドキする”ので、嫌だなあ・・・と思ったこと。【最大2000円OFFクーポン配布中】入浴用手すり 取付け幅8cm以下タイプ お風呂 浴槽 立ち上がり 補助 手すり グリッ
2024/11/25 07:06
【衣装ケースはゼロ】少ない服で満足するために必要な経験
洋服やバッグをたくさん買っていた20代、30代から衣装ケーズゼロの50代に。買い物の黒歴史を綴りました。
2024/11/23 22:41
次のページへ
ブログ村 151件~200件